気まぐれ!アメコミ等紹介blog

アメコミ「等」を中心に、映画・アニメ・マンガの感想を書いています どんなテーマで書くかや、更新タイミングは、気まぐれで決めています

アメコミ系記事を抜粋してリンクを記載します。


1.全般

■アメコミ初心者向け
・初心者向け作品トップ5
・オススメ映画トップ5
・個人的トップ5


2.MARVEL

■デッドプールについて
・初心者向け解説
・原作:デップーが死なない理由
・原作:デッドプールの結婚
・原作「ケーブル&デッドプール:青の洗礼」
・原作「モンキー・ビジネス」
・原作「スーサイド・キングス」
・原作「デッドプール・コァ【前編】」
・原作「デッドプール・コァ【後編】」
・原作「デッド・ヘッド・リデンプション」
・原作「アイデンティティ・ウォー:デッドプール/スパイダーマン/ハルク」
・原作「デッド・プレジデント」
・原作「ソウル・ハンター」
・原作「グッド・バッド・アンド・アグリー」
・原作「デッドプール VS. シールド」
・原作「ドラキュラズ・ガントレット」
・原作「ウェディング・オブ・デッドプール」
・原作「オリジナル・シン」
・原作「アクシス」
・原作「オール・グッド・シングス」
・原作:死亡編
・原作「冗舌な億万長者」
・映画「デッドプール2」

■アベンジャーズについて

■ニューアベンジャーズについて
・原作:ニューアベンジャーズシリーズ【前編】
・原作:ニューアベンジャーズシリーズ【後編】

■アルティメッツについて

・原作「アルティメッツ3」
・原作「アルティメイタム」

■ディスク・ウォーズ:アベンジャーズについて
・感想

■フューチャー・アベンジャーズについて
・第1~2話感想

■アイアンマンについて
・映画「アイアンマン」


■ブラック・ウィドウについて

■ロキについて

■ウィンターソルジャーについて
・初心者向け解説

■ファルコン&ウィンター・ソルジャーについて

■スパイダーマンについて
・原作:死亡編
・原作:復活編

■ドクター・ストレンジについて
・映画「ドクター・ストレンジ」

■シャン・チーについて

■エターナルズについて



■ウルヴァリンについて
・原作「デス・オブ・ウルヴァリン」
・原作「オールドマン・ローガン」
・映画「LOGAN/ローガン」

■ヴェノムについて
・映画「ヴェノム」


■スパイダーグウェンについて

■Ms.マーベルについて
・原作「もうフツーじゃないの」

■グウェンプールについて
・原作「こっちの世界にオジャマしま~す」
・シリーズ全体の感想

■ベイマックスについて
・原作「ビッグヒーロー6」

■エアロについて
・原作「Vol.1:嵐の前」

■モードックについて

■スタン・リーについて
・追悼と思い出


3.DC

■バットマン vs スーパーマンについて
・映画「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」予告編感想
・映画「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」本編感想

■スーパーマンについて

■バットマンについて

■ワンダーウーマンについて
・映画「ワンダーウーマン」

■フラッシュについて

■バットガールについて
・原作「バーンサイド」


■ジョーカーについて
・原作「キリング・ジョーク」


■リドラーについて
・初心者向け解説

■ブラックアダムについて

■スーパーペットについて
・映画「DC がんばれ!スーパーペット」

■ウォッチメンについて


■ヒットマンについて
・セクション8および犬溶接マンの紹介
・原作「オールスター・セクション8」
・原作「シックスパックと犬溶接マン:ヒーロー達の危険な旅」

■マルチバーシティについて
・感想


4.IDW

■タートルズについて
・映画「ミュータント・タートルズ」
・映画「影<シャドウズ>」


5.Dark Horse

■シン・シティについて
・内容紹介

■ヘルボーイについて
・映画「ヘルボーイ(2019)」


6.Icon

■キングスマンについて
・映画「ゴールデン・サークル」


7.Image

■ウェイワードについて
・原作#1~#5

■バーバラと心の巨人について


8.Variant

■ブラッドショットについて


9.keenspot

■マリー・ミーについて

 ドラマ「ロキ」シーズン2では、エージェント・メビウスが大変な事になってしまってますね…
 このblogの管理人、うぇいどです。

 今回は、そんなエージェント・メビウスでおなじみオーウェン・ウィルソンが、ボブ・ロスみたいな絵画番組の先生役となった映画「カールの絵画教室」の感想を、書いてみたいと思います。

Paint_2023


続きを読む

 先月の「バットマンの日」は、世界各国で記念イベントが開催され、それぞれ盛り上がったみたいですね!
 このblogの管理人、うぇいどです。

 今回は、映画「バットマン」および「リターンズ」のその後を描いたコミック「バットマン '89」を読んでみたので、感想を書いてみたいと思います。

【注意】未翻訳作品とは言え、ネタバレとなってしまうため、知りたくない方はご遠慮ください。


Batman_89_1


続きを読む

 皆さんご存知ですか?!今年のバットマンの日(毎年9月の第3土曜日)は、9/16(土)らしいですよ!
 このblogの管理人、うぇいどです。

 今回は、映画「ザ・バットマン」本編の出来事の前に起きた出来事を描いたスピンオフコミック「ザ・リドラー:イヤー・ワン」を読んでみた感想を、書いてみたいと思います。

【注意】未翻訳作品とは言え、ネタバレとなってしまうため、知りたくない方はご遠慮ください。



TheRiddler_YearOne_1


続きを読む

 「災害級の暑さ」だなんて言われて、毎日しんどいですね…
 このblogの管理人、うぇいどです。

 さて今回は、以前、物議を醸した「スーパーマン:サン・オブ・カル゠エル」の続編と言うべき「スーパーマンの冒険:ジョン・ケント」を読んでみた感想を、書いてみたいと思います。


【注意】未翻訳作品とは言え、ネタバレとなってしまうため、知りたくない方はご遠慮ください。


Adventure_of_Superman_1


続きを読む

↑このページのトップヘ