2018年05月18日

5月18日

前場の結果                     0円(手数料引き後) 

今月ここまで             -3.5万円 
 


無期限で、休養 を決断。


まことに遺憾ながら・・です  ( ̄Д ̄;)


お休み

休養というのは、アレですよ。
大相撲の横綱や、プロ野球の監督が、たくさん負けてしまったときに、
引退勧告やら解任では世間体が悪いので「休養」という言葉を使うのと同じです。


食物連鎖の荒波に揉まれて、瀕死の状態で約2年間ほど、かすかな希望にすがってきました。
でも、もう潮時かもですナ・・。

どれだけ本人が続けたくても、力がなければ続けることが出来ない。
それが、この稼業の鉄則なので。


長期投資の株は持ったままだし、今後も株主優待は取ると思います。
なので、相場から完全に足を洗うことはないと思います。
しかし、「デイトレード」という部分は、もう終わりなのかもですね。
まあ・・、先のことは分かりませんけど。


とりあえず・・、ちゃんこ鍋を食べて、ゆっくり考えます。
お腹に脂肪がつけば、またよい考えも浮かぶかもですし。



それでは、みなさま。
また会う日まで、ごきげんよう~

 (* ̄0 ̄*)ノ


2018年5月18日  名もなき魚



↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 10:35株の取引  

2018年05月11日

5月11日

前場の結果               +3,600円(手数料引き後) 

今月ここまで             +0.5万円 

 

湿気取り  (* ̄0 ̄*)ノ

を、設置したのです。


その湿気取りは、昔、株主優待でもらった「生活用品セット」みたいな一式の中に入っていて、封を開けることなく、5年くらい放置されておりました。


湿気とり



だって・・

なんで、湿気取るん? ( ̄Д ̄;)


地球は水の惑星なのです。
そこらじゅうに、空気にも・・、いやはや人体はほぼ水なのです。
水を除去するのは、ほぼ不可能。
むしろ、水と共存することで、我々は魚類になったのです。
いや・・人類になったのです。


そんなワケで、自分の人生には全く必要ないモノだと思っていたのですヨ。
しかし、意図せずとは言え、ダンボール箱にその他一式と一緒に詰められてこの家にやってきた彼の運命を思うと・・
「活躍せずにその生涯を終える」などという、武士にあるまじき仕打ちを課すなど、この魚には出来ませんでした。

そして、彼を箱から取り出し、
「思う存分、活躍するがよい (* ̄0 ̄*)ノ 」 と荒野に放ったのです。



冷蔵庫の横に、その活躍の場を与えられた彼は・・、本当に仕事をしているのか不明でした。
3日たっても、何も変化ナシ。

「湿気取りって、なんや、このビーズみたいなのに湿気を吸収するんか?」
今まで湿気取りというものを全く理解していなかった自分には、未知のシステムだったのです。

そして、彼の存在は次第に忘れられ・・、風景の一部と化してしまい、2ヶ月が経過した先日・・。




めっちゃ、水、溜まっとる!  (* ̄ロ ̄) 
200ccくらい。


それを発見し、いったいこの後どうしたらいいか分からなかったので、
「あっぱれじゃ」と、一声かけて、水を捨てておきました。

よく分かんないけど、1人の男が人生を全うしたということです。
自分も、かくありたいものです。

おしまい。








そんな、普通の日本人には常識であろうことに感動した・・と言いたかっただけの魚の今週の相場・・。


 7(月)   +4300円
 8(火)   -8400円     
 9(水)   +1350円
10(木)   +7400円      
11(金)   +3600円   


( ̄~ ̄;) ウーン

GWが明けても、相変わらずの日々・・。
チマチマと取って取られてを繰り返すだけで、全く前進できません。

今週は決算発表が多く、指数のワリに相場がよく動いたのですが、ボラがあるのに勝てぬという、どうしようもない我が力のなさ・・。
それを痛いほど痛感したのでした。


このままでは、5月病を発症して、駅のホームの柱にしがみつき
「わしは、絶対に会社には行かん!」
と叫んで、駅員さんを困らせることになってしまいます。


あっ・・、いく会社すらありませんでした。
この魚には。



↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 10:48コメント(14)株の取引  

2018年05月02日

5月2日

前場の結果               -3,350円(手数料引き後) 

