2005年09月16日

川遊びもしたよ★

そしてふもとに浅瀬の川を見つけました。
お風呂ではちっとも泳げないシュガー君。
さてさてどうするか?

   

一応川にはいってぴちゃぴちゃ水浴び程度はしてくれました。
かと思えば



急にペタンと伏せ体制になって、温泉気分でくつろいどるがな!
ちが〜うぅぅぅぅ!!

   
せせらぎの流れに添ってなびくシュガーの毛。
なんか気持ちよさそうでした。

   

滝をバックに。
マイナスイオン浴びて癒し系。



悟りを開くシュガー君。
僧侶と呼ばせてもらおう。



でも本当はこんな情けないお顔。
へたれ犬だもんね〜。

   

ちょっと固まり気味?

   

けれど一人で一目散に駆けて行き
橋を渡り、すげぇなぁと思っていたら
ベンチのとこに到着。
ベンチ好きみたいなんです・・・・。

   

京風なお茶屋さんの店先でちょっと一息。
しそのソフトクリームを食べました。



山の湧き水の前で。
おいしいらしく、水筒の水はふんってするのに
この水は飲みました。
違いのわかる男、シュガー君。
だばだ〜・・・・。



しば漬けの大きな樽の前で。



音無しの滝にも行きました。



たくさん遊んだ〆は、京都のぼんぼんカフェで夜ご飯。
鴨川添いのオープンテラスがワンコの特等席。
おしゃれでかっこいー、若いおにぃさんたちにかわいがってもらって
幸せ?でもないような、複雑なシュガー君なのでした。

とっても楽しかったね!




  
Posted by king_kamehameha at 21:17Comments(5)TrackBack(0)犬とおでかけ

ワンコと行く♪京都大原三千院♪

先日、京都の大原三千院にプチハイキング?に行きました。



電車に乗ってバスに乗り継いでやってきた初秋の京都。
「京都〜大原三千院〜♪」っていう歌があったよね?
子供の頃、「京都大原・・・・三千里」と歌っているのかと思ってました。
母を訪ねて三千里の仲間かと。

そんなこんなで、山奥の京都はお天気がいいのに涼しくて気持ちよかった。
山道をノーリードでワンコと歩けます。
が、人が多い日はやめた方がいいかもね〜。
行ったのが平日だったので、人は少なかったのですが
それでもたまにすれ違いました。

   

京都らしい風情が素敵です。



シュガーも京都の観光客風スナップを。

   

さあ、三千院目指してゴーゴー。

   

深い木々の中の山道をてくてく登って行きます。
自然児シュガー、似合ってるね!

   

優しい木漏れ日の光の中、キラキラ輝くワンコの生き生きとした表情。
常にわくわく状態のシュガー君。
永遠の少年、永遠の旅人、永遠のトムそーやのようです(^−^;

   

寺院の点在するこの付近は
心なしか神々しい感じ。
神様仏様がニコニコしながら、ワンコを迎えてくれているかのような
優しい時間が流れています。
どこかに精霊が、コロボックル?が、妖精が顔をのぞかしていそうな、そんな雰囲気。
シェイクスピアの夏の夜の夢のパック?だったっけ、そんな小人さんに出会いそう。



ふうさ〜ん、早くおいでよぉ。
とでも言ってそうなシュガーくん。

続く・・・・・



  
Posted by king_kamehameha at 20:45Comments(3)TrackBack(0)犬とおでかけ

2005年09月15日

川遊び

acbe3afd.jpg京都で遊んでます
  
Posted by king_kamehameha at 15:17Comments(1)TrackBack(0)

2005年09月09日

ブルーベリーバナナマフィン

明日はシュガー連れてバーベキュー♪だもんね〜っ。
明日のおやつをせっせと作りました。
レシピはThe Dogのジョイママキッチンさんより。
ブルーベリーバナナマフィンです。
おいちぃ〜そうです。

マフィン


掲示板とブログのコメントのお返事がまだできていません。
また追ってお返事していきますね。
皆さんのとこになかなか遊びにいけなくてすみません・・・。  
Posted by king_kamehameha at 21:55Comments(5)TrackBack(0)犬の手作り食

2005年08月27日

夏の終わりの夕暮れに

b04d57e4.jpg

夕方もだいぶ涼しくなりました。
それでもシュガーは「あちー、あちー」と言ってます。
朝のお散歩も既に終わり、前のように伸び伸びノーリードで走ることもできず・・・。
って、休みくらい早起きして行けばいいのだけどね。
でもワンコもいっぱいいそう。

