ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

2014年06月

5eab59dd.jpg
49e0ee54.jpg
71d80499.jpg
9e0acf70.jpg
ebb4deeb.jpg
08ae3718.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


*お知らせ*
明日7月1日(火)は急な買い取りの為、14時開店となります。ご来店のお客様はご注意くださいm(..*)m

さてさて、本日はこちら☆彡
お手頃価格の浴衣コーディネート3パターンです!

最近高級な物のご紹介が続いたので、今日はお手頃価格の浴衣コーディネートをどどーん!とご紹介(*´▽`*)

まず1枚目
濃紺地に赤色と水色と白色で大きな蝶々さんが染められている古典的な浴衣です(●´∀`●)落ち着いた色合いに赤色の蝶々さんがポイントになりますね!
半幅帯も赤色と黄色のリバーシブルで一番合わせ易く、紺色の浴衣に映えるものにしました♪
*蝶々柄浴衣
裄65㌢ 丈150㌢
(浴衣は身長-15㌢までお召し頂けます。)
¥5,000
*半幅帯
¥2,800

次は2枚目
明るめの紺色に白で団扇柄になっています!その中には桔梗や菊、麻の葉、青海波が(・∀・*)
大人っぽい柄の中にも可愛らしさを感じる浴衣です♪
合わせた半幅帯は山吹色と落ち着いた赤色のリバーシブルで、撫子の柄になっています!帯も大人可愛い感じにしてみました!
*団扇柄浴衣
裄64㌢ 丈150㌢
(浴衣は身長-15㌢までお召し頂けます。)
¥4,500
*半幅帯
¥2,100

最後は3枚目
明るめのピンクに秋草のような植物ととんぼさんの柄の浴衣!
お祭りの薄暗い中でも明るく可愛らしい雰囲気でいたいなら、この浴衣はばっちりかと(*・ω・)ノ
合わせた半幅帯はちょっぴり渋めの緑色です♪この帯とのコーディネートならピンクの浴衣でも幼くなり過ぎずにお召し頂けるかと思います!
*秋草ととんぼさん浴衣
裄67㌢ 丈162㌢
(浴衣は身長-15㌢までお召し頂けます。)
¥3,000 
*半幅帯
¥1,800



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
6月2日(月)9日(月) 
16日(月)
23日(月)24日(火)連休 
30日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

c09ab6b9.jpg
e8b88eae.jpg
7233ab24.jpg
ce87455c.jpg
4f238a04.jpg
31046662.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


今日はとびきり素敵な夏のお着物をご紹介します!
しかし、このお着物のお色や凄さは小りすでは写真に収めることが出来ません!
なので、気になる方はぜひお店に来て実物をご覧頂きたいのと、出来ればブログの内容をよく読んで頂ければと思います。

ではでは、本日はこちら☆彡
本場宮古上布~貴重な寸法~です!

お着物好きさんなら夏のお着物の雑誌や百貨店さんの催事などで、聞いたり見たりしたことがあると思います。

写真には写りきらない魅力がたくさんあるのですが、まずはお色!
黒く写ったり見えてしまう程に深い「藍色」なんです(`・ω・´)
最初はとても藍色には見えないのですが、実物を黒色の麻と並べるとやはり違います!
そして、この宮古上布というお着物が一番素敵な魅力をみせてくれるのは、真夏のお日様の日差し(*´▽`*)

お日様の日差しの元に見る宮古上布の深い深い藍色のお色は、化学染料には決して出せないまるで海や空のような自然の美しさなんです!
小りすは初めてこのお色を見た時、しばらく固まりました。あまりの綺麗さに感動しました。あの瞬間は今思い出してもじーんとしますし、宮古上布を扱う度に嬉しくなります(・∀・*)

そして、その藍色を更に綺麗に見せてくれる光沢感!
麻のお着物なのに光沢感!?∑(゜Д゜*)っと思う方も多いと思うのですが、宮古上布特有の光沢があるのです。

今回のお着物は小絣で昔ながらの伝統的な柄です!帯を選ばないのでコーディネートも大変決めやすいですよ(●´∀`●)

寸法も広めになっていて、古いタイプの宮古上布にしては丈&幅があります♪
貴重な寸法なので、今までリサイクルで寸法が合わなかった方でも、もしかしたらいい感じかと(*・ω・)ノ

店長は縫い手さんの技術もおすすめしてます!
分かりやすく明るめのお写真に矢印を付けました!なんとお袖口が丸めてくけてあります(*゜ロ゜)これは凄い技術で、店長も驚いてました。しっかりした縫い手さんが丁寧に縫ってくださったのだと思います(`・ω・´)

お袖丈も長めの1尺4寸5分です!
ちょっぴり長め!

