ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

2014年01月

237fbc43.jpg
d00e218a.jpg
c6c5271d.jpg
77c580eb.jpg
3533e2b4.jpg
48fcc7f2.jpg
e8e3a3b3.jpg
080934b6.jpg
こんばんは!
小りすです(*・ω・)ノ

今日は楽しいことがありました!
喜んで過ごして頂ければ幸いです(・∀・*)
そして、ブログを見て帯を見にきてくださったお客様も!ありがとうございます!


さてさて、本日はこちら☆彡
小紋コーディネート~千羽鶴~です!
可愛いお菓子のような色合いの小紋です(●´∀`●)
ピンクに白色で鶴さん!顔は水色です(*・ω・)ノ
和む顔をしてますね♪
千羽はいなそうですが、たくさんいると云う意味で千羽鶴と呼ばせて頂いてます(*´▽`*)

帯は名古屋帯で、全体がきらきらしてますヾ(≧∇≦)
鮮やかな緑色が春の気分にぴったり合いそうです♪
お花は袷の間使えるように場所によって色々染められています!
梅もありますよ(*・ω・)ノ
お花で出来ている御所車なので、花車ですね♪
雅な柄と雰囲気です(・∀・*)


*小紋
裄65㌢ 丈156㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥8,500

*名古屋帯
¥8,500


*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+三週目の月曜・火曜連休
2月3日(月) 10日(月) 
17日(月)18日(火)連休 
24日(月)
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
kimono_kanno@yahoo.co.jp
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

1fc41f7e.jpg
b83b4ba3.jpg
c84c3d5c.jpg
d469089a.jpg
b11067ca.jpg
ec29d984.jpg
257de397.jpg
c84683d0.jpg
cfb231ee.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ

お外は雨がしとしとと降っていますね。
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん♪
今日髪を切る予定だったんですが、担当のお姉さんがインフルエンザでおやすみ!
まさかの展開でした…皆様もインフルエンザにお気をつけください(>へ<。)


さてさて、本日はこちら☆彡
お花柄小紋コーディネート~カジュアル~です!

堅いしっかりとしたオレンジ色寄りの茶色の縮緬の小紋です(●´∀`●)
縮緬地なのにあまりてろんっとはしてなく、お召しに違い触り心地のお着物です♪
なので、お花柄ですがカジュアルな雰囲気を感じます(*・ω・)ノ

模様は抽象化されたお花…きっと菊に桐に桜に梅? そして唐草です!
この様な紋様は花唐草といいます(*´▽`*)お花が分からなくても大丈夫です!

地の落ち着いた色にカラフルなお花が映えて素敵ですね(*゜∀゜)!

合わせた帯は八寸かがり帯です!
名古屋帯のぺらぺらな物で、単衣~袷まで長くお使い頂けます♪
本来紬が得意そうな帯ですが、カジュアルな雰囲気の小紋なら相性が良さそうですヾ(≧∇≦)
薄い緑色とピンクベージュで柄が織られています(●´∀`●)
不思議な柄なのであまりお着物は選ばず、なんでも合いそうですね!
軽くてしめやすそうです♪


本日はここであるアイテムを紹介します!
ご存知の方も多いと思いますが、このお着物の裾にはガロンテープという柄の入ったつるつるしないサテンリボンの様な物が付いています。
店長が付けました!
このガロンテープはお着物の裾のスレ防止に役立ちます(`・ω・´)
裾よりもテープのフリルのようになっている部分がちらりと見えるように縫います。
そうすると擦れるのはテープでお着物の裾は無事!という訳です(・∀・*)
普段からざくざく着る方&アンティークのお着物を好きな方に特におすすめです!
因みに、新宿のオカダヤ4階にて小りすはよく買いますよ♪

このお着物は裾に少しダメージがあったので、あらかじめ付けてあります。
その代わり丈がしっかりあるのにお安めです(●´∀`●)

*小紋
裄64㌢ 丈160㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥6,500

*帯
¥8,500


*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+三週目の月曜・火曜連休
2月3日(月) 10日(月) 
17日(月)18日(火)連休 
24日(月)
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
kimono_kanno@yahoo.co.jp
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

78aedd2e.jpg
29b09f57.jpg
030177ab.jpg
40d4f361.jpg
2788d3ed.jpg
c6ee5ea5.jpg
f7dfb940.jpg
6344d17d.jpg
こんばんは!
小りすです(*・ω・)ノ

明日小りすは2時頃からの出勤になります!お店はいつも通り12時から営業します(●´∀`●)店長一人!


さてさて、本日はこちら☆彡
本場黄八丈~アンティークのスワトウ刺繍の帯~です!
なんと珍しい2点が一気に入荷!
と言いますかアンティークの帯に関しては奇跡的な出会いです。

まずはご存知の方も多い本場黄八丈から!
こちらは紬で、八丈島の草木で染めた糸で織ったものです!
八丈刈安(はちじょうかりやす)で染めた黄金色が大きな特徴です(`・ω・´)
この黄金色は他の草木には出せない特別な色なんですよ♪
格子や縞柄が一般的です!

