【画像あり】9000円の高級イヤホン買ったったwwwwwwwww
- 2012.2.5 19:04
- カテゴリ:音楽 映画 ,

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:16:47.92 ID:Rmf+qgd20
高級…?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:17:02.48 ID:14LRJuun0
高級(?)
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:17:24.57 ID:yamwLQec0
高級…?
普通の価格ですね^^
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:18:18.79 ID:bilHKgXRO
高級じゃない上に坊主つかまされるとか可哀想な>>1だな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:20:53.84 ID:CV+TE1vrO
高級wwwwwwwwwww坊主wwwwwwwwwwwwww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:19:31.27 ID:rrcGjEGs0
?高級だろwwwwwwww
だってBOSEだぜwwwwwwwwwwwwwww
ケースもついてるしwwwwwwwwwwwwwwww

10: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/04(土) 13:17:54.62 ID:fGcnO1lV0
高いイヤホンかってみようとおもうんだけど、売ってないどこにあるんだよ
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 17:53:06.46 ID:kCYgLfg10
>>10
そりゃ田舎にはないだろ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:21:56.16 ID:rrcGjEGs0
こうすれば問題ないwwwwwwwwwwwwwwww

40: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/02/04(土) 13:22:20.74 ID:ecdEC1UL0
>>37
だせぇwwwwww
43:基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2012/02/04(土) 13:22:58.75 ID:SS2oVYr80
>>37
普通逆だろwwwwwwwww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:23:04.82 ID:JHGGp3EV0
>>37
やめろwww
吹いたじゃねぇかwww
コード白黒なんだなww
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:23:43.69 ID:rrcGjEGs0
ださくても刺してるとこ見られないから良いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コードKAKKEEEEEEEEEEEER

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:24:56.08 ID:bXmnGE7a0
箱代が8000円くらい。
中身は普通の安物と同じ。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:25:09.65 ID:x4DYkV/J0
せっかく高音質イヤホンなのに変換アダプタで台無しになる
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:25:37.04 ID:rrcGjEGs0
こっちが本命

62:基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2012/02/04(土) 13:28:28.33 ID:SS2oVYr80
>>53
俺がほしい奴だ
いくらしたよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:28:48.36 ID:7hrzSTB80
>>53
凸凹が痛いと評判の澪ホンことK701君か
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:33:36.88 ID:rrcGjEGs0
BOSEは友人から借りた俺のじゃない
マジックテープ付いてたなんかワロタwwwww

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:35:38.65 ID:rrcGjEGs0
ご開帳wwwwwwwwwwwww

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:38:23.04 ID:JHGGp3EV0
>>84
見た目いいね
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:38:10.64 ID:rrcGjEGs0
スタンド安っぽすぎるだろ.......

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:39:12.49 ID:08F0Ous+0
かっこいいじゃん
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:40:59.74 ID:UjsdNjcc0
なんでリケーブルできる702を買わないのか
断線したときめんどうじゃん
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:41:08.79 ID:rrcGjEGs0
ま
いいか

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:44:24.88 ID:rrcGjEGs0
プリンにはしばしご退場いただきます

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:49:19.00 ID:Qt42Qpd70
プリンかわいいな
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:52:58.94 ID:rrcGjEGs0
うはwwwwwwww

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:19:28.65 ID:Fo+DAJVQ0
今の10proってこんな箱なんだな
さっき佐川が持ってきた

243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:39:38.54 ID:s9NWqjgn0
>>22それ俗に言う黒箱な、正規で買わなかったろ?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:20:07.92 ID:Q7fZF8Vs0
SHUREのSE215ってどう?

SE215-K-J
30: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/02/04(土) 13:20:52.48 ID:ecdEC1UL0
>>25
オススメ
安いし最高
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:21:16.37 ID:D2ch61Nk0
いつも2~3千円の買ってて、もう千円分高いの買ったけど正直違いが分からんなw
それこそ一万超えるようなのは素人が聞いても変化あるのかもしれんけどさ。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:22:10.17 ID:JHGGp3EV0
>>32
お前みたいなのにに俺のイヤホン聞かせてやりたいわ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:22:41.38 ID:XhISEirI0
>>39
お前の使ったイヤホンはちょっと…
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:23:18.79 ID:ylx6rywRP
>>39
お前のイヤホン耳のところ臭そう
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:30:47.67 ID:JHGGp3EV0
>>45
最近はこれ使ってる
スパイラルにはまったから有名どころは結構持ってるぜ

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:42:13.00 ID:fg8pFv+c0
>>67
アッー!!
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B001MHWFHQ/search-best-item-22
80: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 13:33:38.52 ID:+vIn5Bm+0
>>67
バナナスタンド乙
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:27:30.82 ID:ByXe8ghI0
漢は黙ってYAMAHA EPH-100

