ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *店舗情報* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~17時 月・火曜日定休

2018年05月

DSC_0993~2
DSC_1034~2
DSC_1158~2
DSC_1172~2
DSC_1178~3
DSC_1020~2
DSC_0852~2
IMG_20180531_144835
IMG_20180531_144746
DSC_1258~2



こんばんは!
小りすです(*・∀・*)ノ

昨日の半幅帯にお問い合わせありがとうございますm(..*)m
メールの返信が完了しましたのでもし届いていない方は迷惑メールフォルダを確認して頂くかお電話にてお問い合わせくださいませ!

ブログが更新出来ないトラブルでこんな時間になってしまいました(。´Д⊂)
とても素敵なお着物ですのでなんとか更新出来ますように…!!


さてさて、本日はこちら☆ミ
つけ下げ小紋~海のような色の薔薇柄型染め~です!

数日前にちらりとTwitterでお写真だけ載せたお着物(*´ω`*)

まるで海のような色合いがとても美しい型染めのお着物でこんなに素敵な色合いのお着物初めて出会いました!
お日様の光で見るとさらに透き通るようなお色でまさしく美しい海のようで初夏の単衣にぴったり♪
生地もとても柔らかい綸子地でさらさらとした着心地が暑い日にも見た目も肌さわりもきっと気持ちよいと思います(●´∀`●)

おそらく作家さんの作品だと思うのですが落款がなく…もし作家さんが分かればもっと素敵なお着物を探すことが出来るのに!っと(´;ω;`)
こちらは全体に柄が染められていて尚且つ裾に濃いお色でポイントがつけてあるので つけ下げ小紋となりますね!
普段からちょっとしたおでかけなら名古屋帯で小紋として、パーティーやお呼ばれやしっかりしたおよそいきなら袋帯と合わせてつけ下げとしつなお召し頂ける万能なお着物です(*・∀・*)ノ

裾の巻き薔薇柄をご覧ください!!
青薔薇が奇跡のように麗しく美しいです!!

少しだけ難があります写真の青丸内、衿部分(折ったら内側に入る)に少々シミあり&背中の右後側に本当に小さな小穴(白い布を裏からあてて補修済み)
どちらもお召し頂ければ隠れる部分ですのであまり気にならないと思います。

白レースの日傘などと合わせたいとてもお洒落なお着物ですね(*´ω`*)


合わせたのは正絹の絽つづれの名古屋帯!
金糸銀糸がきらきらしていて水面にお日様がきらきら輝く姿を想像して合わせてみました!
白地ですっきりとしているので単衣や夏のお着物をより涼しげに上品にみせてくれます(*´∀`)
お洒落したい日やおよそいきにも◎
水色と緑色が目に美しく優しい涼を届けてくれますね!


*薔薇柄の型染め
裄 約65㌢ 丈 約153㌢ 袖丈 約49㌢
(お好みにもよりますが身長143㌢前後~163㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
(衿に少々シミ、背中側に小さな小穴あり 補修済み)
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!

*正絹の絽つづれ名古屋帯
長さ363㌢¥10,000




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休


5月7日(月)
14日(月)
21日(月)22日(火)
28日(月)




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*

87f2d1d4.jpg
a2aa77c2.jpg
921071a7.jpg
5f4b4e59.jpg
7f62d868.jpg
こんばんは!
小りすです(*・∀・*)ノ

本日2回目はこちら☆ミ
博多織りの半幅帯~極上品~です!

お着物にも浴衣にも大人気の博多織りの半幅帯の特におすすめを4本ご紹介しますm(..*)m

1.締め心地抜群の博多織りの半幅帯の極上品!!
なかなか出会えない逸品です(*´ω`*)
違いはもう織りを見て頂ければすぐに分かって頂けますし、手にとって頂ければそのまま手に馴染む感覚も♪状態良好◎
¥10,000

2.黄緑色、ピンク色、白色の極細の縞柄が離れてみるととても優しく素敵な色合いに見えます!
裏地は生成り色にチョコレートのような焦げ茶色のボーダーです(*´ω`*)
未使用品
¥9000


3.濃紺と浅葱色に近い青色の間にモザイクタイルのような不思議な柄が織られています!
青色部分には美しい唐花模様の地紋がとてもお洒落ですね♪
こんなに綺麗な青色の組み合わせにはそうそう出会えません!未使用品
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!

4.定番の献上柄とボーダー柄ながら見過ごせない可愛さの配色!
これはずるいです( ;∀;)
合わせるだけでモダンな遊び心もありながら古典的コーディネートも出来てしまう万能帯です!
緑青色がポイント☆ミ 未使用品
¥9000
*お問い合わせありがとうございます!商談中!





