ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *店舗情報* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~17時 月・火曜日定休

DSC_4076~3
DSC_4079~2
DSC_4081~2
DSC_4084~2
DSC_4087~2
DSC_4089~2
DSC_4072~3
Screenshot_20250709-114253~2
Screenshot_20250709-114256~2
DSC_4090~2
DSC_4094~3
DSC_4097~2
DSC_4099~2
DSC_4101~2






こんにちは!
小りすです(◍•ᴗ•◍)






お知らせ⚠️



店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。
ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。



ネットショップに掲載している商品はシーズン関係なく、いつでもお買い求め頂けます🛒✨
(シーズンオフの商品は在庫が倉庫にあるため発送まで数日お時間を頂く場合がございます。また店頭でご覧になりたい方は来店3日前までにご相談くださいませ。)
またネットショップが苦手な方でも掲載商品はメールでの通販と店頭でもご購入頂けます、通販についてはメールにてお問い合わせくださいませ🙇

どうぞよろしくお願いいたします✨




ここから商品紹介です。





只今、店内には夏物(絽、紗、麻)・浴衣(注染、セオα)を並べています。
絞りの浴衣は順次並べていきます。
名古屋帯(夏、単衣向き)、袷向きの袋帯も多数ご用意しています✨ 
コートは店頭には並んでいないため、ネットショップよりご購入ください🙇


単衣、袷全般、コートなど秋冬物は店頭にはありませんので、ネットショップにてご購入もしくは在庫ご覧くださいませ🙇



上記の店内にある商品以外のネットショップ掲載品を店頭でご覧になりたい場合は、事前にご連絡の上、ご来店くださいませ。



衣替え時期は、ネットショップやブログに載っている商品も倉庫へ移動させる可能性があるため、店頭でご覧になりたい方は事前にお問い合わせくださいませ。


どうぞよろしくお願いいたします✨



⚠定休日追加

定休日を元々の毎週 月・火曜日に加えて第三土曜日・第四日曜日もお休みさせて頂きます。
発送もお休みとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。




夏着物コーナー作りました✨
単衣は店頭にはないため、ネットショップでお願いいたします🙇





さてさて、本日1回目はこちら☆彡
注染の浴衣  浮世絵のような乱菊柄〜白地にボーダー柄の博多織り半幅帯〜です!


まるで浮世絵に出てくるような浴衣のデザイン✨
江戸の粋な華やかさを感じる一枚です。

内側から光る提灯のように、ぽわっと色付く注染の染めに職人技を感じます(◍•ᴗ•◍)

清く美しい日本の浴衣です✨

これからの季節を彩る彼岸花にも見える、乱菊の花弁の美しさ。
どこから見ても魅力たっぷりの浴衣です!


青色地に白色で万寿菊や乱菊がデザインされていて、そこに注染ならではの暈しで色が差してあります。
ぽわっと提灯のように色づく、青色から黄色、ピンク色から黄色はとても幻想的で目を惹きますね✨


可愛いけど、大人な雰囲気もあって、でも粋過ぎない…この絶妙なバランスが素晴らしいです◎


ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンです。

小さな肩当てつき


下駄と合わせて、お散歩や夏だけでなく、秋のお祭りや花火大会なども合いますね◎
真夏の日差しにも、とても映えます✨




・状態 (シミや着用感)

少々ありますが、状態良好◎
(線状の染めムラ、糊やけのような茶色のシミが全体で数か所あります。
一番わかりやすいのが左袖、後ろ背中はおはしょりで隠せると思います。)



・サイズ 身丈は背から計っています。

裄 約64cm 丈 約149cm 袖丈 約45cm
前幅 約23.5cm 後ろ幅  約29.5cm

(お好みにもよりますが身長139cm前後~159cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
バチ衿
¥15.000(税込み)




合わせたのは、白地にカラフルなボーダー柄の博多織りの半幅帯です✨


白地(真っ白ではなく生成りより)に彩度が低いえんじ色、黄色、青色、抹茶色のカラフルなボーダーの差し色がとてもお洒落でモダンな雰囲気です(◍•ᴗ•◍)


マリンボーダーのようにも見えて夏場にも映えますし、また秋冬のこっくりとした深みがあるお色のお着物や春の淡いお色にも◎


すっきりとした装い、可愛い装い、シックな装いと万能な半幅帯です◎


柔らかな張りのある生地は、文庫結び系のぎゅっと結び目を作る締め方にも、また貝ノ口やカルタ結び結びなど畳む帯結びも、形が整えやすくおすすめです◎



袷はもちろん、単衣、浴衣、夏のお着物にも相性抜群◎






・状態 (シミや着用感)

目立つシミなどはなく、状態良好◎
(表裏とも小さなうっすらとしたシミが少しあります。)
白地の中では状態良好!