EPH-100SL
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:31:07.81 ID:970LIiMG0
BOSEはアフターサービスが凄いって2chで聞いた
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:21:22.24 ID:Q952zekm0
ゼンハイザーのHD25-1:2をさっきアマゾンでポチッた。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000TDZOXG/search-best-item-22
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:29:36.87 ID:rrcGjEGs0
音屋で2.5万ぐらいした
まぁ今が底値でしょ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:32:57.55 ID:M3Vm/VdiO
そのお金でImage S4を買ってこいよ

Image S4
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:42:48.45 ID:54fzI+jZ0
かっこいいじゃないか、続けたまえ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:43:47.96 ID:tjlpFjQI0
イヤホンって全部試聴できる店あればいいんだが近くにないから高いの買うの怖いわ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:53:49.14 ID:8EXXMg2L0
お前らアンプとdacはなに使ってんの?

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 13:59:52.06 ID:e3aOQU+40
>>119
家ではコンポだわ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:00:34.94 ID:rrcGjEGs0
まだ高音が刺さる感があるな
てかなにこれ臭いHD650は臭いって言うけどK701もくさいなんて聞いてないよ
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:01:50.27 ID:5cPdZz8K0
2万のヘッドホン使ってるって言ったらお前馬鹿か!?って言われた
STAX使ってたらなんて言われんだよ…
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:02:38.20 ID:rrcGjEGs0
>>132
多分たかられるな
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:10:19.65 ID:rrcGjEGs0
エージングしてないけど音場はプリンより上かな分離感はプリンに負けてやがる
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:11:06.58 ID:GQjmlTy80
ヘッドホンは50万超えてからが高級品だろ?
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:12:09.80 ID:7pf5Q+Kw0
>>144
それもうスピーカー言うねん
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:12:49.11 ID:pXXDcbo70
MDRの900

HP-RX900
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:12:55.01 ID:rrcGjEGs0
ピュアオーディオは家選びから始まる
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:18:09.98 ID:LcedvrUD0
>>149
電力会社選びから始まって防音室に至る
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:23:31.44 ID:bilHKgXRO
>>166
最終的には近所のTOHOCINEMAを買収する
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:14:01.93 ID:bGue03VY0
さっき頼んでたk702が来たんだがそれにエージングCDとかいうのがついてたんだ
このCDでエージングしたほうがいいのかな?
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:14:46.84 ID:JHGGp3EV0
>>151
ついてたんなら使えばいいだろ
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:17:36.83 ID:bGue03VY0
>>153
いやそれ使うのと普通に音楽鳴らすのと違いあるのかなーと思って
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:19:47.20 ID:rrcGjEGs0
>>164
エージング早いだけ
せっかくだから俺はエージング前の音も楽しむ
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:22:51.51 ID:bGue03VY0
>>168
まじかありがとう
俺も楽しむとするわwwww
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:14:25.81 ID:R4gYeN5r0
リケーブルできるk702買えよ

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:15:45.87 ID:LcedvrUD0
>>152
702はプラグが(ry
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:19:18.94 ID:iQnZmLP20
パナソニックって悪いの?
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:20:29.76 ID:e3aOQU+40
>>167
いいイヤホン作ってる
ヘッドホンは微妙
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:24:38.16 ID:igXO6uT/0
ヘッドホンの方が低音とかすぐれてると思うんだが何故イヤホンを選ぶ人が多いのか疑問
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:27:15.36 ID:R4gYeN5r0
>>175
内だけて使えるものが多く外で使うのがためらわれるものと内
と外気兼ねなく使えるものだったらどっち選ぶよ。
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:29:36.14 ID:igXO6uT/0
>>178
そういう事か
室内オンリーの俺の選択肢は間違ってなかったんだな
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:28:43.79 ID:rrcGjEGs0
e8誰か俺に買ってよ

ウルトラゾーン 密閉ダイナミック型ヘッドフォン
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:30:20.85 ID:bGue03VY0
話題に上がってるの見た事ないけど個人的に結構気に入ってるのが
FX700
解像度低いのが悩みどころだけど

HA-FX700
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:41:07.11 ID:GQjmlTy80
イヤホンだったらwestone4が良いな

Weston WESTONE4
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:42:22.48 ID:eaEqxc4A0
Westone4よりSE535だな

SE535-V-J
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:46:04.22 ID:rxJ2esvSO
オーディオ機器に金かけてる人の部屋とか見たいな
いくらで買ったのかも書いてほしい
聞かないと分からないからww
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:52:27.50 ID:rrcGjEGs0
イヤホンはAKGの銀色のやつの値段見てひいた

