ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

2021年04月

DSC_1427~2
DSC_1429~2
DSC_1433~2
Screenshot_20210430-132036~2
DSC_1446~3
DSC_1450~2
DSC_1435~2
DSC_1437~2
DSC_1441~2
DSC_1443~2
DSC_1445~2
DSC_1452~2
DSC_1454~2




こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️2021年4月25日~緊急事態宣言中の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。





今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in






さてさて、本日はこちら☆彡
撫松庵 セオα浴衣~バラサンカク 川島織物の半幅帯~です!


撫松庵さんのセオα浴衣は夏のお着物としてはもちろん、この時期の先取り単衣のお着物としても大変おすすめ💮

セオαは夏の高性能ポリエステル地でさらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です✨
お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎
アイロンいらずなので、まだまだ残暑厳しい秋にも嬉しいですね💮

襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎

発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です👘✨

ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント✨✨

特にこちらは今の時期の薔薇~秋薔薇の時期にも映えますね🌹
薔薇は洋花で季節問わずにお召し頂けますが綺麗な姿を見せてくれる薔薇のシーズンにはやはり纏いたくなりますね。
またお色もシックで透け感を感じさせにくいので単衣としてさらりとお召し頂き易いです(●´∀`●)


薔薇と三角形がきれいに並ぶように仕立てられており、柄合わせもこだわりのラインです✨
さすが撫松庵さん!

特に目立つ難はなく状態良好◎


裄 約68cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm
前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm

(お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥23.000(税込み)



合わせたのは白色と銀色の格子柄の半幅帯✨

こちらは京都西陣織の老舗、川島織物「メテユンデ」の半幅帯です。
「メテユンデ」はマリンバ奏者で着物コレクターの通崎睦美さんのプロデュースブランドだそうです。

白地に銀糸の四角系が日差しを受けて、きらきらと輝き涼しげな透明感を感じられます✨
シンプルな色柄ですので、合わせるお着物や浴衣のお色や柄も問わずにすっきりと締めて頂けますね(*´ω`*)

こちらはポリですがまるで絹のようなしっかりとした生地質と織りですので、とても結びやすそうで流石 川島織物さんです✨

夏に向けて白系の半幅帯をお探しの方はお見逃しなく!



タグつきの未使用品で状態良好◎



長さ 約410cm
幅 約16.5cm

¥10.000(税込み)







こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m


DSC_1396~2
DSC_1393~2
DSC_1394~2
DSC_1367~2
DSC_1380~2
DSC_1383~2
DSC_1384~2
DSC_1386~2
DSC_1387~2
DSC_1389~3
DSC_1369~2
DSC_1371~2
DSC_1373~2
DSC_1374~2
DSC_1378~2
DSC_1391~2






こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️2021年4月25日~緊急事態宣言中の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。





今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





本日15時までに頂きました、ご予約希望やお問い合わせメールには全て返信しました✉️
ベイスから羽織りのお問い合わせくださった方及び羽織りをご購入された方もご確認くださいませ。

もしまだ当店から返信や確認メールが届いていない方は一度お電話にてご連絡くださいませ🙇
どうぞよろしくお願いいたします。



さてさて、本日はこちら☆彡
単衣の小紋~絵画のような柄 リバーシブルの洒落袋帯~です!

これからの時期にさらりとお召し頂ける単衣の小紋✨
柔らかな縮緬地の濃い青地に立湧文様のような菱形のような、海外の美しい額縁やフレームのような美しく不思議な形の柄が、薄い青色、薄い緑色、ピンク色、金茶色で染められいます。

帯や小物次第で様々な着こなしをお楽しみ頂けそうです(*´ω`*)


特に目立つシミはなく状態良好◎
(裏地に少々シミあり)


裄 約63.5cm 丈 約151cm 袖丈 約44cm
前幅 約22.5cm 後ろ幅 約28.5cm
(お好みにもよりますが身長141cm前後~161cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥8500(税込み)


合わせたのはリバーシブルの洒落袋帯です。

こちらは金銀糸が使われていないカジュアルな普段着使いの袋帯です。
しゃれ袋帯は紬、小紋、色無地、江戸小紋と合わせるお着物の格を問わずに万能✨
袋帯の練習やせっかく覚えた袋帯の結び方を忘れないように定期的に袋帯を締めたい方にもおすすめ✨

こちらは麻の葉柄とストライプ(縞柄)のリバーシブルで麻の葉柄が六通、ストライプ柄は全通です◎

芯がなく薄手ですので袷だけでなく単衣にも💮
真夏以外の通年でお使い頂けますが、これからの5月6月初旬までの単衣と相性抜群◎
(6月中旬以降は夏の名古屋帯に衣替えがおすすめです。)

