やべぇ俺のせいで大学のクラスのDQN全員留年したwwwwwwww

    141
    コメント

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:19:12.54 ID:eFeSn6mh0
    去年の後期テストの時クラスの喋ったことないDQNに法学のノートコピらせてと言われる(無料)

    間違って法学概論のレジュメ渡す

    DQNグループの中で俺のレジュメが回る

    必修科目だったので全員留年


    新学期になるまで気がつかなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    DQNスマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:19:38.69 ID:ZF1TzhSY0
    わろた


    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:20:07.84 ID:3ElDsrEJP
    これはワロタwww


    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:20:11.20 ID:OOxIF5MK0
    いい仕事したな


    10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:21:35.33 ID:KPsusZKQ0
    殺されるぞお前







    12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:21:59.61 ID:DpNNJ+/p0
    お前みたいにすごい必殺仕事人みたことない


    13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:22:17.46 ID:xnD/BXrz0
    ( ゚∀゚)b


    15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:22:27.78 ID:Y4u+czjE0
    必修一つ落としたくらいでは留年しないよね


    21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:24:02.81 ID:eFeSn6mh0
    >>15
    うちの学部は2年修了時までに総合教育科目の必修全部取れてないと3年生になれないwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:22:33.60 ID:erqYJpTd0
    殺されても文句言えないなこれは


    17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:22:51.59 ID:pnbpScJJ0
    誰の力も借りない努力ぼっち最強伝説


    20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:23:30.37 ID:soXcHx3RO
    とんでもねぇヤツがいたもんだ

    だが、よくやった


    28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:26:12.19 ID:BI5Lh0GS0
    やるじゃないか


    32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:27:04.62 ID:ele2Iuz80
    夜道に気をつけろよ


    35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:27:54.82 ID:eWfH+s7U0
    気付かないDQNが悪い
    しかし最初に借りたDQNは恨まれてるだろうな


    42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:28:55.37 ID:9Qak/3Ck0
    >>35
    今でも気が付いてなかったりしてな


    38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:28:28.27 ID:IGVYcNxA0
    わざとだろw


    47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:29:47.72 ID:6t0IHj530
    どういうこと?
    他人のレジュメだっていうのがバレたからDQN共は単位が貰えなかったってこと?


    51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:31:21.76 ID:ct+LfNljO
    >>47勉強したとこが全く別の教科だったって事だろ


    52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:31:44.47 ID:Hv0HSxSC0
    >>1もDQNもおっちょこちょい


    55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:32:46.88 ID:I5cX5Jm60
    まぁいいじゃないか
    留年したDQNのほうが幸せかもしれん
    どうせ法学部卒なんて司法試験組以外はほぼ将来営業職をやってるんだから
    1年余計に大学生として遊べるそいつらは勝ち


    56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:33:18.79 ID:MBTEe3xU0
    別に1のせいじゃないと思う


    62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:36:01.07 ID:+OUjQCAI0
    メシウマワロリンティウスwwwwwwwwwwwwwww


    64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:38:31.85 ID:GpQutomh0
    その実績あれば就活も余裕だな
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/B007FNBL8U/


    76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:55:34.02 ID:pMWi/hyV0
    >>1
    素敵やんwwww


    87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 18:17:29.34 ID:PkKQ67Li0
    なんか言われたら
    「おこなの?」ってDQNに言ってくれよ


    93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 18:36:16.56 ID:yY0lPMCP0
    くそわろた


    74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 17:46:57.75 ID:PgT16qMY0
    おっちょこちょい無罪

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366273152/
    元スレ:やべぇ俺のせいで大学のクラスのDQN全員留年したwwwwwwww

    ウッディーをモノクロにしたら怖すぎワロタwww

    雑誌『小学一年生』の広告が秀逸すぎると話題

    リセッシュのAAが無いから作ったったったったwwwwww

    レ ベ ル 2 く ら い の 不 安





    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2013年04月18日 21:15  ▽このコメントに返信


