気ままなログハウス生活

2016年5月夢であったログハウスに住み始めました。 そこで、気ままな日々の生活をブログに残すことにしました。 家、ドライブ、生活など雑多な内容になると思いますが宜しくお願いいたします。

ハンドメイド

DIY で斧をディスプレイする(11月18日)

大小二本ある斧は今迄は部屋の片隅に立て掛けてありました。
本を見ると皆さん素敵に飾っていますね。

やはり薪ストーブの背面の壁に置いてあると目を引きますよね。

今回はほとんどノープランでスタートです。
2✖️4材の余りを使いました。
金具を付けてみると板に当たる部分があります、板を削って座りを良くしました。

小さい斧は木片を打ち込んで保持することにしました。

IMG_20181118_181109
IMG_20181118_181129
出来上がりはまあまあだと思います。

エントランスの枕木設置(2)(4月28日)

連休初日、天気は快晴です。

枕木2本とコンクリート平板の埋め込みを行います。
いつものように穴を掘ります。深さは約15cmです。石が多く土は固いのでスコップでは歯が立ちません。掘り起こした土は裏に持ってゆきます。
穴堀が終了。

IMG_3704

IMG_3705

路盤材と砂を入れて設置具合を確認しながら高さの調整を行います。
前回施工した部分が少し高いので再度掘り起こして修正を行いました。


IMG_3706

正面から見るとこんな感じ

IMG_3708

やっと2m進みました。
次回は秋でしょうか?

エントランスの枕木一部設置(3月31日)

少しずつですが、エントランスの枕木設置を進めています。
何せ小遣いでやっているもので大量の枕木の購入ができません。(沢山購入しても一人で設置するので体が持ちません)
DSC02670

今回から枕木の幅を変えて設置しますがたったの40cmしか進みません。(何時終わるのだろう?)
まずは穴掘りです。一番重労働です。1m長さの枕木が2本入る(40cm)を掘ります。
穴の深さを測りますが、結構いい加減です。
DSC02673

路盤材を入れて突き固めます。一度枕木を入れて高さを確認した所、以前の枕木より出っ張ってしまいました。
DSC02675

路盤材を削って高さを調整します。
今回は糸を張って高さが分かるようにしましたが、少し斜めになっています。
また傾斜をつけているので2つの枕木が平らになっていません。
DSC02676

次回改善するということで、今日の作業は終了(疲れた)
DSC02678

次回は50cmの枕木を4個並べます。

ベランダの塗装(1月6日)

2階ベランダの塗装を行いました。
ログハウスに住んでから1年半が過ぎました。ベランダの塗装が一部剥がれて来たのでエイヤーで塗装しました。

IMG_3547

IMG_3546

手摺と床を雑巾で水拭きしてから塗装開始です。
刷毛で塗って行きます。床の奥は狭くなっているのでしゃがんだ態勢で疲れます。
2日間掛けて完成です

IMG_3543
IMG_3542

手摺の外側は梯子を掛けて塗装しようとしたら、家族から危ないから待ったの声が掛かりました。
仕方なく外側は今回止めることにしました。

ウッドデッキの階段製作(12月28日)

ウッドデッキの東側に階段を作りました。
余り使うことは無いかと思いますが、バーベキューや荷物の出し入れで使うと思い作ってみました。
材料は杉の枕木です。横幅80cm厚さ14cm、10cm、7cmの3本を使います。


最初に基準位置を決めてから土を約10cm掘ります

IMG_3506

路盤材を入れて高さを均一にして固めます。
コンクリートを粉のまままきます。

IMG_3507


枕木をひいて水平を確認します、水平が取れてなければコンクリ^-トで調整します。

IMG_3509


IMG_3511


意外と簡単に完成です
幅が20cmなので少し狭かった気がしますが、こんなものでしょう
ギャラリー
  • 薪ストーブ用の薪を入手
  • ハースラグを買いました(12月17日)
  • ハースラグを買いました(12月17日)
  • DIY で斧をディスプレイする(11月18日)
  • DIY で斧をディスプレイする(11月18日)
  • 薪ストーブの準備(10月24日)
  • 薪ストーブの準備(10月24日)
  • 玄関のドアロック交換 (7月14日)
  • 玄関のドアロック交換 (7月14日)