K324P
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 14:53:51.09 ID:imUMBRTR0
いま5000円で買ったDENONのカナル式使ってて
次は9000円くらいのを買おうと思うんだけどおすすめある?
BOSEは不味いの?
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 16:19:54.32 ID:bilHKgXRO
>>209
エティモ

MC5-BLACK
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:07:40.85 ID:1KNYoWEH0
MDR-EX90SLがコスパ最強他は糞

MDR-EX500SL
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:09:47.75 ID:Wv7bGx6W0
>>222
もう売ってなくね?
昔使ってたけど今は後継型使ってる
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:18:06.62 ID:vrP6hmqw0
SONY XBA-3SLってどう?
ウォークマンのSシリーズNW-S764/Bに使おうと思ってるんだけど。

XBA-4S
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:19:52.25 ID:w6mpYZcG0
>>231
1使ってるけど良い。上位機なら、と考えるとよく感じるけど
実際に買う値段帯で、と考えると他に選択肢があるかも知れない
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:33:18.72 ID:vrP6hmqw0
>>232
音楽プレーヤー自体も良いのにしたほうがいいか
あまりイヤホン詳しくないから調べてみる
thx
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:20:43.84 ID:NuJ9gT1+0

236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:22:19.13 ID:rrcGjEGs0
>>234
プリンもあったら同じだな
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:39:57.65 ID:+h64/EmG0
低価格帯で音場が広くてでクリアな感じのヘッドホンおせーて
イヤホンは10pro使ってる
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:44:34.47 ID:eaEqxc4A0
>>245

SRH440-A
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 15:58:32.48 ID:pXXDcbo70
iPod touchに合うコスパの良いポタアン有る?
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 16:03:38.85 ID:NuJ9gT1+0
>>259
HP-P1

FOSTEX ポータブルヘッドホンアンプDAC HP-P1
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 16:11:09.54 ID:pXXDcbo70
>>264
50000の価値ある?
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 16:15:28.56 ID:NuJ9gT1+0
>>268
その手の専門家が絶賛しておりまっせ
269: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 16:12:13.65 ID:I79GDJu60
うふふ

275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 16:59:22.38 ID:rrcGjEGs0
>>269
K702人気だな
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 17:19:18.09 ID:R4gYeN5r0
>>269
おれが目指してる環境と一緒だわwww
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 17:47:41.48 ID:bNrYBjTj0
BOSEって事は低音が好きなのか?
ならもうちょっと頑張ってMonster CableのTurbineオヌヌメ

MH TRB IE
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:10:16.42 ID:rrcGjEGs0
低音は弾むようで気持ちい
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:38:53.67 ID:w6mpYZcG0
5kで耳全部覆う様なタイプで頭小さい奴でも使えるヘッドホンでおすすめある?
メーカーは問わないしAmazonのコスパで
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:39:51.61 ID:M3Vm/VdiO
>>316
K404

K404
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:46:08.61 ID:w6mpYZcG0
>>317
他にはある?出来ればもうひとつ選択肢が欲しいかな条件は同じ5k以下で
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:54:11.17 ID:M3Vm/VdiO
>>321

HD219
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:50:03.66 ID:WdZCwUAs0
低音域大好きHD25愛用のメタル好きですが、イヤホンだとなにがいいんだろう
MonsterかWestone 3なんていいかと思ってるんだけど
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 19:06:16.72 ID:9Fgi3dp90
>>322
低音好きでロック好きなら無難にデノンのCシリーズでも買ったら?

328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:58:40.50 ID:CmBt15t+0
RX700はヘッドホン界のナッパ(4000円でデカクてタフ)

RX700
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 19:00:39.79 ID:R4gYeN5r0
>>328
音もそこそこ良いしな。
というか5kでヘッドホンいったらこれくらいしか選択肢ない。
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 19:04:52.89 ID:CmBt15t+0
>>331
RX900と響きが違うだけで2000円近く安いしな
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 19:19:56.59 ID:Keu4Wd2f0
Rx700から
SONY / MDR-7506
にしようと思うんだけどもっといいの買ったほうがいい?
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 19:20:27.03 ID:R4gYeN5r0
>>340
アルバナライブ
d1000
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 19:25:36.34 ID:CmBt15t+0
>>341
D1000なんて今売ってんの??
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 19:26:26.76 ID:R4gYeN5r0
>>348
アマゾンで余裕なんだが。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B0041VDWZY/search-best-item-22
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 19:27:11.69 ID:CmBt15t+0
>>349
ホンマや 今検索かけてビビった
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:10:40.29 ID:JM7999S/0
CK100proってどうなの?