      2.気になる名無しさん2013年04月18日 21:16  ▽このコメントに返信

      2

      3.気になる名無しさん2013年04月18日 21:17  ▽このコメントに返信

      こんなもん本人達が悪いに決まってんだよなあ
      まあ、ご愁傷様としか

      4.気になるなべあつ2013年04月18日 21:18  ▽このコメントに返信

      いい仕事をしたな

      5.気になる名無しさん2013年04月18日 21:18  ▽このコメントに返信

      ざまぁ。人の力借りていい思いしようとするからだよ。

      6.気になる名無しさん2013年04月18日 21:20  ▽このコメントに返信

      ワロタ
      誰も違う教科だと気付かなかったのか
      留年して当然かもなぁ

      7.気になる名無しさん2013年04月18日 21:21  ▽このコメントに返信

      素晴らしい仕事をしたな

      8.気になる名無しさん2013年04月18日 21:22  ▽このコメントに返信

      必修科目すら真面目に受けない所がDQNのDQNたる所以

      9.気になる名無しさん2013年04月18日 21:23  ▽このコメントに返信

      ボンバーマンがいると聞いて

      10.気になる名無しさん2013年04月18日 21:25  ▽このコメントに返信

      1,2年時に必修科目落とす奴多い
      馬鹿杉わろりんちょwww

      11.気になる名無しさん2013年04月18日 21:27  ▽このコメントに返信

      すばらしい

      12.気になる名無しさん2013年04月18日 21:27  ▽このコメントに返信

      ナイスだけど、レジュメっていう奴・・・

      13.気になる名無しさん2013年04月18日 21:29  ▽このコメントに返信

      そこのレジュメとってー

      14.気になる名無しさん2013年04月18日 21:30  ▽このコメントに返信

      夜道はあまり出歩かないほうが無難だな

      15.気になる名無しさん2013年04月18日 21:31  ▽このコメントに返信

      なんかアリの巣コロリみたいだな

      16.気になる名無しさん2013年04月18日 21:34  ▽このコメントに返信

      やはり学校生活は孤高の存在でなければな

      17.気になる名無しさん2013年04月18日 21:35  ▽このコメントに返信

      ぶっちゃけ自業自得。
      1を恨むのは筋違い。

      18.気になる名無しさん2013年04月18日 21:38  ▽このコメントに返信

      今時のDQNって大学行くのかよふざけんなよ

      19.気になる名無しさん2013年04月18日 21:43  ▽このコメントに返信

      誰も気づかないとかアホかと

      20.気になる名無しさん2013年04月18日 21:44  ▽このコメントに返信

      拓大か?

      21.気になる名無しさん2013年04月18日 21:44  ▽このコメントに返信

      真面目に講義に取り組んでたらこんなことにならなかったのにな
      まあちゃんと試験範囲のをコピってたとしたらDQN共はその後も変わらなかっただろうから良い薬だろう

      22.気になる名無しさん2013年04月18日 21:47  ▽このコメントに返信

      大学とは言えクラスで喋ったこと無い奴っているか?
      俺んとこが1クラス40人ぐらいしかいないから少ないのかもしれんけど

      23.気になる名無しさん2013年04月18日 21:50  ▽このコメントに返信

      徳を積んだな。

      24.気になる名無しさん2013年04月18日 21:55  ▽このコメントに返信

      どうにもFラン臭い

      25.気になる名無しさん2013年04月18日 21:55  ▽このコメントに返信

      気付かないってのは最低限のこともわかってないってことなのかな?
      法科でもそんなんいるんだ・・・

      26.気になる名無しさん2013年04月18日 21:57  ▽このコメントに返信

      米22
      中高ならともかく大学なら話さないことある奴結構いるだろ

      27.気になる名無しさん2013年04月18日 21:58  ▽このコメントに返信

      ※22
      そもそも大学に「クラス」なんてものが無いだろう
      その授業授業でメンツ違うし

      誰か仕切り役の奴がこの授業の飲み会やります
      みたいなこと言い出さん限り普通に一度も口利かないで終わる奴とかいるだろ

      28.気になる名無しさん2013年04月18日 22:01  ▽このコメントに返信

      自分もレポート写させたらみんなにまわっちゃって、
      同じ内容の人はCってことで先生激怒して自分まで被害被ったことあったな。
      そして誰も謝りにこなかった。悲しかった