シュガーはあれから、何かに取り付かれたのか
毎日ぬいぐるみ相手にマウンティングに精を出しております。
とっても嬉しそうに・・ね。
またおっきいぬいぐるみ買ってあげようかな〜。

シュガーくん、あたしが腹筋すると大喜びではしゃぎます。
そんで頭元にきて、腹筋で頭を下ろすたび
ぺしぺしとあたしの頭を叩いて下さいます。
鬼コーチやね〜。

c135dd7e.jpg

  
Posted by king_kamehameha at 21:27Comments(5)TrackBack(0)

2005年08月25日

マウント

b5f46291.jpg何ヶ月ぶりかでシュガーが生き生きしながらぬいぐるみにマウンテングしてるのを見ました。

見て見ぬフリしてほっといたんですが
結構長くキレのいい腰づかいで頑張ってました。

終わってぬいぐるみを見たらぬれている!
おしっこなんですか?
それとも?
去勢しても最後までいっちゃうんですか?
びっくりです!


  
Posted by king_kamehameha at 21:03Comments(6)TrackBack(0)

2005年08月21日

またもや夜遊び犬

シュガー君、夜遊び犬復活です。
またもや梅田の繁華街を夜に闊歩致しました。

まずは、前にも行ったジャファンスさんにお食事です。
今回はキャリーカートでなく、バッグに入れて行きました。
なんだか地面の暑さが気になるのでね〜。



う〜んおいしそう〜♪




僕も食べたいよ・・・・。



写真に撮ったのはこれだけですが、フォアグラとかパスタとかもおいしかったー。
海老もね★
ワインもたっくさん頂きました。
サイコーです!
シュガーは相変わらず愛想ふりまいて、「人懐っこいね〜!かわいい〜」と人気者ぶりを発揮。
多分この世の中に自分の敵はいないと思っているようです。

その後、ラフスタイルという、犬連れOKのバーに行きました。
ここはスタッフが男の子ばかり。
なので若い女性客が多いので、女性の方も安心して飲めるかも。
スタッフ、元気いっぱいおもしろい人ばかりです(当然イケメン)

   

おにーちゃんやおねーちゃんにいっぱいかわいがってもらってご機嫌さん。
きっと探せばワンコOKのバーはたくさんあるんじゃないかな。
皆さんスタッフお客さん共々、気持ちよく迎えて下さいます。
たまにワンコつれてくる人もいるよって言ってましたよ。

夜遊びの王者ワンコですな。
将来はワンコバーのマスターにでもなってもらいましょか。

さすがにオールした後はシュガー共々寝たおして一日を棒に振ってしまいます。。。。
ベットでくっついてだんごのようになって
この暑い中寝るのも幸せ。
言葉は交わさなくても、こんなに繋がっているんだなって、とっても嬉しくなります。

お友達もシュガーがとってもかわいいので
犬欲しくなっちゃったって言ってました。
愛を振りまく天使・・・それがワンコなのです。
  
Posted by king_kamehameha at 13:04Comments(6)TrackBack(0)犬とおでかけ

飛騨高山旅行その4

とっても短かった3日間。
よく遊んで、おいしいもの食べて、冒険して、きれいな景色に触れて・・・。
ワンコにもきっとそんな「情操教育」みたいなものが必要で
豊かな心を作ってくれるんじゃないかと思ってみたりもします。
っていうか、いろんな刺激を体験することでストレス耐性が強くなるというのはあると思う。
毎日毎日同じ生活の繰り返しだと、ストレス耐性がつきにくく、ちょっとした環境の変化で体調を崩してしまったり、ストレスになったりする事があるだろうと思います。
よく、社会化の時期にいろんな場所に連れて行き、ワンコや人と触れ合わせてといいますが、そういうことも意味しているのだろうなと思います。
中にはやっぱり、おでかけなどがストレスになるワンコもいるようです。
おでかけ中やその後に血便出すとか・・・・。
徐々に慣らしてあげてね〜★

そうして飛騨高山の産地取れたて無農薬野菜をおみやげに。
飼い主は鍾乳洞でパワーストーンを(安かったぁ)



帰りの電車では、なんと室温が30度!
暑いやないかい!ワンコはキャリーの中で蒸し風呂になっちゃう。
んで、ずーっと窓開けてあげてました。
このキャリーカート本当に便利。



車窓の景色も田舎っぽくて素敵でした。



新幹線の中では棒寿司をお弁当に頂きました。



大阪が近づくとなんだかちょっぴり切なくなってしまう。
でもまた冬には犬連れカニ旅行に行くのだーーー。
犬ってカニ食べれるのかな??

