ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

2021年06月

DSC_0291~2
DSC_0293~2
DSC_0295~2
DSC_0296~2
DSC_0420~2
DSC_0298~2
DSC_0300~2
DSC_0302~2
DSC_0422~2
DSC_0424~2
DSC_0305~2
DSC_0307~2
DSC_0416~2
DSC_0418~2
DSC_0426~2
DSC_0428~2
DSC_0429~2
DSC_0431~2





こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ⚠️当面の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。



★お知らせ
明日7月1日(木)14時30分~16時過ぎまでは貸切営業となります。
上記の時間はご来店頂けませんので、ご注意くださいませ🙇

また来週7月7日(水)はエアコン工事のため臨時休業となります。

どうぞよろしくお願いいたします🙇



ここから商品紹介です。





さてさて、本日二回目はこちら☆ミ
有松鳴海絞りの浴衣~青色のグラデーション~です!

とても綺麗な青色のグラデーションカラーの有松鳴海絞りの浴衣です✨
かなり近年タイプでリサイクルでは珍しいお色ですね!


深みのある青色と明るい緑よりの水色のグラデーションに柔らかな差し色が入っていて、大人な雰囲気にも可愛い雰囲気にも帯次第でお楽しみ頂けます👘
暑い夏にもすっきりと涼しげな色合いで真夏の美しい浴衣姿にぴったり✨

襦袢と合わせてお着物風に5月~9月末までお召し頂くのもおすすめです💮

まだまだ絞りのつぶつぶがしっかりしていて、今年呉服屋さんや百貨店でお仕立てしました(*´ω`*)という風にも見えます。

年齢問わずに素敵にお召し頂けます✨

こちらは反物からミシンと手縫い併用で仕立てられています。
見える部分は手縫いで、耐久性がほしい部分にはミシンいう仕立て👘

裄はかなり長めです。

とても状態良好で未使用品に近いです◎
(後ろのおはしょり部分に小さな糊やけがありますがほとんど見えません)


裄 約72cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm
前幅 約25cm 後ろ幅 約31cm

(お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合は172cm以上の方にも。)
¥30.000(税込み)



合わせたのは博多織り蝶々柄の半幅帯✨

茶葉たっぷりミルクティーのような薄茶色に赤色と緑青色のボーダー、そこに蝶々というシンプルで合わせやすい色合いの半幅帯は古典的で様々なお着物や浴衣と相性抜群◎

夏のお花柄に蝶々は素敵な組み合わせです✨

こちらは博多織りの中でも柔らかい質感。



特に目立つシミなどなく、状態良好◎
(端に証紙の跡があります。端なのであまり気にならないかと思います。)

長さ 約347cm
幅 約15cm
¥5000(税込み)


もう一本合わせたのは麻のリバーシブルの半幅帯!
こちらは麻らしい麻です。
ここまでしっかりとした麻の半幅帯はなかなか珍しいです✨

かための張り感のある麻なので名古屋帯風やぴしっと形を整える帯結びと相性抜群◎

表はピンクで裏は麻本来のお色です。
小物の合わせ方によって、ナチュラル、モダン、民芸風など様々なコーディネートが楽しめますね♪
麻本来の風合いを楽しみたい方にもおすすめ💮
こちらは浴衣はもちろん!夏や単衣のお着物にも◎
大人の素敵なお着物姿になります✨

状態綺麗め◯
(ピンク色の面の手先にうっすら折り跡、胴体にうっすら白くなった部分、締めた際の皺が少々ありますがあまり気にならないかと思います。)

長さ 約377cm
幅 約17cm

¥10.000(税込み)





今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m

DSC_0271~2
DSC_0273~2
DSC_0274~2
DSC_0275~2
DSC_0278~2
DSC_0265~2
DSC_0267~2

DSC_0280~2
DSC_0281~2
DSC_0283~2
DSC_0288~2
DSC_0285~2





こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ⚠️当面の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。


★お知らせ
明日7月1日(木)14時30分~16時過ぎまでは貸切営業となります。
上記の時間はご来店頂けませんので、ご注意くださいませ🙇

また来週7月7日(水)はエアコン工事のため臨時休業となります。

どうぞよろしくお願いいたします🙇


ここから商品紹介です。




さてさて、本日一回目はこちら☆彡
注染浴衣 お袖長め ~アンティークな雰囲気~です!


