ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

2014年04月

2ff42f5a.jpg
9bfc1d47.jpg
26438747.jpg
d32a830e.jpg
c89ba52d.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ

Twitterを見てると浴衣の気分になられている方が多く、夏がすぐそこまで来ている気分になりになります(*´Д`*)

まだまだ裏にダンボールいっぱいの浴衣がありますが、ちょこちょこ衣替え中!
昭和レトロな雰囲気の紺地にカラフルなお色や着物風にお召し頂ける物、有名メーカーさんの物、絞りの浴衣も順次品出ししていきますよヾ(≧∇≦)


一年中半幅帯には力を入れていますが、やはり可愛い物や素敵な物が一番多いのは夏かと!
夏を前にもう準備して買われる方も多いです(*´∀`)
昔ながらの物から新品も少量ですが、ご用意あります♪




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
4月7日(月) 14日(月) 
21日(月)22日(火)連休 
28日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

b7e21080.jpg
718faf8a.jpg
43420c4b.jpg
92a4d8ee.jpg
4768df43.jpg
400842d0.jpg
707a6327.jpg
c98ef24f.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


今日はなんだか風が少し冷たく袷にぴったりな気温ですね!
今日からは水色や白地など涼しげな物を着る機会が増えそうです(*´∀`)


さてさて、本日はこちら☆彡
更紗の帯~鳥さんとアンティーク矢羽模様着物~です!
こちらは更紗模様の中に鳥さんが入っています(*゜ロ゜)
可愛い!丸の中に鳥さんと唐花のようなお花が染められています(*´▽`*)
木綿地でまるでお洋服の生地屋さんに売ってそうですが、しっかりと染めれており落款付き!しっかりとした物はやはり手に取るとクオリティの違いがわかりますね♪

なにより鳥さん+お花+水玉模様の組合せに心がときめきますよね(●´∀`●)
全体的に可愛くするもよし、格子などの紬や小紋に合わせて大人可愛くするもよし!
コーディネートの幅を広げてくれる、そんな名古屋帯だと思います☆彡
茶色ベースなので様々なお色に合わせて頂けると思います(`・ω・´)

袷から単衣の中旬まではお使い頂けます!
使える時期も長め(*゜ロ゜)

ずっと見つめていたい鳥さん(*´Д`*)

コーディネートしたのはアンティークの矢羽根模様♪
お好きな方が多いアンティークの代表的な柄ですねヾ(≧∇≦)
なんと色合いが水色×紫色!なかなかない配色に合わせやすい柄の大きさ!小りす的にパーフェクトな矢羽根模様のお着物です(*´Д`*)お袖も長い!
帯つきでよし、羽織りを羽織ってもよし、袴にもよし、な素晴らしいお着物。
昭和初期ぐらいの物なので多少のヤケはありますが、アンティークのお着物に慣れている方なら気にならないかと…(*・ω・)ノ
こちらは袷になります!

*袷 アンティーク矢羽根模様
裄63㌢ 丈148㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥13,000


*更紗の鳥さん帯
長さ356㌢
¥38,000
*帯のみ完売しました!ありがとうございます。


*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
4月7日(月) 14日(月) 
21日(月)22日(火)連休 
28日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

0e24a3f5.jpg
354265f9.jpg
73b35aac.jpg
6fd39e15.jpg
1f7d0826.jpg
こんばんは!
小りすです(*・ω・)ノ

今日はお休みだったので、藤のお花を見に行きました(●´∀`●)
埼玉県春日部市の藤の牛島 という場所です!
とても古くから生きている藤の大木でお花が目線の高さまで垂れ下がっているんです!
こんな近くで藤のお花を観察したのは初めてですヾ(≧∇≦)

素敵な光景にうっとりした、いい時間でした(・∀・*)




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
4月7日(月) 14日(月) 
21日(月)22日(火)連休 
28日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

156fc79d.jpg
4e04ea5e.jpg
a11497c4.jpg
d3f3eac0.jpg
fe54effe.jpg
1d9a98f7.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


毎日ちょこちょこ衣替え中!
そして単衣の問い合わせも増えてきました!
なのでちょっと早いですが、便利なポリ着物をご紹介!
本日はこちら☆彡
撫松庵の浴衣~単衣や夏物にも~です!

お好きな方も多い撫松庵さんの浴衣?が入荷しました(*´▽`*)
アンティーク的な柄や雰囲気を持つこちらのブランドは現代物なので、丈や裄がしっかりあります♪
なのでアンティークのお着物を諦めていた方にもお召し頂けるかと(*・ω・)ノ

こちらはおそらく浴衣として販売された物だと思うのですが、素材はポリなので襦袢と一緒に着て頂くと単衣や夏物にも見えます(・∀・*)
5月の先取りで着る単衣には向いていませんが、6月~9月までなら丁度良いかと思います(`・ω・´)

透け感があるので浴衣でも中はしっかりワンピース型の浴衣スリップor裾除け&肌襦袢は必要だと思います!

柄は縞に百花の王である牡丹と五色絢爛な羽をもつ鳳凰。
アンティークの小紋にありそうな素敵な組合です(●´∀`●)
状態は良い方かと♪

帯は半幅帯で麻の葉で、アンティーク的なコーディネートにしました(≧∇≦)

*撫松庵
裄68㌢ 丈163㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥15,000 



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
4月7日(月) 14日(月) 
21日(月)22日(火)連休 
28日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

22db5b81.jpg
685bd018.jpg
a9ecd0a4.jpg
afa8f28d.jpg
add89ee9.jpg
94d5189c.jpg
b4373d0a.jpg
c2899d38.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


店長が珍しい物を仕入れてきた様子!
まだちらりとして見てませんが、落款と綺麗なお花が見えました!
それはまた改めてご紹介しますヾ(≧∇≦)


さてさて、本日はこちら☆彡
小紋コーディネート~5月のお出かけに~です!
5月のお出かけの問い合わせ時に一番多いのが『どんなコーディネート?。゜(゜´Д`゜)゜。』です。
小りす的ですが、5月なら涼しげな雰囲気がおすすめ!

こちらの小紋は白地に金糸で扇柄の地紋が織られているので、涼しげかつお日様の光できらきら輝きます(*´▽`*)

柄は鼓に笛♪
日本の美しい音色が聞こえてくるような優しい色合いです(●´∀`●)
とてもお上品!
日傘をおともに洋館や庭園などをお散歩したくなります!

合わせた帯は名古屋帯で、立湧紋に牡丹のお花(・∀・*)
牡丹は4月~5月に咲く物と冬に咲く物があるので意外と使える時期が長く便利なんです(*´∀`)
しつけ付き未使用品!
若葉の季節を帯の緑色で表してみました♪
小物も薄い色合いで揃えてみてはいかがでしょう?


*小紋 袷
裄64㌢ 丈157㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥12,000

*名古屋帯
¥8,500
しつけ付き未使用品



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
4月7日(月) 14日(月) 
21日(月)22日(火)連休 
28日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

このページのトップヘ