ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

DSC_5465~2
DSC_5470~2
DSC_5472~2
DSC_5474~2
DSC_5476~2
DSC_5473~2
DSC_5461~3
DSC_5479~2
DSC_5481~2
DSC_5483~2
DSC_5489~2
DSC_5486~2
DSC_5488~2




こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



⚠️お知らせ
当店スタッフが少なく通販業務などにより対応出来るお客様の人数に限りがあるため、事前ご予約の方優先とさせて頂きます。
(予約の方はご希望によって貸し切でご覧頂けます。)

営業時間は12時~18時
月・火曜日は定休日


2名様以上でご来店の場合は事前にご予約くださいませ。

また衣替えなどに伴い倉庫にある商品もございますので、ご覧になりたい商品がある方は念の為に事前にお問い合わせ頂けますとスムーズにご案内が出来ます。

ネットショップではシーズン関係なくいつでもご購入頂けます🙇


ご来店時は店内ではマスクを着用して頂けますと助かります。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。



お知らせ⚠️

只今店頭には袷、袷向きの名古屋帯、半幅帯、羽織が主に並んでいます。
コートもずらりと並べています。


ネットショップに掲載している商品はシーズン関係なく、いつでもお買い求め頂けます。
(シーズンオフの商品は在庫が倉庫にあるため発送まで数日お時間を頂く場合がございます。また店頭でご覧になりたい方は来店3日前までにご相談くださいませ。)
またネットショップが苦手な方でも掲載商品はメールでの通販と店頭でもご購入頂けます、通販についてはメールにてお問い合わせくださいませ🙇

どうぞよろしくお願いいたします✨


スプリングセール🌸
3月15日(水)15時~3月31日(金)23時59分までネットショップ リサイクル着物菅野ベイス店&ブログの秋冬春物のスプリングセールを行います🌸✨
ネットショップ リサイクル着物ベイス店内のコート・袷・羽織り・名古屋帯・袋帯の多数の商品が対象です!
(ネットショップが苦手な方でメールでの通販や店頭にてご購入希望の方はメールもしくはお電話にてお問い合わせくださいませ🙇)

春にぴったりのお着物や高級品や新入荷品まで✨
明るいお気持ちでお買い物を楽しんで頂ければ幸いです✨

詳しくは3月15日のスプリングセールのお知らせ というブログ記事をご覧くださいませ。


ここから商品紹介です。





さてさて、本日2回目はこちら☆彡
刺繍のような地紋入り綸子の絞り小紋〜可愛い雰囲気の川島織物の名古屋帯〜です!


苺みるくや桜のお菓子のような淡く可愛いピンク色に、黄色、緑色、白色、濃いピンク色の控えめな絞りが愛らしい小紋です🌸

ドットのような絞りがお花や枝のようにも見えますね。


生地はマットよりな綸子地で、地紋がしっかり入っており、まるで刺繍のように浮いて見えます✨
ほとんど見たことない、大変珍しいタイプ◎

絞りと豪華な生地の組み合わせが、とても優美な雰囲気でお着物の贅を感じますね✨

生地はどちらかといえば薄めですので、袷の暖かい日や暑がりさんにもおすすめです(◍•ᴗ•◍)

まさに春のお着物にぴったり🌸

淡いお色の帯や小物はもちろん、濃いお色と合わせてメリハリのあるコーディネートもおすすめです◎


可愛い春色のお着物をお探しの方など、ぜひお見逃しなく!


レースやフリルなど洋装アイテムとも相性抜群◎


一部しつけ付きで、おそらく未使用品 状態良好◎
(裏地に少し糊やけによる変色がありますが、問題ない範囲です。)


裄 約64cm 丈 約152cm 袖丈 約48cm
前幅 約22.5cm  後ろ幅 約28cm

(お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥15.000(税込み)
から新入荷ですが31日までスプリングセール10%OFF🌸




合わせたのは、川島織物さんの名古屋帯  可愛いお花柄です!


