【必見】唇荒れて困ってるヤツちょっと来い
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:28:31.02 ID:jjm7AMsg0
幼稚園時代から唇荒れまくりだった俺がプルプル唇になれた方法を書く
2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 05:29:14.58 ID:YutIAryz0
ほうほう
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:29:55.09 ID:8D1NeBUA0
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:29:56.21 ID:7U/0u1RA0
ここ数年荒れてない日がないんだ頼む
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:30:50.11 ID:4TPfZmNz0
さっきの1だ
よろしく頼むよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:33:38.97 ID:ozrC0vbsO
教えて
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:34:51.88 ID:8D1NeBUA0
はよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:06.91 ID:RvIElw40O
カサカサし出すと剥きたい衝動に俺も勝てない
切実に教えてくれ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:33.68 ID:jjm7AMsg0
スマホで書き貯めてないから至らないところがあると思う
簡潔に書くぞ
俺が必要だと感じたのは、以下の3つ
1.リップクリームに投資を惜しまない
2.唇を汚さない
3.物理的な負担を極力掛けない
次から1つずつ解説していく
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:41:43.07 ID:jjm7AMsg0
なんだ、全部当たり前だろ...
と思うかもしれんが、まあ見てみてくれ
1.リップクリームに投資を惜しまない
(1)
唇荒れまくりのおまえらは、当然リップクリームを使ってると思う
本気で唇を何とかしたいとおもうのであれば、
金輪際安物のリップクリームを使わないようにしてくれ
俺が唇を回復出来たのは、リップクリームの功績が大半を締める
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:42:35.33 ID:GrnszOIX0
なんていうリップクリームか早く言って!
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:43:34.34 ID:PaL05HYFO
はよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:43:36.37 ID:ozrC0vbsO
あと何のリップがいいのかよろしく
メンタムはスースーして嫌いだ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:47:01.53 ID:JfgD18t4O
敏感肌さんにはユリアージのリップクリームおすすめだよー
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000FQUQ4Y/search-best-item-22
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:07.85 ID:jjm7AMsg0
>>20
ユリアージもいいな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:45:09.64 ID:q/ls/ytk0
毛を唇に当ててサワサワするのが好きなんだけどだめ?
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:02:19.09 ID:jjm7AMsg0
今さらだけどレスたどるよー\(^o^)/
>>19
それくらいは別にいいよw
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:48:36.00 ID:PDFnDF+e0
メンソレータム塗ってラップして何分かたったらプルっプル
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:02:19.09 ID:jjm7AMsg0
>>21
お前に合うなら問題ない
ただ、他唇ガサガサのヤツはメンソレータムあまりオススメできない
荒れてる唇にメンソールは痛みが走るからな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:49:19.38 ID:jjm7AMsg0
よし、まず俺が効果を感じたリップクリームを挙げとく
1.ロゴナリップクリーム
2.DHCリップクリーム
3.ロクシタンシアバター
4.アベンヌリップクリーム
以上4つ
ポイントは、硬いけれど適度に人肌で融けること
自分に合うリップクリームが見つかればそれでいい
唇の皮が剥けるヤツは今すぐリップクリーム変えろ
間違いなく合ってない
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:55:37.55 ID:2xJw12Dv0
>>22
DHCとロクシタンは間違い無くいい
でも高いから俺にプレゼントしてくれ
ロクシタンのグリンティのハンドクリームもくれ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:07.85 ID:jjm7AMsg0
>>22が、俺自身効果を実感したリップクリーム
値段は張るが、効果は安物と月とすっぽんの差
ロゴナは値段の割にコスパと効果が高いと思う
人肌で融ける 経験上、これが一番重要だと感じた
出先で無くしたり、いつでもリップクリームが手元にあるように、
自宅用、持ち歩き用、仕事先用程度持っていると安心
(1)安物を使わず、自分に合うリップクリームを見つける
(2)複数持っておいて、いつでもリップクリームを使えるようにしておく
以上が、1.リップクリームに投資を惜しまない
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:50:58.39 ID:q/ls/ytk0
唇の皮が向けるのって効いてる証拠だと思ってた
25: 【5.1m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 05:52:25.94 ID:plUbgAUC0
皮向けるのってそれが理由だったのか
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:56:24.19 ID:GrnszOIX0
ちなみに>>1の方法で実行すれば
完治して何もしなくてもプルプル唇を維持できるようになるの?