・サイズ
長さ 約345cm
幅 約15cm

¥7000(税込み)






今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法は、ネットショップをご覧くださいませ。



*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。



お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。



メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!





*定休日*
毎週 月・火曜日に加えて第三土曜日・第四日曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)






お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止





DSC_0821~3
DSC_4105~3
DSC_1145~2
DSC_2164~2
DSC_2168~3
DSC_2436~2
DSC_4111~2
DSC_4113~2
DSC_4117~2
DSC_4119~2
DSC_4122~2
DSC_4132~3
DSC_0326~3
DSC_4129~2
DSC_4125~2
DSC_4134~2
DSC_2458~3
DSC_3843~2
DSC_4076~2
DSC_4082~2
DSC_0821~5
DSC_0330~4
DSC_4085~3
DSC_4088~2
DSC_4090~2
DSC_4098~3
DSC_4100~2







こんにちは!
小りすです(◍•ᴗ•◍)






お知らせ⚠️



店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。
ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。



ネットショップに掲載している商品はシーズン関係なく、いつでもお買い求め頂けます🛒✨
(シーズンオフの商品は在庫が倉庫にあるため発送まで数日お時間を頂く場合がございます。また店頭でご覧になりたい方は来店3日前までにご相談くださいませ。)
またネットショップが苦手な方でも掲載商品はメールでの通販と店頭でもご購入頂けます、通販についてはメールにてお問い合わせくださいませ🙇

どうぞよろしくお願いいたします✨




ここから商品紹介です。





只今、店内には夏物(絽、紗、麻)・浴衣(注染、セオα)を並べています。
絞りの浴衣は順次並べていきます。
名古屋帯(夏、単衣向き)、袷向きの袋帯も多数ご用意しています✨ 
コートは店頭には並んでいないため、ネットショップよりご購入ください🙇


単衣、袷全般、コートなど秋冬物は店頭にはありませんので、ネットショップにてご購入もしくは在庫ご覧くださいませ🙇



上記の店内にある商品以外のネットショップ掲載品を店頭でご覧になりたい場合は、事前にご連絡の上、ご来店くださいませ。



衣替え時期は、ネットショップやブログに載っている商品も倉庫へ移動させる可能性があるため、店頭でご覧になりたい方は事前にお問い合わせくださいませ。


どうぞよろしくお願いいたします✨



⚠定休日追加

定休日を元々の毎週 月・火曜日に加えて第三土曜日・第四日曜日もお休みさせて頂きます。
発送もお休みとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。




夏着物コーナー作りました✨
単衣は店頭にはないため、ネットショップでお願いいたします🙇





さてさて、本日はこちら☆彡
アンティークの宮古上布 逸品 雪輪と雪の結晶柄〜麻の名古屋帯 綺麗な青色〜です!





お着物好きさんなら夏のお着物の雑誌や百貨店さんの催事などで、聞いたり見たりしたことがあると思います。
最高級の夏のお着物✨



贅を凝らした逸品は夏の日差しの中で、より一層の美しさを見せてくれます✨



こちらの宮古上布は中でも、更に大変貴重な戦前タイプのアンティーク。
お着物の状態で残っていること自体が貴重で奇跡的なお品です◎
こんなに大きな柄の物は殆ど戦前にしか作られていないと聞きます。


織、染、生地質、柄、どれをとっても極上品◎
アンティーク宮古上布の逸品✨
(証紙などはなしです。)


写真には写りきらない魅力がたくさんあるのですが、まずはお色。
黒く写ったり見えてしまう程に深い「藍色」なんです。
そして、この宮古上布というお着物が一番素敵な魅力をみせてくれるのは、真夏のお日様の日差しです☀

お日様の日差しの元に見る宮古上布の深い深い藍色のお色は、化学染料には決して出せない、まるで海や空のような自然の美しさをとじこめた宝石のよう✨


夏の日差しの中で、心地よい風を全身で感じられる宮古上布。
ふっと袖に光を当ててみると、きらきら輝く、それはまさしく南の島からの宝石。
こんなにも美しい麻のお着物があることに感動します。
麻なのに、艷やかな光沢感。
写真ではうまく映りませんが、真珠のようなマットな艶感があります✨
ぜひ実物をご覧頂きたい!
絹とも違う、宮古上布特有の光沢感は、一度見ると虜になります(◍•ᴗ•◍)