今月ここまで             -0.6万円 
 


余力  (* ̄0 ̄*)ノ

と言えば、株をやっている人にはピンと来る言葉だと思います。
新規信用建て余力のことですナ。


しかし、世間一般では・・
「俺様はまだ余力を残している (・∀・) グシシ・・」
などという文脈で使われることが多く、悪い人がやられる前兆を示すものです。



ボス


なので、証券会社の画面に「余力」という文字を発見するたびに、
なっ・・、なんだと」と、少しうろたえてしまいます。

証券会社の戦闘力は、底知れぬものがあるということでしょう。



世界は常に驚きに満ちています。
しかし、その98%は自分の勘違いから発生しております。







そんな、言っていることの2%しか正しくないと自ら認めてしまった魚の本日の相場・・。


30(月)  振り替え休日
 1(火)   -2450円  
 2(水)   -3350円 
 3(木)   こどもの日 
 4(金)   みどりの日


( ̄~ ̄;) ウーン

言葉もありませぬ・・。

ひとことでいうと、無力
あまりにも無力


何もできずに、手数料や撤退コストで削られていくだけ。

これだけ何もできないと、むしろ諦めがつくナ・・。

バスケで、0-100くらいのスコアで負けた感じ。


それでは、みなさま、引き続き、楽しいゴールデンウィークを~




↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 11:40コメント(2)株の取引  

2018年04月30日

2018年 4月収支

☆2018年  4月度の結果 


  -1.4万円

確定値    +9,894円  (諸経費・税引き後)

口座残高は拘束金、税金などの関係でブレるのですが、面倒なので口座の残高純増をそのまま確定値に使用しております。
 
 


※2018年 ここまで  約-202万円(諸経費・税引き後)


○所感

辛うじて3ヶ月連続のマイナスを免れただけです・・ ( ̄Д ̄;)

この世界は結果が全て。
言い訳の言葉もありません。
まことに、遺憾で、無念で、由々しき事態です。


今までのやり方では、チャンスが激減してしまいましたので、新しい方法を模索しました。
しかし、それもうまくいかずに敗戦。

いよいよ、海に還るそのときが、やってきたのかもしれません・・。


とりあえず、まだ続けますけど、なんだかなー。
適当な言葉が見つからない。
ものごとの終わりとは、得てしてそういうものか・・。

それでは、みなさま。
5月も共に、頑張りましょう~



↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 23:00月間収支  

2018年04月27日

4月27日

前場の結果               -6,500円(手数料引き後) 

今月ここまで             -1.2万円 
 


サウナで、感動しました  (* ̄0 ̄*)ノ

と報告しても、いったい何のことだか、誰も分からないと思いますので、順を追って説明いたします。


サウナTV


月に1,2回ほど行くスーパー銭湯での出来事。
この魚は、いつもどおりに、一通り露天風呂を楽しんだ後、サウナ室へINしました。
ほぼ同時刻にINした、推定60歳のおじさまと隣の席です。

サウナ室のテレビでは、何かの医療ドラマが流れておりました。
生体肝移植の手術を行っており、赤い血にまみれた臓器がお腹から・・。
ぐえぇぇ・・
内臓は苦手です。


手術

んで、テレビ画面のイケメン俳優の医師が、命について語るのを聴きながら「アレは、イワシの内臓、イワシの内臓」と心の中で唱えて、画面を見ておりました。


ところで、わたくし。
「最初のサウナINは、12分間耐える」と決めているおり、そろそろ時間です。
残り2分。
暑いですけど、もう少し頑張ります。



そして、ここで予期せぬ出来事が!!
隣に座っていたおっちゃん、医療ドラマが伝える命の尊さに感極まったのか、隣の魚臭い男におもむろに会話を・・。
「あんさん・・。わしも、この手術をしたんじゃ (ノД・。)」


うおぉぉぉぉー、スイマセン!!
テレビの内容、たいして頭に入っていませんでしたぁぁー。

そして、この後どんな話が展開されるのか?と思ったら、とても紳士でフレンドリーな方で、分かりやすい説明の日本語。
大手企業の重役さんでしょうか。
大きな10cm以上の傷跡を見せてくれて、切々と手術の大変さ、命が助かったことへの感謝を語ってくれました。
ときどき、自分の相槌や、質問を織り交ぜながら、話は盛り上がり・・
とても有意義な、楽しいお話でした。


で・・
気づくと、時計の針は5分強ほど、進んでおり、どうやら・・専務の話は興味深いのに、我が身体が限界です。
このままでは、自分が病院に運ばれて、手術台に乗せられてしまいます。

ただの脱水症状なのに、自分の肝臓がメスで切り取られてしまいます!
<( ̄口 ̄||)>!!! 