ATH-CK100PRO
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:12:38.27 ID:x4+agbaK0
>>306
いいよ
このランクのイヤホンだと今度は音源がきになってくる
サーっとノイズまでよくきこえちゃうから
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:15:40.71 ID:JM7999S/0
>>308
ヘッドホンに例えるとどのくらいの性能ある?
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:20:09.43 ID:x4+agbaK0
>>309
あんまり多くは視聴してないし自分では持っていないからなんとも言えん
それにヘッドフォンとは根本的に違いすぎて比較できんわすまん
オーテクらしいバランスがよいイヤホンだったよ
低音もしっかりなってるし、高音もうるさくなかった
聴くジャンルによっては物足りないんじゃないかな
こんな感じ
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 18:23:13.64 ID:JM7999S/0
>>312
そりゃそうだわな
とりあえず買ってみるわ
【緊急事態】本当に助けてくれ 会社でウ●コ漏らした
女子にイラッとされる「理系男子特有の話し方」9パターン
セキセイインコでオ○ニーしたら親が離婚した話するわwww
10年ニートだったのに、セレブと結婚することになった;;
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.ヨシソウ2012年02月05日 19:06 ▽このコメントに返信
まさかの1!
今襟裳岬にいます
3.気になる名無しさん2012年02月05日 19:08 ▽このコメントに返信
3
4.気になる名無しさん2012年02月05日 19:25 ▽このコメントに返信
ほんとに音の違いわかるのかこいつら…
5.名無しさん2012年02月05日 19:26 ▽このコメントに返信
オーディオオタは10万のイヤホンで普通とか抜かすよね
6.VIP2012年02月05日 19:28 ▽このコメントに返信
イヤホンはse535ltdが最高
7.あ2012年02月05日 19:28 ▽このコメントに返信
イヤホンとか普通に聴ければ何でも良いと思ってるんだが
8.気になる名無しさん2012年02月05日 19:30 ▽このコメントに返信
前にも同じようなのあったが、こういう記事はありがたい
9.()2012年02月05日 19:30 ▽このコメントに返信
ANAL B'z
10.もも2012年02月05日 19:37 ▽このコメントに返信
高いワインなんかと一緒で自己満足の世界なんだろうな
貧乏人にはわからんわ
11.あ2012年02月05日 19:38 ▽このコメントに返信
音の違い(笑)とか思ってた俺でも5000円と10000円比べたら愕然としたな
12.気になる名無しさん2012年02月05日 19:40 ▽このコメントに返信
※お高いヘッドフォンはヘッドフォンアンプ通して聴くのが前提で設計されてます
13.気になる名無しさん2012年02月05日 19:46 ▽このコメントに返信
1万ぐらい超えると良し悪し別に変化ぐらいは誰でも分かる
懐にゆとりあるなら密閉と開放はそれぞれ持っとくと楽しめるかと
14.気になる名無しさん2012年02月05日 19:48 ▽このコメントに返信
edition9が欲しいんだがそこまで金かけるならコンサートを何回も行ったほうが良いというジレンマが…
15.気になる名無しさん2012年02月05日 19:49 ▽このコメントに返信
俺、100均の使ってる・・・なんか恥ずかしいw
16.2012年02月05日 19:51 ▽このコメントに返信
またすてまか
17.気になる名無しさん2012年02月05日 19:53 ▽このコメントに返信
音の違いが分かるのか?って話だけど、
聞いてる音楽によって違いが出てくるかもな
要は、今使っているヘッドフォンに不満が出れば、
良い物(合うもの)を探す感じ
そうすると自然に値段が高くなっていくよ
不満がないのなら安物でもいいと思う(馬鹿にしているわけじゃなくて)
ただ、友人のヘッドフォンを使ったりした時に、驚愕する事もあるかもよ
俺がそうだったw
18.気になる名無しさん2012年02月05日 19:53 ▽このコメントに返信
600円ぐらいの使ってるけど・・・どんくらい音違うんだ
19.気になる名無しさん2012年02月05日 19:54 ▽このコメントに返信
カスタム手に入れたんだが最近ミュージシャンでもないのに名にやってんだろうと
食傷気味・・・
20.気になる名無しさん2012年02月05日 19:55 ▽このコメントに返信