そして大阪についてジャドールさんでお茶しました。
テラス席はワンコOKです。

   

本当に濃い3日間でした。
シュガー、楽しかったかな?
飼い主と、そしてお友達と過ごした旅行はきっといい体験になったと思います。
だっておいしかったもんね!
  
Posted by king_kamehameha at 12:11Comments(3)TrackBack(0)犬とおでかけ

飛騨高山旅行その3

翌日最終日、涼しいと噂の鍾乳洞に行ってきました。
山の高台にあって、日中でも涼しい〜!



鍾乳洞の中は観光用にかなり手がかけられてました。
もっと自然のままの鍾乳洞かとオモッテタ。。。。
ワンコは原則キャリーの中に入れてだそうですが、お宿の弁天荘さんから来たといえばリードで行けるのです(あたしたちは何も言わずにそのまま行けたけど)。
弁天荘さんがペット連れ客を地元の観光地に流す貢献をしておられるので、ハクがつくのです!
これからはやっぱりペット可にしていかないと、観光地もすたれるばかりよ。
ペット可にして集客倍増よ〜、観光地の皆様方、よろしく!

鍾乳洞の中のシュガーはモップ状態。
旅行に来て、嬉しくてあまり寝てなかったから疲れたのかしら・・・。

   

とってもきれいでアートしているつらら(?)がたくさん。
つららというか、鉱石ですかね。

   

そして、お金持ちになりたいあなたのために。
どーぞ!お金が蛙!



そして金塊!あやかりましょ〜。



おみくじは・・・・・



のどかな景色。避暑。

   

鍾乳洞を出て、ちょっとオープンテラスカフェ・・・で一休み。



その周りの風景はこれまた素敵。
ずっと長居したくなる場所でした。

   



いっぱい記念写真撮ったね。

   

こうして連れまわされたワンたちですが、よく頑張ってくれました。
そしていよいよ帰路へ。
二泊三日の短い夏旅行も終わりを告げます。
いっぱいハートにおみやげを詰め込んで
この場所にさよならを告げます。
  
Posted by king_kamehameha at 11:52Comments(3)TrackBack(0)犬とおでかけ

飛騨高山旅行その2

二日目。
前夜遅くまで飲んでた飼い主達は、今日いろいろと観光を予定していたにもかかわらず、ほとんど部屋でゴロゴロして過ごしました。
やっぱり昼間は暑い〜っっっ(><)
朝晩は涼しいのだけれどね。



朝のお散歩のすがすがしさは格別です。



はっとするような緑の中をノーリードで気ままにお散歩。
余計な騒音も何もない、小鳥のさえずりやせせらぎの音や風の音を聞きながら思うままに歩いていきます。



都会の喧騒から離れ、田舎にどっふり浸かる。
時間までもがスローに流れていくようでした。
そして、シュガーも田舎が似合う似合う。
僕のふるさとだと言わんばかりに、とっとこととっとこ歩いたり走ったり。
そのくるくると大きな瞳に映る景色は、きっととても輝いていたのではと思います。



古きよき日本ここにありって感じですね〜。

本日の夜ご飯は、飛騨牛のステーキ。
よかったね、シュガーくん。
嬉しいね〜。

  

広いお部屋の部屋食いいわ〜。
話しても話しても話の尽きない三十路独身女(またこのネタかよ!)
別室の部屋食でも何時間も居座って、ずーっとおしゃべりしてました。
ワンたちは遊んだりはしゃいだり、飽きて寝たり、気ままに過ごしてました。
おばさんは話が長くて疲れるワン!

飛騨牛おすそわけ〜。
と肉をちらつかせると



ばくっ!



はい、ごちでした。

  
Posted by king_kamehameha at 11:03Comments(4)TrackBack(0)犬とおでかけ

2005年08月15日

朝ご飯

050815_0812~0001.jpg

  
Posted by king_kamehameha at 08:16Comments(4)TrackBack(0)

愛情朝ご飯

050815_0809~0003.jpg

ご無沙汰です。
旅行記もまだアップしてない・・・。
皆のとこへも遊びに行けてない・・・。
しばしお待ちを♪

シュガーご飯、らぶらぶ度100%新婚風朝ご飯です。
下は野菜(かぼちゃ・ゴーヤ・おくら・イタリアンパセリ・なんか忘れたけどハーブ・アスパラ・生ズッキーニおろし)その上のハーとの目玉焼き♪
上からパラパラと赤キャベツのスプラウトをのせました。
サプリはケルプとアルファルファの粉末にローズヒップハーブ、ガーリックイースト・犬の乳酸菌です。
夏らしいランチョンマットに夏らしいガラスの器で、季節を感じさせる装いを(シュガー、わからへんやろけど)
愛情ご飯でシュガーのハートをわしづかみ♪