黒と茶色で格子が織られています(●´∀`●)色合いは黄色は一番下の写真が近く、黒と茶色は他の写真が近いです!

よく時代劇で江戸の下町の娘さんが黄色の格子を着てますが、実際江戸時代は黄色はとても高く(当時は草木染め主流でなかなか出ない色)大奥などでしか着用が許されていなかったとか。
娘さんではとても手が出せない上に、一般には出回らない品だったそうです(´・ω・`)
献上品ですね!
現代でもとても高級な本場黄八丈。
リサイクルで手に入れられてはいかがですか?(*´▽`*)
こちらは裏地に少々シミ有りです。表地には影響ありませんが、その為お値打ち価格になっております。
何回か着て頂き、仕立て替えされるとよろしいかと思います(*・ω・*)
本場黄八丈がこのお値段…ぜひ!


そして、奇跡的な帯!
アンティークのスワトウ刺繍です!(*゜ロ゜)
もうこの刺繍好きさんなら叫び出すほどのお品です。贅沢も贅沢。
世界三大刺繍の中の一つスワトウ刺繍は、刺繍の一部分が透けて見えるようになっています∑(゜Д゜*)
とても繊細で難しい刺繍です。
値の張る訪問着などにはたまに見ますが、名古屋帯…それもアンティーク!そして4ヶ所も!なんとも手が込んでいて、店長も『こんな帯は初めて』と言っていました。

全て丁寧に刺繍されている上に状態もよく、芯も目立つ変色なしです!
素晴らしい(●´∀`●)
アンティークのお着物はもちろん♪
黄八丈などの黒色の帯が似合うお着物にもぜひ(*・ω・)ノ

この2点は『店長特選コーナー』(小りす命名)に並んでいます。ご覧になりたい方はお声がけくださいませ(*´▽`*)

*本場黄八丈
裄63㌢ 丈153㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥28,000


*アンティークの名古屋帯 スワトウ刺繍
¥25,000



*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+三週目の月曜・火曜連休
2月3日(月) 10日(月) 
17日(月)18日(火)連休 
24日(月)
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
kimono_kanno@yahoo.co.jp
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

36d617d4.jpg
8c5f804c.jpg
81c4b423.jpg
12a0abbf.jpg
b6a3f65e.jpg
4afc8a84.jpg
40018a8f.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


バレンタインのチョコを見ていたら自分も食べたくなった小りすです(●´∀`●)
チョコケーキ!オペラ!りす型のチョコ!…要検討です(。・ω・。)

さてさて、本日はこちら☆彡
アンティーク銘仙~ひょうたん~です!

珍しいひょうたんだけの銘仙です(●´∀`●)
お色は写真よりもう少し黄色寄りの抹茶アイスのようなお色です!
表地は昭和初期頃の物ですが、仕立て替えしてあり裏地はそこまで古くないです。
柄も珍しいのですが、一番の魅力は寸法です!

なんと丈が161㌢もあるんです!
当店のアンティークで一番長い!∑(゜Д゜*)

反物目一杯使われたのだと思います。
そして注目すべきは衿です!
別の布ではいであります(*゜ロ゜)
やりくりの知恵ですね!
着てしまえば見えないように一応なっています。(衿の合わせ具合によります)

名古屋帯もアンティークです(●´∀`●)
唐獅子牡丹に手鞠です♪
まるで手鞠でじゃれているよう。
可愛いらしさ+粋な帯です!


*アンティーク銘仙
裄64㌢ 丈161㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥5000 状態は△

*名古屋帯
¥5000



*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*1月7日より営業!
定休日は毎週月曜日+三週目の月曜・火曜連休
1月13日(月・祝日) 20日(月)21日(火)連休 27日(月)
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
kimono_kanno@yahoo.co.jp
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

22d50090.jpg
d6fd2b73.jpg
f2774d7a.jpg
こんばんは!
小りすです(*・ω・)ノ


先ほど買い物の帰りにお客様とばったり遭遇!すごい遭遇率を誇っていますよ(●´∀`●)洋服でも見つけて頂けてました!


さてさて、本日はこちら☆彡
男性のお着物~お客様K様~です!

素敵なお着物姿で帯を選びに来てくださいました(*´∀`)
この日は以前ご購入頂いた店長いちおしの不思議な光沢感と色合いを持つ紬のアンサンブルでご来店♪

素敵ですよね(*・ω・)ノ
なかなかないお着物です!
その紬に合わせる個性的な帯をお探しに…ブログでご紹介した当店の頂点を選んでいただきましたヾ(≧∇≦)
あの帯は他の方と被らないと思うので、しっかり個性を出しながらもしっくりくると思います!
K様ご来店&撮影協力ありがとうございます!

男性のお着物をあまり見慣れない方も当店は店長が男性なのでイメージしやすいと思います!(*´▽`*)
着方などもアドバイス出来ますので、初心者さんもぜひお越しくださいませ☆彡



*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*1月7日より営業!
定休日は毎週月曜日+三週目の月曜・火曜連休
1月13日(月・祝日) 20日(月)21日(火)連休 27日(月)
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
kimono_kanno@yahoo.co.jp
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

このページのトップヘ