ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *店舗情報* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~17時 月・火曜日定休

2019年10月

DSC_0279~2
DSC_0299~2
DSC_0302~2
DSC_0305~2
DSC_0308~2
DSC_0310~2
DSC_0314~2



こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


羽織りやお着物の仕入れがたくさんで、店長と品だし頑張っております!



さてさて、本日はこちら☆ミ
黒地にドット柄の絞り小紋~椿柄の半幅帯~です!

とても大人可愛い雰囲気の小紋が入荷しました(●´∀`●)
黒色の綸子地はよく見ると菱形の地紋になっていますね!
その真ん中をドット柄のように絞ってあり、黄色、オレンジ色、白色になっています。
ハロウィンにももちろん、これからの紅葉の時期にもとても映える配色ですね♪
綸子地の黒色なので暗くなり過ぎずにシックな大人な雰囲気もありながら可愛さもある素敵なお着物ですね(о´∀`о)

状態良好◎

帯や小物も合わせやすくておすすめです♪

裄 約66 ㌢ 丈 約160㌢ 袖丈 約45㌢
(お好みにもよりますが身長150㌢前後~170㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥15.000(税込み)


合わせたのは正絹の椿柄の半幅帯!
こちらはおそらく帯用ではなくお着物向きの柔らかい縮緬地から作られた帯で芯も柔らかく兵児帯のような質感です(*´ω`*)
ぴしっとした帯結びよりも、たらりと垂らす系やふわっと華やかな結び方や柔らかさをいかした結び方がおすすめです♪
長さも400㌢以上!
ぽってりとした椿が可愛いく、秋冬にぴったりのこっくりとした黄色みのある茶色の帯です🍁
長さ 約408㌢
¥4500(税込み)


こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*


DSC_0246~2
DSC_0235~2
DSC_0241~2
DSC_0250~2
DSC_0256~2
DSC_0265~2
DSC_0266~2
DSC_0263~2
DSC_0275~2
DSC_0277~3


こんばんは!
小りすです(*´ω`*)


今日もたくさんのご来店ありがとうございます✨
途中バタバタしてしまい申し訳ありませんでした💦


さてさて、本日はこちら☆ミ
アンティーク長羽織り~雪輪&雪の結晶柄 雪だるま柄の帯あげ~です!

とても素敵なアンティークの長羽織りが入荷しました!
牡丹や薔薇の地紋入りの紫色の生地に絞りで浮かぶのは雪輪と雪の結晶❄️
なんてお洒落なのでしょう(●´∀`●)
秋から冬の寒くなり時期がわくわく楽しみになるような柄です。
しかも雪の結晶は数種類ありますね♪
秋に羽織れば季節先取り、冬場はベストシーズン、春先にはお花などのお着物と合わせて頂ければ春先の雪解けを感じさせる季節の移り変わりの美しさを表す装いに◎

アンティークなので全体的にシミとヤケがありますが、写真にはほとんど写らず…
アンティークに慣れている方ならあまり気にならないと思います。


とてもよい紫色です(*´ω`*)


裄 約64 ㌢ 丈 約89.5㌢
袖丈 約46.5㌢
¥12.000(税込み)


そしてもう一つレアな雪だるま柄の帯あげ⛄️
濃いえんじ色に濃いグレーの雪だるまさんが絞りで染められていて大人の可愛さです♪
遊び心がある冬コーディネートに◎
とく着用感やシミはありませんが、保存時の畳みシワがあります。
お使い頂ければ気にならないかと思います!
¥5000(税込み)


貴重な雪コーディネートアイテムをぜひ☆ミ
今日のブログはずっと
雪だるまをつくろ~⛄️♪
と歌いながら書きました(*´ω`*)


こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*




DSC_0833~2
DSC_0836~2
DSC_0840~2
DSC_0842~2
DSC_0843~2
DSC_0846~2
DSC_1723~2
DSC_1726~3
DSC_0847~2
DSC_0868~2
DSC_0874~2
DSC_0876~2



こんばんは!
小りすです(*´ω`*)

お知らせ
28日(月)29日(火)は定休日です
30日(水)は13時30分開店
31日(木)は13時開店ですm(..*)m


当店のお着物を気に入ってくださる方の笑顔がとても嬉しいです✨
ありがとうございます✨


さてさて、本日三回目はこちら☆ミ
翡翠色の縮緬地小紋~博多織りの鹿柄の名古屋帯~です!


とても綺麗なお色の縮緬地の紅型小紋が新入荷です(*´ω`*)
はんなりとした可愛さは京紅型でしょうか?
紅葉の中が細かいドット柄や中心と端が異なるお色のぼかしになっているのは古い琉球紅型に見られる組み合わせでもありますね。


落ち着いた発色の翡翠色に近い素敵な緑色は大人な雰囲気もありながら、可愛さもある魅力的なお色ですね。
なかなか出会えない素敵なお色です!

