こんばんは!
小りすです(*´ω`*)
お知らせ
通販の送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m
過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!
お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。
ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ⚠️9月23日~の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)
12時~18時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)
10時~12時
18時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時30分までにご連絡くださいませ。)
ご予約がない場合は18時閉店になります。
ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
3名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。
ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。
☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。
お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。
迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。
またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。
☆クリスマス価格セット☆
店長と年末に向けてなにか楽しいことをしたい!密を避けながら通販の方にも楽しんで頂ける楽しいこと…そんな思いから大変お買い得感のあるクリスマスセット作ります✨
(一番お買い得だと50%OFFのセットも🎅)
12月27日(日)までの限定価格にてブログでご紹介していきます🎁
店舗でも通販でもご購入頂けます。
クリスマスまでいくつかセットを作りますのでぜひご覧くださいませm(..*)m
さてさて、本日は二回目はこちら☆彡
本場結城紬 麻の葉柄 ~熊谷好博子作の木目染の名古屋帯~です!
とても素敵な本場結城紬の麻の葉柄のお着物です(*´ω`*)
珍しい濃いグレーはあまり出会えないレア色で渋過ぎずにしっとりとお召し頂けますね!
本場結城紬の魅力はふんわりとした暖かさととても丈夫で三世代持つと言われる程しっかりと糸から作られたくさんの職人さんの手技の集結です✨
また着ていく内にだんだん真綿本来の軽くて柔らかな風合いに近付いていく楽しみがあります(*´∇`*)
結城紬を育てる楽しみはお着物の醍醐味の一つ👘
濃いグレーに白で麻の葉柄 落ち着いたピンクの差し色が美しいです✨
シンプルなコーディネートから、小紋感覚のコーディネートや古典的なコーディネートも💮
今の時期は紫色や赤茶色や紅葉した葉のお色を合わせるのもおすすめ🍁🌾
冬に暖かみのあるお色、春は淡いお色の帯や小物もおすすめです◎
特に目立つ難はなく、状態良好◎
これからの真冬は本場結城紬の良さを存分に味わって頂けるベストシーズンです❄️⛄️✨
裄 約66.5 ㌢ 丈 約161.5㌢ 袖丈 約51㌢
前幅 約25㌢ 後ろ幅 約29㌢
(お好みにもよりますが身長151㌢前後~171㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥60.000(税込み)
↑上のお召し頂ける身長を間違えおりました。
こちらが正しい数値です。
よろしくお願いいたします。
合わせたのは熊谷好博子(くまがやこうはくし)作の杢目染の名古屋帯です✨
塩瀬の生地に青みのあるローズピンク系の柔らかなお色が上品な明るさと華やかさで、とても美しい帯です✨
オレンジ系や赤色が出てくることの多い杢目染め、こちらはリップやアイシャドウでも万能なピンクなので、ピンクに慣れていらっしゃらない方でもコーディネートしやすくおすすめです(*´ω`*)
熊谷好博子は染色家であり、後に東京友禅作家や江戸友禅作家とも呼ばれていますね。
日本画の美しさと着物の質感を合わせた作風で自然の石や木、葉といった素材を好んで作られていたそうです。
石摺染や杢目染も自然を感じる素晴らしい代表作ですね(●´∀`●)
こちらも特に目立つ難はなく、状態良好◎
長さ 約357㌢
¥30.000(税込み)
こちらのお着物と名古屋帯のセット価格で
¥80.000(税込み)です!
大変お買い得な価格にしました💮
12月27日(日)までの限定価格🎄🎅🎁✨
お見逃しなく!
こちらもご確認くださいませ。
*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、一部の商品に限り対応出来る場合がありますので通販希望の方は一度電話(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。
また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。カードはお使い頂けません。
*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*
当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m
他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。
お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~19時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。
またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。
メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m
*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!
*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)
お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~19時
*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。
ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!


にほんブログ村
*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*
お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m*当店でお着物や帯を購入して頂いたお客様限定で無料着付けレッスン行っています!
お着物初めての方大歓迎です!
お問い合わせはお買い物時にぜひ(о´∀`о)*