ぶどうの木の小りす

リサイクル着物菅野(かんの)副店長 小りすです お着物好きな小りすですm(._.*)m アンティークはもちろん、現代物の普段着~礼装まで幅広く取り揃えております。 ぜひ鳥居をくぐって、ご来店くださいませ。 *お店* 東京都杉並区西荻北3-2-8 リサイクル着物菅野(かんの) 12時~18時 月・火曜日定休 *アクセス* JR西荻窪駅北口を出て左手にある西友にはいり直進。食品レジ前のお寿司屋さんの隣の扉を出て路地を進んで頂くと見えます。

2021年08月

DSC_0310~2
DSC_0314~3
DSC_0317~2
DSC_0319~2
DSC_0321~2
DSC_0344~2
Screenshot_20210829-143907~2
DSC_0332~2
DSC_0335~2
DSC_0336~2
DSC_0339~2
DSC_0340~3
DSC_0357~2
DSC_0361~2
DSC_0364~3




こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ⚠️当面の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。



⚠️夏休みについて⚠️
9月6日(月)~10日(金)は夏休みとなります。期間中は店舗の営業は休みですが、メールのお問い合わせやネットショップの発送などは対応いたします🙇

また上記の期間中にワクチン2回目を接種する為、11日(土)は副反応によっては臨時休業の可能性があります。
11日(土)にご来店希望の方は必ず事前にメールにてご相談くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします✨




ここから商品紹介です。




さてさて、本日はこちら☆彡

ふりふ セオα 花丸小紋~本場黄八丈の半幅帯~です!


ふりふさんの小紋調のセオαです(*´ω`*)

はっきりとした発色の可愛いお着物が多いふりふさんの中では珍しい雰囲気のセオαです✨
可愛さもありながらシックで大人な雰囲気もあるので合わせる帯や小物や羽織り次第で幅広い年齢の方や様々なシーンでお召し頂けますね👘✨

セオαといえば単衣、夏の浴衣や夏のお着物として半幅帯や名古屋帯と合わせるのが定番ですね✨


セオαですので襦袢とあわせて4月5月の気温が高い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物としてお召し頂けます💮

こちらは特に濃いお色ですので単衣として9月や暑がりさんの10月にも強い味方です◎
濃いお色は透け感がほとんどないので、秋にもとても重宝すること間違いなしです💮

セオαは皺になりにくく、アイロンもまったくいらないぐらいです✨

ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント✨


ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎


また耐久性的にも強いのでデリケートなお着物は扱いが怖い…という方にも◎


かなり濃い濃紺地に穏やかな秋の小川を想わせるような流水に四季のお花、竹、梅、桜、クレマチス、紅葉、菊、万寿菊とみられるお花がぽわっとデザインされています🍁

とても上品な小紋調で浴衣というよりは、お着物として映えるデザインですね👘✨

カジュアルな普段着としてはもちろん、名古屋帯と合わせて単衣の飛び柄小紋として、アフタヌーンティーや美術館、音楽会、大事なおでかけなどにも◎


特にシミや着用感はなく、状態良好💮
こちらはバチ衿です。


裄 約68cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm
前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm

(お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥23.000(税込み)



合わせたのは本場黄八丈の半幅帯 格子リバーシブル✨
八丈刈安の黄金色がとても綺麗な本場黄八丈です(*´∀`)

上品な発色の黄金色と鳶色の組み合わせがシックで味わい深い本場黄八丈、憧れの方も多いのではないでしょうか✨
八丈島では八丈刈安をとても大切にされていて、育つ場所などによっても微妙に色が変わるそうですよ!
江戸時代には将軍家への献上品で一般の人の手には渡らなかったという話もある程、人を惹き付けてやまない黄金色。
そして明るい茶色の鳶色との組み合わせは黄八丈の魅力がいっぱい✨


こちらはシンプルな格子柄ですが白色が入ることでより刈安の黄色や鳶色が美しい映えますね💮白色がワンポイントに入るのは珍しいタイプです。
リバーシブルで表と裏で色が反転しています。2通りの黄八丈の魅了をお楽しみ頂けます(*´ω`*)
一本で二本分のコーディネートが出来ます。