*宮古上布
裄64㌢ 丈153㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥85,000 お手入れ済み
*完売しました!ありがとうございます!



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
6月2日(月)9日(月) 
16日(月)
23日(月)24日(火)連休 
30日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

20033056.jpg
edce7d2a.jpg
be1f6dd2.jpg
e19365af.jpg
208c1d98.jpg
e98230ce.jpg
3d7d75d7.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ

浴衣が約100枚お店に並んでいて驚いている小りすです∑(゜Д゜*)
よく集めたなーと店長としみじみ。

さてさて、本日はこちら☆彡
絞りの浴衣~寸法あり~です!

当店の浴衣は¥4,000前後から¥7,000までが一番多いのですが、その中でこちらはトップクラス!
絞りの浴衣で寸法有りの上、未使用品ヾ(≧∇≦)
素晴らしいコンディションの浴衣です♪

まだ手につぶつぶ感がつたわり、これぞ絞りの浴衣!!という雰囲気に満ちています(`・ω・´)
比較的近年物なので、紺×白のシンプルではなく少し色が入っています!
オレンジ色と黄色がお祭りの提灯の灯りに、ほわっと浮かび上がることでしょう(*´▽`*)
想像するだけで、早く着て出かけたくなる!そんな浴衣ですね♪
柄も着こなし易い素敵な柄です(*・ω・)ノ

合わせたのは八重山ミンサーの半幅帯!
ざっくりとした風合いが、とても味わい深く夏のいい帯です!
お色は金茶で赤色の線がまたポイントになりますね☆彡
『いつ(五)の世(四)までも』という意味の五つの四角形と、四つの四角形はミンサーの特徴です(*´∀`)
なんて素敵☆彡

*絞りの浴衣
裄65㌢ 丈160㌢
(浴衣は身長-15㌢までお召し頂けます。)
¥25,000 未使用品!

*八重山ミンサーの半幅帯
¥7,000



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
6月2日(月)9日(月) 
16日(月)
23日(月)24日(火)連休 
30日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

384ed5c4.jpg
ba8d70fd.jpg
b680e26f.jpg
a2d2b40a.jpg
おはようございます!
小りすです(*・ω・)ノ

また後ほどお着物の紹介はしますが、今回はこちら☆彡
招き猫さんと紫陽花と です!

店長のお母様作なのです(*´▽`*)
こちらはお店のディスプレイなので、非売品ですが、当店のハギレがたくさん使われていますよ♪
ぜひ、気になる方はハギレコーナーをご覧くださいませ(●´∀`●)


また招き猫さんの胴体は大正時代の縮緬♪
この縮緬地のハギレは販売してませんが、同じ生地からお作りしたリボンはあと1点のみあります!
もう生地がないので、本当に最後の1点です!

気になる方はお早めに(*・ω・)ノ




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
6月2日(月)9日(月) 
16日(月)
23日(月)24日(火)連休 
30日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

b3c33f7c.jpg
8c0f819d.jpg
eb931636.jpg
cbd224ec.jpg
ab5fedb5.jpg
225a4563.jpg
ab081573.jpg
30b4f319.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


今日はなんだかモヤモヤしたお天気ですね。
でも昨日の記事のお着物が、夕方には完売してお客様にも大変喜んで頂けたので、気分は晴れ晴れとしている小りすです☆彡

さてさて、本日はこちら☆彡

浴衣コーディネート~薔薇ブーケ~です!

とっても素敵な柄の浴衣をご紹介します!
小りすも大好きな青薔薇とリボンかたっぷりの浴衣です(●´∀`●)
西洋的なクラシカルな雰囲気の青薔薇のブーケに御納戸色に近い色のリボン!
周りには小さな薔薇と水色のリボンが流れるように(・∀・*)

白地に青色なので、すっきりとして涼しげでまさに夏の装い!
お着物としても素敵なコーディネートが出来そうな一枚です!

合わせたのはラベンダーの様な紫色の大人用兵児帯です♪
ふわっとしながらも、形を作りやすい張り感もあるので大人の可愛いらしい装いが好きな方におすすめです(●´∀`●)
歩く度にふわふわ揺れる帯でお祭りに行かれてはいかがでしょうか?(*・ω・)ノ

*青薔薇ブーケ柄浴衣
裄67㌢ 丈163㌢
¥7,000 未使用品

*大人用兵児帯
¥3,000 新品



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休
6月2日(月)9日(月) 
16日(月)
23日(月)24日(火)連休 
30日(月) 
 


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻窪北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの) 西荻赤鳥居店
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
(赤鳥居店用)
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

このページのトップヘ