ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

2020年10月

DSC_3562~2
DSC_3563~2
DSC_3560~2
DSC_3558~2
DSC_3556~2
DSC_3557~2
DSC_3550~2
DSC_3551~2
DSC_3554~2
DSC_3543~2
DSC_3544~2
DSC_3546~2
DSC_3548~2
DSC_3566~2
DSC_3568~2
DSC_3572~2
DSC_3576~2
DSC_3579~2
DSC_3581~2


こんばんは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
通販の送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️9月23日~の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~18時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
18時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時30分までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は18時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

3名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。






明日11月1日(日)
16時30分~17時30分はご予約のお客様優先となります。
ご来店希望の方は必ずご連絡よろしくお願いいたします。

また土日はなるべくご予約の上ご来店頂けますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。




さてさて、本日二回目はこちら☆彡
アンティーク付け下げ~綺麗な緑青色~です!

とても素敵なアンティークの付け下げをご紹介します(о´∀`о)

お祝いのお呼ばれはもちろん!
クリスマス会や新年会などのちょっとパーティーにもぴったりなアンティーク付け下げは主役に寄り添う参列者としても、またおもいっきりのおめかしを楽しむパーティーにも大活躍間違いなし✨

最近はホテルでのアフタヌーンティーもカジュアルな物からハイティーやシャンパンを合わせるラグジュアリーな物まで様々なありますので、これからの華やかな季節の高級なアフタヌーンティーやランチにも✨☕️

今回なにより目を引くのはこの綺麗なお色✨
緑青色(ろくしょういろ)です。
緑青色は、孔雀石から作られる顔料のお色で明るく鈍い青緑色のことを差すそうです。
緑系の代表的な伝統色で、飛鳥時代に中国から色名とともに伝来したのだそうです!
古くから日本人に愛されてきたのですね。

緑青は古くから彫刻や建築物の彩色に用いられ、橙色系の「丹色 にいろ」と一緒に古代の顔料を代表する色なのだとか!
また、日本画では緑色を表すのに欠かせない色でもあるそうですよ(*´ω`*)
素敵なお色ですね!

とても上品で綺麗なお色のお着物は見ているだけでも充分素敵ですが、お袖を通すとより一層素敵ですね(*´∀`)

お花は椿と洋花の蘭だと思います。
和のお花と洋のお花の組み合わがアンティークのよさをまた出してくれますね👘

大正~昭和初期のお着物だと思います。

古い物ですので全体的にシミやヤケが少々ありますが、うっすらとした物が多くアンティークをお好きな方や慣れていらっしゃる方ならあまり気にならないかと。
衿が一番分かりやすいです。


アンティーク付け下げ
裄 約63㌢ 丈 約144㌢ 袖丈 約60㌢
(お好みにもよりますが、身長134㌢前後~154㌢前後の方におはしょり有りでお召し頂けます。お靴や袴と合わせる場合は155㌢以上の方にも。)
¥12.000(税込み)




合わせたのは川島織物さんの薔薇柄の名古屋帯🌹
こちらはリバーシブルのポリの名古屋帯になります。
素敵な色柄と質のよい生地と織りで人気の川島織物さんなのでポリでも、やはり結び易そうでとてもよい質感です(●´∀`●)

モダンな薔薇柄とアンティークのお着物にありそうなクラシカルな蔦と菱形が上手く調和していて、アンティーク風にもモダンなコーディネートにもばっちり映えますね💮
裏面は川島織物さんの軍配マークと市松模様のお洒落な組み合わせになっています✨

変わり結びにも◎

状態良好◎

川島織物 ポリの名古屋帯
長さ370㌢¥8500


お呼ばれの席ではなく、お出かけを楽しむ席でしたら付け下げにきらきらした名古屋帯もおすすめです✨


こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*



DSC_3500~2
DSC_3501~2
DSC_3504~2
DSC_3509~2
DSC_3512~2
DSC_3514~3
DSC_3518~2
DSC_3494~2
DSC_3489~2
Screenshot_20201031-115404~2
Screenshot_20201031-115411~2




こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
通販の送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️9月23日~の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~18時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
18時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時30分までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は18時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

3名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。





本日10月31日(土)
13時30分~15時は予約のお客様の貸し切りになります。
この時間はご来店頂けませんので、お気をつけくださいませ。
また土日はなるべくご予約の上ご来店頂けますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。


明日11月1日(日)
16時30分~17時30分はご予約のお客様優先となります。
ご来店希望の方は必ずご連絡よろしくお願いいたします。





さてさて、本日はこちら☆彡
アンティーク長羽織り~黒地に雅な傘柄~です!