      29.気になる名無しさん2013年04月18日 22:02  ▽このコメントに返信

      出席してたらうっすらでも内容わかるから、レジュメ違うことくらいわかるよな。
      落ちて当然。

      30.気になる名無しさん2013年04月18日 22:03  ▽このコメントに返信

      コピー読んだ時点で普通は分かるだろ…どこまでこのDQN共は馬鹿なのか

      31.気になる名無しさん2013年04月18日 22:03  ▽このコメントに返信

      よくやった

      32.気になる名無しさん2013年04月18日 22:05  ▽このコメントに返信

      君の戦功は大きい これからも期待しているぞ

      33.気になる名無しさん2013年04月18日 22:05  ▽このコメントに返信

      大学のクラスってどんななん
      俺の大学にはクラスなんて存在しないが、あるところにはあるらしいというか
      大人数のゼミみたいなもんか?

      34.気になる名無しさん2013年04月18日 22:06  ▽このコメントに返信

      ※27
      クラスが無いとか冗談だろ?
      少なくとも2年くらいまでは必修科目(英語とか)でクラスあるよ

      35.気になる名無しさん2013年04月18日 22:06  ▽このコメントに返信

      飯がうまいwwwwww

      36.気になる名無しさん2013年04月18日 22:07  ▽このコメントに返信

      まじめに勉強するつもり無いんなら大学いったって無駄だろう

      37.気になる名無しさん2013年04月18日 22:07  ▽このコメントに返信

      策士だな

      38.気になる名無しさん2013年04月18日 22:08  ▽このコメントに返信

      飯うまwwwww


      ところでレジュメってなに?

      39.気になる名無しさん2013年04月18日 22:09  ▽このコメントに返信

      ※28
      自分もノートが友人の間に回されてたが、先生はしっかり分かってたようで、ある日「お前も苦労してんな」って言われた事があるわw 実習重視なので、テストの点だけよくてもいい成績にはならないのでできたことだけどね。

      40.気になる名無しさん2013年04月18日 22:11  ▽このコメントに返信

      どの問題をどう間違えてたか公開されてでもなきゃDQNどもが自力で気づくことはないんじゃね?
      コピーしたノートをわかるやつがみればバレるかもだが

      なんにせよGJ

      41.気になる名無しさん2013年04月18日 22:11  ▽このコメントに返信

      クラスなんてねーよアホ

      42.気になる名無しさん2013年04月18日 22:13  ▽このコメントに返信

      自分が何を勉強してるのか理解できないもんなのかw

      43.気になる名無しさん2013年04月18日 22:14  ▽このコメントに返信

      ※34
      あ、なに?同じ授業受けてるそれぞれをクラスって言ってるの?
      クラスって表現したことない、授業名か「同じ授業の」とか「同じ講義の」とかって言ってるわ

      44.気になる名無しさん2013年04月18日 22:18  ▽このコメントに返信

      ※28
      似たようなことは誰にでもあるものだなw

      45.気になる名無しさん2013年04月18日 22:19  ▽このコメントに返信

      スレ主はぜんぜん悪くないけど
      そういうこと関係なく殴るのがDQNなわけで

      46.気になる名無しさん2013年04月18日 22:19  ▽このコメントに返信

      多分脳みそ空っぽにして範囲丸暗記しただけだから気付かなかったんだな

      47.気になる名無しさん2013年04月18日 22:19  ▽このコメントに返信

      ※43
      大学でもクラス分けはあったよ
      必修の英語とキリスト教概論のみクラス別に分けられてたかな
      それ以外は選択だから講義別だけど

      48.気になる名無しさん2013年04月18日 22:20  ▽このコメントに返信

      ※38
      基本的にプリントみたいなもの
      プリントとの違いは発表の流れをまとめたものを、更にkwsk書いた印刷物のこと。(キリッ


      >>1ってなんか自分の賢さアピールのためにレジュメレジュメって言ってるよな
      本当に賢い奴は分かりやすいようにプリントって言うから

      49.名無し2013年04月18日 22:21  ▽このコメントに返信

      持ち込み可の試験のときにギャルに無理矢理ノート借りられた挙げ句
      試験時間中に返されず貸した娘涙目…
      って胸糞悪コピペ思い出した

      これはGJ
      自分で努力もせず単位取ろうなんておこがましい

      50.気になる名無しさん2013年04月18日 22:22  ▽このコメントに返信

      ※43
      うちの大学は教養課程はクラス分けがあった。
      必修科目はクラス毎に曜日・時限が割り振られたから、同じクラスの奴は同じ時間割。
      選択は人それぞれだから科目毎にメンツ違うけど。