レトロな雰囲気が大人気の注染浴衣👘🎋
プリントとは違う ぽわっと内側から色づくような暈しが美しく可愛い浴衣です(*´ω`*)


撫子のようなお花と水玉柄の組み合わせが素敵ですね✨

なんとこちらはアンティークのお着物や浴衣のようにお袖丈がかなり長めです(●´∀`●)
このしっかり裄も丈もある寸法感でこのお袖丈はかなり珍しいです!

お袖丈長めの浴衣をお探しの方やアンティーク風に着こなし方はぜひお見逃しなく✨


こちらは反物から全て手縫いで仕立てられています。


特に目立つシミはなく、状態良好◎
(左袖と後裾などに小さな糊やけがありますが、かなりよく見ないと分からないぐらいです。)


裄 約 67cm 丈 約159cm 袖丈 約57cm
前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm

(お好みにもよりますが身長149cm前後~169㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに短く着付けて頂く場合は170cm以上の方にも。)
¥8500(税込み)


合わせたのはリネンの半幅帯
無地を合わせてみました!

本麻よりも柔らかくふんわりした質感でお洋服の厚手のリネンワンピースや厚手のリネンシャツなどと質感が近いのでイメージしやすいようにリネンと呼ばせて頂きました(*´ω`*)
麻の半幅帯です✨

とても柔らかくしなやかなのでふんわりした結び方や後ろ姿にボリュームが欲しい方にも◎
長さもしっかりあるので変わり結びにも映えますね💮
シンプルな無地ですので細かい柄のお着物や浴衣にもおすすめです。

5月の暖かい日~10月頃までお使い頂けて、浴衣、木綿の着物、紬、カジュアルな小紋、セオαとも相性抜群💮

無地ですので大きな帯留めやブローチなどを合わせるのも素敵です✨

状態は目立つシミなどはありませんが、皺や締めた跡などあります。
(リネンですので締めた跡や細かい皺が全体的にありますが、皺が気にならない方には状態良好かと思います。)


長さ 約405cm
幅 約16.5cm

¥5000(税込み)
お安くしました✨







今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m

DSC_0255~2
DSC_0256~2
DSC_0257~2
DSC_0263~2
DSC_0258~2
DSC_0261~2





こんにちは!
小りすです(*´ω`*)


日曜日にご紹介しました、博多織りの半幅帯にお問い合わせ頂きましたので、こちらでご紹介いたします。


Twitter動画41秒頃の半幅帯です。

地紋ありとなしのリバーシブル

状態良好◎
(薄い墨色のような小さなシミのような物があります。)


長さ 約355cm
幅 約15cm

¥8500(税込み)


が詳細となります。
どうぞご確認よろしくお願いいたします。
(こちらは只今お問い合わせ頂ている方が優先ですが、キャンセルなどの場合は通常通り販売いたします。)



DSC_2962~2
DSC_2964~2
DSC_2966~2
DSC_2967~2
DSC_2968~2
DSC_2970~2
DSC_2972~2
DSC_2974~2





こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ⚠️当面の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。


ここから商品紹介です。




さてさて、本日二回目はこちら☆彡
半幅帯追加しました~博多織り22本~
です!