長さも黄八丈の半幅帯の中では長め、貝ノ口やカルタ結びや文庫結びなどシンプルな結び方に◎



未使用品に近いぐらい、状態良好◎

長さ 約330cm
幅 約15.5cm

¥23.000(税込み)






今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m






DSC_0268~2
DSC_0271~2
DSC_0273~2
DSC_0275~2
DSC_0276~2
DSC_0278~2
Screenshot_20210828-132712~2
DSC_0280~2
DSC_0282~2
DSC_0285~2
DSC_0286~2
DSC_0303~2
DSC_0289~2
DSC_0291~2
DSC_0294~2
DSC_0298~2
DSC_0296~2
DSC_0300~2
DSC_0302~2





こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ⚠️当面の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。


⚠️夏休みについて⚠️
9月6日(月)~10日(金)は夏休みとなります。期間中は店舗の営業は休みですが、メールのお問い合わせやネットショップの発送などは対応いたします🙇

また上記の期間中にワクチン2回目を接種する為、11日(土)は副反応によっては臨時休業の可能性があります。
11日(土)にご来店希望の方は必ず事前にメールにてご相談くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします✨



ここから商品紹介です。





さてさて、本日はこちら☆ミ
撫松庵セオα浴衣 SからMサイズ~ストライプに秋草~です✨

とても素敵なセオアルファの浴衣兼夏・単衣のお着物をご紹介します✨

なんと珍しいS~Mサイズです!
セオα着てみたい、好きだけどサイズが合わない…と諦めていた方もぜひ(*´ω`*)

セオαは夏の高性能ポリエステル地でさらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です💮
お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎
アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね✨

セオαですので襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても💮

発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です👘✨

ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント✨✨


薄く赤みのある藤色のような淡いピンク色のような優しいお色のストライプに深みのあり彩度おさえめの赤紫色の撫子、萩

この7月後半~9月末まですっきりとお召し頂ける色合いと秋草柄なので着物の季節先取りコーディネートというお洒落もお楽しみ頂けます👘
9月の残暑厳しい日にも大活躍間違いなしです💮


目立つシミや着用感はなく状態良好◎
(去年の入荷時に少し保存時のにおいがあったので当店で手洗い済みです。
無香料の柔軟剤を使っていますので、匂いはなくすっきりとした状態でお召し頂けます。)


幅も丈も珍しいS~Mサイズぐらいです。


裄 約 65cm 丈 約152cm 袖丈 約49cm
前幅 約23.3cm 後ろ幅 約28.5cm
バチ衿
(お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥23.000(税込み)


合わせたのは金茶色と緑色の市松文様の名古屋帯!

名古屋帯を締めるとよりお着物風に浴衣をお召し頂けます✨

こちらはポリになります。
ポリの中ではしっかりした質感で締めやすい方かと思います💮
芯が入らない薄く軽いタイプですので真夏日の7月8月以外なら締めて頂けて4月~10月がベストシーズンです(*´ω`*)
セオαなどにも相性抜群◎

全通

特に目立つシミはなく状態良好◎

長さ 約360cm
幅 約30.5cm
¥8500(税込み)



もう一本合わせたのは、証紙つき未使用品の3色ボーダー地紋入りの博多織り半幅帯です。

合わせやすい落ち着いた色合いで万能な帯です✨これから秋に向けても合うシックな帯🍁🌾
赤ワインに見立てた秋の葡萄やワインコーディネートにも🍷

指名買いされる方も多い井上絹織さんの物で品質も確かなよい博多織の半幅帯です。


未使用品で状態良好◎


長さ 約366cm(証紙部分も含む)
幅 約15cm


¥8500(税込み)





今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m





DSC_0221~3
DSC_0233~2
DSC_0235~2
DSC_0237~2
DSC_0240~2
DSC_0243~2
DSC_0246~2
DSC_0247~2
DSC_0257~2
DSC_0263~2
DSC_0249~2
DSC_0251~2
DSC_0252~2
DSC_0254~2
DSC_0259~2
DSC_0261~2





こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ⚠️当面の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。


ここから商品紹介です。





さてさて、本日はこちら☆彡
アンティークな雰囲気の浴衣~博多織りの半幅帯2本~です✨

とても大人可愛い浴衣をご紹介(*´ω`*)