しかし!
専務に失礼があってはいけません。
たとえ、この身が滅びようとも、専務の感じた命の感動を守りたい!

自分はこのサウナで、死をも覚悟したのでした!
それは、尊きモノを守って至る死。
そこに、一体、何の後悔があろうか? いやない(反語)


で・・・
その3分後、話は更に盛り上がりつつ、専務・・。
「ふむ、これで失礼するよ」と、言わんばかりの顔で、軽く頭を下げ、
熱帯雨林と化したサウナから、外のパラダイスに逃走です!

なんと! 専務が先に逝ってしまわれるとは!



私は、ただ呆然と、この奇跡の出会いに思いを馳せつつ、外のパラダイスへと続く扉を凝視しました。

しっ、しかし・・。スグに続いてはならない・・。
それではまるで、自分が暑さを我慢していたみたいではないか!
彼がこの魚の滞在を強要していたみたいに思われては、専務が悲しんでしまう。


で・・
更に2分間、我慢です。

暑いッス・・。
灼熱の炎に焼かれているようです。

暑い

ああ・・
シベリアの白い雪景色が、走馬灯のように脳裏を駆け巡り・・・イチゴ味のカキ氷に、頭から突っ込む白昼夢を見ます。




そして、この魚・・。
ちっとも針が進まない時計で、2分ジャストの刻みを確認すると、速攻で立ち上がり、あの扉を目指します。
頭が少しふらつきます。
しかし、あの人類の希望へと。
あの、願い続けた外の世界へと・・。



そして、3秒後。
待ち焦がれたそのときは、訪れました。
世界は・・ こんなにも、すがすがしさに満ちていた!!

パラダイス

その感動は、専務の肝臓手術の話を超えていたのかもしれません。
瞬間的に。

そうか・・。
専務が伝えたかったことは、コレだったのか!?

生きてるって、素晴らしい!


専務との出会い、死地からの生還。
どうやら、この魚は、また1つ大きな男になったようです。

ありがとうサウナ。



さあ、感動の結末も無事に迎えたので、今日の話はここまでです。
ご清聴、まことにありがとうございました。









そんな、「専務と僕の命の物語」の映画化をいつか実現したい魚の今週の相場・・。


23(月)     お休み
24(火)   +3650円  
25(水)   -3240円 
26(木)   +1750円
27(金)   -6500円


もうダメかもねー・・。
手は出しているのですが、全然うまくいかず、撤退と、微益を繰り返すだけ。

( ̄~ ̄;) ウーン

累積してきたデータも、期待値は、ほぼ0を指し示しはじめております。
トレード手法の練り直しが必要ですけど、もうアイデアも気力も枯渇っぽいです。

ゴールデンウィークのお休みで、エネルギーを補給したいところですが、
すでに自分の心のタンクは、底に穴が開いたザル状態なので、どうでしょう。

まあ・・、とりあえず、冷蔵庫のプリンを食べて、冷静さを取り戻したいと思います。



あっ、スッカリ忘れていましたが、当選したIPOのアイペット損害保険(7323)
初値で売って、約+16.5万円の利益でした。
定期的に当たるようなシロモノでもないので、月間収益には入れません。


それでは、みなさま、楽しいゴールデンウィークを~



↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 10:53コメント(2)株の取引  

2018年04月20日

4月20日

前場の結果               +8,200円(手数料引き後) 

今月ここまで             -0.7万円 
 


なんと!  (* ̄0 ̄*)ノ

海の神様のご加護により・・

IPOが当たりました!