050815_0809~0001.jpg

ちなみに食糞には生のズッキーニがいいらしいです。
試すと、ほんとにうんぴーに見向きもしませんでした。
なんでやろ・・・??
お試しあれ。

050815_0812~0001.jpg  
Posted by king_kamehameha at 08:14Comments(9)TrackBack(0)犬の手作り食

2005年07月31日

冷製まめスープ

050731_1902~0001.jpg

旅行レポの途中ですが、ここでCM・・・じゃなく、手作りご飯のお知らせです。
最近も相変わらず手作りご飯しています。

これは冷製マメスープ。
レシピはこちらを参考にカッテージチーズなしで。
なんか見本に似ても似つきません。
でもいいんです。
シュガー、おいしくがつがついってくれます♪

そういえば宿にもペットちゃん用のレンジがありました。
冷凍庫も。
手作りご飯持参する人多いんだろな。
キッチンとかあったら作る人もいるんだろな。
生まれ変わったらワンコになりたい〜

でも、ふうさんワンコを飼ってくれるような奇特な人がいるかどうか・・・。
シュガーに人間になってもらって、面倒見てもらおー。  
Posted by king_kamehameha at 19:04Comments(7)TrackBack(1)犬の手作り食

飛騨高山旅行 その1

遅れやしてごめんやして(byはなこ)・・・・
やっと旅行レポですっ。
ぼちぼちやっていきます。

今回シュガーにとってはじめての新幹線。
新幹線と言ってもあまりフツーの電車と変わりませんが。



キャリーカートの中ではこんな感じで。
下にある銀色のものは冷凍バッグです(冷凍手作りご飯の入っている)
なんだかんだ言って暑いので、アイスノン効果にもなりつつ。
もちろん冷凍ご飯は解凍されることもなく、がちがちのままでしたよ〜。



新幹線に乗って向かったのは、飛騨高山の弁天荘さんです。
地元でも有名な旅館のようで、当然ですが迷うことなくたどり着けました。



空気が違うね!爽やかだね!
それでも日中の直射日光もかなりのものなので、旅館についてしばしまったりしてから、夕方お散歩兼オリエーテーリングにでかけました。



田舎道をノーリードでのんびりとお散歩。
かなり広大な宿の敷地なんだそうで、ひとっこ一人おりません。
つまり、ここは私道なんですねぇ!



宿専用のドッグランもひろぉぉぉぉい♪
しかも自然そのままの手があまり入ってないランで、ワンコにも安心。
除草剤とかまったくなし。
しかしシュガーがモデルだと、まんがだね〜、、、、。
子供向けアニメのよう。。。。



きっと季節季節でさまざまな顔を見せてくれるドッグランなのでしょう。
虫さんもいたよ。



出た!しゅがーお得意のゴロンゴロン。
勝手にゴロンゴロン転がって自分の匂い付けをやっております。
そうしていつも草まみれ。
超自然児。。。



楽しい〜!とご機嫌な2匹。
一見仲良さげだが・・・・
  続きを読む
Posted by king_kamehameha at 13:01Comments(6)TrackBack(0)犬とおでかけ

2005年07月22日

鍾乳洞

050722_1108~0001.jpgとっても涼しい〜
  
Posted by king_kamehameha at 12:00Comments(6)TrackBack(1)

2005年07月21日

朝散歩

050721_0657~0001.jpg宿の周囲の田舎道をノーリードで。
空気が澄んでる
緑が呼吸してる
どこまでも歩いて行こう
  
Posted by king_kamehameha at 07:04Comments(4)TrackBack(0)

2005年07月20日

ドッグラン

050720_1749~0002.jpg宿専用ドッグランで。
  
Posted by king_kamehameha at 17:52Comments(2)TrackBack(0)

ついたよ

050720_1504~0001.jpgあじさいの中で
  
Posted by king_kamehameha at 15:05Comments(4)TrackBack(0)

飛騨高山

050720_1427~0002.jpgつきました
  
Posted by king_kamehameha at 14:28Comments(2)TrackBack(0)

今旅の途中

050720_1246~0001.jpgいざ飛騨高山へ。
電車の中のシュガー君。

  
Posted by king_kamehameha at 12:50Comments(4)TrackBack(0)