イヤホンに1万以上も掛けてられるかよ
所詮使い捨てなんだしw
わけわからんなこういう連中の思考は
21.気になる名無しさん2012年02月05日 19:56 ▽このコメントに返信
ダイソーのオーディオケーブルがヤフオクで1万円で売れたってスレ思い出した
22.気になる名無しさん2012年02月05日 19:57 ▽このコメントに返信
音の違いがわからないほうが幸せだな
こんな風になりたくないわ
23.気になる名無しさん2012年02月05日 19:57 ▽このコメントに返信
ヘッドフォンが凄いんじゃなくてアンプがすgうわやめr
24.気になる名無しさん2012年02月05日 19:59 ▽このコメントに返信
むしろBOSEのIEは「イヤホンは疲れるから苦手」って人用に作られてるからな
装着感も音も聞き疲れしないように調整されてる
音質自体はバージョンによって全然違うから買った時期で当たり外れが大きいけどな
修理に出したら音が悪いバージョンに交換されて涙目って人も多い
25.気になる名無しさん2012年02月05日 19:59 ▽このコメントに返信
3万円から上は変わらん
26.気になる名無しさん2012年02月05日 20:07 ▽このコメントに返信
そもそもヘッドホンアンプは自作だろjk
オペアンプ交換できるように作って、色々な音を楽しむのが技術屋の楽しみ方だ若造ども。
ヘッドホンはFOSTEXのT20RPな。
27.気になる名無しさん2012年02月05日 20:08 ▽このコメントに返信
結局は趣味だからなあ。
興味薄ければ高く感じるのかも。
味覚と同じで個人差も大きいしな。
28.気になる名無しさん2012年02月05日 20:09 ▽このコメントに返信
ヘッドホンは耳あて
めちゃあたたかい
29.気になる名無しさん2012年02月05日 20:09 ▽このコメントに返信
どうせMP3だし1000円くらいので十分だわ。
30.気になる名無しさん2012年02月05日 20:10 ▽このコメントに返信
D5000たん最高だぜ!
31.Crown The Empire,Famous Last Words2012年02月05日 20:11 ▽このコメントに返信
お前ら曲に拘れよ
どうせロクな曲聞いてないんだろうが
32.気になる名無しさん2012年02月05日 20:12 ▽このコメントに返信
高価なイヤホンやヘッドホンでも聞くのはアニソンなんだろ?
まさにブタに真珠じゃねぇか
33.気になる名無しさん2012年02月05日 20:13 ▽このコメントに返信
隣で立ち読みしてたやつ、安っっっすそうなイヤホンからシャカシャカ音漏れしてんのwwwwww
だっせえええええwwwwwwwwwwwwww
34.気になる名無しさん2012年02月05日 20:21 ▽このコメントに返信
まず1人暮らししてるのに高級なイヤホン買ってるやつの気が知れない なんでスピーカー買わないんだよ・・・ 近所に迷惑だから? あとどうせ外できくんだったら安いやつでいいだろ なんで外出してるのにそんなに高音質で音楽聴きたいんだよ・・・
35.気になる名無しさん2012年02月05日 20:24 ▽このコメントに返信
輸入雑貨売ってるところにある英語しか書いてない中国製のイヤホンがたまにやばいのがあるぜ。
俺200円のやつ買ったけど、普通に1万するヘッドホンより音良かった。(むしろスタックスに近いかもしれん。)
次の日あわてて10個買ってきた。
いろいろ探すといいと思うよー。
36.2012年02月05日 20:25 ▽このコメントに返信
マーシャルのはどうなの?
37.気になる名無しさん2012年02月05日 20:26 ▽このコメントに返信
※4
俺はオーディオに約5年、おそらく100万以上はかけて、
「自分はあまり音の違いがわからない」
「自分が好きなのは、『機械』であって、『音楽』ではない」
この2つに気付く事が出来たよ。
だが、そんな俺でも、「ある一定のラインを境に、音の違いは確かにある」って事は分かった。
3万オーバーのヘッドホン買った時
20万のスピーカー買った時
高級オーディオ展で、総額ウン千万のシステムの音聞いた時
この時の感動は今でも忘れない。
38.名無し2012年02月05日 20:26 ▽このコメントに返信
イヤホンもヘッドホンも100均で買ってる。イヤホンは使いにくいけど長持ちしてる。ヘッドホンは確か2年くらいで壊れたなぁ。
39.気になる名無しさん2012年02月05日 20:27 ▽このコメントに返信
SONYのXBシリーズのMDR-XB1000とか良いよ
自分の使用してるのは700とsteelseriesの5HV2だけど
MDRの音質はすばらしい。
40.気になる名無しさん2012年02月05日 20:28 ▽このコメントに返信
ゼンハイザーのCX400-Ⅱが安いけど結構よかったぞ