当選やー


人生、4度目の奇跡です。

ありがとうございます、神様。
今夜も、太平洋に向かってお祈りを捧げてから布団に入ります。

ついでに、初詣のときにお願いした世界征服の野望と、ほったて小屋に来てくれるお嫁さんの願いを、そろそろ叶えてくださいますよう、重ねてお願いいたします。

初値は、公募価格の100倍で、都内に家が一軒建つくらいでお願いします。







そんな、神の名のもとに、河川敷を不法占拠し続ける魚の今週の相場・・。


16(月)   +1450円
17(火)  -25700円   
18(水)   +5850円 
19(木)  +11200円    
20(金)   +8200円 
   

火曜日の大敗が、ちょっと痛すぎました。
( ̄~ ̄;) ウーン

チャンスがあまりないことに嫌気がさして、無謀なINでボコられ・・。
そして取り返そうとするあまり、更に深みにハマるという・・。
やっちまいました。
猛省です。


先週からやり方を変えてみたトレード自体は、悪くはないですが、一度歯車が狂うと修正しにくい感じです。
たいした期待値ではないものの、今のところ体感的にマイナスではなさそうなので、もう少しトレードのサンプル数が集まったら、しっかり検証していきたいと思います。

まあ、すでに自分という人間にそれほど大きな期待をしていませんので、結果がダメでも織り込み済みですけど。



ところで、そろそろゴールデンウィークですナー。

自分は、特に大きな予定はありません。
近場で行きたい場所がいくつあるので、天候次第でお出かけする予定です。

それでは、みなさまもよい週末を~



↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 10:34コメント(6)株の取引  

2018年04月13日

4月13日

前場の結果               +5,400円(手数料引き後) 

今月ここまで             -0.5万円 
 


シラス台地  (* ̄0 ̄*)ノ

は、火山灰や軽石などが多く含まれる地質です。

シラス台地

九州地方によくあると、社会科の時間で習いました。
痩せた土地でも育つサツマイモを植えるのです。

ちなみにシラスという言葉は・・
「白砂、白洲」などの言葉が語源と言われているそうです。




なんで、小学校の先生はちゃんと、「白砂」と教えてくれなかったのか!! (*`д´*) かっ

シラスと言えば、我々にとっては、シラス丼のシラスであり、小魚界におけるボスキャラです。
まるで台地のように盛られた大盛りのシラス丼を想像してしまった小学生は、日本に推定1000万人はいたと思われます。


シラス丼



今すぐ、シラス丼を、「ご飯の上にサツマイモが乗ったモノ」に変えよ!
サツマイモは原価が安いので、1杯350円で提供できます。
きっと、看板につられてお客さんがワンサカ来て、2時間後には、詐欺罪で店主のわたくしが、千葉県警に連れていかれるでしょう。


うむ・・。
なにやら、とても残念な展開になってきました。
正義は我にありと思っていたのに、投獄の憂き目に・・。
鹿児島県出身の国選弁護人をお願いいたします。






そんな、どうせなら、詐欺ではなく政治犯として刑務所に入れて欲しい魚の今週の相場・・。

 
 9(月)  +12750円
10(火)   +5300円     
11(水)   -3250円
12(木)   -2050円      
13(金)   +5400円   


ちょっとトレードのやり方を変えてみました   (* ̄ロ ̄)
これによって劇的に結果が出たワケではありません。
しかし、以前のやり方なら、チャンス自体がかなり少なく、良くも悪くも±0程度だったでしょう。

なので、しばらく続けてみる方針で。
 


相場に関しては、全然分かりませぬー。
分からないなりにも、稚拙な予想は常に持っているものですが、それすら、頭の中でまとまらない感じ。
スイングせずに、しばらくは様子見のスタンスでいきたいと考えております。



話は変わり・・
近所の八重桜はまだ咲いておりますが、サクラも散って、いよいよ春本番ですナ。
暖房も冷房もいらないこの時期は、本当快適で、ずっとこの穏やかさが続けばと願いたくなります。
自然と外にお出かけしたくなりますが、週末はあいにくの天気予報。

1年に1回くらいしかやらない部屋の片付けでもしましょうかね。


それでは~。
皆さま、よい週末をー。



↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 10:45コメント(6)株の取引  

2018年04月06日

4月6日

前場の結果               -3,000円(手数料引き後) 

今月ここまで             -2.9万円 
 


ウンコの話  (* ̄0 ̄*)ノ
をすると、誰も読んでくれないので、ホウレンソウの話をしたいと思います。

自分もなかなか大人になったものです。
ウンコの話を好んでするのは、小学生までですよ。


ホウレンソウ


さて・・ホウレンソウの話でしたネ。

自分はホウレンソウが好きで、よく食べるのですが、問題点が1つあります。
それは、ホウレンソウを食べた後のウンコが、とても硬くなることです。
まあ、食い物によって変化するものであるだろうし、特に気にもしてなかったのですが、最近あることに気づきました。