それとも一生ケアし続けないと駄目か?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:18:20.93 ID:jjm7AMsg0
>>27
一生ケアし続ける必要はあるが、回復すれば痛みも辛さもなく、
日常の一部って感じになるから気にならなくなると思う
そもそも、唇は自分で油を分泌できないらしいのよ
身だしなみに気を使わないオッサン見てみ、絶対唇ガサガサだから
俺の方法は、イメージとして自分に合うリップクリームで唇のコンディションを保ちつつ、
自己治癒で徐々に回復させてゆく感じ
皮が剥けるのが良いと言う奴ら、ちょっと間変えてみて欲しい
普通の人たちは皮剥けるか? そういうことだ
あと、あまりに荒れがひどい(血が出てるレベル)人は皮膚科行けよ
リップクリームは荒れの保護と予防をしてくれるが、外傷は治してくれないぞ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:56:47.16 ID:L64AJ293I
1年に3回ぐらいヘルペスで口が荒れるんだけど
どうしたらいいのん?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:59:11.85 ID:bP/gvO/hI
>>28
皮膚科行く
ストレスとか体調不良とかで出るから頑張りすぎない
ヘルペス出る前に薬飲んだらすぐ治るよ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:02:42.59 ID:L64AJ293I
>>30
皮膚科か!
アトピーと寒冷蕁麻疹だからお世話になってる
ちょっくら行ってみる、ありがとう
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:59:51.65 ID:nOuNQqH00
Vaselineでググれ 捗るぞ
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B003PI5554/search-best-item-22
ちょっとオサレなおにゃのこなら持ってたりする
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:09:52.96 ID:jjm7AMsg0
>>31
唇回復してからだけど、俺も一時期使ってたよ
唇の皮剥けてるヤツには無限ループの世界が待っているかもしれないから忠告
試してみて、もし合わなければ、ためらわずにお捨てなさい!
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:12.36 ID:mynAaT7D0
メンソレータムの80円のが一番合ってる気がするんだけど高いのも使ってみたい
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:10:40.83 ID:jjm7AMsg0
>>37
世界変わるから、良いリップクリーム試してみ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:08:24.53 ID:eVwxYyAjO
ビタミン取らなきゃ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:08:56.31 ID:H7pEax9g0
毎年同じところが裂ける
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:14:01.74 ID:OgafI2Sv0
食事とかは関係無かったか
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:17:13.87 ID:r3Mi8QAp0
>>44
あるよ、ビタミン不足だと荒れる
でもビッパーがロクシタンとか使ってたら笑っちゃうなww
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:29:02.91 ID:PjiNIv7E0
バーツビーズおすすめ
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B002DMK0IK/search-best-item-22
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:13:14.26 ID:jjm7AMsg0
>>49
あれは唇荒れてるヤツ(特に皮剥けてるヤツには)にとってはテクスチャー硬い気がする
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:30:20.07 ID:jjm7AMsg0
さて、どこまで話したか…
2.唇を汚さない
3.物理的な負担を極力掛けない
これは互いにリンクするからいっぺんに話す
まず、唇が荒れる原因について
ほとんどの奴は知っている知識だろうが、唇の荒れは内側(ビタミン不足)からくる
ここに関してはググればすぐ出てくるから割愛
要は、バランス良い食事しろってこと
でも、俺たちはそうじゃない
今すぐ唇のガサガサをなんとかしたい、唇の痛みを和らげたい
今すぐビタミン取ったからって、すぐさま唇が回復するわけがないんだ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:37:22.54 ID:jjm7AMsg0
遅くてごめんな
分かりにくいとこあればレスしてくれ
あとで補足するから
んで、食事は各自気を配るとして
外側からも唇ケアをする必要があるのは一目瞭然だ
リップクリームで外側からコンディションを保ちつつ、食事は改善して回復を待つ必要がある
その中で意外と忘れがちなのが、唇に負担を極力掛けないということ
意外と唇の回復を遅くしたり、かえって悪化させたりしている
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:38:49.50 ID:2T5S7wob0
俺得スレ
続くはよかけいやかいてくだしあ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:46:32.98 ID:jjm7AMsg0
前フリ長くなったが2.唇を汚さない これ説明してく
これをあえて書いたのは、唇荒れてる人が意外と意識していないと思うから
唇が痛いって言いながら、熱々のラーメンとか食ってるやつ、正直に手を上げろ
...ラーメン食ったその後、唇はどうしてる?
塩や油や調味料が付着したまんまにしてないか?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:48:04.32 ID:mynAaT7D0
そういや、おナプキンで口をぬぐう習慣なんかないぞ!