紗綾形の地紋が美しいとても綺麗な黒色の綸子地に白く浮かぶ傘の輪郭が、はっとする程美しく妖艶な雰囲気もある長羽織り✨

傘には梅や竹の古典的な草花が染められていて大人で静かな美しさ。
まるで寒い冬の夜にしんしんと降る雪のような羽織りです(*´ω`*)

アンティークを粋に着こなし方やシックな装いや大人アンティークコーディネートにも💮

黒地の羽織りは羽織って頂く更に魅力が増しますので、お写真で気になった方はぜひ!


アンティークで古い物ですので白地部分にうっすらノリやけやうっすらとしたシミがありますが、アンティークに慣れていらっしゃる方やシミを気にしない方ならお召し頂ければあまり気にならないかと思いますm(..*)m


しっとりとした雰囲気の羽織をお好きな方にぜひ!
アンティークの羽織り紐付き

裄 約 63㌢ 丈 約82.5㌢ 袖丈 約50㌢
¥12.000(税込)





こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*





DSC_3461~2
DSC_3465~2
DSC_3468~2
DSC_3470~2
DSC_3472~2
DSC_3476~2
DSC_3478~2
DSC_3480~2





こんばんは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
通販の送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️9月23日~の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~18時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
18時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時30分までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は18時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

3名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。








明日10月31日(土)
13時30分~15時は予約のお客様の貸し切りになります。
この時間はご来店頂けませんので、お気をつけくださいませ。
また土日はなるべくご予約の上ご来店頂けますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



さてさて、本日一回目はこちら☆彡
お洒落な長羽織~大島に鈴柄の型染め~です!

さらりとした大島紬の生地に型染めで鈴柄が染められている素敵な羽織りです✨

鈴柄はモチーフとしての可愛さだけでなく、鈴の音は邪気を追い払う魔除け、また神に呼びかけ祈りや願いを届けてもらう為の音…など様々な意味を持ちます。

秋から冬の季節の変わり目やこれからの年末年始に向けてを神聖な気持ちで過ごしたい時にもぴったりですね(*´ω`*)


小りすは鈴の音やまるっとした形が愛らしくて大好きです✨

ベージュ地にカラフルな鈴ですので、大人シックな雰囲気の中に可愛さもあり、また様々な色柄のお着物と相性抜群💮

こちらは特に目立つシミや難はなく、しつけ付きの状態良好◎

羽裏はアンティークの銘仙!
とてもお洒落ですね(●´∀`●)

紬や小紋と相性抜群💮


裄 約 63.5㌢ 丈 約88.5㌢ 袖丈 約44㌢
¥12.000(税込み)





こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*





DSC_3375~2
DSC_3378~2
DSC_3380~2
DSC_3382~2
DSC_3385~2
DSC_3386~2
DSC_3388~2
DSC_3390~2
DSC_3393~2
DSC_3394~2



こんばんは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
通販の送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️9月23日~の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~18時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
18時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時30分までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は18時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

3名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。








今週10月31日(土)
13時30分~15時は予約のお客様の貸し切りになります。
この時間はご来店頂けませんので、お気をつけくださいませ。
また土日はなるべくご予約の上ご来店頂けますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



さてさて、はこちら☆彡
本場結城縮み~格子柄に紅型の名古屋帯~です!