*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休


5月7日(月)
14日(月)
21日(月)22日(火)
28日(月)




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*

93f71f47.jpg
2855ba32.jpg
709f1f50.jpg
b74f263d.jpg
24fb2097.jpg
cac42434.jpg
69c52946.jpg
92c24a36.jpg
こんにちは!
小りすです(*・∀・*)ノ


今日は雨でお客様が少なくまったりとしているので商品整理や品出しを頑張っています!

さてさて、本日1回目はこちら☆ミ
テンセル夏着物~大胆な植物柄~です!

黒地に浅葱色、緑色、黄緑色、黄色で大胆な植物柄の夏着物はテンセル(●´∀`●)

…テンセルってなに?っとなった方多いと思います!小りすも不思議でした(;・ω・)

調べたところテンセルはナイロンやポリエステルのように石油を原料としておらず、ユーカリ(木材)を特殊な溶剤で溶かすことにより作られる再生繊維で、繊維の断面が円形であることから強度が高く、湿潤時の収縮や強度の低下が少ない繊維らしいです!
またその行程で出た溶剤を回収して再利用されるために廃液が自然界に放出されることなく地球にも優しい繊維らしいですよ(●´∀`●)
なんでも「テンセル」の他にも同じ様な繊維があるらしいのですが作っている会社によって名前が違うそうです!
「テンセル」は英国のコートルズ社の商標なんだそうです。
お洋服などにたくさん使われているみたいですよ(*´ω`*)

テンセルの特徴は
・ソフトな風合いと適度な光沢感
・繊維が柔らかくドレープ性
・吸湿性
・ハリ、コシ感、弾力性(反発性)
だそうでさわり心地はふわさら感!
木綿のようなふわっとした優しさながら絹のようや滑らかさでさらっともしています(*´∀`)♪
他のお着物の繊維にはなかなかない新しい肌さわりですし、からだにそってくれそうなので綺麗な着付けが出来そうですね☆ミ
ポリが苦手という方もぜひお試しください!

あまり透け感はないので浴衣や単衣替わりにもなりますし、5月末~9月末まで長くお召し頂けると思います♪
とても綺麗な色合いで離れて見ても素敵です(*・∀・*)ノ

今回は山吹色の正絹紗献上の夏名古屋帯を合わせてはっきりとメリハリがついたコーディネートにしてみましたが、白地や青系の帯と合わせてすっきりと粋にコーディネートしても素敵になる予感です(*`・ω・)

山吹色の正絹紗献上はかなりレアですので気になる方はぜひ!
現代物にもアンティークにも、小紋や紬や浴衣など様々なお着物に合いやすいですよ♪
正絹なので締めやすさも◎

*テンセル地の夏着物
裄 約71㌢ 丈 約166㌢ 袖丈 約49㌢
(お好みにもよりますが身長156㌢前後~176㌢前後の方にお召し頂けます。)
¥12000
*お問い合わせありがとうございます!完売しました!


*正絹の紗献上夏名古屋帯
長さ343㌢¥15000



*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休


5月7日(月)
14日(月)
21日(月)22日(火)
28日(月)




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*


0dbdfd72.jpg
dc5ad510.jpg
16bf8e36.jpg
669694f6.jpg
f757676d.jpg
d14c731a.jpg
6b9c93ac.jpg
64dfe67d.jpg
dff6959b.jpg
1fee5e69.jpg
92c93a32.jpg
こんばんは!
小りすです(*・∀・*)ノ


先程はレトロ注染浴衣をご紹介しました!

さてさて、本日2回目はこちら☆ミ
総絞りの浴衣~クリームソーダカラー~です!

近年タイプの絞りの浴衣が入荷しましたー(●´∀`●)
一番人気はやはり紺地ですがポップな雰囲気のカラフルな絞りも毎年すぐに売れていく人気物ですね☆ミ
今回は白地に檸檬のような黄色、メロンソーダ水のような緑色、差し色の橙色が明るく夏場にぴったりな配色!
まるでソーダ水にバニラアイスと檸檬をトッピングしたクリームソーダのような色合いです(*・∀・*)ノ
喫茶店やパーラーでソーダ水を楽しみたくなりますね♪

衿にぽつぽつとしたシミが少々ありますが、お召し頂ければ気が付かないぐらいかと。
近くに橙色のぼかしがあるから尚更ですね(*´ω`*)
浴衣ですが腰から下にさらさらとした薄手の裏地がついています。もしかしたら足さばきをよくする為の工夫なのかもしれませんね!
いらない場合は切り離してお召しくださいm(..*)m
裾内側に少しシミありますが、見えない部分です。全体的には綺麗ですがちょこちょこありますので「真新しい物を汚すのが心配(´;ω;`)」という方にはかえって心配なくお召し頂けるかと!