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:55:40.32 ID:jjm7AMsg0
唇は出来れば食事毎に洗ってやれ
このとき重要なのが、決して唇を擦らないこと
水を細く流しながら、手かティッシュで優しく
何回もポンポンして汚れを落とすようにして洗ってやれ
風呂で洗うときも、泡でポフポフ優しく押すようにして洗うといい
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:56:57.11 ID:5XMKXh+E0
おれ毎日唇の皮剥けるんだけど
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:04:46.71 ID:jjm7AMsg0
>>58
唇の皮剥けるのって、大体風呂入った時じゃないか?
それであれば、予め唇だけ冷水で洗って、リップクリームを付けた上にラップすると防げるぞ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:01:53.94 ID:jjm7AMsg0
唇洗った後に唇拭くときも、決して擦らずに優しく押さえること
徐々に確実に水気を取るイメージでやってくれ
擦って唇をそれ以上破壊するメリットなんかどこにも無いだろ?
※唇洗ったときに剥けた皮は、極力むしり取らないように 耐えろ!
唇の皮剥くのは、唇破壊してるだけだということを心に留めろ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:02:28.59 ID:UcIykU9z0
唇の皮剥くのがクセなのって俺だけじゃなかったんだ
気付くと指で唇弄ってるわ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:13:14.26 ID:jjm7AMsg0
>>60
唇破壊してるだけだ
今すぐやめろ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:09:28.89 ID:jjm7AMsg0
唇を清潔に保つことは意外と忘れているんじゃないかな?
最初は心掛けておくだけでいい
「あ、唇汚れてんな…」と思ったら洗ってあげてくれ
徐々に習慣付くと思うか
ちなみに、俺の場合は唇洗い始めたら唇の不快感が30%程度は改善されたと思う
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:09:48.98 ID:5XMKXh+E0
風呂入った時もそうだけどそうじゃないときも剥けるなー
なんかもうかさぶたみたいになってて完全に死んでる皮膚みたいな感じ
でかいの剥けると気持ちよくてやめられないんだわ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:12:54.28 ID:jjm7AMsg0
>>63
それは皮膚科逝け
一度、自分の唇がどれだけヤバいかを思い知るはずだ
俺も、喋る度に唇裂けて血まみれな時代があった
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:17:18.58 ID:5XMKXh+E0
>>65
そんなに深刻なんだなこれ
まじで行ってみるか
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:27:10.46 ID:jjm7AMsg0
>>68
マジで逝け
薬も処方してくれるから
俺が犯していた過ちは以下の2つ
1.リップクリームを付けるまでの準備
2.リップクリームの付け方そのもの
まず、1.の準備
リップクリームを付けようと思ったら、取り出してすぐ付けるのはNG
先端を唇もしくは身体のどこかで溶かしてから使うようにすること
特に冬場だと、先端は固まっているので、
そのまま塗ると唇が引っ張られて唇破壊するだけだ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:12:11.75 ID:0+Umu3QiO
飯食ったあとにベロで舐めるだけじゃだめなん?
水で流さないとダメ?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:14:17.79 ID:jjm7AMsg0
>>64
舐めるのは絶対ダメ!!!!!ダメったらダメ!!!!!
水で優しく洗え!!!!!
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:13:51.55 ID:+YLz9jty0
おまえら大変そうだな
皮がどうとかよくわからんわ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:18:45.12 ID:jjm7AMsg0
さて、最後
3.唇に極力負担を掛けない
これは何にでも関っちゃわるんだが、
最も取り上げたいのはリップクリームの付け方
自分は過去、ここで一番の過ちを犯していた
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:20:09.08 ID:6eL0M1rF0
ベロで鼻の下舐めてたら大変なことになった
鼻の下がずっと荒れてて痛い
唇は横の、上唇と下唇の境目だけ治らないんだけど
どうすればいい?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:32:27.90 ID:jjm7AMsg0
>>70
俺の小学校時代じゃないか…
最も、俺は上下ともその状態だったからアダ名がカールくんだったよ
そこまでいってしまうと、早めに皮膚科逝けとしか言えんよ
皮膚の乾燥とヒリつく痛みが気になるだろうな…
皮膚軟膏があれば、それを塗るのが応急処置としては一番かも
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:30:56.85 ID:2R7o7cZf0
お前どんだけ唇のこと大事にしてんだよ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:33:58.63 ID:jjm7AMsg0
>>73
そう思えるのならば、お前は唇荒れてないんだな
良かった
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:38:15.53 ID:R2VchHIF0
荒れてるっていうかこの時期になると左側の端がすぐ切れるんだけどそんな人にも使えますか
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:47:45.54 ID:jjm7AMsg0
>>77
唇の端が切れるのはもしかしたら出来物かもしれない
不摂生とかストレス多いなら疑ってみて
荒れてるのであれば、
確実に傷になっているだろうから皮膚科で軟膏もらった方がいい
食後に汚れの溜まりやすい場所だから気をつけてあげて
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:43:12.27 ID:yfn0H9MWi
何この俺得スレ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:43:47.44 ID:jjm7AMsg0
ほんで、2.リップクリームの付け方だが
口紅みたいに横にスライドさせて付けるのは絶対NG 唇が死ぬ
唇って、縦に筋が入ってるだろ?