川島織物さんという名前を聞くと触り心地よく滑らかな締め心地の上質な帯を思う方が多いと思います。
また歌舞伎座の見事な緞帳の図案や色彩や織りの素晴らしさも忘れてはいけませんね✨


170年余りの歴史を持つ川島織物さんが愛され選ばれる理由はしなやかな締めやすさです。
締めやすくきゅっと締めれば一日綺麗なままで過ごすことが出来きるのです✨

川島織物さんの帯は、離れてみても近くで見ても、またどの角度から見ても美しく浮かび上がるような図案や織りの上質さ、色彩の綺麗さがやはり特徴ですね✨
老舗帯屋さんだからこそ出来る技はやはり安心しますし、よい帯を知ってる方なら一目でよい帯屋さんの帯だと分かる風格があります。

こちらは、普段使いよりの名古屋帯です(◍•ᴗ•◍)
小紋、江戸小紋、色無地と相性抜群◎
上質な紬や木綿やアンティークのお召などにも◎


金銀糸が使われていないので、カジュアルから少しおめかししたいお出かけまで◎
ピクニック、お着物で観劇やショッピング、ランチやアフタヌーンティーなど、お使い道が多く、また締めやすく着崩れしにくい名古屋帯ですので、練習にもおすすめです✨


異国の絵本やチロリアンテープなどにありそうな雰囲気や色柄ですので、遊び心あるコーディネートにも◎


柄も六通でどこをお太鼓にして頂いても素敵な柄付けですので、締めやすく名古屋帯苦手な方にもお好きになって頂けると思います(◍•ᴗ•◍)


特に気になるシミなどなく、状態良好◎


長さ 約357cm
幅 約30cm

¥15.000(税込み)
から新入荷ですが31日までスプリングセール10%OFF🌸



今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m


Screenshot_20230324-123348~2
Screenshot_20230324-125545~2
Screenshot_20230324-125606~2
Screenshot_20230324-125617~2
Screenshot_20230324-125632~2

 


こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



⚠️お知らせ
当店スタッフが少なく通販業務などにより対応出来るお客様の人数に限りがあるため、事前ご予約の方優先とさせて頂きます。
(予約の方はご希望によって貸し切でご覧頂けます。)

営業時間は12時~18時
月・火曜日は定休日


2名様以上でご来店の場合は事前にご予約くださいませ。

また衣替えなどに伴い倉庫にある商品もございますので、ご覧になりたい商品がある方は念の為に事前にお問い合わせ頂けますとスムーズにご案内が出来ます。

ネットショップではシーズン関係なくいつでもご購入頂けます🙇


ご来店時は店内ではマスクを着用して頂けますと助かります。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。



お知らせ⚠️

只今店頭には袷、袷向きの名古屋帯、半幅帯、羽織が主に並んでいます。
コートもずらりと並べています。


ネットショップに掲載している商品はシーズン関係なく、いつでもお買い求め頂けます。
(シーズンオフの商品は在庫が倉庫にあるため発送まで数日お時間を頂く場合がございます。また店頭でご覧になりたい方は来店3日前までにご相談くださいませ。)
またネットショップが苦手な方でも掲載商品はメールでの通販と店頭でもご購入頂けます、通販についてはメールにてお問い合わせくださいませ🙇

どうぞよろしくお願いいたします✨


スプリングセール🌸
3月15日(水)15時~3月31日(金)23時59分までネットショップ リサイクル着物菅野ベイス店&ブログの秋冬春物のスプリングセールを行います🌸✨
ネットショップ リサイクル着物ベイス店内のコート・袷・羽織り・名古屋帯・袋帯の多数の商品が対象です!
(ネットショップが苦手な方でメールでの通販や店頭にてご購入希望の方はメールもしくはお電話にてお問い合わせくださいませ🙇)

春にぴったりのお着物や高級品や新入荷品まで✨
明るいお気持ちでお買い物を楽しんで頂ければ幸いです✨

詳しくは3月15日のスプリングセールのお知らせ というブログ記事をご覧くださいませ。


ここから商品紹介です。





さてさて、本日1回目はこちら☆彡
スプリングセール🌸20%OFF増やしました!


結城紬、浦野理一の型染め名古屋帯、経節紬の名古屋帯、ざざんざ織りの反物を20%OFFにしました✨


上質で味わい深い素敵な逸品をセール価格でぜひ!!