音漏れがほとんどない
41.気になる名無しさん2012年02月05日 20:29 ▽このコメントに返信
※34
日本で隣近所に気兼ねなくスピーカー使える家がどれだけあると思ってんだ…
それに同じ高級ったって値段の桁が違うし
高級ヘッドホンなんか10万がせいぜいだけど、スピーカーったら100万からスタートだろ
42.か2012年02月05日 20:35 ▽このコメントに返信
3000円のイヤホンでいいや
43.気になる名無しさん2012年02月05日 20:36 ▽このコメントに返信
>>269
俺と同じ環境でワロタ
44.気になる名無しさん2012年02月05日 20:38 ▽このコメントに返信
ヘッドフォンとcreativeの最低でもSound Blaster X-Fi XtremeGamer使うと完璧。
これ使うともう他のものなんて使えない。 PCゲーマーは音質にはこだわる
45.気になる名無しさん2012年02月05日 20:41 ▽このコメントに返信
エージング(笑)
46.気になる名無しさん2012年02月05日 20:42 ▽このコメントに返信
音なんて一緒だろwwwwとか言う奴いるけどマジでヘッドホンによって違うからな。
音そのものの違いとか判りづらいけど、音場とか鳴り方とかは違いが出やすいと思う
3万前後のヘッドホンを買うことおすすめする。
47.あ2012年02月05日 20:48 ▽このコメントに返信
*41
金持ち自慢されてもさ
48.ななし2012年02月05日 20:54 ▽このコメントに返信
3000円位でいいでしょ。マジで。それ以上を求めると際限ない値段になるし、消耗品だと考えれば丁度良い
49.気になる名無しさん2012年02月05日 20:54 ▽このコメントに返信
収入少ない奴がオーディオにこだわってると笑える
ワンルームマンションに50インチのTVと馬鹿でかいスピーカー、積まれたアンプとか抱腹絶倒もの
オーディオに金かけていいのはマイホーム持ちor3LDK以上のマンション住みで年収1000万超の奴のみ
それ以外は生活費削って車改造してるとび職DQNと変わらん
50.気になる名無しさん2012年02月05日 20:58 ▽このコメントに返信
さすがはキチガイオーオタ
51.気になる名無しさん2012年02月05日 20:58 ▽このコメントに返信
友達が20000円のイヤホン使って「めっちゃ音いい」とか言ってたけど、聞いてる音楽がyoutubeから落としてきたやつだったwww
52.気になる名無しさん2012年02月05日 21:18 ▽このコメントに返信
>>148の画像は違うのでは?
MDRだからソニーのMDR-900STでは?
53.気になる名無しさん2012年02月05日 21:26 ▽このコメントに返信
※49
へー
54.気になる名無しさん2012年02月05日 21:28 ▽このコメントに返信
良いイヤホンから安いイヤホンに戻して聞くとすごい違いがわかる
55.気になる名無しさん2012年02月05日 21:39 ▽このコメントに返信
家では基本的にヘッドホン使う必要無いからゴツイのは要らんなぁ
56.気になる名無しさん2012年02月05日 21:48 ▽このコメントに返信
でも聴くのはアニメソングなんでしょ?
57.名無しさん2012年02月05日 21:48 ▽このコメントに返信
オーディオに限らないけど金をかけるときりがない。
スピーカーを自作(ボックスね)とかすると違う楽しさが見つかる。
58.気になる名無しさん2012年02月05日 21:55 ▽このコメントに返信
※56
おう
ヘッドフォンアンプにK701突っ込んでエロゲしてるわ。
59.名無し2012年02月05日 21:59 ▽このコメントに返信
俺なんか2万円やぞ!(笑)
60.気になる名無しさん2012年02月05日 22:02 ▽このコメントに返信
いい音と悪い音の違いが分かるとどんなメリットがあるの?
61.気になる名無しさん2012年02月05日 22:07 ▽このコメントに返信
コードがねじれて癖が付かないイヤホンがほしい
62.気になる名無しさん2012年02月05日 22:08 ▽このコメントに返信
百円のイヤホンもう1年つかってるわ・・・
俺のイヤホンめっちゃ丈夫(一日に一回ぐらいは椅子のタイヤで踏んで、しかもそれで強く引っ張ってしまったり)
だし、音も普通だし(音にうるさい友人に聞かせたら、悪くはないといっていた)、
3mあるし。
でもさすがに最近はイヤホンの中の銅線が見えてきたりしてきた。
大事に使ったらどれだけ長くもつんだろうか。
1000円で買ったヘッドホンは1ヶ月で壊れたからもう買わん。
63.気になる名無しさん2012年02月05日 22:22 ▽このコメントに返信
ヘッドホンはオーテク派です
64.気になる名無しさん2012年02月05日 22:32 ▽このコメントに返信