      51.名無し2013年04月18日 22:22  ▽このコメントに返信

      おっちょこちょいならしゃーない

      52.気になる名無しさん2013年04月18日 22:24  ▽このコメントに返信

      うちも大学にクラス(?)らしきものはあった
      大学というより学科によって分け方が違うんじゃないかな
      少数でさらに分野によって分けてたせいかもしらん

      53.気になる名無しさん2013年04月18日 22:24  ▽このコメントに返信

      ※38
      レジュメ=プリントだとおも
      俺は違いが分からない

      前にもこんなかんじのあったよな
      DQNがうざいから、あえて違うノート渡して留年させたってやつ

      54.気になる名無しさん2013年04月18日 22:25  ▽このコメントに返信

      ※48
      うちの大学は教員が皆レジュメとしか言わんからそっちで皆定着してる
      賢さアピールってのは穿った見方じゃないかな

      55.名無し2013年04月18日 22:26  ▽このコメントに返信

      これはよくやった。俺も集られたらやってみよ

      56.気になる名無しさん2013年04月18日 22:26  ▽このコメントに返信

      プリントとレジュメは何か違う気がする。違いは上手く言えないけど。
      同じ講義でも使い分けてる先生いたしな。

      57.気になる名無しさん2013年04月18日 22:29  ▽このコメントに返信

      ※56
      プリントだとなんか範囲が広いイメージ
      レジュメは概要というかまとめというかそんなイメージ

      58.2013年04月18日 22:31  ▽このコメントに返信

      前にも似たスレあったな
      なんかレジュメ→普通の大学
      プリント→エフランってネットで…
      でかい大学だったらクラスないかもしれんが、俺が通ってるような地方公立理系だと、学科の人数が50人程度で取る科目もほぼ一緒で他の学科もいないからクラスみたいなもんなんだよな

      59.気になる名無しさん2013年04月18日 22:35  ▽このコメントに返信

      レジュメって言い方に賢さアピールも糞もねーよwww

      60.名無し2013年04月18日 22:38  ▽このコメントに返信

      レジュメもプリントも紙だろ
      つまりトイレットペーパーだ

      61.気になる名無しさん2013年04月18日 22:44  ▽このコメントに返信

      ※58
      でかい大学である東大はクラスある
      同学年3000人が同じ必修講義を受けたりするからクラスが無いととてもやってられん

      62.気になる名無しさん2013年04月18日 22:48  ▽このコメントに返信

      クロマティ高校の神山みたいなヤツだなw

      63.気になる名無しさん2013年04月18日 22:49  ▽このコメントに返信

      大学は本当のバカだと様々なことの手続きのやり方すら判らなくて焦るぞw

      64.気になる名無しさん2013年04月18日 22:51  ▽このコメントに返信

      周りの人と会話しないし人の顔も覚えないから受けてる授業が一緒とか分かりません

      65.気になる名無しさん2013年04月18日 22:57  ▽このコメントに返信

      レジュメって履歴書のことじゃねーの?
      もしくはプレゼンとかで最初に話す概要
      最近はただのプリントのことをレジュメっていうのか
      会社入ってから恥かきそう

      66.気になる名無しさん2013年04月18日 23:05  ▽このコメントに返信

      大学でクラスってどういうことだ
      うちが人数多いからないのか?

      67.気になる名無しさん2013年04月18日 23:05  ▽このコメントに返信

      もともとDQNって低学歴元ヤンを指してた言葉だったのに最近は大学生でもDQNなのか。

      68.気になる名無しさん2013年04月18日 23:05  ▽このコメントに返信

      んな大学行ってるエセDQNなんて怖くないからwww笑ってやれwww

      69.あああ2013年04月18日 23:06  ▽このコメントに返信

      レジュメとかシラバスってフランス語とドイツ語由来じゃなかったっけ
      確かにビジネス英語で履歴書のことレジュメって言うな

      70.気になる名無しさん2013年04月18日 23:07  ▽このコメントに返信

      そういう意味だと言動的に>>1もDQN臭い

      71.気になる名無しさん2013年04月18日 23:18  ▽このコメントに返信

      ※66

      うちもキャンパス全体で学生人数1万人軽く超えてるけどあるぞ
      理系は分からんが、文系は基本語学が第二外国語まで必修だから、40人程度で1クラス作らないと授業にならない
      だから高校とかと違って1つの学部でクラスが30個ぐらい出来るんだよなww