リバーシブルですので、変わり結びにも◎

特に目立つシミなどはなく、状態良好◎
(ストライプ柄の面は保存時の皺が少々あります。少々クリーニングの匂いがします。
匂いに敏感な方や苦手な方にはおすすめしません。)


長さ 約412cm
幅 約31cm
¥8500(税込み)





こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m






DSC_1231~3
DSC_1220~2
DSC_1226~2
DSC_1229~2
DSC_1234~2
DSC_1236~2
DSC_1240~2
DSC_1246~2
DSC_1248~2
DSC_1301~2





こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️2021年4月25日~緊急事態宣言中の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。





今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





さてさて、本日二回目はこちら☆彡
単衣の長羽織り~水面のようなぼかし ミントグリーン~です!


こちらは大変珍しい単衣の長羽織りです✨
単衣の羽織りは袷の羽織りの裏地がないバージョンで近年ではかなりお洒落な方や通な方しか仕立てられない貴重品✨

お召しになる時期は4月~6月頃、9月~11月始め(体感気温や気温に合わせて、袷向きの羽織りと夏の透ける羽織りの間にお召し頂くのがおすすめです✨)


こちらは光沢感のある地紋入りの綸子地に近いですが、張りがあるしっかりとした生地です。

水の中から光を反射した水面を見上げた時のような美しいぼかしです。
ミントグリーンのような透明感のある青よりの薄い緑色にグレー色とピンクを混ぜたような差し色が入っています。

とても爽やかで綺麗なお色と地紋は今の時期から夏手前に💮

為舞衣 輝鱗 と落款いり
ECOガード加工済のタグつき
(期限は2025年)
去年辺りにお仕立てされたみたいです。


約155cmのこりすが羽織って脹ら脛終わりぐらいでした。
背の高い方におすすめ!


特に目立つシミなどはなく、状態良好◎



裄 約72cm 丈 約104cm 袖丈 約48cm

¥25.000(税込み)





こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m

DSC_1253~3
DSC_1256~2
DSC_1258~2
DSC_1261~2
DSC_1267~2
DSC_1270~2
DSC_1274~2
DSC_1277~2
DSC_1289~2
DSC_1299~2
DSC_1299~2
DSC_1298~2







こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️2021年4月25日~緊急事態宣言中の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。





今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in




さてさて、本日一回目はこちら☆彡
saraca de sarasa(サラサ デ サラサ)の夏の長羽織り~グレーのさらふわ生地~です!


saraca de sarasaは茶道家として活躍する伊丹宗友(いたみそうゆう)による着物ブランド。 和の象徴たる「着物」に西洋・東洋のエッセンスを加え、今の時代を反映させたキモノスタイルを作り出されているそうです。
目に触れるところはもちろん、肌に一番近い部分から、ひとつひとつを大切にしていきたい…まさにこちらの羽織りもとても柔らかくふわりとした肌触り✨

お色はベージュよりの薄いグレー系です。
★マークが近いお色です。

シフォンのようなふんわり感、さらっとした薄手の透け感のある生地が4月~10月頃まで長くお召し頂けますね💮

これからの夏にも大活躍です◎

共布の長めの羽織り紐つき

約155cmのこりすが羽織って膝が隠れるぐらいです。

袖の振りや身八つ口が開いていない形ですが、こちらは女性向きの羽織りです。
最近はユニセックスデザインでこのタイプの形の羽織りをたまに見ますね✨

特に目立つシミはなく状態綺麗め○
(両袖口にくすみあり、裏側に写真に写らないぐらいの生地の毛羽立ちが少しあります。)



裄 約70cm 丈 約89cm 袖丈 約49cm

¥22.000(税込み)





こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m



DSC_0547~2
DSC_0549~2
DSC_1146~2
DSC_0554~2
DSC_0556~2
DSC_0558~2
DSC_0808~2
DSC_0810~2
DSC_0812~2
DSC_0815~2
DSC_1124~2
DSC_1145~2
DSC_1127~2
DSC_1130~2
DSC_1132~2
DSC_1134~2
DSC_1136~2
DSC_1138~2
DSC_1141~2
DSC_1143~2
DSC_1150~2
DSC_1147~2

DSC_0544~2
DSC_0545~2





こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


お知らせ
メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(..*)m

過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!

