ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *店舗情報* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~17時 月・火曜日定休

2018年12月

こんばんは!
小りすです(*´ω`*)


今年もありがとうございました!
本日無事に年内最後の営業を終えました。

新年には素敵なアンティークの逸品や紫根染めや綿薩摩や人間国宝の江戸小紋などをブログでご紹介予定ですm(..*)m

ぜひお楽しみに!


こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

12月
3日(月)
10日(月)
17日(月)・18日(火) 連休
24日(月)

年末年始は
12月29日(土)が今年最後の営業日

12月30日(日)~1月4(金)まで休み

新年は1月5日(土)からの営業です




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*

DSC_5547~2
DSC_5549~2
DSC_5551~2
DSC_5553~2
DSC_5558~2


こんばんは!
小りすです(*´ω`*)

今年は29日(土)までの営業となりますm(..*)m


さてさて、本日はこちら☆ミ
紅型の小紋~お正月やお祝いのお席にも~です!



白地に藍色、グレー、紫色が主になっている紅型の小紋で大人雰囲気ですね(*´ω`*)
差し色の赤色、黄色、緑色が華やかで紅型らしい明るさもお楽しみ頂けます♪
ふんわりと柔らかな型が優しい雰囲気!

袴に合わせて卒業式などはもちろん!
袋帯と合わせてお祝いの席や豪華な名古屋帯と合わせてお正月にも(●´∀`●)
カジュアルな帯と合わせれば普段着にも☆ミ

状態は綺麗です!

お部屋のインテリアとしてもおすすめ☆ミ


裄 約 64㌢ 丈 約146㌢ 袖丈 約56㌢
(お好みにもよりますが身長136㌢前後~156㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥15000


こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

12月
3日(月)
10日(月)
17日(月)・18日(火) 連休
24日(月)

年末年始は
12月29日(土)が今年最後の営業日

12月30日(日)~1月4(金)まで休み

新年は1月5日(土)からの営業です




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*


DSC_5407~3
DSC_5409~3
DSC_5412~2
DSC_5425~2
DSC_5414~2
DSC_5415~2
DSC_5417~2
DSC_5419~2
DSC_5420~2
DSC_5423~2



こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ
明日27日(木)は12時30分から営業ですm(..)m

今年は29日(土)まで営業しています!


さてさて、本日はこちら☆ミ
宇治 緑茶染め~玩具柄の名古屋帯~です!


とても素敵なお抹茶色に近い緑色の色無地が入荷しました(●´∀`●)
なんと宇治 緑茶染め!!
なかなか出ない緑茶染(*´ω`*)
深みがありながら緑茶の爽やかで優しい緑色のようなお色はほっと和む美しさです♪

こちらはしつけ付き未使用品で状態良好◎
今でも丈はしっかりめですが更に縫い込みがまだまだあるので丈を伸ばすこともできます!
お茶のお稽古などにはもちろん、お祝いの席や観劇にも◎

珍しい色無地や緑茶色がお好きな方はお見逃しなく(*`・ω・)ゞ
とても柔らかい縮緬地で糸質も◎


裄 約 72㌢ 丈 約161㌢ 袖丈 約49㌢
(お好みにもよりますが身長151㌢前後~171㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
*お問い合わせありがとうございます。完売しました!



合わせたのは丸文の中に可愛い玩具柄の名古屋帯です(*´ω`*)

刺繍のように見える織りで、こけし、でんでん太鼓、だるま、風車、春駒、ふくら雀、小鳥の玩具が織り出されています(●´∀`●)
青色に近いグレー地で大人の上品なお色です♪大人カラーに可愛い玩具柄はお正月はもちろん、様々な時期に大活躍しますね!
とても締めやすそうな名古屋帯で状態良好◎

長さ356㌢
¥18,000



こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

12月
3日(月)
10日(月)
17日(月)・18日(火) 連休
24日(月)

年末年始は
12月29日(土)が今年最後の営業日

12月30日(日)~1月4(金)まで休み

新年は1月5日(土)からの営業です




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*


DSC_5379~2
DSC_5383~2
DSC_5386~2
DSC_5389~2
DSC_5391~2
DSC_5392~2
DSC_5395~2
DSC_5398~2
DSC_5403~2
DSC_5407~2
DSC_5409~2



こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


年内はいよいよ29日(土)までの営業となりました!