昔からずっとビクターシリーズを使ってる
音質も文句ないし何より値段も手頃で家電量販店で高確率で置いてあるから
でも、SHUREのSE215使ったら音質と遮音性に対する考えが変わったわ
シュアがけは未だに慣れないから外ではビクターがメインだけど
65.気になる名無しさん2012年02月05日 22:37 ▽このコメントに返信
こいつらあれだろ「鳴らしきれない」っていうと機器として踊りだす人種だろ
66.気になる名無しさん2012年02月05日 22:47 ▽このコメントに返信
イヤホンスレはス○マ
67.VIPゆうしろう2012年02月05日 22:48 ▽このコメントに返信
いいな俺もほしいわ
68.気になる名無しさん2012年02月05日 22:53 ▽このコメントに返信
俺も前BOSEのイヤホン使ってたなー
半年くらいで断線するんで、リケーブルできるIE8買ってケースに毎回入れるようにしたら断線しないでやんの
低音厨だからヘッドホンはportapro使ってる。
というか最近のBOSEとK404率がすごい。一日に一人以上は見るぞ
69.気になる名無しさん2012年02月05日 22:54 ▽このコメントに返信
BOSEのヘッドホンは低音強調されすぎてて気持ち悪い…イヤホンは知らね
70.気になる名無しさん2012年02月05日 23:06 ▽このコメントに返信
聴覚って味覚と似てていい物に馴れるちゃうともう安いものじゃ満足出来なくなるよな
71.アッキー2012年02月05日 23:10 ▽このコメントに返信
その高級イヤホンで2ちゃんねる島の野良犬負け犬クズネラー共の絶対的支配者である鬼女さまの愚痴を高音質で聞いてみいやぁハートニャハハハハなんですねぇハート
信心すれば大勝利ハート
明日へ導く創価学会ハート
72.気になる名無しさん2012年02月05日 23:21 ▽このコメントに返信
18proつかってる
73.気になる名無しさん2012年02月05日 23:27 ▽このコメントに返信
※72
俺はイヤホンスパイラルから脱却すべくカスタムへ…
JHAと迷った末にUEで18Pro作ったけど
他のカスタムメーカーが気になりまた作りたくなってる
74.気になる名無しさん2012年02月05日 23:45 ▽このコメントに返信
ある値段以上になったら好みの差だから、
結局変わらんよ。
ただ安物はとことん音が悪いのは確かだ。
75.気になる名無しさん2012年02月05日 23:52 ▽このコメントに返信
この値段だったら俺はSHUREのイヤホン買うかな
耐久性にかなり難ありだが音ははっきり聞こえる
こんなこと書いたらステマ言われそうだが
76.あ2012年02月06日 01:24 ▽このコメントに返信
1000から15000のイヤホンに変えたが音は確かに良くなった
問題なのはこの音の質に慣れてしまうとこれより質の悪いやつに買い替えづらくなること
77.2012年02月06日 01:47 ▽このコメントに返信
ie80オススメ
高音が良くなってる
78.気になる名無しさん2012年02月06日 02:09 ▽このコメントに返信
オーオタは最早強迫観念に駆られてるんだろうな
良い音を聴いてると思っていないと精神に異常をきたすんだろう
ある意味かわいそうな人間だよ
79.気になる名無しさん2012年02月06日 02:20 ▽このコメントに返信
プリンいいじゃん
おれK702より好きだよ
80.気になる名無しさん2012年02月06日 02:37 ▽このコメントに返信
MDR-EX90SLが最高とか言ってるやつは情弱。確かにamazonとかのランキングでは高い位置にいるけど、正直コスパ悪い。てか90SL使うくらいならMDR-CD900ST使えよ。
81.気になる名無しさん2012年02月06日 04:02 ▽このコメントに返信
ヘッドホンは蒸れる
どれだけ音の良いヘッドホンが出ても、もうMDR-F1以外は使えない
82.気になる名無しさん2012年02月06日 04:21 ▽このコメントに返信
大爆音で聞け
83.気になる名無しさん2012年02月06日 04:51 ▽このコメントに返信
BOSEはコスパ悪すぎ。値段の割には当たり前?って感じのクオリティ。
他社製品で同じ金額出せばもっと良い音出るのに。
盲目的な低音信者に信仰されてるよな。
84.気になる名無しさん2012年02月06日 04:58 ▽このコメントに返信
センター試験のイヤホン使っててごめんなさい。
85.あ2012年02月06日 09:28 ▽このコメントに返信
センター試験吹いたw
86.気になる名無しさん2012年02月06日 12:48 ▽このコメントに返信
MDR-CD900STなんてモニターヘッドホンの特性バリバリのモノ使って何聴くんだよ
細かいノイズ探しとか定位探ったりすんのに使うんだぜ、あれ