      72.気になる名無しさん2013年04月18日 23:20  ▽このコメントに返信

      これ前まとめられてた奴のことだろ

      73.名無しさん2013年04月18日 23:29  ▽このコメントに返信

      微妙だな

      74.ななし2013年04月18日 23:32  ▽このコメントに返信

      専門系で大学の人数少ないから普通にクラスあるわ
      AクラスとかBクラスとか

      75.気になる名無しさん2013年04月18日 23:33  ▽このコメントに返信

      DQNざまぁすぎる
      また来年も同じミスして落ちたらさらにメシウマだわ

      76.2013年04月18日 23:40  ▽このコメントに返信

      ヒーローだ

      77.気になる名無しさん2013年04月18日 23:47  ▽このコメントに返信

      ※65
      高卒は知らないんだろうが、最近は「レジュメ=何かついてまとめた書類」って感じで報告書でもレポートでも履歴書でも何でもレジュメって言うぞ?
      厳密にはフランス語のレジュメ=学術・ビジネス、英語のレジメ=履歴書で、"プリント"の代わりに何でもレジュメって言うのは変な感じするけどな

      まぁ何だ、思い込みで「会社入ってから恥かくぞ」なんてドヤ顔で言ったら恥かくぞ? ニートのオッサン

      78.気になる名無しさん2013年04月18日 23:54  ▽このコメントに返信

      まぁ気付かなかったならちゃんとしたのをコピーしても落としてたかもな

      79.気になる名無しさん2013年04月18日 23:54  ▽このコメントに返信

      やるじゃん

      80.気になる名無しさん2013年04月19日 00:06  ▽このコメントに返信

      セメスターごとに試験してレベル別に分ける講義はあったわ。レジュメという単語が通じる会社に入ったらその単語使ったらいいかもね。たかだがレジュメという単語になぜそこまでこだわるのかそっちのほうが気になるわ。

      81.気になる名無しさん2013年04月19日 00:07  ▽このコメントに返信

      お前のせいか!

      と、当事者を装ってみるw

      82.2013年04月19日 00:12  ▽このコメントに返信

      留年したとはいえ同じ学校にいつづけるんだし報復がこわいなww

      83.気になる名無しさん2013年04月19日 00:18  ▽このコメントに返信

      f卵で単位落して留年てあんの?

      84.気になる名無しさん2013年04月19日 00:21  ▽このコメントに返信

      >>1が100%悪いだろ。確認して渡せよ

      85.気になる名無しさん2013年04月19日 00:31  ▽このコメントに返信

      ※77
      何でもかんでも一律ですまそうとするのはゆとりの証だよ。
      臨機応変に使い分けられないと社会に出てから苦労する。確実にネ。
      そういう臨機応変さこそが社会では必要だから。

      まあ実際はどうでもいいことだけどな、レジュメだろうとプリントだろうと履歴書だろうと。
      分かればそんでいいレベルでしかない。

      86. 2013年04月19日 00:39  ▽このコメントに返信

      dqnにすら相手にされない>>1だろ^^;

      くだらん妄想スレね^^;

      87.気になる名無しさん2013年04月19日 00:41  ▽このコメントに返信

      大学初めての試験の時なんの疑問も持たず高校時代の同級生のギャルにプリントを貸して、後々回されていた可能性に気づいて悔しい思いしたことあるから正直スッとしたわwww

      88.あの人2013年04月19日 01:33  ▽このコメントに返信

      p[お前後輩から嫌われてるんだよ]q・∀・)

      お前知ってるか、お前何であんな事したんだよ。教授が怒ってたよ。謝って来いよ。
      え?知らないって?嘘だろ。
      マジで言ってんのかよ。


      あれ、お前のバイクが壊れてるぞ。おかしいな。

      あれ、お前の後ろに何か………。

      89. 2013年04月19日 01:54  ▽このコメントに返信

      ダチだったら気まず過ぎる

      90.  2013年04月19日 01:56  ▽このコメントに返信

      なんでまとめ※は頭でっかちばっかなんだか

      91.気になる名無しさん2013年04月19日 02:23  ▽このコメントに返信

      ※84

      授業サボりまくってる奴に無料で貸せって言われて腹立たないやついるか?

