らーめん珍宝館

珍宝麺を求め彷徨うミュージシャンのブログ

並ばぬ!調べぬ!残さぬ!
- 2015年3月28日(土)スタート -

最近のラーメン店の食券機について言いたいことがある!こういうやつだ↓大きなボタンに並ぶラーメンは値段の高いものばかりでデフォのラーメンは下の方の小さいボタンに追いやられている。"生たまご"や"ライス"をデカいボタンに配置する余裕があるのに・・・まるで価格の低 ... もっと読む

いつもは昼時に行ってる「北斗辛麺JAGI」に夕飯を食べに行ってきた。お目当ての11月の限定メニュー"海のリハク"(900円)は今回で2回目なので"目玉焼き"(150円)と"コロッケ"(150円)をトッピングしてみた。私は何でもかんでもトッピングをしまくっている様に見えてベース ... もっと読む

私が所属するバンドのライブを先日無事に開催することが出来た。実は開催まで結構ヤキモキしていたのがインフルエンザだ。今回のバンド編成は総勢10名という大所帯だったので誰かが罹ってしまったらどうしよう?と心配していたのだ。ライブ1週間前ともなると、もはや演奏の細 ... もっと読む

ヘビロテ店「豚骨イタリアンラーメン 伊太そば」からのこんな告知↓を見たからには行くしかないのだ。私は年齢の割には食欲はあるほうだし子供の頃は嫌いだった蓮根は今は好物だからねぇ食べ物の好みは年齢とともにどんどんと変わっていくのであります。というわけで、この日 ... もっと読む

東京ラーメンストリートの新店「革新家 TOKYO」に行ってきた。場所は数ヶ月毎に店が変わる『ご当地ラーメンチャレンジ』の店があったところ。7店舗全制覇したチャレンジ店のまとめはコチラ↓ -1574杯目- 最後のご当地ラーメンチャレンジ「富良野 とみ川」の"石臼挽き中華そ ... もっと読む

「北斗辛麺JAGI」のメニューに800円の"炒飯"が登場した。以前からある"チャーシュー種もみ"というチャーハンはサイドメニューとして用意されているから値段は300円で量も半チャーハンなのだ。私はそれを大盛にしてブリブリ食べてますけどね。("種もみ"メニューの一覧はこち ... もっと読む

青山でラーメンを食べるのは何と5年ぶりだ。 -1058杯目- 青山でハマグリを食べよう!「麺屋 雷神」の“魚介つけ麺”@青山一丁目なのでハズレを引きたくないから人気店の「麺屋すみす」に行ったのにお休み・・・ -812杯目- 強いぞガメラ!「麺屋すみす」の“鶏つけそば”@青 ... もっと読む

先ずはリハクの話から。11月の「北斗辛麺JAGI」月替わり限定メニューは"海のリハク"という塩ラーメン。この店が塩ラーメンを提供するのは初めてだ。当然、普通の塩ラーメンなわけがない。【海のリハク】 ↓【海】【のり】ハク ↓【海】 →塩ラーメン+海産物のイカ ↓【の ... もっと読む

JAPAN MOBILITY SHOW レポ〈後編〉です。長いよ。4年前のレポを読み直してみたら -1180杯目- これでいいのか?東京モーターショー「千葉タンメン ほむら」の"千葉タンメン"@八千代台ほぼ書き殴りなのに意外と的を射た内容で我ながら凄いと思った。というわけで今回も言いた ... もっと読む

一昨年はコロナのせいで中止になってしまったから4年ぶりのモーターショーだ。↓前回のレポ① -1179杯目- 全部、雨のせいだ…「那の福」の"博多とんこつラーメン"@国際展示場名称は『東京モーターショー』から『JAPAN MOBILITY SHOW』に変更され何か色々新しくなったことを ... もっと読む

(10月の限定メニューのレポです)先日↓珍宝認定となった"KING"をリピートした。 -1633杯目- これはラーメンの歴史を変えるメニューだと思う(大袈裟)「北斗辛麺JAGI」の"KING"&"コロッケ種もみ"@本千葉前回は"KING"自体はデフォのままで、サイドメニューに"コロッケ種も ... もっと読む

自分が好きだった著名人の訃報を聞いた時、いきなり衝撃をうけることもあれば、時間の経過と共にジワジワと悲しくなる場合もある。谷村新司の場合は後者だ。私がアリスを聞き始めたのが小学生の時だから、45年以上の思い出が少しずつ蘇ってきて段々と悲しくなってくるからだ ... もっと読む

「北斗辛麺JAGI」の月替わりの限定メニュー10月は"KING"という名の焼肉月見そばで「焼肉キング」に因んでいるとのこと。徳島ラーメンのようなものを予想していたらこんなの↓が出てきたよ・・・かけ蕎麦みたいというか、素うどんみたいというかとにかく具が一切乗ってないラ ... もっと読む

先ずはラーメンレポから。旅の最後に福山駅前の人気店「尾道ラーメン 一丁」で"チャーシューメン"(850円)を食べることにした。チャーシューメンでこの値段ということは貧弱チャーシューが乗ってるのかと思いきや立派なお肉が乗っててビックリ。シンプルな醤油ベースのスー ... もっと読む

生まれて初めて山口県に行ってきた。広島駅近くでやる飲み会に参加するために朝4時に起きて敢えて岩国空港着のフライトを使い、空港バスで岩国駅に到着した。わざわざこんなルートを設定したのは山口県でラーメンを食べるためだ。たかがラーメンのためにここまでやる私って ... もっと読む

何だか最近ラーメン以外ではガッツリと肉を食べていない気がする。ステーキも焼き鳥も食べてないしハンバーガーですら食べてない。今回も初訪問の「超多加水自家製手揉み麺 きたかた食堂」で肉目当ての麺を頼んでしまった。店外の食券機で買った980円の"肉そば 醤油"の食券を ... もっと読む

「北斗辛麺JAGI」のチャーシューは軽く炙ってから提供されるので味も食感も独特だ。私は瑞々しい「坂内」のチャーシューも香ばしい「北斗辛麺JAGI」のチャーシューも好きなので先月の「坂内」の『豚肉まみれ祭』を真似て -1622杯目- 焼豚にまみれる!「坂内」の"メガ盛り焼 ... もっと読む

不思議なラーメン店「一郎家」に行ったのは午後1時半頃という中途半端な時間帯だったのにすぐそばの「餃子の店 三幸園」には行列が出来ていた。この店にはいつも行列が出来ているので一体どれだけ美味しいのかを確かめるべくその翌日に行って来た。我ながら素晴らしいフット ... もっと読む

なんとも素敵な店名のラーメン屋だ。店先の看板を見ると家系でも二郎系でもないことは容易に想像がつくし「野郎ラーメン」的なメニューも発見。パロディなのかマジで考えたのか分からないこんな中途半端な店名やメニューではチコツちゃんにシコられると思う。この時はギター ... もっと読む

所用で実籾方面に行くことが無くなったこともあり「豚骨イタリアンラーメン 伊太そば」に行くのは約1年ぶりになってしまった。前回のレポ↓ -1484杯目- ガチのジロリアンにこそ食べて欲しい「豚骨イタリアンラーメン 伊太そば」の"イタリアン二郎系まぜそば"@実籾というわけ ... もっと読む

↑このページのトップヘ