ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

2016年09月

c65c6f19.jpg
4138e4c2.jpg
1d33e108.jpg
こんにちは!
小りすですv(・∀・*)


今日は朝は涼しくてお布団にくるまってました!秋が帰ってきた感じですね!

さてさて、本日はこちら☆ミ
道明帯締め~薄藤色~です!

入荷してもブログでご紹介前に売れてしまうことも多い道明さんの帯締め!
今回は房のお手入れ前ですが、ご紹介します♪

淡く優しい薄めの藤色は優しい雰囲気のお着物にぴったりです(о´∀`о)
紬にも小紋にも合わせやすい冠組みです!

道明さんのラベル(布地)が縫い付けられている近年タイプですね!
お色も組もとても綺麗です(*´∇`*)

状態良好◎
薄めのお色で状態良好の物はなかなか珍しいので気になる方はぜひ!

*道明帯締め
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

10月3日(月)
10日(月・祝)
17日(月)
24日(月)25日(火)連休
31日(月)


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止

0a6c2184.jpg
13526ba7.jpg
9d264099.jpg
52926761.jpg
7c36eca3.jpg
5986c8e9.jpg
こんばんは!
小りすですv(・∀・*)


今日は蒸し暑い一日でしたね!
秋の風が恋しいです!

さてさて、本日はこちら☆ミ
友禅訪問着~未使用しつけ付き~です!

とても上品で素敵な訪問着が入荷しました!
秋から春まではお祝いのお席も多く、訪問着やつけさげや振袖のお問い合わせをたくさん頂きます!
当店ではお着物はもちろん、袋帯や礼装向きの帯あげや帯〆をご用意してお待ちしておりますので小物だけ変えたいという方もぜひお気軽にお越しくださいませ!

今回は訪問着、袋帯、帯あげ帯〆、重ね衿をコーディネートしてみました!

状態がかなり良好な訪問着はまさにお祝いのお席にぴったりの柔らかいお色です(о´∀`о)
お祝いのお席には柔らかい淡い雰囲気のお色やお着物が相性よく、また素敵にみせてくれます(*´∇`*)
お顔写りも明るくなりますね◎
こちらの訪問着は裄たっぷり!

合わせたのは袋帯で豪華に金糸が輝きます!
上質な金糸はけして嫌味がなく、綺麗にお着物にそっと輝きを添えてくれますね(*´∀`)♪
よい帯は離れてみた時にもしっかり分かります!
そして古典柄の文様が品よく、またたくさんのお色が入っているのでコーディネートしやすく、万能な袋帯ですね♪

合わせた小物は重ね衿と帯あげを緑色系にしてみました!
秋にも春にもしっくりくる緑色はワンセットあると便利ですね(о´∀`о)
帯〆は差し色で袋帯の御所車から紫色を持ってきてみました!
コーディネートにメリハリがでると思います(*´∇`*)


*訪問着
裄71㌢ 丈158㌢ 袖丈49㌢
(お好みにもよりますが、身長148㌢前後~168㌢前後の方にお召し頂けます。)
¥25000
未使用しつけ付き

*袋帯
¥25000

*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

9月5日(月)
12日(月)
19日(月・祝)
26日(月)27日(火)連休


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止


06bb8975.jpg
2b6f3336.jpg
f9a8edb3.jpg
79a323ef.jpg
4ab3daaa.jpg
こんばんは!
小りすですv(・∀・*)

今日は晴れて暑かったり曇ったり忙しい天気ですね!


さてさて、本日はこちら☆ミ
アンティーク絞り~矢羽根文様~です!

とても綺麗な赤紫色は葡萄の果汁のようなお色で落ち着いた色で深みもあり、上品な雰囲気がさすがアンティークのよいお着物です(*´∇`*)
こちらの生地は地紋入りで、そこに絞りで矢羽根文様…当時として高級品でお嬢様のおよそいきのお着物ですね♪
とても肌さわりのよい絹地は柔らかく着心地も抜群◎
皺にもなりにくいです!
このお着物をお召しになって、どんな素敵な一時を過ごしたのでしょうか?