まるでアンティークのモスリンのお着物のような色合いと柄や、染めの雰囲気の浴衣です🎋👘
柔らかく淡い薄黄色が可愛くも優しい雰囲気。
そこにはっきりとした発色の赤色がワンポイントになりながら藤色と白色の組み合わせが大人な印象に(о´∀`о)
菊と桔梗の秋草柄でぽてっとした桔梗が愛らしいです✨
流水も涼しげですね!
生地はかなり柔らかく素肌にも優しい風合い。

一枚で浴衣としてはもちろん!襦袢を合わせてお着物風にも◎
アンティークなコーディネートも楽しんで頂けます💮
これから9月の単衣代わりにも素敵にお召し頂けます✨


こちらはしつけ付き未使用品で状態良好◎


裄 約 69cm 丈 約160cm 袖丈 約49cm
前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm
バチ衿

(お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥8500(税込み)



まず1本目は博多織りの半幅帯 茶色に薄紫色

薄い紫色にミルクチョコレートのような茶色の組み合わせがとてもシックな印象の半幅帯✨
ベージュ色の差し入れが優しい雰囲気です。
これから秋冬にとても万能な色合いの帯で、夏気分からがらりと装いを変えたい方にも💮


博多織りなので締めやすくおすすめです◎


濃いお色にも、淡いお色にも上品に映えるのでコーディネーターの引き締め役に◎


お着物にも浴衣にも相性抜群◎
季節問わずにお召し頂けます。

状態良好◎

長さ 約350cm
幅 約15cm

¥6500(税込み)



もう一本合わせたのは、煉瓦色に白、金茶、グレーの格子とボーダーライン柄のリバーシブル 博多織りの半幅帯

レンガ色が上品な雰囲気でとても素敵です✨

表は格子柄(チェック柄)、裏はシンプルなボーダー柄のタイプです。

全体的に落ち着いた大人な雰囲気です。
秋冬に向けても使いたくなるお色💮

とくに格子柄(チェック柄)は秋冬に身に付けたくなりますね!


シックな色合いは浴衣やお着物の色を問わずに合わせやすいです◎


とくに目立つシミはなく状態良好◎
(手先に少々折り跡があります。)


長さ 約340cm
幅 約15cm

¥6500(税込み)






今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m





DSC_0192~2
DSC_0193~2
DSC_0210~2
DSC_0212~2
DSC_0196~2
DSC_0198~2
DSC_0200~2
DSC_0201~2
DSC_0206~2
Screenshot_20210826-135934~2
Screenshot_20210826-135940~2
Screenshot_20210826-135934~2
Screenshot_20210826-135947~2
DSC_0213~2




こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ⚠️当面の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。



セール中はたくさんのご注文ありがとうございましたm(..*)m
ベイスを使ってのセールは初めてでしたが、遠方の方からお近くだけどご来店が難しい方などたくさんの方に喜んで頂けて、店長共々とても嬉しいです✨



ここから商品紹介です。







さてさて、本日はこちら☆彡
秋柄の絽の小紋~麻の名古屋帯 単衣にも~です!


正絹の絽の小紋はとてもさらりとしていて柔らかさもあり、真夏や残暑厳しい秋にも正絹の絽の着心地のよさが堪能出来ますね✨

秋の野を思わせるススキと蜻蛉です🌾🍁

お色は青地に白なのでとても爽やかで、8月~残暑厳しい9月に映えますね✨

絽ですがこちらは濃い色目ですので、透け感がほとんどなく、手を透かしてもほとんど分からないぐらいか、シルエットがうっすら分かるかなーぐらいです。

真夏はもちろん、気温によっては9月末の単衣の時期にも素敵にお召し頂けます✨


目立つシミなどはなく、状態良好◎



裄 約 63cm 丈 約151cm 袖丈 約46cm
前幅 約24.5cm 後ろ幅 約28.5cm
広衿

(お好みにもよりますが身長141cm前後~161cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥6500(税込み)




合わせたのは麻の名古屋帯です!