普段音楽聴くのに使ったら疲れてしゃーないだろ
87.気になる名無しさん2012年02月06日 13:33 ▽このコメントに返信
米86
再生器側や音源が糞なだけだろ。
音質が良い=原音に忠実(録音された音)ならば、MDR-CD900STが最強。
ヘッドホンはコレに絞って、リナックスのCDパラノイアでも使ってろ。
ただ、J-POPだと、粗が目立ちすぎる場合があるから(歌い手が下手とか録音が杜撰など)、
その場合は、アイチューンで非圧縮でインポートするべき。
数年前にヘッドホンにハマって、数十種類のヘッドホンとヘッドホンアンプを試した結果、上記
の結論に至った。
モニターヘッドホンが最強で、ヘッドホンアンプも不要。
さらに、言うならば、オンボード直刺しが一番良い。
88.気になる名無しさん2012年02月06日 17:28 ▽このコメントに返信
みんなそんなにイヤホンばっかしてたら耳悪くなるよ
89.気になる名無しさん2012年02月06日 19:07 ▽このコメントに返信
クラブミュージックとか
Dub Step,邦楽ロックから洋楽のスクリーモとか
色々聴くからMonsterCableのDr.Dreのイヤホン使ってるわ。
14000くらいで買えるしデザイン良いし音質もいいから重宝するw
90.気になる名無しさん2012年02月06日 21:59 ▽このコメントに返信
10proが欲しいんだけど、
具体的にどう良いのか教えて
91.気になる名無しさん2012年02月07日 01:09 ▽このコメントに返信
>>208 のAKGの銀色ってK3003のことだろ。リンクもそっち貼っとけよ。
92.気になる名無しさん2012年02月07日 14:23 ▽このコメントに返信
87みたいな中途半端な原音至上主義には騙されるなよ
この手のは俺かっけー!って言いたいだけで
900STなんてモニター用の道具で性能いまいちなの(いい意味でも悪い意味でも)と
システム音を鳴らすためだけのオンボが最強なんてどこのコピペだよ
あと数年前ってそれこそ3万以上の機種が数えるほどしかないし100も行ってないとか無意味だろ
釣りだろうけど思わずつられちまったよ
93.気になる名無しさん2012年02月09日 03:17 ▽このコメントに返信
カナル多すぎだろ
94.名無し2012年02月09日 09:53 ▽このコメントに返信
1000とかでいいとかお前ら2万も出せないの?明らかに音場違うじゃん。自分の好きなものに金かけられないヤツは何か可哀想だわ。
95.気になる名無しさん2012年02月11日 00:19 ▽このコメントに返信
こういうスレでイヤモニ使ってる人っていないんだね
イヤホンならあれが良くも悪くも最終到達地点だと思うのだが
イヤモニにお金かけるくらいならヘッドホンにしたほうがいいけども
96.気になる名無しさん2012年02月14日 00:01 ▽このコメントに返信
※90
音の広がりと解像度が良いのが特徴
あとコスパがいい
97.気になる名無しさん2012年02月15日 18:39 ▽このコメントに返信
凡耳の俺は2000円のマイイヤホンと友達の5万近いイヤホンの音に違いが全く判らなかった
98.気になる名無しさん2012年02月19日 15:25 ▽このコメントに返信
男は黙ってモンスターケーブル
値段も手ごろだし低音がきれい
99.気になる名無しさん2012年03月23日 19:23 ▽このコメントに返信
K701とかK702のどこが高級ヘッドホンだよwwwwwwwwwwwww
100.気になる名無しさん2012年03月30日 22:36 ▽このコメントに返信
100円ショップ使ってる私とは
次元が違う…
101.名無しさん2012年04月04日 23:39 ▽このコメントに返信
208の銀色のAKGのイヤホンってK324PじゃなくてK3003の事言ってんじゃね? 値段見て引いたって言ってるし
102.名無し2012年06月17日 22:14 ▽このコメントに返信
アルゴリズムソロ買ったからついでにT1かカスタムに手を出す予定。PV-capのほうもあるから予備も欲しいな…
103.気になる名無しさん2012年09月27日 19:22 ▽このコメントに返信
音の違いなんてどうせ分からないというコメントが多いが
逆に言わせて貰うとどうして音の違いが分からないのかが不思議だ
104.気になる名無しさん2012年09月27日 19:23 ▽このコメントに返信
※99
高級ヘッドホンの定義が分かってないバカが1人
105.気になる名無しさん2012年10月22日 21:03 ▽このコメントに返信
ふつーにモンスターケーブルでしょwww
106.気になる名無しさん2012年11月04日 13:22 ▽このコメントに返信
WP-350はどうなの?
1.気になる名無しさん2012年02月05日 19:06 ▽このコメントに返信
1