大きな矢羽根文様は白と水色で珍しい色合いですね!
お袖にシミあり(お色が濃くなっています)がありますが、アンティークにしては状態は綺麗めですし、寸法も◎



合わせたのはアンティークの唐織りの名古屋帯!
刺繍のように見えますが織りなのですよ(*´∀`)♪
花丸紋!
大きな椿や橘が素敵ですね(о´∀`о)
可愛く品のある帯は合わせやすくまたお着物を一層綺麗にみせてくれますね!
長さも355㌢あるので、しめやすいです◎


*アンティーク絞り
裄65.5㌢ 丈152㌢ 袖丈62.5㌢
(お好みにもよりますが、身長142㌢前後~162㌢前後の方にお召し頂けます。)
¥15000

*アンティーク名古屋帯
長さ355㌢¥8500


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

9月5日(月)
12日(月)
19日(月・祝)
26日(月)27日(火)連休


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止


04af8ead.jpg
e4b63f66.jpg
ea45ea4a.jpg
ef9b10a7.jpg
こんばんは!
小りすですv(・∀・*)


*連休*
9月26日(月) 27日(火) 連休です!


さてさて、本日はこちら☆ミ
アンティーク銘仙~市松文様~です!

アンティークの銘仙の市松文様入荷しました(*´∇`*)
赤色×黒色の組み合わせがとても格好よく素敵な色合いです(о´∀`о)
シンプルな市松文様なのにインパクト大ですね!

お洋服やお靴と合わせてコーディネートしても素敵だと思います(*´∀`)♪


合わせたのは緑色に朱色、黄色、紺色、白色がはいった不思議な柄の半幅帯です!
まるで紅葉のような色合いが秋にぴったりですね(о´∀`о)
このままクリスマスコーディネートにも使えそうです!


*アンティーク銘仙
裄63㌢ 丈147㌢ 袖丈57㌢
(お好みにもよりますが、身長137㌢前後~157㌢前後の方にお召し頂けます。)
¥6500


*半幅帯
¥2500


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

9月5日(月)
12日(月)
19日(月・祝)
26日(月)27日(火)連休


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止


b80ac233.jpg
2faa580c.jpg
b50c50f4.jpg
da48583c.jpg
87876f2b.jpg
bbce5db8.jpg
こんばんは!
小りすですv(・∀・*)

本日2回目はこちら☆ミ
本場牛首紬~白山工房製~です!

なんと白山工房製の本場牛首紬の白反が入荷しました!(*´∀`)♪
証書付き
白反ですので、お好きなお色に染めて頂けます♪

牛首紬の魅力は、紬織物の中でも薄くさらりとした風合いと紬本来の丈夫さの両面を秘めた独特の地風にあるといわれています!
美しく強く、肌になじみ、触り心地もよく、最高の着物の着手たちを唸らせてきたその味わいは、全生産工程を一貫して行う、という全国でも極めて珍しい方法によって生み出されています。白山工房さんのホームページでは、その生産工程をご覧頂けます(о´∀`о)

気になる方はぜひ!

この状態では店長も初めて取り扱いします!
なかなか白山工房間違いなし!っという牛首紬は珍しいのでお探しの方はぜひこの機会に!

*本場牛首紬~白山工房製~
¥50,000


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

9月5日(月)
12日(月)
19日(月・祝)
26日(月)27日(火)連休


*注*多くの問い合わせを頂いておりますが、当店では通信販売は行っておりません。
ご了承くださいませ。
またお支払いは現金のみとなっております。カードはお使い頂けません。

お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。

問い合わせはコメントか
リサイクル着物菅野(かんの)
03-5303-9536
info@kimono-kanno.com
までお願いします。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止


このページのトップヘ