      92.気になる名無しさん2013年04月19日 02:29  ▽このコメントに返信

      ※84
      DQNさん、チィース!

      93.気になる名無しさん2013年04月19日 02:47  ▽このコメントに返信

      ノートとテキスト突き合わせるだけで普通わかるだろ
      誰も気づかないって、それだけであと1年大学に在籍する資格があるわ

      94.気になる名無しさん2013年04月19日 03:00  ▽このコメントに返信

      これって、たぶん借りたヤツがなにがしかの謝礼貰ってノート回してたんだろうな
      それ考えるとほんといい仕事したわ、彼は

      95.名無し2013年04月19日 06:25  ▽このコメントに返信

      レジュメ()wwwww
      レジュメwwwww

      96.名無し2013年04月19日 06:47  ▽このコメントに返信

      ナイス

      97.気になる名無しさん2013年04月19日 06:51  ▽このコメントに返信

      ※22
      大学でクラスて・・・

      98.気になる名無しさん2013年04月19日 06:53  ▽このコメントに返信

      ※77
      必死過ぎて見てるこっちが恥ずかしいわ

      99.気になる名無しさん2013年04月19日 07:01  ▽このコメントに返信

      大学クラス論争とかどうでもいいわwwwwお前らの大学がスタンダードじゃねーんだよwwwwwwww

      それにしても、普通講義違ったら違う内容だってわかるだろ
      って思ったけど、そのDQNは講義にすら出てなかったんだろうな
      理系みたいに出席とらんもんな、そらクズの巣窟にもなるわ

      100.気になる名無しさん2013年04月19日 07:14  ▽このコメントに返信


      「オメーの間違いに気付かなかったぞー!」

      と怒るだけ、相当のマヌケだわな。

      101.2013年04月19日 07:59  ▽このコメントに返信

      お前らマジでぼっちだったのかよ

      102.気になる名無しさん2013年04月19日 08:45  ▽このコメントに返信

      よくやったよ
      DQN軽くざまあ

      103.気になる名無しさん2013年04月19日 09:12  ▽このコメントに返信

      少なくともこれだけは言える
      >>1の所為じゃない

      104.気になる名無しさん2013年04月19日 12:09  ▽このコメントに返信

      ※97
      東大にもクラスあるのに・・・
      まさか旧帝にさえ入れなかったの?

      105.名無し2013年04月19日 12:13  ▽このコメントに返信

      大学でクラスがないって言ってる奴はじーさんなんだろ
      現代の大学知らないんじゃね

      106.名無し2013年04月19日 15:15  ▽このコメントに返信

      うちの大学にも法学概論あったな。どこの大学なにもあんのかな

      107.気になる名無しさん2013年04月19日 17:19  ▽このコメントに返信

      本物のDQNはそこにはいないから大丈夫だね

      108.気になる名無しさん2013年04月19日 20:12  ▽このコメントに返信

      知らない奴にはコピーなんかさせなかったな
      DQNざまぁ

      109.気になる名無しさん2013年04月19日 22:46  ▽このコメントに返信

      追試くらいありそうなもんだが。。。

      110.2013年04月19日 23:03  ▽このコメントに返信

      (=゜ω゜)bグッ!!!!

      111.ななし2013年04月20日 04:10  ▽このコメントに返信

      普通気づくと思うんだが…。気づかないで回っちゃうとかどうなんだこれ

      112.MCC2013年04月20日 13:12  ▽このコメントに返信

      ((((;゚Д゚)))))))コロサレルゾ!!!

      113.気になる名無しさん2013年04月20日 13:59  ▽このコメントに返信

      大学で追試とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      114.気になる名無しさん2013年04月20日 15:19  ▽このコメントに返信

      これは本当にいいことをした ナイス! 