今回は本場結城紬の縮み織りをご紹介✨👘
結城縮みは強撚糸(きょうねんし)なので表面にわずかですが凹凸感があり、またざっくりとした風合いが素朴な魅力と暖かさを伝えてくれますね(*´ω`*)

縮緬の糸のような撚糸で織られた結城縮みは特有の表面の凹凸感と柔らかさで小りすも大好きなのです💮

真冬の寒さも怖くない暖かさはまさに、真綿でくるまれるようなほっこりとした安心する暖かさ。
繭に包まれた気分です✨

こちらも柔らかくこれからの冬が楽しみになりますね!
グレー地に緑青色に近い緑色とサーモンピンクの格子に赤色と黒色の縞の組み合わせがモダンですね✨

間にはいるトランプのような柄もお洒落です🃏


特に目立つシミやダメージはなく状態良好◎

冬コーディネートにぜひ❄️

裄 約 66㌢ 丈 約151㌢ 袖丈 約50㌢
(お好みにもよりますが身長141㌢前後~161㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。お靴と合わせる場合は162㌢以上の方にも。)

¥30.000(税込み)



合わせたのは本場琉球紅型の名古屋帯🐚

珍しい納戸色系のお色で緑青色の深みがあるお色。
本場琉球紅型ではなかなか出会えないレア色です(*´ω`*)
琉球紅型の中では落ち着いたら発色でコーディネートしやすく、濃いお色のお着物にも薄いお色のお着物にも映えます💮

古い古典的な琉球紅型の味わい深さの特徴である型の甘いぽわっとしたおおらかさのある型染めと、縞柄の中に雲取りというお洒落な組み合わせがとても魅力的ですね。

落ち着いたお色の小物と合わせれば大人なコーディネート、可愛いお色と合わせれば華やかなコーディネートになります(*´∇`*)

芯も薄く柔らかく締めやすそうです◎

よくよく見るとうっすらとした糊ヤケと隠れる部分にうっすら白くなっている箇所がありますが、かなり近づかないと分からないぐらいなので状態は綺麗め○
(写真には写りませんでした。)

長さが短めなのでご購入頂いたお客様には短めの帯結びをご説明させて頂きます。

もしくは短めの名古屋帯をお探しの方にぜひ✨

気になった方はお見逃しなくー!

長さ345㌢
¥40.000(税込み)




こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*



DSC_3286~2
DSC_3288~2
DSC_3290~2
DSC_3291~2
DSC_3301~2
DSC_3294~2
DSC_3296~2
DSC_3298~2



こんばんは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
通販の送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️9月23日~の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~18時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
18時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時30分までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は18時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

3名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。





お問い合わせありがとうございます!

16時までに頂いたメールには全て返信完了しましたm(..*)m
まだ届いていない方は一度お電話にてお問い合わせくださいませ。



今週10月31日(土)
13時30分~15時は予約のお客様の貸し切りになります。
この時間はご来店頂けませんので、お気をつけくださいませ。
また土日はなるべくご予約の上ご来店頂けますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。


さてさて、本日はこちら☆彡
綸子地の絞り小紋~上質な博多織りの半幅帯~です!


赤葡萄のような赤ワインを布に滴したような赤みのある紫色は秋冬にとても映えますね(●´∀`●)
シックな美しくさ✨

立涌柄の地紋入りの綸子地に型染めで縞と絞りでぽわっとした霰のような柄を染めてあります。
控えめな小紋ですので様々な色柄の帯と相性抜群💮
個性的な帯にも馴染んでくれますし、シックな帯を合わせれば上質なお席にも✨

目立つ難はなく状態良好◎
(絞りの白部分にうっすらと糊やけありますが、目立ちません。)

しっとりと柔らかいので洋装ミックスやコルセットを帯代わりにしたい日にも💮


裄 約64㌢ 丈 約152㌢ 袖丈 約47㌢
(お好みにもよりますが身長142㌢前後~162㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥6500(税込み)



合わせたのは上質な織りの博多織りの半幅帯✨

正絹の博多織りの半幅帯はよい物が多く、締め心地もよく、色柄もよい物が多いのですが、こちらはその中でも特にお色の組み合わせ、地紋の豪華さ、織りの滑らかさが素敵です(*´∀`*)
このこっくりとしたお色の組み合わせが秋冬のお着物に映えますね✨👘✨

地紋の古典柄の組み合わせがとても魅力的です💮

状態良好◎

¥8500(税込み)





こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*







このページのトップヘ