それに沿って乗せるようにくっ付けて、上もしくは下方向(負担を感じない方)に放すのが良いやり方
ただ放すだけだと、唇の皮引っ張ってこれまた破壊してしまう
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:53:07.09 ID:jjm7AMsg0
さて、大体話したかな?
書き溜めてないし、別スレからの需要で急遽立てたスレだから、色々と穴はあると思う
説明の足りない部分とか、分からないりとこあれば答えるよ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:30:58.41 ID:jjm7AMsg0
さて、質問も無いみたいだし
おしまいでいいかな?
まだ水遁されてないみたいだけど、いつ水遁されるんだろ?w
俺のIDでチェッカー辿ると幸せになれるかもね
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:40:38.41 ID:QZjuQCeYO
唇の皮が剥けてくるんだが、これはリップとかで治るのか
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:47:41.56 ID:jjm7AMsg0
>>104
俺も一時期は毎日のように唇の皮剥けてたけど、今は治癒してるよ
あくまで俺が回復するまでのなかで気が付いた方法だから、保証出来ないけどね
このスレ読んでくれればわかるけど、
俺の方法は唇を良いコンディションに保って自然治癒を待つこと
一読してやってみようと思うところから始めてみて
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 09:12:46.43 ID:jjm7AMsg0
さて、そろそろおしまいでいいかな?
あとはクチビルゲ星人の謎について語るスレにでもしておくれ
落ちるまでに見つけた質問には答えるよ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 09:55:11.07 ID:r3Mi8QAp0
マジレスすると高いの買わなくてもワセリンで十分だから
低刺激で良く効く
つーか皮剥いてる、舐めればいいとか言ってるレベルの奴にロクシタンとか勧めるなよ
外でおっさんが使ってるの見たら若い女の子達が嫌がって使わなくなるだろww
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 10:30:02.31 ID:bkEGUCZw0
>>119
童貞にも使わせてくれよwwwww
まあロクシタン勧める理由は若干の日焼け止めの成分入ってるとか、ビタミンEとかが入ってるとかそれ1個で相当ケアできるからなんだけどぬwwwww
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 09:23:01.77 ID:Rxi4s9Ow0
>>1のレス全部読んでみたけどすごくわかりやすかったww
よし、今日からためしてみるお!
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 09:32:28.80 ID:jjm7AMsg0
>>117
分かりやすいというレスをもらえて嬉しいはっは(゜ロ゜)
早速試しておくれ
こんなDQNリアルにいるんだなwwwwwwwwwwww
メッチャかっこいい腕時計かったったwwwwwwwwww
【画像あり】すーぱーそに子のおっぱいが挑発的過ぎる
今から炒飯作ったるwwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2. 2011年11月22日 15:32 ▽このコメントに返信
DHCはガチ
冬になると下唇割れてたけど塗ったら治って割れなくなった
メンソレータムは合わなかったなぁ
人それぞれだが
3.気になる名無しさん2011年11月22日 15:44 ▽このコメントに返信
おすすめ見えねえじゃん
4.名無し2011年11月22日 15:46 ▽このコメントに返信
唇舐めない、触らないはデフォとして、
一切リップ塗るのやめて毎日水を大量に飲むようになってから
冬場でも全然荒れなくなった。
禁煙したのも良かったのかもしれんけど。
5.気になる名無しさん2011年11月22日 15:47 ▽このコメントに返信
DHCはちょっと折れやすい気がしてならない
6.気になる名無しさん2011年11月22日 16:02 ▽このコメントに返信
家にいるときは日本薬局方のオリーブ油ぬっとけ。
ついでに濡れた手に1,2滴たらして手のひら全体に
広げたのを顔に押し付けるようにすると肌ももちもちになる。
7.気になる名無しさん2011年11月22日 16:06 ▽このコメントに返信
ワセリンめっちゃ効くよな ガキの頃本当に唇のかさかさで悩んでて皮膚科でワセリン処方されたらすぐ直った記憶がある
8.気になる名無しさん2011年11月22日 16:13 ▽このコメントに返信
指の間が乾燥する奴ちょっとこい
みたいのないかな~(゚ω`)チラッ
9.気になる名無しさん2011年11月22日 16:26 ▽このコメントに返信
無駄なレスは載せないでQ&Aは最後にまとめるとか読みやすくしてほしいわ
10.気になる名無しさん2011年11月22日 16:37 ▽このコメントに返信
血色良くするにはどーすりゃいい?