またセール対象商品は数が多くブログではご紹介しきれないので、ぜひネットショップもご確認くださいませ✨


詳しくはネットショップやブログの過去の記事をご覧くださいませm(..*)m


ブログの過去の記事はパソコン画面の右側に虫眼鏡🔍マークがありますので、そこにキーワードを入れて検索されるのもおすすめです✨


よろしくお願いいたします🙇✨


今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m


DSC_5455~2
DSC_5431~2
Screenshot_20230323-150033~2
Screenshot_20230323-150033~2
Screenshot_20230323-150049~2
Screenshot_20230323-150104~2
Screenshot_20230323-150112~2
Screenshot_20230323-150120~2
Screenshot_20230323-150135~2
Screenshot_20230323-150129~2
DSC_5439~2
DSC_5441~2
DSC_5443~2
DSC_5446~2
DSC_5447~2
DSC_5450~2
DSC_5451~2
DSC_5453~2

DSC_5456~2
DSC_5458~2
DSC_5460~2
DSC_5463~2
Screenshot_20230323-151528~2



こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



⚠️お知らせ
当店スタッフが少なく通販業務などにより対応出来るお客様の人数に限りがあるため、事前ご予約の方優先とさせて頂きます。
(予約の方はご希望によって貸し切でご覧頂けます。)

営業時間は12時~18時
月・火曜日は定休日


2名様以上でご来店の場合は事前にご予約くださいませ。

また衣替えなどに伴い倉庫にある商品もございますので、ご覧になりたい商品がある方は念の為に事前にお問い合わせ頂けますとスムーズにご案内が出来ます。

ネットショップではシーズン関係なくいつでもご購入頂けます🙇


ご来店時は店内ではマスクを着用して頂けますと助かります。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。



お知らせ⚠️

只今店頭には袷、袷向きの名古屋帯、半幅帯、羽織が主に並んでいます。
コートもずらりと並べています。


ネットショップに掲載している商品はシーズン関係なく、いつでもお買い求め頂けます。
(シーズンオフの商品は在庫が倉庫にあるため発送まで数日お時間を頂く場合がございます。また店頭でご覧になりたい方は来店3日前までにご相談くださいませ。)
またネットショップが苦手な方でも掲載商品はメールでの通販と店頭でもご購入頂けます、通販についてはメールにてお問い合わせくださいませ🙇

どうぞよろしくお願いいたします✨


スプリングセール🌸
3月15日(水)15時~3月31日(金)23時59分までネットショップ リサイクル着物菅野ベイス店&ブログの秋冬春物のスプリングセールを行います🌸✨
ネットショップ リサイクル着物ベイス店内のコート・袷・羽織り・名古屋帯・袋帯の多数の商品が対象です!
(ネットショップが苦手な方でメールでの通販や店頭にてご購入希望の方はメールもしくはお電話にてお問い合わせくださいませ🙇)

春にぴったりのお着物や高級品や新入荷品まで✨
明るいお気持ちでお買い物を楽しんで頂ければ幸いです✨

詳しくは3月15日のスプリングセールのお知らせ というブログ記事をご覧くださいませ。


ここから商品紹介です。





さてさて、本日2回目はこちら☆彡
くるり 上品な淡いグレー色に絞りの付け下げ~三越誂え 花兎柄の袋帯・~です!


お祝いシーズンやお茶会などに万能な付下げをご紹介✨


絞り染付け下げは、くるりさんのお品物で、2009年頃のお品物✨
絞り染付け下げ/小帽子絞り¥98,700という商品です。
小さな「小帽子絞り」で付下げになっており、愛らしさのある控えめで上品な付け下げです✨
一針一針縫って巻き上げる「小帽子絞り」は全て国内の職人の手作業によるもので、柔らかな縮緬地と一緒に優しい雰囲気ですね(◍•ᴗ•◍)



淡いグレー色で、とても綺麗なお色です✨
灰色よりは色があり、くすむことない透明感を感じるような絶妙なお色は年齢を問わず、素敵にお召し頂けます✨

ライトによって少し薄い紫色に写ってしまっていますが、グレー色になります。


ポイントで入る絞りの薄紫色がシックで、上質さと大人の落ち着いたら美しさを引き出してくれます。
後ろ姿もシンプルに左肩周り、裾に数か所の絞りのみです。
八掛けもグレーの暈しです。


シンプルで上品な付け下げですので、お茶席や観劇など趣味の席から、豪華な金糸や銀糸がたっぷり入った袋帯を主役に華やかさをプラスすればパーティー、結納、七五三、お宮参り、お祝いの席など様々なお使い道におすすめ◎