柄もアンティークの大胆な可愛さ。
なんと雪輪と雪の結晶柄❄
上布のお着物で雪の結晶柄…まず出会えない大変貴重な柄。
暑い夏に真冬の風物詩を纒うことで涼しさを演出する雅かつ粋な柄。


もう二度と出会えないかもしれません。


麻のお着物の中で、ここまで気品が漂うお着物というのは、数多くの品物を扱っていても、なかなか出会えません!


飛び柄になっていて無地場も多いので、年齢問わず素敵にお召頂けます◎


また、こちらなんと、お袖丈にたっぷりの縫込みがございます。
約1尺8寸の袖丈を49cmに直されているので、アンティークならではの長いお袖丈を楽しんで頂くことも出来ます。
貴重なポイントですね◎


バチ衿です。
アンティークで丈152cmも嬉しいポイント◎


上質なアンティーク、夏の逸品をお探しの方はお見逃しなく。




こちらはアンティークの耐久性にご理解がある方のご購入がおすすめです。


本体の麻の生地は大丈夫ですが、どうしても縫い糸の方が早く耐久年数が来てしまいますので、着用していてほつれなどありましたら、補修しながらご着用くださいませ。




・状態 (シミや着用感)


アンティークとは思えない程、状態とても良好◎奇跡的です◎
(少々織りムラ、衿にくすみが少々ありますが、どちらもお召頂ければ気になりません。)


・サイズ 身丈は背から計っています。

裄 約 63.5cm 丈 約152.5cm 
袖丈 約49cm(+22cm縫込み)
前幅 約22.5cm  後ろ幅 約28.5cm

(お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありで召し頂けます。)
30万円(税込み)




合わせたのは、麻の名古屋帯 綺麗な紺色の井桁絣です✨


麻らしい質感の生地に綺麗な紺色の井桁絣の名古屋帯は初夏〜秋まで万能で大活躍します✨

全通(全体に柄があります。)も嬉しいポイント◎


麻らしいシャリシャリした質感、節や色ムラまで活かされた生地の中では、とてもしなやかで柔らかく少し薄手◎

現代タイプの締めやすい麻の名古屋帯(◍•ᴗ•◍)


お洒落な夏の万能名古屋帯です。
古典柄ながらモダンな雰囲気です✨


地は白色寄りの生成り。
紺色はまるでラピスラズリの濃い部分のような透明感ある綺麗なお色。

井桁絣は、古くから愛され、大切にされてきた絣の定番柄。
井戸の上部の縁に組まれた木製の枠を文様化した柄です。
漢字の『井』と同じですね。
井戸はまさに生命線、家内安全、絶えることなく長く続くという意味や家の繁栄や長寿を願う文様として大切にされています✨



シンプルな帯ですので、どんな色柄の単衣、夏着物、上質な浴衣にも相性抜群◎
6月〜9月末まで長くお使い頂けます。
(気温によっては5月や10月も○)




夏場のお着物や浴衣姿を涼しげに美しく演出してくれます◎



単衣、麻のお着物、紗のお着物、夏紬や高級浴衣、絞りの浴衣、セオαなどと相性抜群◎

芯入りの麻の名古屋帯の中では、麻らしいしっかり感がありながら、薄めで軽く、また柔らかく締めやすいタイプです。






・状態 (シミや着用感)


色ムラなどはありますが、状態良好◎
(麻特有の節、色ムラ、糸の太さに差がたりますが、どれも麻の特徴で難ではありませんのでご安心ください。
締めた跡もほとんどありません。)



・サイズ
長さ 約362cm
幅 約31cm

¥30.000(税込み)





今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法は、ネットショップをご覧くださいませ。



*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。



お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。



メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!