笠や紅葉も赤色や黄色と華やかなお色ですが秋冬らしいシックな発色で落ち着いた雰囲気ですのでコーディネートもしやすく着こなしやすい印象です(●´∀`●)
しっかりとした重厚感のある質の良い縮緬地が暖かさもありこれからの気温が低い日に◎

表地の状態は良好◎ですがはっかけに少々変色ありなのと裏地にシミがあるので大特価☆ミ

笠と紅葉の組み合わせがとても雅で

雨が降ったので空気が清み、笠取山の紅葉は鮮やかになり、そこを通る人の袖までも映える という意味の

雨降れば 笠取り山の もみぢ葉は
行きかふ人の 袖さへぞてる
という和歌が浮かびました

平安時代~鎌倉時代に上~中流身分の女性が旅に出る時に身につけた旅装束に壺装束と呼ばれる物があり、その時につけている笠にも見えますね
その笠には薄いベールのような布がついていたようで、もしかしたら袖ではなくそのベールのような布に散った紅葉が映えている柄なのかもしれませんね。

とても優雅で美しい秋冬の装いに🍁

裄 約66 ㌢ 丈 約161㌢ 袖丈 約49㌢
(お好みにもよりますが身長151㌢前後~171㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥18.000(税込み)
*お問合わせありがとうございます!商談中!



合わせたのは鹿さんの柄の変わり織りになっている博多織りの名古屋帯です。
紅葉といえば鹿さんですね(*´ω`*)

奥山に 紅葉踏みわけ鳴く鹿の
声きく時ぞ 秋は悲しき
と有名な和歌があるように紅葉にはやはり鹿さんを合わせたいと探しました!
こちらも新入荷!

まるで秋や紅葉のようなお色の中に七宝、唐草とまるで宝を守るようにも、秋の陽にまどろむようにも見える鹿さんが可愛く優雅に織り出されています。

茶色や柿色や金茶色の組み合わせがたまらない秋冬カラー!
暖かみもあり合わせやすく◎
またクリスマスにはトナカイに見立ててクリスマスコーディネートにもよいですね(*´∇`*)

博多織りなので薄くて軽くて、また織りもよいので締め易く万能なよい帯です!
長さ354㌢
¥15.000(税込み)
*お問合わせありがとうございます!商談中!



こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*








DSC_0828~2
DSC_0830~2
DSC_0831~2
DSC_0827~2



こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


28日(月)29日(火)は定休日ですm(..*)m


さてさて、本日二回目はこちら☆ミ
帯あげ~秋冬カラー~です!

ここ数日たくさんの秋冬カラーの帯締めや帯揚げのお問い合わせやお買い上げありがとうございます(*´∇`*)

当店では秋冬の濃いお色のお着物に合わせやすいお色の小物から、また小物だけで秋冬のコーディネートが完成するようなこっくりとした深みや暖かみのあるお色も、これからのお祝い事や礼装が多くなるシーズンにぴったりの淡いお色まで様々な物をご用意しています!

小りすが絞りの帯あげが大好きなので絞りも可愛い色柄やレアな渋めな物までたくさん揃えております(*´ω`*)

当店は小物も質がよく、なるべく状態が良いものにこだわっておりますのでとても合わせやすくまた着付けの時も綺麗に形が整え易いです✨

お手持ちのお着物や帯に合わせたい場合はお写真か実物をお持ち頂くと決めやすいと思います。

帯あげは2500円~
(3000円~4000円ぐらいが多いです)

こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*


DSC_0311~2
DSC_0300~2
DSC_0303~2
DSC_0308~2
DSC_0309~2
DSC_0313~2
DSC_0316~2
Screenshot_20191027-124737~2
DSC_0826~2


こんにちは!
小りすです(*´ω`*)

28日(月)29日(火)は定休日ですm(..*)m


さてさて、本日一回目はこちら☆ミ
アンティーク長羽織り~裄66cm 孔雀緑色~です!

綺麗なお色のアンティーク長羽織りをご紹介します♪

ピーコックグリーンや孔雀緑色と言われる青みのある緑色です♪
緑青にも近いお色ですね。

とても綺麗なお色でアンティークの時代に流行ったお色ですが長年(数十年)保存する際は注意が必要でヤケて変色しやすいお色なので綺麗な状態で出てくるのは珍しいです(о´∀`о)ノ
(お召し頂く時に日光を浴びる分には問題ありません。)

柔らかい生地に絞りと漆の糸で桐、橘、葵と品格がありおめでたい柄の組み合わせで上品なアンティークの長羽織りは可愛さも抜群で尚且つコーディネートもしやすく、アンティークの総柄のお着物とも相性抜群◎

こちらはアンティークなので少々シミがありますが(写真にはほとんど写らない程度)目立つヤケなどはなく状態はアンティークの中では良好な方です◎

絞りと漆糸と銀糸で桐、牡丹、橘柄になっています♪上品で雅なアンティーク長羽織りをぜひ(●´∀`●)
また現代物との組み合わせも素敵ですよ!
裄もアンティークではなかなかない長めの66㌢!!
現代物の小紋を着たトルソーに合わせても大丈夫でした♪

実物はお写真よりも彩度おさえめの上品なお色ですので気になった方はぜひ実物を見にいらしてくださいませ(*´ω`*)

秋冬のお洒落は羽織りにもこだわりたいですね!



裄 約 66㌢ 丈 約81㌢ 袖丈 約46㌢

*お問合わせありがとうございます!完売しました!




こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*








このページのトップヘ