会社の新人に「マジ」と「ヤバい」を使うの禁止したら

    130
    コメント

    img_0
    ※TwitterやLINEで好評だったのでおすすめの過去の良記事を再掲します
    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:54:51.38 ID:4Njtyukf0
    「本格的に」と「強い」を多用し始めた。
    みんな面白いから放置してる。

    (例)相手方、決算日が六月らしくて、仮支払い全額先に終わらせていいかって言い出して強いんすよ。いや、本格的に。
    (例)課長、スーツ新調したんですか? 本格的に強いっすね!
    (例)あの蕎麦屋本格的に強そうなんですよね、今度行ってみません?


    2:パスタ ◆Pasta/zb6. :2013/03/18(月) 15:55:30.76 ID:uiruBWFa0
    ムキムキな蕎麦屋なんだな


    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:55:49.18 ID:YP8VpxBa0
    本格的にはまだしも強いはおかしいだろ


    11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:57:36.35 ID:4Njtyukf0
    >>3
    なんでヤバいが強いになったのかはわからんが
    強い、強そうで表現するの面白い


    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:55:52.14 ID:a1aj+L4e0
    素直な子じゃないか



    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:56:41.03 ID:dfFj7OMd0
    いい子じゃん
    ちゃんと教えてやれば有能になりそうだぞ


    8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:57:24.77 ID:vkIC6qoj0
    つよそう


    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:57:33.55 ID:05v3CJTz0
    面白いな


    10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:57:34.43 ID:eIh6vUKX0
    やっぱりそば屋は本格的に強いとこに限るよな


    12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:57:41.28 ID:M1vgCkmp0
    なんかすげぇ強そうな課長想像した


    13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:57:52.39 ID:zg/RS9cI0
    本格的に強いな


    14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:58:58.84 ID:uQ1OMXfV0
    これは面白い人材を手に入れたな


    17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 15:59:18.45 ID:aCgAdTDx0
    肩にトゲでもついてんのかよ課長www


    21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:00:16.16 ID:S/Gfk3IQ0
    かわいい


    22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:00:17.13 ID:4Njtyukf0
    問題は社内で「強い」が流行り出してること。

    女性社員とかが取引先のイケメンを「あの人強くない?」「あー、強い、強い」とか言っての聞いてるし
    たまに自分も強いって使ってしまう。


    27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:00:54.53 ID:+k8T99b70
    >>22
    しまいには会社をその新人に乗っ取られるぞ


    34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:02:53.85 ID:M1vgCkmp0
    >>27
    本格的に強いなソレ


    33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:02:25.10 ID:zVKH/X4k0
    >>22
    なんか平和だな
    悪い子達では無いんじゃね


    87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:40:39.86 ID:06IdMKj10
    >>22
    強くてイケメンとか本格的に強いな


    24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:00:22.47 ID:LsuRDGB/0
    そいつは本格的に強くなる本格的に


    28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:01:00.18 ID:nniQPEOQ0
    やばい=強い
    なのか 日本語がわかんねぇ


    30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:02:10.01 ID:YP8VpxBa0
    >>28
    一概にそうと言えないだけで
    ヤバい=強い
    の意味がキチンと成立することもあるからな


    29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:01:50.75 ID:bkQDJZMh0
    なんかかわええ


    31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:02:12.56 ID:9NU30cN40
    使わせて貰うわ



    41: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/03/18(月) 16:04:09.10 ID:tRrJciFs0
    じゃあ「本格的に」と「強い」を禁止したらどうなるの?