*定休日*
毎週 月・火曜日に加えて第三土曜日・第四日曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)






お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止





DSC_0330~5
DSC_0892~2
DSC_0941~2
DSC_0945~2
DSC_3843~4
DSC_3815~4
Screenshot_20250706-112635~2
DSC_2164~3
DSC_2167~2
DSC_2185~4
DSC_2436~3





こんにちは!
小りすです(◍•ᴗ•◍)






お知らせ⚠️



店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。
ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。



ネットショップに掲載している商品はシーズン関係なく、いつでもお買い求め頂けます🛒✨
(シーズンオフの商品は在庫が倉庫にあるため発送まで数日お時間を頂く場合がございます。また店頭でご覧になりたい方は来店3日前までにご相談くださいませ。)
またネットショップが苦手な方でも掲載商品はメールでの通販と店頭でもご購入頂けます、通販についてはメールにてお問い合わせくださいませ🙇

どうぞよろしくお願いいたします✨




ここから商品紹介です。





只今、店内には夏物(絽、紗、麻)・浴衣(注染、セオα)を並べています。
絞りの浴衣は順次並べていきます。
名古屋帯(夏、単衣向き)、袷向きの袋帯も多数ご用意しています✨ 
コートは店頭には並んでいないため、ネットショップよりご購入ください🙇


単衣、袷全般、コートなど秋冬物は店頭にはありませんので、ネットショップにてご購入もしくは在庫ご覧くださいませ🙇



上記の店内にある商品以外のネットショップ掲載品を店頭でご覧になりたい場合は、事前にご連絡の上、ご来店くださいませ。



衣替え時期は、ネットショップやブログに載っている商品も倉庫へ移動させる可能性があるため、店頭でご覧になりたい方は事前にお問い合わせくださいませ。


どうぞよろしくお願いいたします✨



⚠定休日追加

定休日を元々の毎週 月・火曜日に加えて第三土曜日・第四日曜日もお休みさせて頂きます。
発送もお休みとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。




夏着物コーナー作りました✨
単衣は店頭にはないため、ネットショップでお願いいたします🙇





さてさて、本日1回目はこちら☆彡
ツモリチサトの浴衣 水玉に星 未使用品〜紗織り 献上柄調のポリ半幅帯〜です!



ツモリチサトさんの浴衣は古典的な可愛さが目を惹きます(◍•ᴗ•◍)
お祭りや花火大会の薄暗い中でも映えます🎆
もちろん、お着物代わりにも◎


TSUMORI CHISATOさんの浴衣は時代によってタイプが異なるのですが、こちらはおそらく中期〜後期のデザインだと思います。

水玉、ハート、お星さまのシンプルながら遊び心のある涼し気な素敵な浴衣です🌠

地のお色は生成り色です。

生地も薄手の木綿で、よく見ると少し変わった織りになっていて、お洒落です。
木綿100%ですが、綿麻のような触り心地です。


夏にははっきりしたお色、秋には濃いお色の帯と合わせて、お祭りやお出かけにもおすすめ◎


合わせる帯次第でポップな雰囲気にも、シックなな雰囲気にも、レトロな雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です✨


襦袢と合わせて5月~10月頃のお着物代わりにも◎




ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎


後ろ幅少し広めなので、長時間座る日やウエスト・ヒップ周りに少しゆとりが欲しい方にも◎




・状態 (シミや着用感)

こちらは紙タグ付きの未使用品で状態良好◎



・サイズ 身丈は背から計っています。

裄 約 70cm 丈 約164cm 袖丈 約48.5cm
前幅 約25cm 後ろ幅 約30.5cm
バチ衿

(お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥15.000(税込み)



合わせたのは、紗織り 献上柄調のポリ半幅帯 黄色 です✨



夏の定番アイテムである紗献上のような、献上柄のような柄と紗の織の半幅帯です。
こちらは正絹ではなく、ポリになります。


薄くて軽くて透け感が特徴で、真夏の暑い日にも軽やかに締めて頂ける夏の半幅帯です🎐
ほどよい張り感と柔かさで締めやすそうです◎
こちらの山吹色系の濃く少しだけ赤みのある黄色。
上品な華やかさのある大人も差し色に使えるお色✨


6月の真夏日~9月末まで夏のお着物や浴衣に相性抜群◎


また薄い質感ですので、長時間座る移動や観劇などにもおすすめです。


帯締めや帯揚げと合わせると名古屋帯を締めたようなスタイルになります◎


表が献上柄、裏は無地





・状態 (シミや着用感)

目立つシミなどなく、状態良好◎



・サイズ

長さ 約374cm
幅 約15.5cm
¥5500(税込み)  




今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法は、ネットショップをご覧くださいませ。



*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。



お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。



メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!





*定休日*
毎週 月・火曜日に加えて第三土曜日・第四日曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)






お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止





このページのトップヘ