半幅帯は袷にも単衣にも夏着物にも浴衣にも素敵に合わせて頂ける万能な帯です✨👘

特にこの時期から秋までは大人気ですし、初夏からは浴衣に合わせる方からのお問い合わせもたくさん頂きます✨

特に西陣織りや博多の織りの上質な正絹の半幅帯やミンサーが人気です💮

当店は一年通して半幅帯をたくさん並べていますが、夏場は更に増やしています(*´ω`*)
今は約200本以上の半幅帯が並んでいます✨


博多織りも当店はかなり多いです!
今の時期は160本以上の博多織りが並びます💮
上質な物から変わり織りや定番の献上柄も多数ございます✨

半幅帯は浴衣に締めるイメージが強い方もいらっしゃると思いますが、本来は通年お使い頂けるのでお着物コーディネートにもお使い頂けますよ✨


詳しい状態やお値段はお問い合わせくださいませm(..*)m

また今回追加した商品以外にも本場黄八丈の半幅帯や八重山ミンサーも多数ご用意しております✨
またブランド物のポリ半幅帯も数本ございます。

当店は質やお色はもちろん、結びやすさにもこだわって仕入れておりますのでご満足頂ける自信があります(*`・ω・)

店内の半幅帯は3500円~(博多織りは4500円前後~)
八重山みんさーは8500円~


Twitterには動画も載せています。
どうぞご覧くださいませm(..*)m

追加分は順次ネットショップに追加予定ですが、気になる商品はお問い合わせくださいませ。



当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m

DSC_2932~3
DSC_2934~2
DSC_2936~2
DSC_2936~2
DSC_2944~2
DSC_2946~2
DSC_2948~2
DSC_2938~2
DSC_2939~2
DSC_2940~2
DSC_2941~2
DSC_2943~2
DSC_2950~2
DSC_2952~2




こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ⚠️当面の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。


ここから商品紹介です。




さてさて、本日一回目はこちら☆彡
撫松庵 セオα浴衣 ~ストライプに橘 鶴柄の半幅帯~です✨


撫松庵さんの浴衣、夏着物、単衣としてもお召し頂けるセオαの浴衣👘
こちらはおそらく2012年前後に販売されていた柄で
「たちばな」「ストライプ橘」と紹介されていました。

鮮やかなミントグリーンにも見える緑色よりの水色と深いえんじ色の縞柄がとてもお洒落で、そこに淡い色使いに黒色がポイントの橘が古典的でとても素敵です(*´ω`*)
橘が枝ごとデザインされるのは珍しいですね!

帯や羽織り次第でモダン、アンティーク、古典的にも様々な着こなしをお楽しみ頂けます✨

こちらのセオαは今の現行品に比べて少しだけ張りがあり、よりさらっとしています。

もちろん、セオαですので襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物 浴衣としてお召し頂けます💮

濃いお色は透け感がほとんどないの、一枚で浴衣としても、透け感がない単衣としても、とても重宝すること間違いなしです◎

セオαは皺になりにくく、アイロンもまったくいらないぐらいです✨

ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント✨


ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎

特にシミや着用感はなく、状態良好💮
こちらはバチ衿です。
今では手に入らないレア柄です✨
気になった方はぜひお見逃しなく!



裄 約 68cm 丈 約165cm 袖丈 約49cm
前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm

(お好みにもよりますが身長155cm前後~175㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥25.000(税込み)



合わせたのも撫松庵さんのポリの半幅帯で
『献上 赤』です。
博多織りの献上柄にボーダーや合わせ鶴を組み合わせてデザインされた撫松庵さんオリジナルの半幅帯です(*´ω`*)

撫松庵さんの定番の半幅帯でお着物にも浴衣にも通年お使い頂けます👘✨
えんじ色の地に生成り色で柄が入っているので、様々なお色のお着物と相性抜群◎

コーディネートをきゅっと引き締めたい日やシックな雰囲気にしたい日にも💮

こちらは撫松庵さんのタグはありませんが、撫松庵の会社の新装大橋のタグつきです。
(作られた年代によって撫松庵のタグはつかないみたいです。)

裏に少々締めた跡はありますが、状態良好◎

¥7500(税込み)






今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m

このページのトップヘ