    45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:05:01.18 ID:6FOs3b9B0
    >>41
    「実際」「危ない」とかになるんじゃね


    43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:04:58.10 ID:4Njtyukf0
    有能だからマジとヤバい使わない今、強いとかは放置してるよ。
    営業先で使ってるかどうかはしらんが
    文句なんて入って来ないし
    変な横文字使うくらいならマシだと思ってる。本格的に面白いし。


    47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:05:48.58 ID:y1JGhFDP0
    「超」と「スゴい」でよかったのに


    49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:05:55.86 ID:EHkRJW2Y0
    ヤバいって危ないってことじゃないのか


    56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:09:25.06 ID:4Njtyukf0
    >>49
    そういうことだな。
    ヤバいも良いヤバいと悪いヤバいがあるように文脈判断できる

    報告連絡相談をきっちりやってくれてるから今のところ問題無い。
    課長とかも最近は「これ強くない案件だからお前らに全部任せるわ」とか言いだしてるし
    本格的に流行ってる


    51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:06:47.84 ID:k17LgPFF0
    出川「強いよ!強いよ!」


    57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:09:55.01 ID:bEKuCThB0
    ワロタ


    58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:10:34.75 ID:CsLyg7KR0
    おとなしい子に あ、 って最初に言うのも禁止なって言ったらどうなるんだろうww


    80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:30:32.65 ID:DrjrynJS0
    >>58
    あ、、あ、、、、、あ、いえ、、、、、、、あ、いえ、、、、


    62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:13:31.30 ID:DChUjbds0
    会社全体が本格的に強くなるぞ
    気を付けろ


    68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:15:29.18 ID:3vYHafE+0
    青山に土地買うって強いっすか?


    69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:16:44.70 ID:h5WE19YT0
    ヤバいヤバいマジヤバい
    →強い強い本格的に強い


    71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:18:46.34 ID:ojmbvEbr0
    >>1の職場は楽しそうでいいな


    74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:20:16.95 ID:4Njtyukf0
    ちなみに蕎麦屋はおばちゃんとおじいちゃん経営で見た目は強くなさそうだった。
    味は良かった。


    77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:23:42.13 ID:mHh+Mfwd0
    本格的わろたwwwwwwwwwwwwwww


    83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:31:55.53 ID:xJhvgowW0
    本格的いい雰囲気だな


    94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 17:18:43.28 ID:yLnX0g1p0
    強いがゲシュタルト崩壊してきた


    88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 16:58:49.46 ID:+VHH3XYB0
    なんか和むな

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363589691/
    元スレ:会社の新人に「マジ」と「ヤバい」を使うの禁止したら


    【画像あり】清原和博(49)の最新画像が激ヤバい

    ワイ、初めて肛門科を受診しア●ルをいじくり回される。

    異動してきた新人を合コンに誘ったらお父さん連れ来て、順番に尋問される男性陣を無言で見守る会になった。。。

    【画像あり】俺が3分で書いた似顔絵を当ててみてくれたまえッ!!!



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.2013年03月18日 20:44  ▽このコメントに返信