おそらく水辺の草の柄だと思います。
墨で描いた上から漆で刺繍が入っています。
緑青、青よりの炭色、燻したような鈍い銀色で刺繍になっています✨

ざっくりとした質感ですので上質な浴衣、夏の紬、麻などのカジュアルな装いに💮
単衣にも真夏にも使えますので6月~9月末頃までがベストシーズンで暑い日なら5月や10月も使えるかもしれません。


全体的には着用感もなく綺麗ですが、前に出る部分に色移りのようなシミがあります。
帯締めの位置ですので、帯締めで隠せるかと思います。
お太鼓部分もよくよく見ると一部赤色になっている部分があります。
少し保存時の匂いがしますので、状態や匂いに敏感な方以外のご購入をお願いいたします。
その分麻の名古屋帯ですがお安く出します✨


長さ 約359cm
幅 約29cm(少し狭め)
¥8500(税込み)




今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m




DSC_0151~3
DSC_0154~2
DSC_0156~2
DSC_0158~2
DSC_0160~2
DSC_0162~2
Screenshot_20210825-133628~2
DSC_0164~2
DSC_0166~2
DSC_0168~2
DSC_0170~2
DSC_0180~2
DSC_0182~2
Screenshot_20210825-133639~2
Screenshot_20210825-133655~2
Screenshot_20210825-133703~2
Screenshot_20210825-133711~2




こんにちは!
小りすです(*´ω`*)



お知らせ⚠️当面の営業について
(これからの政府の発表により変更の可能性あります。)


12時~17時の短縮営業となります。
月・火曜日は定休日
(こちらは完全予約制ではありませんが、三密を避ける為にご来店時間がお決まりの方は出来れば事前にご連絡頂けますと助かります。)

10時~12時
17時~20時
は事前予約を頂いた場合は完全予約制にて営業させて頂きます。
(午前中ご希望の方は前日の15時までに
、夕方以降のご希望の方は当日の16時までにご連絡くださいませ。)

ご予約がない場合は17時閉店になります。


ご連絡のないお客様は店内混雑時は三密を避けるためにお時間をずらして頂く可能性があります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2名様以上でのご来店は事前にご連絡くださいませ。




ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
入り口にアルコールウェットティッシュを置いてますので、どうぞお使いくださいませ。
またこまめに換気させて頂きますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また営業時間の変更等が出ましたらお知らせいたします。
ご来店前にブログやTwitterをご確認頂くか、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。


ここから商品紹介です。




セール期間延長しました!
いよいよ本日8月25日23時59分までネットショップ リサイクル着物ベイス店にて10%OFFセール✨
ベイス内のほとんどの商品が対象!
浴衣や夏物や単衣や袷…龍村や人間国宝もセールになります🙇
ぜひお見逃しなく!





セール期間中もブログでご紹介した商品は対象商品として追加していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!




さてさて、本日はこちら☆彡
くるり セオα 宵の秋草~三越誂え 博多織りの名古屋帯~です。

8月~秋にもぴったりの単衣としてお召し頂けるセオαをご紹介👘✨

くるりさんのセオα 宵の秋草 墨黒です(*´ω`*)

秋の七草として知られる「萩」「女郎花」「すすき」に、芝と小菊
シックな秋草は美しく秋の野を感じることが出来る人気のあるモチーフですね🌾🍁
野原はいつの季節も美しいですが、秋の草花の静かな、しっとりとした美しさがとても好きです。
そのしっとりとした美しさをそのままお着物にとじこめたような一品✨

古典美の香る、大人な単衣姿に◎


もちろん、セオαですので襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物 浴衣としてお召し頂けます💮

こちらは特に濃いお色ですので9月や暑がりさんの10月の強い味方ですね🍁
濃いお色は透け感がほとんどないので、残暑厳しい暑い秋の日の単衣としても、とても重宝すること間違いなしです✨

セオαは皺になりにくく、アイロンもまったくいらないぐらいです✨

ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント✨


ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎

特にシミや着用感はなく、状態良好💮

こちらはバチ衿です。

サイズはMサイズ
セオαでこのサイズ感は珍しいです!


上質な帯と合わせるとまるで正絹の上質な小紋のようにも映りますので、様々なシーンにお召し頂けると思います✨


裄 約 68cm 丈 約159cm 袖丈 約48.5cm
前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30.5cm
(お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)
¥23.000(税込み)



合わせたのは地紋の美しい三越誂えの博多織りの名古屋帯 未使用品✨
博多織りの中でも特に上質な織りです!