またカジュアルな帯と合わせると小紋感覚でもお使い頂ける万能なお着物です(◍•ᴗ•◍)



小さなシミがありますが、状態良好◎
(衿に折り跡とシミ、肩に小さなシミ、下前に影のようなシミがあります、どれもお召頂ければ目立たない程度です。)


裄 約 68cm 丈 約159cm 袖丈 約49cm
前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm
広衿

(お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥35.000(税込み)
から31日までスプリングセール10%OFF🌸



合わせたのは、黒地に花兎と亀甲と牡丹唐草柄の袋帯です✨


黒地に花兎と亀甲と牡丹唐草柄ですので10月〜5月の間中、ベストシーズンとしていつでも締めて頂けます◎

合わせるお着物や小物のお色は問わず万能です✨


長さがしっかりありますので、お太鼓部分にはモーヴピンク(くすんだ大人ピンク)とくすんだ水色に近いブルーグレーお好きな方を出して頂けます。



こちらは金糸銀糸がしっかり入った格の高い袋帯です。
本来ならお祝いにも締めて頂ける格調高さですが、お祝いの席には淡い色合いが好まれますので、使い道としては趣味のお出かけである観劇、音楽会、お洒落をパーティーなどのおめかしの帯としておすすめです✨  


花兎は名物裂の一つで、お花の下に兎さんがいるとても愛らしい文様です🐇
茶人である角倉了以(すみのくらりょうい)の愛用裂だったことから角倉金襴として有名ですので、お茶席でも好まれる文様ですね。



またお祝いも結婚式など先方様や主役の方が別にいらっしゃるお席ではなく、七五三や入卒業式などのご自分やご家族が主役のお席で、淡い色合いにこだわりがなければ締めて頂いても素敵だと思います。


こちらは色無地、江戸小紋、付下げ、訪問着、色留袖などと相性抜群◎


多少締めた跡はありますが、状態良好◎



長さ 約436cm
幅 約31cm

¥20.000(税込み)
こちらも新入荷ですが、31日までスプリングセール10%OFF🌸



次に合わせたのは、龍村製 紅牙瑞錦の仕立て名古屋帯(京袋帯)明るめ色です✨


こちらは布タグがつく前の時代の物で、タグはありませんが龍村美術織物さんの定番の名古屋帯です。
当店にある布タグ付きで龍村製が保証されている物の生地質や織りの上質さが一致しております✨
タグがない分お手頃価格で更に使い易い帯としておすすめです◎


こちらはとても滑らかな肌触りと美しい光沢感のある錦で仕立てられた龍村美術織物さんの定番帯です✨
開き名古屋帯のような仕立てになっていますが、お太鼓部分が比翼仕立となっていて着用時二重太鼓に見える変わった仕立ての帯です。
お茶の方などにも人気な仕立てで、名古屋帯でも格のある帯を締めたい日や軽めの袋帯を締めたい日の袋帯代わりにもおすすめ◎

名古屋帯の長さと締め方で二重太鼓(しゃれ袋感覚)の格が得られます✨



紅牙瑞錦(こうげずいきん)は正倉院御物の「紅牙揆鏤(こうげばちる)尺」に龍村美術織物さんが新しい工夫を加えた文様だそうです。
鳥獣文や草花文などが素敵です✨
美しい光沢感✨
経錦の織法で織りあげた素晴らしい名古屋帯です。


古典的でとても美しく、お茶のお稽古などやおめかししたい日に◎
古典芸能の観劇などにも◎


こちらのお色はシックな雰囲気と大人な華やかさもある組み合わせです。
只今色違いで更にシックなベージュ系も在庫ございます(◍•ᴗ•◍)


現代物にも、アンティークにもおすすめ✨

七五三やお宮参りなどで帯を仰々しくしたくない、軽い帯を締めたい、しゃれ袋帯代わりを締めたい…という日にも◎


全通

目立つシミなどなく、状態良好◎
(手先の裏地に少々折り跡があります。)


長さ 約355cm
幅 約30.5cm
¥25.000(税込み)
31日までスプリングセールでこちらはなんと20%OFF🌸✨
ぜひお見逃しなく!



今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m


このページのトップヘ