      どこの英孝ちゃんやねんwwwwww

      2.気になる名無しさん2013年03月18日 20:44  ▽このコメントに返信

      ユーモアのセンスを感じた。本格的に。

      3.気になる名無しさん2013年03月18日 20:49  ▽このコメントに返信

      なんかしらんが最近の子って「強い」を「凄い」と同じ感覚で使うんだよね
      うちの中学生も感心するたびに強い強い連呼してるわ

      4.気になる名無しさん2013年03月18日 20:51  ▽このコメントに返信

      本格的にワロタww
      これは強いなwwwww

      5.気になる名無しさん2013年03月18日 20:54  ▽このコメントに返信

      このスレ強いwww

      6.気になる名無しさん2013年03月18日 20:54  ▽このコメントに返信

      笑えるけど…
      でも、冷静に考えると公私で言葉を使い分けすることもできないのかと
      絶望的な気持ちになるな

      7.気になる名無しさん2013年03月18日 20:55  ▽このコメントに返信

      強いってなんだよwwwww強いなおいww

      8.気になる名無しさん2013年03月18日 21:02  ▽このコメントに返信

      ヤバいは普通にすごいにすればよくね

      9.気になる名無しさん2013年03月18日 21:08  ▽このコメントに返信

      本格的キチ

      10.気になる名無しさん2013年03月18日 21:11  ▽このコメントに返信

      いとゆゆし

      11.2013年03月18日 21:14  ▽このコメントに返信

      本格的に強いをそのまま使う場合、
      「あのマッチョ、本格的に強そうで本格的に強い。」とかになって面倒だな

      12.気になる名無しさん2013年03月18日 21:14  ▽このコメントに返信

      本格的に強い(確信

      13.気になる名無しさん2013年03月18日 21:18  ▽このコメントに返信

      アホでも素直な子は本格的に好感持てる

      14.名無し2013年03月18日 21:20  ▽このコメントに返信

      ヤバイ=危ない&強い&すごい
      &かっこいい&面白い&キモい...etc

      15.2013年03月18日 21:20  ▽このコメントに返信

      記事読んだ俺の腹筋が強い

      16.2013年03月18日 21:20  ▽このコメントに返信

      わろた
      日本語っておもしろい

      17.気になる名無しさん2013年03月18日 21:22  ▽このコメントに返信

      べつに真摯であれば最初は問題ない

      18.気になる名無しさん2013年03月18日 21:22  ▽このコメントに返信

      このスレは本格的に強いは

      19.気になる名無しさん2013年03月18日 21:23  ▽このコメントに返信

      この職場いいな

      20.気になる名無しさん2013年03月18日 21:24  ▽このコメントに返信

      職場での言葉遣いではない。
      アルバイトですね。

      21.2013年03月18日 21:24  ▽このコメントに返信

      会社でマジとかヤバイとか使わないだろ…>>1は土方か何かなんだろうか…

      22.2013年03月18日 21:26  ▽このコメントに返信

      間違いなく会社で好かれてる子って分かるわ

      23.気になる名無しさん2013年03月18日 21:28  ▽このコメントに返信

      底辺会社すぎるw

      24.気になる名無しさん2013年03月18日 21:34  ▽このコメントに返信

      本格的に強い新人さんだな

      25.気になる名無しさん2013年03月18日 21:35  ▽このコメントに返信

      やばいは古い言葉だからいいんじゃないの
      誤用はどうかと思うが

      26.気になる名無しさん2013年03月18日 21:42  ▽このコメントに返信

      それは強い

      27.気になる名無しさん2013年03月18日 22:00  ▽このコメントに返信

      ヤバいは用途が広すぎて強いだけで乗り切ろうとすると無理がでて笑えるな

      28.気になる名無しさん2013年03月18日 22:13  ▽このコメントに返信

      ヤバいって不味いとか危ないとかそういう意味やないの
      あとマジって本気とか本当って意味だろ

      29.気になる名無しさん2013年03月18日 22:14  ▽このコメントに返信

      かってぇ会社だな

      30.2013年03月18日 22:15  ▽このコメントに返信

      いいやつそうだな

      31.気になる名無しさん2013年03月18日 22:15  ▽このコメントに返信

      本気(ホンカクテキ)

      32. 2013年03月18日 22:28  ▽このコメントに返信

      クラス内プチ流行みたいでほのぼのする

      33.気になる名無しさん2013年03月18日 22:28  ▽このコメントに返信

      新人は会社のムードメーカー的な位置に落ち着きそうだな
      みんなが使い始めるのは新人がいい奴なんだと思う

      34.2013年03月18日 22:32  ▽このコメントに返信

      こういう感じの会社って本格的に憧れるわ
      そういうことできてまう新人って本格的に雰囲気も顔も強いよな

      35.気になる名無しさん2013年03月18日 22:35  ▽このコメントに返信

      >>43
      すでに侵食されてるww

      36.気になる名無しさん2013年03月18日 23:00  ▽このコメントに返信

      本格的に強すぎワロタwwwwwwwwww

      37.名無し2013年03月18日 23:09  ▽このコメントに返信

      これ、放置したくなる。

      38.気になる名無しさん2013年03月18日 23:50  ▽このコメントに返信

      斎藤環がここ最近の日本はヤンキー文化が蔓延してるって東洋経済で言ってたぞ

      39.気になる名無しさん2013年03月18日 23:53  ▽このコメントに返信

      「ヤバイ(大変です)」
      『マジ?(どうしたんですか)』
      「あのコ、ヤバイ(すごくかわいい子がいます)」
      『マジで(どれどれ)』
      「ヤバイよね(君はどう思いますか)」
      『マジだ(私もそう思います)』
      「ヤバイかも(声かけたい)」
      『マジw(どうぞどうぞ)』