*クリームソーダカラーの絞り浴衣
裄 約65㌢ 丈 約149.5㌢ 袖丈 約48㌢
(お好みにもよりますが身長139㌢前後~160㌢前後の方には浴衣&お着物風にも、160㌢以上の方には足首ぐらいに着付けて浴衣としてお召し頂けます。)
¥15,000


合わせたのは正絹の博多織りの半幅帯!
こちらもぱっきりとした橙色に緑色と黄色が差し色で入っています(●´∀`●)
未使用品です♪
夏場は白色系ですっきりとしたコーディネートもよいですが、ぱっきりとした明るいビタミンカラーコーディネートも日差しに映えて好きです(*´ω`*)
¥4500


もう1本は黒地に赤色の麻の葉模様ですっきりかっこよくコーディネートしてみました!
半幅帯で色々遊べる浴衣ですね☆ミ



*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休


5月7日(月)
14日(月)
21日(月)22日(火)
28日(月)




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*



6b550eb3.jpg
765033a5.jpg
3b25f977.jpg
ddd76a33.jpg
c2184de6.jpg
477cc08c.jpg
6e513f8a.jpg
422515fd.jpg
e39a8444.jpg
ce1ea8fc.jpg
d4c73542.jpg
こんにちは!
小りすです(*・∀・*)ノ


毎日仕入れでばたばたしてますが皆様と素敵なお着物とのご縁を繋げるように頑張ります(*`・ω・)ゞ
仕入れる量がたくさんでブログが追い付いていないので、ぜひお店に探しにきてくださいませー!
特に浴衣と半幅帯はご紹介しきれない…


さてさて、本日1回目はこちら☆ミ
レトロ注染浴衣~帯3本で気分をかえて~です!


近年では染め屋さんが減り高級浴衣として人気が高い注染の浴衣(●´∀`●)
こちらはしっかり反物から手縫いで仕立てられているレトロ注染浴衣です!
どこか懐かしいのに、とてもモダンでお洒落で可愛い浴衣ですね!
濃紺地とカラフルな色合いのお花の組み合わせがたまりません(*´∀`)♪

お着物って何十年前に仕立てられている物でも凄くお洒落で今の感覚で見ても『素敵!可愛い!』ってなるのが大きな魅力の一つだと思います(*´ω`*)
レトロ風浴衣なども作られていますが、ちゃんとした柔らかい浴衣生地に注染で柄つけされた本当のレトロ浴衣の着心地をぜひ♪
毎年『ぺらぺらじゃないΣ(゜Д゜)柔らかい!今まで私が浴衣だと思っていた物と全然違う!』びっくりされる方が多いですが本来の浴衣生地は柔らかくとても優しい着心地なのですよ♪

こちらは全体的にちょこちょこ染めムラ(色がうすい部分)がありますがお召し頂ければ気にならないと思います(*´ω`*)
一番下にある写真が染めムラ部分です。

*レトロ注染浴衣
裄 約65㌢ 丈 約153㌢ 袖丈 約48㌢
(お好みにもよりますが浴衣の場合は身長143㌢前後~163㌢前後の方ならくるぶしぐらい、168㌢前後なら足首ぐらいに着付けてお召し頂けます。)
¥8500

この浴衣の他にも注染の浴衣は20枚以上ご用意しています(*´∀`*)


そして今回は半幅帯を3本ご用意しました!
同じ浴衣やお着物でも帯を変えるだけでがらりと雰囲気が変わりますよー(*´∀`)

1.ぱっきりとしたオレンジ色に黄色と青緑色の組み合わせが個性的な正絹の博多織りの半幅帯!
しっかりとした質感ってなのでお太鼓風や貝の口やカルタ結びなどびっしりとした形の結び方にぴったり(*`・ω・)
手先に少しシミありますが、結び方で簡単に隠せます!
4000円

2.山吹色に麻の葉柄の地紋が可愛いポリの半幅帯!リバーシブルで白地の姉様人形の柄がレトロな雰囲気でおすすめです☆ミ
2500円

3.ピンク色に緑青色のボーダー柄がまるで海外のお菓子の箱みたいな可愛さのポリの半幅帯(●´∀`●)
前にくる部分にのみお花柄があります!
リバーシブルで無地のコーラルピンク色は様々な浴衣との相性抜群◎
3000円


皆様はどの組み合わせがお好きですか?
当店で浴衣一式を選んで頂く方はもちろん☆ミ
お家にある浴衣の組み合わせを変えたい方もぜひ半幅帯探しにきてくださいませね(●´∀`●)
その際はお手持ちの浴衣のお写真や実物をお持ち頂くとコーディネートしやすいです!



*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m



*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休


5月7日(月)
14日(月)
21日(月)22日(火)
28日(月)




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*


このページのトップヘ