ここからは新年に向けて新入荷商品をたくさんお出しします☆ミ


さてさて、本日はこちら☆ミ
100亀甲の結城紬~相良刺繍の宝尽くしの名古屋帯~です!

糸質よし!色よし!柄よし!状態よし!の結城紬をご紹介(*´∀`)♪

結城紬は真綿ならではの暖かさがあるので急に寒くなった時や真冬に大活躍です♪
つまりはお正月などこれからの時期に一番活躍してよさを堪能して頂けるお着物です(●´∀`●)

亀甲は100亀甲で毘沙門亀甲♪
毘沙門亀甲は一つの形が六角形を下に二つ、上に一つを組み合わせて人の字のような形にした文様です!
仏法を守護する四天王の一尊である、毘沙門天の着衣や甲冑に使われることからその名がついたそうです!凄いですねΣ(゜Д゜)
毘沙門天は本来は財宝富貴を守る武神像らしいのですが、日本ではいつのまにか福財をもたらす神様として信仰されていて、有名な七福神様にも加わっていますね!

福がきますようにー(*-ω人)っとお願いしながら着ていたらいいことありそうですね!
初詣にもぴったり!
すっきりとしている柄なので、さらりとお召し頂けると思います(*´∀`)♪
お色は薄紫色に見える方とグレー色に見える方がいる不思議なお色です!
淡く優しいお色なのでお顔写りも優しく見えますよ(*´ω`*)
そして未使用品で状態良好が嬉しいですね◎
縫い込みはたっぷり入っているので寸法直しもばったりです!
特に丈はかなり伸ばせます!

結城紬気になってる方はぜひ寒い冬にお召しになってみてくださいませ!
きっと結城紬大好きになりますよ(*´ω`*)

裄 約 66㌢ 丈 約155㌢ 袖丈 約47㌢
(お好みにもよりますが身長145㌢前後~165㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
縫い込みあり
¥35,000


合わせたのは宝尽くしの名古屋帯!
とても不思議な織りの生地の名古屋帯でまるで帯締めのような質感で織りのアクセントになっている生地に相良刺繍で宝尽くしが刺してあります(*´∇`*)

とても綺麗な深みがある緑色で様々なお色のお着物と相性抜群◎

ぷっくりとした相良刺繍は可愛さもありながらとても上品で大人のお着物姿をより素敵に見せてくれますね♪
糸をひっかけたり痛めにくいので刺繍の帯に挑戦したいけど、扱いが難しそう(´;ω;`)と悩んでいらっしゃるかたにもおすすめです☆ミ
紬や木綿から小紋にも合わせられる万能な帯です(*´ω`*)
金糸銀糸が入らない吉祥文やお正月向きの帯をお探しのかたにも◎
状態良好◎

長さ364㌢
¥20,000



こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

12月
3日(月)
10日(月)
17日(月)・18日(火) 連休
24日(月)

年末年始は
12月29日(土)が今年最後の営業日

12月30日(日)~1月4(金)まで休み

新年は1月5日(土)からの営業です




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*





こんばんは!
小りすです(*´ω`*)

明日は定休日です!

クリスマスセールにたくさんのご来店ありがとうございました!
明日からは新年に向けて新しい商品を続々と品だししていきます(●´∀`●)
ぜひお楽しみに☆ミ



こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週月曜日+月に1度月曜・火曜連休

12月
3日(月)
10日(月)
17日(月)・18日(火) 連休
24日(月)

年末年始は
12月29日(土)が今年最後の営業日

12月30日(日)~1月4(金)まで休み

新年は1月5日(土)からの営業です




お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
月曜日定休
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*



このページのトップヘ