      40.気になる名無しさん2013年03月18日 23:57  ▽このコメントに返信

      すっかり無口になったって展開だとおもったら
      これは本格的に強いな

      41.2013年03月19日 00:00  ▽このコメントに返信

      こんな本格的な後輩欲しい

      42.気になる名無しさん2013年03月19日 00:11  ▽このコメントに返信

      なんか良い会社だな
      アットホームな感じ

      43.気になる名無しさん2013年03月19日 00:55  ▽このコメントに返信

      つええ……

      44.気になる名無しさん2013年03月19日 01:06  ▽このコメントに返信

      これは本格的に強い予感

      45. 2013年03月19日 01:20  ▽このコメントに返信

      >>1003
      〜が最強、みたいなのは昔からあったんじゃない?
      本来は最高、とつかった方があってても。

      46.気になる名無しさん2013年03月19日 01:21  ▽このコメントに返信

      やべぇな!本格的に

      47.気になる名無しさん2013年03月19日 01:39  ▽このコメントに返信

      仕事の早さ、仕事の出来の良さを「強い」って言い回しで表現する職場って結構あるけどかぶらないのかな

      48.2013年03月19日 01:40  ▽このコメントに返信

      マジは江戸時代から使われてたしヤバイも昔からあるんだな
      昔の言葉で巧みに会話する若者への禁止命令を破棄せよ

      49.気になる名無しさん2013年03月19日 02:24  ▽このコメントに返信

      最新の若者言葉では「強い」は「ヤバい」と同義になりつつあるぞー

      「アイツ、○○やらかしたらしいよー」
      「は?つよすぎwww」

      みたいに使う

      50.名無し2013年03月19日 02:46  ▽このコメントに返信

      JK「あいつまじつよくなぁい?」
      JK2「たしかにつよいね!」
      JK3「まじ?やぁばっ」
      JK123「ぎゃはははははははっ」

      51.名無しの梨2013年03月19日 02:57  ▽このコメントに返信

      女子1「うわっ…見て!あいつ1人で走ってるwつよっwww」
      女子2「んー?どれどれ?…wwwうわっ本当だwあいつまじつよっwww」
      女子1.2「でもさーあいつきもくね?」

      52.気になる名無しさん2013年03月19日 04:29  ▽このコメントに返信

      VIPで久々に笑った

      53.2013年03月19日 07:17  ▽このコメントに返信

      本当
      まずい
      これでいいのでは

      54.気になる名無しさん2013年03月19日 07:30  ▽このコメントに返信

      ギャル系のAVで「つよいつよい」と喘いでるのを想像したら笑ってしまったw

      55.気になる名無しさん2013年03月19日 08:12  ▽このコメントに返信

      何これ面白い
      俺の腹筋が本格的に強くなった

      56.気になる名無しさん2013年03月19日 08:18  ▽このコメントに返信

      本格的に強かすぎて強い

      57.気になる名無しさん2013年03月19日 08:31  ▽このコメントに返信

      ああ~会社遅刻しそうだよ~強い、強いよ~

      58.気になる名無しさん2013年03月19日 08:48  ▽このコメントに返信

      「マジ」の言い換えは「本当」じゃないのか?

      59.気になる名無しさん2013年03月19日 09:37  ▽このコメントに返信

      美術芸術方面でも強度って言ってみたりするから強いも間違いではないような気もw
      ほかの※でも出ているけど、きっと新人くんはみんなに好かれているんだろうな
      かわいいというか好感が持てる後輩を持てた>>1は果報者

      60.気になる名無しさん2013年03月19日 09:45  ▽このコメントに返信

      本格的に強いって並びがもうなんか面白いもん

      61.気になる名無しさん2013年03月19日 09:46  ▽このコメントに返信

      言葉に対する感覚のズレこそがジェネレーションギャップなのよ
      うちの子供たち(中学小学)や、若い部下たちも「マジ」とか「ヤバい」とか使うけど、「本当」とか「まずい」って意味では使ってない
      「マジ」は単なる返答で意味がないことが多く、「ヤバい」は指摘している人がいるように意味が多彩すぎて「まずい」なんて意味だけじゃとらえられない。

      レスやコメで「○○でいいのでは?」って言ってるやつらは、世代の違うやつらとまともに交流していないことがバレバレ
      自分ら世代の感覚で書いてるから世代がなんとなく分かるw

      62.気になる名無しさん2013年03月19日 09:58  ▽このコメントに返信

      「げに」と「いみじく」でいいじゃん

      63.気になる名無しさん2013年03月19日 10:02  ▽このコメントに返信

      ※61
      半分あってるが半分間違い。

      こういう言葉遣いに関する問題は、※61の通りの場合と、基本的な語彙力の欠落が原因で本来もっと簡素で正確で広く通用する言葉・言い回しがあるのに、わざわざ自分の感覚に頼った言葉を使う場合とがある。

      基本的な語彙力があって前者だけなら元スレ>>1の部下みたいに、愛されキャラだったり許されたりする。有能で出先でクレームにならないのはそのためだろう。逆に後者だけなら嫌われる。

      64.気になる名無しさん2013年03月19日 10:03  ▽このコメントに返信

      俺の高校でも流行ってた
      なんで強いになるのか謎だったけどなぜか流行ってた

      65.気になる名無しさん2013年03月19日 10:16  ▽このコメントに返信

      職場の人が意外とノリいいな
      新人の人柄もあるんだろうけど

      66.気になる名無しさん2013年03月19日 10:31  ▽このコメントに返信

      ヤバイと強いは違うしマジと本格的も違う
      でも社会ではそれでいい
      幅広い年代と関わる社会人が日本語にこだわるべきではない
      だが二度と言葉遣いを語るな

      67.気になる名無しさん2013年03月19日 10:53  ▽このコメントに返信

      試に使ってみたら意外によかった。本格的に強い。

      68.気になる名無しさん2013年03月19日 11:00  ▽このコメントに返信

      こんなアホな言葉使いをする営業マンが来たら、速攻でポイーよ

      69.気になる名無しさん2013年03月19日 11:21  ▽このコメントに返信

      それって単にバカにされてるだけで
      お前の居ないとこでは普通にマジとかヤバいって言ってるわ

      70.気になる名無しさん2013年03月19日 12:37  ▽このコメントに返信

      ニンジャ死すべ…あれ?

      71.気になる名無しさん2013年03月19日 12:44  ▽このコメントに返信

      つよくなる

      72.名無し2013年03月19日 13:05  ▽このコメントに返信

      使わせてもらうわ

      73.気になる名無しさん2013年03月19日 14:04  ▽このコメントに返信

      なんで淫夢民沸いてるんですかねぇ・・・

      つ よ い(迫真

      74.気になる名無しさん2013年03月19日 14:49  ▽このコメントに返信

      ことばが単一的になってると言うよりも、より欧米化されてるって感じかな
      あっちの一般人の表現もほとんど同じ様なフレーズばっかりだし

      75.気になる名無しさん2013年03月19日 16:15  ▽このコメントに返信

      他の会社では「際どい」を「セクシー」にしたら、修羅場が楽しいことになったとかって言うまとめがあったなぁ……
      (「締め切りまで仕上がるかどうか、際どい」→「締め切りまで仕上がるかどうか、セクシー」)
      この二つの会社が出会ってしまっただろうなるんだろう……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

      76.気になる名無しさん2013年03月19日 18:46  ▽このコメントに返信

      本日のほのぼのスレ

      77.気になる名無しさん2013年03月19日 22:10  ▽このコメントに返信

      本格的にワロタ

      78.気になる名無しさん2013年03月19日 22:26  ▽このコメントに返信

      新人って語彙力ない子多いからな・・・

      会社を乗っ取るほどその素直で本格的な強い新人うちにもほしいわw

      79.気になる名無しさん2013年03月19日 22:48  ▽このコメントに返信

      やっぱバカなんだな

      80.気になる名無しさん2013年03月19日 23:44  ▽このコメントに返信

      「本当に凄いで」いいじゃないか

      81.気になる名無しさん2013年03月20日 00:13  ▽このコメントに返信

      何でマジが強いになるんだよ

      82.気になる名無しさん2013年03月20日 10:36  ▽このコメントに返信


      本当に と すごい でええやん

      83.気になる名無しさん2013年03月20日 11:46  ▽このコメントに返信

      見てください!コメ欄にたくさんのゆとりが集まっています!

      84.気になる名無しさん2013年03月20日 16:41  ▽このコメントに返信

      「強い」なんて言い方すると棋士みたいだな

      85.気になる名無しさん2013年03月21日 02:39  ▽このコメントに返信

      オレ今月の売り上げ、マジでヤバいんスよ!
      →オレ今月の売り上げ、本格的に強いんスよ!

       意味が反対

      86.浪人するラヘアー2013年03月21日 20:20  ▽このコメントに返信

      カイエン青山練習しろや

      87.気になる名無しさん2013年03月21日 20:27  ▽このコメントに返信

      本当にすごいとか 本当に良いとか 本当に美味しいらしいとか
      らしい語句はほかにあるだろ
      まじでやばいな

      88.気になる名無しさん2013年03月22日 18:25  ▽このコメントに返信

      なんかアットホームな職場ってやつだなw

      89.気になる名無しさん2013年03月24日 01:09  ▽このコメントに返信

      江戸の言葉を若者が濫用するのも妙な話だ

      90.気になる名無しさん2013年03月24日 08:32  ▽このコメントに返信

      強く何々の間違えでは。

      91.MCC2013年03月24日 16:43  ▽このコメントに返信

      ぎィやははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!

      92.気になる名無しさん2013年03月26日 23:01  ▽このコメントに返信

      ワロタ

      93.気になる名無しさん2013年03月27日 13:36  ▽このコメントに返信

      何故禁止した

      94.気になる名無しさん2013年04月15日 19:14  ▽このコメントに返信

      「強い(大変です)」
      『本格的に?(どうしたんですか)』
      「あのコ、強い(すごくかわいい子がいます)」
      『本格的か(どれどれ)』
      「強いよね(君はどう思いますか)」
      『本格的だ(私もそう思います)』
      「強いかも(声かけたい)」
      『本格的w(どうぞどうぞ)』

      95.気になる名無しさん2013年04月15日 19:17  ▽このコメントに返信

      ※83
      まとめブログに入り浸るおっさんって嫌な図だな

      96.七名無し2013年04月15日 19:23  ▽このコメントに返信

      おもろいわー

      97.気になる名無しさん2013年04月16日 10:27  ▽このコメントに返信

      日本語が変質していく様を見れるのはある意味貴重。
      これだから日本語は素晴らしいと思う

      98.気になる名無しさん2013年09月06日 05:42  ▽このコメントに返信

      使用例ワロタwww

      99.かわらき2014年01月01日 18:54  ▽このコメントに返信

      家族の前で吹いたwwwwwwwwww

      100.気になる名無しさん2014年02月08日 12:36  ▽このコメントに返信

      本格的♂強い

      101.気になる名無しさん2014年06月27日 20:12  ▽このコメントに返信

      たしかに子供の頃スゴイを強いと言ってたなぁw
      それつえええぇぇぇ!ってwww

      102.気になる名無しさん2014年06月27日 20:21  ▽このコメントに返信

      ※75
      「先輩!本格的に強いッス(゚ω゚; ) 締め切りまで仕上がるかどうか、本格的にセクシッス(゚ω゚; ) 強いッス(゚ω゚; )」

      103.気になる名無しさん2018年09月02日 23:37  ▽このコメントに返信

      すごいで代用できるぞ

      104.気になる名無しさん2018年09月02日 23:39  ▽このコメントに返信

      マ? も禁止な。

      105.気になる名無しさん2018年09月02日 23:39  ▽このコメントに返信

      嘘松

      106.気になる名無しさん2018年09月02日 23:46  ▽このコメントに返信

      強いは普通に学生は使う

      107.気になる名無しさん2018年09月02日 23:51  ▽このコメントに返信

      後輩の能力が高すぎるよな
      普通無意識的に使ってしまう言葉を禁止にされたからと言って完璧に置き換えられるとかかなりすごいぞ
      普通どうやっても口に出してしまう >>1はその辺りの凄さには全く気づいてないのが残念だな

      108.気になる名無しさん2018年09月03日 00:11  ▽このコメントに返信

      論文にしたらちょっと話題になりそう

      109.気になる名無しさん2018年09月03日 00:14  ▽このコメントに返信

      ヤバイは「程度が甚だしい」の意味だからな
      単純に強いに置き換えはできないけど

      110.気になる名無しさん2018年09月03日 00:20  ▽このコメントに返信

      本格的に!?強い!?間違いない!

      111.気になる名無しさん2018年09月03日 00:21  ▽このコメントに返信

      ニートなのに何言ってんの?

      112.気になる名無しさん2018年09月03日 00:25  ▽このコメントに返信

      職場で流行る言葉ってあるよ
      みんな似たような言葉使いになってく

      113.気になる名無しさん2018年09月03日 00:26  ▽このコメントに返信

      今こんなスレ立てたら嘘松だのなんだの言われるんやろな

      114.気になる名無しさん2018年09月03日 00:29  ▽このコメントに返信

      これ本格的に?強いな

      115.気になる名無しさん2018年09月03日 00:29  ▽このコメントに返信

      ヤバいとマジが横文字・・・?

      116.気になる名無しさん2018年09月03日 00:39  ▽このコメントに返信

      オッサンだけど
      学生の頃は 「~てゆうか」 とか当時学生言葉と言われてたものも
      今となっては会議とかでも普通にみんな使ってるな

      117.気になる名無しさん2018年09月03日 00:57  ▽このコメントに返信

      会社が一個人を言論統制するとかマジでヤバいプロパガンダ

      118.気になる名無しさん2018年09月03日 01:31  ▽このコメントに返信

      これ流行ったら本格的に強くない?
      いやちょっと本格的にうちの職場でも流行らないかと期待してる自分がいて強いwww

      119.気になる名無しさん2018年09月03日 01:33  ▽このコメントに返信

      マジは本気でいいだろ
      まさか最近のガキは本気と書いてマジと読むのも知らんでマジマジ言ってんのか…

      120.気になる名無しさん2018年09月03日 01:34  ▽このコメントに返信

      ニートの妄想さあ…

      121.気になる名無しさん2018年09月03日 02:14  ▽このコメントに返信

      強いはわかる
      子供の頃はなんでもつえーwwwで表してた

      122.気になる名無しさん2018年09月03日 04:39  ▽このコメントに返信

      妄想も大概にせーや

      123.気になる名無しさん2018年09月03日 07:19  ▽このコメントに返信

      本格的に強い状況やろ、それwwwww

      124.気になる名無しさん2018年09月03日 09:25  ▽このコメントに返信

      みんな本格的に有能

      125.気になる名無しさん2018年09月03日 14:09  ▽このコメントに返信

      マ?ヤバ

      126.気になる名無しさん2018年09月03日 14:36  ▽このコメントに返信

      つええええ!

      127.気になる名無しさん2018年09月03日 14:44  ▽このコメントに返信

      ※116
      そら当時の学生が今会議してるわけやし

      128.気になる名無しさん2018年09月03日 17:23  ▽このコメントに返信

      鬼のように鬼強いっす

      129.気になる名無しさん2018年09月04日 12:48  ▽このコメントに返信

      なんかボディビルの観客コールみたい

      130.気になる名無しさん2018年09月07日 20:41  ▽このコメントに返信

      マジもヤバイも凹むも江戸時代にはあった由緒ある言葉だから。

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.