11.気になる名無しさん2011年11月22日 16:37 ▽このコメントに返信
おし、日課にする
12.気になる名無しさん2011年11月22日 16:41 ▽このコメントに返信
ワセリンで十分ってかむしろワセリンのが遥かに効く。リップクリームの原料だし
13.気になる名無しさん2011年11月22日 16:49 ▽このコメントに返信
白ワセリンはいい。
安くて、唇以外にも使える。手とか。
金があって、匂いが気にならないやつがいたら、ゲランの白いチューブおすすめ。
口紅用の下地もかなりいいんだけど、あれ肌色ついちゃうし、単独で使えないのが難。
14.貞子ちゃん2011年11月22日 16:52 ▽このコメントに返信
唾で唇なめるなよ。北風にあたったら唇しんでまう
15.気になる名無しさん2011年11月22日 16:55 ▽このコメントに返信
ハンドクリームもリップクリームも寝る前に顔に塗るのも
ワセリンにしたらすごく調子いい
ワセリン、硬いまま唇に塗っても効果ないかもだけど
人肌で温めて溶かして塗るとすごく効くよ
16.気になる名無しさん2011年11月22日 16:56 ▽このコメントに返信
ふーむなるほどー
17.名無し2011年11月22日 16:58 ▽このコメントに返信
リップと消しゴムは使いきる前に紛失する
18.気になる名無しさん2011年11月22日 17:13 ▽このコメントに返信
唇ペロペロすると乾いたときにカサカサがいっそうひどくなる気がするなー
ワセリンは寝る前に塗ってから寝る
19.気になる名無しさん2011年11月22日 17:18 ▽このコメントに返信
もう何十年もリップクリーム無しではいられない唇になってるわ
外出時のカバンと仕事の机の中には常備している
切れると唇が突っ張ってピリピリしてくる
20.気になる名無しさん2011年11月22日 17:22 ▽このコメントに返信
いっつも横にスライドさせてつけてたよ・・・気をつけよう
21.あああ・・2011年11月22日 17:29 ▽このコメントに返信
Prittぬってもたぁ・・・
ティッシュでふいたら、ティッシュがよくくっつきました。
ああ~、ばあちゃんのいうとおり・・・
22.気になる名無しさん2011年11月22日 17:34 ▽このコメントに返信
ちょっくら薬局行ってくるわ
23.気になる名無しさん2011年11月22日 17:38 ▽このコメントに返信
>唇ペロペロすると乾いたときにカサカサがいっそうひどくなる気がするなー
そう。
肌でも、荒れてるところを ぬらす→乾かす とやるとさらに荒れるのと同じ
24.気になる名無しさん2011年11月22日 17:39 ▽このコメントに返信
ちなみに、唇のはしに白いカスがたまるやつは歯磨き粉が原因だから、歯磨いた後は唇もちゃんと洗うと解消するよ。
唇の色がくすんでいるやつはオーガニック(化学成分が配合されていない)のリップクリームを使い続けると段々くすみが取れてくる。
ドクターブロナーのオーガニックリップバームおすすめ。
25.気になる名無しさん2011年11月22日 17:47 ▽このコメントに返信
オリーブオイル薄く塗るだけで十分だぞ
26.名無し2011年11月22日 18:05 ▽このコメントに返信
ロゴナのリップクリームが気になる…この時期は唇が荒れて皮が剥けたりするから、今使ってるのが終わったら買ってみようかな。
27.気になる名無しさん2011年11月22日 18:08 ▽このコメントに返信
そういえば最近は唇荒れてないや。
特に何もしてないのにだ。
栄養状態が良くなったのかな。
28.気になる名無しさん2011年11月22日 18:12 ▽このコメントに返信
いいね・・・ぇ。俺こういうのまってたんだわ
29.気になる名無しさん2011年11月22日 18:15 ▽このコメントに返信
サベックスはどうなん
気に入ってるんだけど
30.気になる名無しさん2011年11月22日 18:19 ▽このコメントに返信
世界一受けたい授業に出た皮膚科の権威に依れば、肌荒れにはベーターカロテンとビタミンCを摂るのが一番いいらしい。やはりコラーゲンやヒアルロン酸の話は出てこなかった。あんなのインチキだと言って欲しかったけど、それはTVでは言えないのかな。あるいはカットされたのか。
ニンジンを茹でて、小分けにして冷凍し、毎日少しづつ食べたら肌荒れが治った。唇も快調だ。ビタミンはみかんかキウイで摂ると安く上がる。