それは、
「自分はホウレンソウを消化できていないのでは?
という疑念。

なるほど、確かにその通りです。
ホウレンソウを食べるとトイレに行きたくなるし、たまに原形のまま出てくるのです。


そして、この仮説から導き出される第二段階です。
「自分の身体は、ホウレンソウに含まれる成分が不足しているからこそ、ホウレンソウを求めるのではないか?」
ということ。


これは、話が飛躍しているので、ちょっと説明が必要です。

ほら、カゼをひいたときにイチゴなどのフルーツを食べたくなるのは、身体がビタミンCを求めているからであると言いますよね。
つまり・・
自分が、ホレンソウを求めるのは、ホウレンソウの成分を吸収できない体質のせいで、その成分が慢性的に不足しており、結果としてホウレンソウを好んで食べる。
しかし悲しいかな、消化できずに、多くがウンコになる。


自分の好き嫌いは、大腸が決めていた!
まさかの、「人の好みは、脳<大腸 優位説」

どうやら今年のノーベル生理学賞者は、橋の下に住む魚臭い男です。






そんな、いつの間にかウンコの話をしてしまっていた自分に驚きを隠せない魚の今週の相場・・。


 2(月)   +3400円  
 3(火)   -8500円      
 4(水)  -14250円
 5(木)   -6650円      
 6(金)   -3000円

なにやら調子が上向いてきたカモしれない・・と、ほのかに感じていた先週から一転、再び敗北ロードへ転落。


やっぱ、ダメだわ  (* ̄ロ ̄)

普通に、やればやるだけお金が減る感じ。
このままでは、ブタさんの貯金箱を、涙と共に破壊せねばならぬ日が、遠からずやってくるでしょう。


何かを変えなければと思うのですが、万策尽きたとも感じる今日この頃・・。
とりあえず・・、
夜逃げ準備のためのリヤカーを調達したいと思います。



それでは~。
皆さま、よい週末をー。



↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 10:31コメント(2)株の取引  

2018年04月01日

2018年 3月収支

☆2018年  3月度の結果 


  -3.5万円

確定値    -6,239円  (諸経費・税引き後)

口座残高は拘束金、税金などの関係でブレるのですが、面倒なので口座の残高純増をそのまま確定値に使用しております。
 
 


2018年 ここまで  約-204万円(諸経費・税引き後)



○所感

月間マイナスですが、優待取得費用を計上しているため、実質はプラス。
+3.8万円ほどです。

今月は、かなり苦しい展開が続きました。
ボラがあったのに、これほどやりにくいと感じた相場は久しぶり。
人によって難しいと感じる相場はそれぞれだと思いますが、自分にとっては難易度MAXでした。

いや・・そう思いたいだけカモ。
良い相場がくれば、まだ勝てる・・のだと自分を騙しているだけカモ。
なので、ほぼ雑魚のザレゴトだと思ってくださいです・・。

そして、ジリジリとやられ続けていましたが、最後の週に重石が取れたように、スルスルと勝ち。
なんとか、まだトレードを続けられる希望を得ることが出来ました。




で・・
「3月末までに、今後の人生について、一定の方針を決めたいと考えております」と先月発言したので、方針をば。

自分がここ何年もずっと、ジリジリと勝てなくなってきているのは間違いない事実ですが、
「トレードの期待値がマイナスなのか? 現時点で」と言われると、判断を下すのは早計でしょうか・・。

 ( ̄~ ̄;) ウーン

もちろん、それがプラスであっても、生活費を稼げなくなれば、もう終わりだと判断すべきです。
それは重々承知なのですが、やはり、年末まで1年間やってみるのが妥当かな?と、判断。
むしろ、中途半端にプラスが出ていることが、「不幸な判断」の始まりだとも思いますけど。


まあ、そんなワケで。
まだしばらくは、トレード生活を続けます。

ただ、土俵際いっぱいまで来ているので、もう一撃食らったら終わりだと認識しております。
なんとか土俵の中央まで、体重100kgのこの恵まれた身体で押し返したいと思います。


それでは、みなさま。
4月も共に、頑張りましょう~



↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 18:49月間収支  

2018年03月30日

3月30日

前場の結果               +3,500円(手数料引き後) 