お知らせ
毎週月曜日・火曜日は定休日(祝日でも休みです)よろしくお願いいたします✨
休み中の通販のご希望やお問い合わせはメールにてお願いいたします。


ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



お知らせ⚠️2021年4月25日~緊急事態宣言中の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。




☆お知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせメールの返信が届かないという方はお手数おかけしますが一度迷惑メールフォルダや迷惑メール設定をご確認頂き、当店からのメールを受信出来る設定にしてから再度メールにてお問い合わせくださいませ。

お電話の場合は留守番電話になりますので、お名前、お電話番号の後にご用件をお入れください。


迷惑メールフィルタで当店からのメールが届かない方もいらっしゃいますので、ご確認よろしくお願いいたします。

またお問い合わせメールには必ずお名前とお電話番号をお書き頂きますようにお願いいたします。





今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in




昨夜ネットショップにてみんさーの半幅帯ブラウン色をご購入頂いたお客様にご確認頂きたいことがありメールをお送りしました。
もし届いていない場合はお手数おかけしますが、一度お電話にてお問い合わせくださいませ。

本日より緊急事態宣言中は17時閉店となります🙇



さてさて、本日はこちら☆彡
琉球絣 薄いベージュ地に青色~竹富ミンサーと八重山ミンサーの名古屋帯 未使用品~


とても素敵な琉球コーディネートをご紹介します(*´ω`*)


お着物は琉球絣の単衣
絹の紬地で薄くて軽くて優しい肌触りの素敵な単衣です✨
薄いベージュ地に薄い青色の糸の組み合わせが、うっすらと格子のようにも見える織りになっていて、そこに琉球の絣柄であるツバメが飛んでいます。

とても涼しげで、この4月5月の先取り単衣としても6月の単衣としても素敵にお召し頂けます✨


薄いベージュ地に薄い青色の組み合わせが珍しくモダンな色合いですね。

丈は縫い込みがたっぷり入っていますので、寸法直しも出来そうですね(*´ω`*)
(当店では直しは受け付けておりません。)


特に目立つシミなどはなく、状態良好◎
一部しつけが残っています。


裄 約65cm 丈 約151cm 袖丈 約45cm
前幅 約23cm 後ろ幅 約29cm
(お好みにもよりますが身長141cm前後~161cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥20.000(税込み)



合わせたのは竹富ミンサーの名古屋帯と八重山みんさーの名古屋帯です✨

柔らかな木綿をしっかりと織ってあるので、しなやかさや軽さがとても着心地よく大人気のミンサーの帯。


みんさーの名古屋帯ですので季節問わず万能にお使い頂けますし、袷や単衣そして浴衣にも合わせられる帯で締めやすく、今の季節からは特にすっきり見えておすすめです◎
今回の二本はお色も爽やかですので、真夏も透ける帯にこだわりがない方でしたら締めて頂けるかと思います(*´ω`*)

『いつ(五)のよ(四)までも…』という意味を込めて女性が恋人に織ったとさられるとてもロマンチックな織り物です。
なにげない文様にも意味があるお着物…奥が深くて素敵ですね。


まずは1本日は青色のグラデーションが美しい竹富ミンサーの名古屋帯
証紙つきの未使用品✨

松葉仕立て 全通(両面お使い頂けます。)

草木染(藍・福木・クール・アカメガシワ・モモタマナ)で染められている綺麗なお色はまるで琉球の海のようですね🌊

小りすは個人的には琉球染織の藍色がとても好きです。
琉球の空や海を感じられる優しく深く美しい色にいつもどきどきします。

木綿、麻、紬と相性抜群◎

この色合いで未使用品はなかなか出会えないので気になった方はぜひお見逃しなく!


ぜひ琉球の単衣や夏物、麻や木綿のお着物や浴衣と合わせてこれからの時期をお楽しみくださいませm(..*)m

長さ 約372cm
幅 約30.5cm
¥35.000(税込み)



続いて2本目は八重山みんさーの名古屋帯
こちらは証紙なし
しつけ付きの未使用品✨
(撮影時にしつけ糸は切りました。写真の赤色の糸がしつけです。)

松葉仕立て お太鼓柄(両面お使い頂けます。)

こちらは珍しい四と五ではない柄のみんさーです!
青色のグラデーションのボーダーがとてもモダンで、既に定番の四と五をお持ちの方もいかがでしょうか?(*´∀`*)

地の白は漂白されたような真っ白ではなく、アイボリーに近い天然の木綿の白ですので、若干薄茶色に見える部分があります。
オーガニックコットンのイメージです。

こちらは白地の未使用品なので状態良好◎
なんと糊やけもなさそうです!
(木綿特有の茶色の節のような物や若干薄茶色に見える部分がぽつぽつありますが、こちらは木綿特有の物で傷やシミではありませんのでご安心ください。)



木綿、麻、紬と相性抜群◎

この色合いで状態良好◎はかなり珍しいので気になった方はぜひお見逃しなく!


ぜひ琉球の単衣や夏物、麻や木綿のお着物や浴衣と合わせてこれからの時期をお楽しみくださいませm(..*)m

長さ 約354cm
幅 約31cm
¥30.000(税込み)





こちらもご確認くださいませ。

*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m





*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m

このページのトップヘ