31.気になる名無しさん2011年11月22日 18:26 ▽このコメントに返信
リップ塗って薄皮が出来たところをバリーッ!と食ってしまうんだよな
もう癖になっちゃってる
32.気になる名無しさん2011年11月22日 18:28 ▽このコメントに返信
20超えた頃から10月になると必ず唇が荒れて瘡蓋ができるようになっていたから試してみるよ。
33.あ2011年11月22日 18:56 ▽このコメントに返信
もう皮むきすぎて色素沈着してる 終わった
34.2011年11月22日 19:02 ▽このコメントに返信
塩浴も唇の荒れと ついでに痔にも良いよ
塩だけだと臭くなるから洗ったあと塩水でぱしゃぱしゃもみもみしてる
35.気になる名無しさん2011年11月22日 19:08 ▽このコメントに返信
はちみつ塗ってラップすると凄いぷるぷるになるよね
36.気になる名無しさん2011年11月22日 19:19 ▽このコメントに返信
小学生くらいから唇の皮剥くのが癖になってて
何度もやめようとしたけど止めれない
唇がよくなればこの癖も直るのかなぁ
37.気になる名無しさん2011年11月22日 19:29 ▽このコメントに返信
混ぜ物で値段吊り上げてるリップクリームとか変な民間療法なんかより
素直にワセリン使っといた方が早いと思う
38.気になる名無しさん2011年11月22日 19:38 ▽このコメントに返信
なんで>>1の唇うpされてねーんだよ
39.気になる名無しさん2011年11月22日 19:46 ▽このコメントに返信
最近荒れてるの意識してなかったけど
俺はこういうスレ待ってたんだよ
俺も気付いたら手が唇に行っててよく皮剥いてたから
これからは気をつけてリップクリーム塗るようにするわ
40.気になる名無しさん2011年11月22日 19:50 ▽このコメントに返信
ユースキンいいぞユースキン
41.気になる名無しさん2011年11月22日 19:54 ▽このコメントに返信
メンソレータムメディカルリップ使ってむかないように耐えたら綺麗になったわ
メンソレータムでもスースする安物の奴とかだと何の効果もないな。医療用とか書いてるのがいいぞ
42.気になる名無しさん2011年11月22日 20:31 ▽このコメントに返信
①寝る前に何でもいいからリップ塗る
②マスクつけて寝る
③起床後、顔を洗う際はやさしくリップを落としてね
こんだけで日中べろべろ舐めようがなんの問題ない。
この時期は毎日マスクして寝てるわ。
43.気になる名無しさん2011年11月22日 20:35 ▽このコメントに返信
なんだよ期待させやがって。
普通に「剥かない。剥いちゃったらワセリンとかメンタームとか塗っておく」を守っとくだけでいいじゃん。
44.あ2011年11月22日 20:35 ▽このコメントに返信
歯磨き粉をarauとかパックスのに代えればリップしなくても唇割れない。まじで。
45.気になる名無しさん2011年11月22日 20:47 ▽このコメントに返信
俺は皮膚科の塗り薬で回復した
46.気になる名無しさん2011年11月22日 20:49 ▽このコメントに返信
ワセリンみたいなミネラルオイルモノは、
唇の保護にはなるけど、栄養は無いから、唇自体の健康度はアップしない。
乾燥自体治らないから、頻繁に塗らないといけない。
やっぱ、植物オイルベースのものがいい。※24の言うように
アボカドオイルとホホバオイルで出来ているドクターブロナーのリップクリームはいいと思う。アボカドってのがポイント。
テクスチャーも硬くないし、使っているうちに唇が健康になるからしょっちゅう塗り直さなくてもいいし、色艶の良い唇になるよ。
オーガニック系でも600円弱。減りはそんなに早くないしコスパはいいと思う。
国産で金かけてもいいっていうなら、オラクルのリップもいい。
ただ1本3150円もする。高すぎ。
そこそこお買い得なのは松山油脂から出ているのも良いよ。
47.気になる名無しさん2011年11月22日 20:50 ▽このコメントに返信
安物のリップクリームで十分
うすーく油ぬってりゃ乾燥しない。そんだけ
48.気になる名無しさん2011年11月22日 21:04 ▽このコメントに返信
あらゆるもん使ってきたけど去年からDHCのに決めてる
たけーけどそれだけの働きしてくれる
49.気になる名無しさん2011年11月22日 21:05 ▽このコメントに返信
ちんkの皮むくにはどうしたらいいの?