今月ここまで             -3.3万円 
 


本日より  (* ̄0 ̄*)ノ

待ちに待ったプロ野球ペナントレースが開幕です。


カープ

今年も、我らが広島カープを力の限り、応援していく所存です。



ところで、セ・リーグ3連覇に挑むカープ

オープン戦 11位 ( ̄Д ̄;)


ヤバイ、ヤバイっす。
実は去年も11位だったのですが、確か・・打てなかっただけで、投手はワリと抑えていたんですよネ。
それが今年は、ピッチャー陣、崩壊気味。

攻撃力はリーグ1,2を争うのは、誰もが認めるところですが、ディフェンスに一抹どころか、大いなる不安を抱えての開幕です。
厳しいペナントレースになることは覚悟せねばなりません。



現地で応援するためのチケットは、現在確保しているのは1試合分だけ。
去年よりも更に取りにくい状況ですが、人気があるのは悦ばしいことですナ。

去年は実況ラジオをよく聴いておりましたが、今年はスポーツ中継ネット配信の「ダゾーン」を契約しようと思っております。
月額1750円は、自分にとっては相当オトクな感覚です。
ただ問題は、自分のロートルPCで問題なく滑らかに動くのか?というところ・・。

ダメなら、これを機に、ハイスペックPCに買い替えを検討です。








そんな、オレンジジュースを飲みながらプロ野球観戦に至福のときを感じる魚の今週の相場・・。


26(月)   +5600円
27(火)  +17950円     
28(水)  +24470円 (手数料・逆日歩・金利    -72230円
29(木)  +18550円
30(金)   +3500円


今週はマイナス収支ですが、優待取得のための諸費用:-7.3万円を計上したためであり、実質はプラス
更には、月間でもプラ転。

3月に入ってから初めて安定的にトレードできた気がします。
特に何が変わったということもないのですが・・。

そんなワケで、絶望的状況だった我がほったて小屋に、一筋の光が
  (* ̄ロ ̄)


アカギくんによれば 
「焼かれながらも・・人は、そこに希望があればついてくる」
らしいので、自分も焼き魚定食になりながら、4月も頑張りたいと思います。



○3月優待

78銘柄  +22.7万円(換金ベース換算)

諸経費(金利、逆日歩3日) -7.3万円

トレードで勝てないので、ガッツリ行きました。
そして、逆日歩もガッツリ食らっておきましたが、純益のプラスは確保。
3ヵ月後にやってくる支援物資を楽しみにしたいと思います。


それでは~。



↓応援ありがとうございまーす、ポチッ (・∀・)




kingyo186 at 10:40コメント(6)株の取引  
今日の成績 ヽ(・∀・)ノ
☆5/18(金)

※本日 前場の成績
   +0.0万円 

※今月の成績累計
    -3.5万円
月別成績表
2014年 

1~4月  約+82.9万円

5月 →  +158,299円
6月 →  +585,871円
7月 →  +122,921円 
8月 →  +526,404円
9月 →  +225,920円
10月→  +124,258円 
11月→  +100,604円
12月→  +638,967円 

累計  +3,312,788円


2015年

1月→ +1,037,924円
2月→   +333,173円
3月→   +570,901円
4月→ +1,448,108円
5月→ +1,015,104円  
6月→ +1,325,916円
7月→ +1,134,932円
8月→   +743,194円
9月→   +212,964円
10月→  +182,541円
11月→  +514,643円       
12月→  +227,463円
  
累計  +8,746,863円


2016年

1月→   +197,723円
2月→   +252,438円
3月→    +56,437円 
4月→   +220,720円
5月→    +65,516円
6月→   +118,942円
7月→    +43,100円
8月→    +23,074円 
9月→    +10,795円
10月→   +18,780円
11月→  +124,299円
12月→   +91,997円

累計  +1,223,821円


2017年 

1月    +106,145円
2月     -16,485円
3月    +217,677円
4月     +72,209円 
5月     +95,835円     
6月    +153,048円
7月    +165,780円
8月     +19,827円
9月     +59,311円  
10月   +152,302円
11月   +157,637円
12月    +39,134円 

累計  +1,220,518円 


2018年

1月    +214,730円
2月  -2,239,202円
3月      -6,239円
4月      +9,894円
5月           ?円


累計  -2,020,817円

   
お知らせ
現在、やや不定期更新中です。    コメント欄は、週末にございます   (・∀・)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: