長尾中華そば 西バイパス本店 (初)佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず (初-2)

2011年11月29日

佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず (初-1)

訪問:平成23年11月
また来たい度:2ヶ月に1回!
(全体評価)

らーめん しょう油(並)

Akita-Negi12ramen1


 青森でブラブラ散歩し過ぎて、予想外に時間を費やしてしまったので
悪天候の中、急いで東北自動車道を南下します。
十和田ICで出て、国道103号線を東へ。。
ただ、ココは片側1車線なのでスピード出せない。。
お目当ての店の閉店時間が迫ってきて、マジで焦る。。

 そのまま「比内地鶏発祥の地」大館市(秋田県)に入り、
なんとかお目当ての店へ到着。

佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず  です。

Akita-Negi11facade1


 閉店時間(14時40分)の5分前に到着ですよ〜。。。(実話)
メッチャ焦った。。。ホントに事故しないでよかった。。
だって、翌日から山形県へ行くのでもう秋田県へは引き返して来れないし。。
 参照:その時のつぶやき

 この店はある意味、今回の東北遠征で一番行きたかった店。
昨年の北海道遠征で凄くお世話になった札幌ラーメンネットに方達に
今回の東北遠征の計画段階で多くの情報をいただきました。
というのも札幌ラーメンネットの方達は東北遠征も頻繁にされているからです。
 札幌ラーメンネット

 で、その中でもらった情報の1つが
ねぎぼうずが東北最強の店」って話。
それからはもう頭の中は「ねぎぼうず」ばっかり。。(笑)

 で、念願の「ねぎぼうず」です。
店内に入ると、もう閉店間際なので客は二人ほど。。
券売機で食券を買います。
Akita-Negi11menu1


 ちょっと迷って、注文したのはコレ!

らーめん しょう油(並)

 職人って感じの男性が厨房にいますが
カウンター席からはあまり中は見えないですね。
明るい照明の店内。
清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。

 比内地鶏の発祥の地にある店、
もちろんスープに使用してるのは比内地鶏。
比内地鶏について
「薩摩地鶏」や「名古屋コーチン」と並んで日本3大地鶏に数えられる。
比内地方の黒土を主とした土壌は、その性質から鶏を美味に育てるのに非常に適しており、
同じ種の鶏でも比内地方で育てると美味になるという。

 らーめん しょう油(並)が登場。
もう一瞬で心を奪われた。。。。
Akita-Negi12yoko


 まずはスープを味見。
お〜、、、ウマ〜。。( ´∀`)つ
もっとあっさり系に見えたけど、
飲んでみると深く、そして厚みのある味わい。
鶏の旨みがグッときて、口の中でポトっと残る感じ。
Akita-Negi12soup2


 麺はかなりコシのあるチュルチュル系。
Akita-Negi12men


 そして一気に!!
Akita-Negi12ramen2


(´∀`*) 

 うっんまいな〜。。
全く普通の醤油ラーメンってビジュアルなのに
なんで、こんなに段違いの旨さなんだろう?
使用してる食材(水も含む)もそうですが、やっぱりバランスなんでしょうね〜。
スープがホント旨過ぎる〜。。
Akita-Negi12soup


 トッピングも地味ながら、どれも旨い。
チャーシューの噛み応えもいいよ〜。
Akita-Negi12to


 僕の総合評価は、
美味しかったですね〜。
そして、まだまだ終わりません。
というのも、この店のメインイベントは次の一杯になります。

 2杯目へ続く



(注)店舗情報は当時のものです。ご自身で再度ご確認ください。
電話番号:非公開
住所:秋田県大館市片山1-1-5
営業時間:11:00〜14:40
定休日:土日祝


大きな地図で見る

佐藤中華そば楼 by ねぎぼうずラーメン / 東大館駅

昼総合点★★★★ 4.0



kimono72 at 14:00│Comments(0)TrackBack(0) 秋田県 

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

長尾中華そば 西バイパス本店 (初)佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず (初-2)