50.名無し2011年11月22日 21:17 ▽このコメントに返信
※29さん
サベックス¥500以下でアノ効果は素晴らしいですよね♪私はジャータイプが無駄なく使えて気に入ってます。
寝る前にたっぷりめにつけて彼のリップにも塗りぬりしてあげるんだけどディープにされてとれちゃうの(//∇//)
51.気になる名無しさん2011年11月22日 21:32 ▽このコメントに返信
ニキビにはオキシー
唇にもオキシー
なんだかんだオレの肌はオキシー適応しすぎてる。
52.あ2011年11月22日 23:04 ▽このコメントに返信
サベックスのバニラは気持ち悪いし臭い
デイリーディライトのリップバームがおすすめ。
特にバニラアイスクリームとグレープフルーツゼリーが良いよ。
荒れがすぐに治るし、ぷるぷるになる。
53.気になる名無しさん2011年11月23日 00:53 ▽このコメントに返信
リップクリーム塗った後の油で覆われてるような感じが苦手なんだよなー
って奴は他にもいるだろ!
54.気になる名無しさん2011年11月23日 01:42 ▽このコメントに返信
メンソレータムつけてから唇の荒れがひどくなった。
ワセリンは合わなかったなー。
そのあとユリアージュにしたら、全然違う。
今は、メンソレータムのベビー用リップ使ってるけど、あまりよくならないからまたユリアージュにもどるつもり。
でも高い…。
55.気になる名無しさん2011年11月23日 08:17 ▽このコメントに返信
放射能汚染とかウィルスとかの対策にマスクつけだしたら、それまで毎年悩まされていた唇の荒れが完全に消滅した。
まさに乾燥のせいだった。
56.気になる名無しさん2011年11月23日 10:52 ▽このコメントに返信
俺もつけたときの油感が嫌い
同じ理由でハンドクリームも無理
57.気になる名無しさん2011年11月23日 13:14 ▽このコメントに返信
リップクリーム自体お勧めしないぞ
唇の本来の保湿能力が失われるらしいし、癖になっていい事ないらしい
基本的に我慢して放置が一番だとか(あくまで基本であり、例外の奴は知らん)
俺もクリーム塗らずにいると数分で唇に強烈な痛みが走るレベルにまでなった事あるけど、
医者にいって塗り薬を処方して貰い、それが尽きたら後は痛くても塗るなという指示を守ったら2週間前後でクリームを使わなくても良くなった
唇の保湿能力が平常に戻るには2~3週間なんだとさ
まあ今の季節だと流石にクリーム塗るなとも言ってられないかもしれんが
58.気になる名無しさん2011年11月24日 09:37 ▽このコメントに返信
俺も唇カッサカサで、皮をむくのが癖になってる。
でもリップクリームは血が出るまで付けない。
べたべたテカテカして嫌なんだよね。塗ると染みるし。
59.たっと2011年11月25日 13:49 ▽このコメントに返信
初めて書き込みします。
リップ自体がダメって方以外だったら、ちょっと高いんですが、ぜひ資生堂の<モアリップ>を使ってみて下さい!
グロスみたいなチューブ状です。スーパーや薬局のリップ売場で手に入ります。
60.気になる名無しさん2011年11月25日 23:47 ▽このコメントに返信
キスはするなよ。特にディープキスは唇破壊もいいところだ。クリスマスも我慢だ。
61.気になる名無しさん2011年11月26日 13:57 ▽このコメントに返信
舐めるのは絶対ダメ!!!!!ダメったらダメ!!!!!
ここワロタww
62.気になる名無しさん2011年12月01日 00:59 ▽このコメントに返信
ベタベタするのがやなんだよな・・・
63.気になる名無しさん2011年12月01日 20:32 ▽このコメントに返信
あくびするたびにブチブチと切れ
笑う度にブチブチと切れる
そんな俺の唇
64.気になる名無しさん2011年12月02日 07:53 ▽このコメントに返信
どうでもいいけど男が外でリップクリームすんなよwwwきめえからwww
65.気になる名無しさん2011年12月03日 00:59 ▽このコメントに返信
このスレの>>1の言う通りリップクリームを毎日欠かさず塗ったり、皮を噛まないようにしたり、食後は優しくふき取ったりしてたら5年間裂けてた上唇の左部分が2週間程度で直ってきててワロタ。まじでありがとう。
66.気になる名無しさん2011年12月05日 11:52 ▽このコメントに返信
本当に改善しすぎワロタw
やっぱいい物は違うんだなあ
しかしなんで野郎がテクスチャーなんて言葉知ってんのか?