この単衣~袷に最適の博多織りらしい質感の単衣帯(八寸帯)は薄くて締めやすくまた真夏と真冬を除いて通年お使い頂ける大変万能な名古屋帯です(●´∀`●)
箪笥に数本は欲しい帯ですね!

とくにこちらは生地質、織り、色柄どれを見てもかなりの上質なお品で流石 三越誂えです✨なかなか出会えない一品✨

落ち着いた金茶色が秋冬のお着物姿に控えめながら美しい彩りを添えてくれ、きゅっとコーディネートを締めてくれながら華やかさもあり、また合わせやすく素敵な装いに仕上げてくれること間違いなしです(*´ω`*)

そしてお仕立ても、とても丁寧にかがってあり、熟練の職人さんの技を感じますね。


未使用品で状態良好💮
(二巻目とお太鼓枕の間にくる部分に小さな黒点シミがありますが、ほとんど分かりません。)


上質な博多織りの名古屋帯どうぞお見逃しなく!

長さ 約364cm
幅 約30.5cm

¥25.000(税込み)







今日も追加予定です、良ければご覧くださいませ。

当店のネットショップです。

https://kimonokanno.thebase.in





こちらもご確認くださいませ。




*注*多くの問い合わせを頂いております通販についてですが、ネットショップに載っていない商品で通販希望の方は一度電話もしくはメール(営業時間外はメールにて)お問い合わせくださいませ。
メールは件名や本文に「通販希望」とお書き頂ければスムーズに対応出来ますのでよろしくお願いいたします。

また店頭でのお支払いは現金のみ、通販は銀行振込のみとなっております。
ネットショップの決済方法はネットショップをご覧くださいませ。


*浴衣やポリの着物&帯の買い取り*

当店では生地質(絞りや綿絽)、ブランド(呉服屋さんや百貨店さん取り扱いメーカー)、寸法、色柄、状態により査定させて頂きますm(..*)m

他のお店では浴衣やポリは見る前に断られたりする場所もあるみたいですが、当店ではしっかり査定させて頂きますので、他店で断られた場合でもぜひご相談くださいませ!☆
*当店の価格は税込みで表示してます。

お問い合わせ・購入希望は
03-5303-9536(12時~17時の営業時間内)
info@kimono-kanno.com
のどちらかにお願いいたします。
メールでのお問いわせの際は必ずお名前とお電話番号をお書きくださいませ。
当店からの返信メールはなるべく当日中(休みを除く)に行なっておりますので、翌営業日になっても当店からの返信がない場合はお電話にて再度お問い合わせくださいませ。

またお取り置きや通販ご希望のお客様から当店返信後1日経ってもご返信頂けない場合には念のため
当店からお電話にて連絡させて頂きます。

メールの確認&返信は営業時間内となります。
連休の際は連休明けとなりますので、少々お時間頂きますm(..*)m


メールでの通販及びネットショップの送料ですが総額一万円以下のお買い物は500円、一万円以上は無料とさせて頂きます✨


過去のブログ記事の商品も在庫があれば通販可能です!



・ご購入や通販希望のお客様でより詳しい説明やお写真が見たい方はメールやお電話にて
『○月○日のお着物or帯を購入希望』とお伝えくださいませ。
またメールにてお問い合わせ頂く場合には必ずお電話番号をお書きくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




*ホームページ
http://kimono-kanno.com
*Twitterもよければご覧ください♪
https://twitter.com/kimono_kanno
もしくは
kimono_kannoでお探しください!



*休み*
定休日は通常毎週 月・火曜日
(定休日の月曜日と火曜日にご来店希望のお客様は事前にご相談ください。可能な場合は対応させて頂きます。)





お店*
東京都杉並区西荻北3-2-8
リサイクル着物菅野(かんの)
12時~18時

*アクセス*
JR西荻窪駅北口を出て左手にまっすぐ*交番やセブンイレブンがある方です*
少し歩くと八百屋さんの隣に赤い鳥居があるので、そこをくぐるとお店があります。


ブログ村に参加しております♪
よろしければ↓をポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村



*画像の悪用・転用は禁止
*お問い合わせについて*

お問い合わせメールの返信が迷惑メール対策により届かない場合があります。
もしお問い合わせメールが送信後1日たっても(定休日及び長期休みを除く)返信がない場合は一度お電話にてお問い合わせくださいませm(..*)m






このページのトップヘ