ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

2015年01月

37744795.jpg
fe152267.jpg
3029107d.jpg
6c3b4da8.jpg
905ec1dd.jpg
859d677f.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


今日で1月が終わりますね(*゜ロ゜)
1ヶ月が早いです!


さてさて、本日はこちら☆彡
小物~帯留め&半衿~です!

可愛い帯留めが揃いました(●´∀`●)

1.薔薇の形の帯留めでクリップ式なので帯〆は太めでも大丈夫そうです!
帯に直接つけても可愛いですし、帯あげにつけても良さそうですね(*´▽`*)
¥4,500 
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!

2.こちらは、オランダ水牛の角で出来た帯留めとストラップのセットです(*・ω・)ノ
光沢感がある白椿はまさにこの時期にぴったりです♪ストラップは根付け代わりにぜひ!金具は細め!
¥2,800
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!

3.焼き物で出来た優しい風合いのうさぎさん!
表情がないので、様々な帯に大人可愛くお使い頂けそうです(・∀・*)
軽いので、三分紐に負担がなさそうです♪
¥3,500
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!

4.不思議で優しい色合いの焼き物の帯留めです!裏には『布引窯』と見える文字があります♪
紬でも小紋でも合わせ易く、普段着にぴったり☆彡
¥2,500
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!

5.こちらはうさぎさんと同じ所で作られた物だと思います!
箱入りで箱には『吉』とあります(*゜ロ゜)
シンプルな帯留めは帯やお着物を邪魔しない名脇役にぜひ!
¥4,500
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!


ここからは半衿のご紹介!

1.薄紫色に濃紫色とピンク色、金茶色のドット柄の半衿です♪
反物から切って作りました!贅沢!数点あります(*・ω・)ノ
よく見ると格子柄も入っています♪
¥1,000

2.赤色×ベージュ色の市松模様にうぐいすさんの刺繍がワンポイントの半衿です!
未使用品(`・ω・´)
ちょっとネットで調べたら何年か前に1万円前後で売られていた物みたいです♪
小紋、紬、アンティークと相性が良さそうですね◎
¥3,500
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!

以上小物紹介でした(*´▽`*)



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

2月2日(月)
9日(月)
16(月)
23日(月)24日(火)




*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

6797d8ad.jpg
d038010a.jpg
0a50f2d4.jpg
ad0c5ee9.jpg
bbf0e27f.jpg
f13e406c.jpg
f702363c.jpg
5cbeaec1.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


本日雪の為5時閉店となりますm(_ _)m


さてさて、本日はこちら☆彡
和風館のポリ着物です!

先日買い取りにて、ふりふさん、撫松庵さん、しゃらんさん、やまとさんのお着物や小物が入りました!
ふりふさん、撫松庵さんは夏物なのでまだ店頭には出てません(・∀・*)
浴衣シーズンに出しますよー♪

今回は和風館さんのポリ着物!!
古典的な柄の組み合わせに色合いなどがポップで遊び心あるお着物です(●´∀`●)
万寿菊のようなまんまるの形は市松模様の球体です!(*´▽`*)
色も朱色、紫色、青色と綺麗ですね♪
こちらはしつけ付きの未使用品!
もちろんポリの袷ですので、今日のような雪や雨の日にもぴったり☆彡

地紋入りで肌触りもいい生地ですね◎

合わせたおびはKansai(山本寛斎)さんの半幅帯です!
個性的な柄と色合いがコーディネートのポイントになりますねヾ(≧∇≦)
他の人と被りたくない方にぜひ☆ミ
一年中お使い頂けます!


*和風館 ポリ着物
裄69㌢ 丈164㌢ 袖丈49㌢ 
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥20,000
しつけ付き
*ご来店ありがとうございます!完売しました!

*Kansai半幅帯
¥3,000




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

2月2日(月)
9日(月)
16(月)
23日(月)24日(火)




*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


本日雪の為5時閉店となりますm(_ _)m
ご来店予定のお客様は足場が悪くなってますので、お気をつけください!



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

2月2日(月)
9日(月)
16(月)
23日(月)24日(火)




*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

1bc0cf16.jpg
8cc5070f.jpg
5b31352a.jpg
0adbdead.jpg
cedc33fd.jpg
eaa786cc.jpg
こんばんは!
小りすです(*・ω・)ノ


今日明日はかなり寒いみたいですね!
お着物は暖かいのですが、歩くと顔が寒いです(>_<)

さてさて、本日はこちら☆彡
大島紬~鳥柄?&黄八丈半幅帯~です!

とても珍しい柄が入荷しました(●´∀`●)小りすには鳥さんのように見えます!
羽を広げ大空を羽ばたくようなたくさんの鳥さん♪
お色はもちろん泥染めの深く味わいのあるお色です!綺麗(・∀・*)
なかなかこう柄の物は見ないタイプです!
しつけ付き!
細かい柄や格子が多い中『変わった柄がほしい!』という方にもおすすめ(*´▽`*)
どんなコーディネートで楽しみましょうか?

合わせた帯は本場黄八丈の半幅帯!
輝く黄色がまた大島紬にぴったり馴染んでお互いの色を魅力的にみせてくれますね♪(*´Д`*)
鳶色でドット柄にもなってます!
裏表で少し色合いが違うのもポイントです☆彡
未使用品の状態良好!(`・ω・´)
長さは昔ながらのタイプなので、シンプルな物がおすすめです(*・ω・)ノ


*大島紬
裄63㌢ 丈151㌢ 袖丈45㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥20,000

*本場黄八丈の半幅帯
長さ316㌢¥18,000
未使用品!



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

2月2日(月)
9日(月)
16(月)
23日(月)24日(火)




*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

84cb19ff.jpg
606dba67.jpg
8390924c.jpg
6354c298.jpg
362ee7a2.jpg
82cd074e.jpg
d5ad7047.jpg
2c62224f.jpg
41209a01.jpg
こんにちは!
小りすです(*・ω・)ノ


今日は寒くて暖房の前からまた離れられない小りすです!
今朝はホットチョコレートのように濃いココア飲みました(●´∀`●)

さてさて、本日はこちら☆彡
妖怪柄帯?~レア柄~です!

なんとも珍しい柄の名古屋帯が入荷しました∑(・д・*)
初めて見た時は『妖怪!?』と叫んでしまいました!
だって小鬼のような、僧侶のような、人のような…
しかし可愛いうさぎさんがいる。
何とも不思議な柄の帯なのです(*´Д`*)
民話柄なのかな?っとも思いますが、妖怪の柄にどうしても小りす的に見えるのは、きっと妖怪のしわざなのでしょう(`・ω・´)

しっかりした紬地に味わいのある蝋結染め(ろうけつそめ)がまた不思議な雰囲気を更に倍増させ、とても魅力的な帯です♪
お色は落ち着いた金茶色なので、様々なお着物にばっちり合いますよ(・∀・*)
かなりレア柄です☆彡


お着物は古典柄の扇の小紋にしてみました♪
扇の面にも古典柄がいっぱい!(*´▽`*)
濃紺の小紋でちょっぴり怖さをぷらすしましたよ(*・ω・)ノ
大人の日本むかし話コーディネートですね♪


*扇柄小紋
裄67㌢ 丈151㌢ 袖丈47㌢
(丈は身長±10㌢までお召し頂けます。)
¥8,500

*妖怪柄?名古屋帯
長さ346㌢¥20,000




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

2月2日(月)
9日(月)
16(月)
23日(月)24日(火)




*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの) 
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
 にほんブログ村 アンティーク着物・リサイクル着物





*画像の悪用・転用は禁止

このページのトップヘ