67.気になる名無しさん2011年12月11日 15:37 ▽このコメントに返信
俺も>>63みたいな10年来の荒れ唇が劇的に治った。
68.名無し2011年12月19日 12:29 ▽このコメントに返信
ベッシル?とかカーメックっていう外国のやつ最強。
69.しずく2012年01月15日 13:55 ▽このコメントに返信
ユリアージ使ってます。
チューしたら必ず唇荒れるんですけど…´`
70.気になる名無しさん2012年01月21日 01:56 ▽このコメントに返信
この前化粧品売り場で、リップクリームコーナーにいてじっとリップ選んでる男の子を見た
なんか可愛かった
なんだかんだで唇荒れることとかに気遣ってる男性っていいと思うよ
71.気になる名無しさん2012年01月26日 20:38 ▽このコメントに返信
塗りなおすときはトイレで塗りなおそう!
72.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012年03月03日 10:31 ▽このコメントに返信
勉強になるなここ。
ちなみに「まかないコスメ」っていう店に唇パックみたいなん売ってたぞ。「一分で唇ぷるぷる」みたいな。
まぁちょっと今時の上品な感じの店だし男が入るのは辛いかもしれんが。
73.名無し2012年03月20日 22:49 ▽このコメントに返信
最後まで読んでないが、ちょいまて。
唇は皮脂分泌は確かにしないがターンオーバーはしているぞ。
よって皮は捲れるのが当然だぬ(ふやけた状態で2週に1回程度な)
ちなみにメンソレータムは自分に合いすぎて他使えない。
74.名無しさん2012年03月24日 03:12 ▽このコメントに返信
ロゴナをずっと愛用してるけど、もうあれ以外使えないなー
75.気になる名無しさん2012年03月24日 16:49 ▽このコメントに返信
アホクサ
青物葉物、特に生野菜摂取量ふやしただけで唇のガサガサも
その他体の皮膚の不調も寛解感知したわ
こんなもん外用薬より絶対に食生活、
特に生野菜によるビタミン摂取で解決できる
76.気になる名無しさん2012年04月12日 15:24 ▽このコメントに返信
ガチガチ
77.気になる名無しさん2012年05月17日 00:51 ▽このコメントに返信
うーん
※75が正論な気がする
大体ずっと唇ペロペロしてればいいじゃん
78.2012年07月04日 08:11 ▽このコメントに返信
口の端が切れるのは口角炎だろ
ただの栄養不足だ
79.ブルーシガレット2012年07月16日 16:51 ▽このコメントに返信
このスレは神スレだね。みんなに感謝したい。
正直、この件はネットで調べても色々な見解があるから「どれ」を信用すればいいのか分からない所があった。ただこのスレの人達は、俺の悩みにリンクする所があった。本当に効果があるし、高いリップクリームのポテンシャルには驚いた。
今このスレの影響でオキシーからDHCを使っていますが全然違う!良い!
メンソレータム、ニベア、ママバター、オキシーと使って来たがDHC凄い。
今度ロゴナ使ってみます。
80.気になる名無しさん2012年07月20日 01:49 ▽このコメントに返信
俺が必殺技を教えてやるよ。
荒れてる状態にリップ付けたってダメよ。
先にちょっと唇舐めて軽く湿らせた状態で、セロテープやガムテープで毛羽立ってる唇の薄皮取るんだよ。
それからリップ厚めに塗ればすぐ改善される
81.気になる名無しさん2012年08月16日 21:45 ▽このコメントに返信
ちょっと高いリップクリーム買ってくる
82.。2013年03月18日 17:24 ▽このコメントに返信
リップクリーム好きにはたまらないスレ。
83.なぜ2013年08月27日 16:41 ▽このコメントに返信
精製ワセリンいいよ
モアリップもいい
84.みずな2013年11月03日 21:57 ▽このコメントに返信
明日さっそくDHCのやつ買ってつかいつづけてみる。
ほんと、ためになりました、ありがとうございます。
85.あ2013年11月15日 09:55 ▽このコメントに返信
私も20年唇の皮バリバリ剥く癖に悩まされてきたけど、ワセリン2日間乾燥する度に塗り続けたらすごくプルプルになった。皮も修復したし。
メンソレータムとか必死に塗り続けた20年分の無駄な努力がバカだったと気付いたよ。
86.気になる名無しさん2014年03月16日 16:34 ▽このコメントに返信
今まで安物だったんだが(もちろん効果は無し)、数ヶ月前からキュレル使って状態が良くなったように感じる。オススメだよ。
DHCも使ってみようかな。
1.ねこ2011年11月22日 15:30 ▽このコメントに返信
トモズでリップ買った