      115.気になる名無しさん2013年04月20日 16:45  ▽このコメントに返信

      明日にはまともに歩けない体にされてるな

      116.気になる名無しさん2013年04月20日 19:48  ▽このコメントに返信

      ※18
      かなりマシになったほうだよ昔は8回生とかいたらしいし

      117.気になる名無しさん2013年04月20日 21:03  ▽このコメントに返信

      普通は気づくもんだろww

      118.気になる名無しさん2013年04月21日 12:02  ▽このコメントに返信

      なんといっても自業自得。
      わかりもしないで出たニンゲンに法律語ってほしくないわ

      119.気になる名無しさん2013年04月21日 14:56  ▽このコメントに返信

      ちゃんと授業内容理解してれば違う教科って気づくでしょ

      120.気になる名無しさん2013年04月21日 16:14  ▽このコメントに返信

      めしうまー

      121.気になる名無しさん2013年04月21日 16:40  ▽このコメントに返信

      司法試験組以外の法学部卒はほぼ将来営業職とかどんな妄想だよあほかww

      122.気になる名無しさん2013年04月21日 17:25  ▽このコメントに返信

      おう、イイねぇ~!

      123.気になる名無しさん2013年04月21日 19:39  ▽このコメントに返信

      レジュメ馬鹿にされてるけどほとんどの教授がレジュメって言ってるよね
      なんでこんなに馬鹿にされてるの?

      124.気になる名無しさん2013年04月21日 20:58  ▽このコメントに返信

      さあ…?
      必死になってニートだのゆとりだの言い合いする意味がよくわからん

      125.気になる名無しさん2013年04月22日 00:10  ▽このコメントに返信

      ※97
      資格取得を最終目的とする大学なんかは普通にクラスが存在する。
      先生が生徒の質疑にすぐ応じられるようにって意図だったと思う…
      学校による。

      126.気になる名無しさん2013年04月22日 00:43  ▽このコメントに返信

      同じ大学でも学部によってクラスがあったりなかったりするしなー

      127.気になる名無しさん2013年04月22日 10:05  ▽このコメントに返信

      ほんとに内容が違う事にすら気が付かない奴らなんだとしたらまともにノート渡しても無理だろw

      128.気になる名無しさん2013年04月22日 15:07  ▽このコメントに返信

      お前に最初にレジュメ貰ったDQNが一番可哀相だな
      留年&仲間たちから袋叩きに

      129.気になる名無しさん2013年04月23日 04:21  ▽このコメントに返信

      ※84
      普段からノート取ってない方が悪いに決まってるだろDQN

      130.気になる名無しさん2013年04月23日 12:37  ▽このコメントに返信

      ホント面白いな。レジュメって言葉だけで「賢さアピールかよ」「レジュメの定義は履歴書」とか盛り上がれるんだから

      131.気になる名無しさん2013年04月23日 14:52  ▽このコメントに返信

      今日の飯はうまく食えそうwDQNざまぁぁwww

      132.気になる名無しさん2013年04月24日 02:11  ▽このコメントに返信

      自業自得としか・・・
      しかしDQNでも大学に行ける時代なんだな・・・

      133.気になる名無しさん2013年04月24日 02:41  ▽このコメントに返信

      あんまり得意気に語らないほうが・・
      逆恨みでも恨みは恨みだってこと忘れないほうがいいと思うが

      134.気になる名無しさん2013年04月24日 09:46  ▽このコメントに返信

      DQNが大学や高校に言ってる時点で日本という国は機能していない

      135.気になる名無しさん2013年04月24日 14:04  ▽このコメントに返信

      ムカ着火ファイアーで突撃してくるレベル

      136.気になる名無しさん2013年04月24日 20:01  ▽このコメントに返信

      クラスはあるとことないとこあるからな、笑ってる奴は自分の無知さを露呈しただけだな。

      これは今頃DQN共は激おこプンプン丸だろうなぁwww


      ノートやプリントのコピーまぁいいが、カンニングだけはなんとかなりませんか……。
      まぁうちはそーゆーやつは共用試験とか国試で泣き見るからいいんだけども

      137.2013年04月25日 07:04  ▽このコメントに返信

      完全にDQNが悪い

      138.気になる名無しさん2013年04月25日 11:06  ▽このコメントに返信

      DQNってのはヤンキーとか低脳ってことじゃなくてこの場合大学入ってハメはずして遊び呆けてそうなやつのこと指してるんだろ
      どこの大学でもそういう奴はいるさ

      とはいえこれは1は悪くないだろ。DQNの誰かが真面目に出るなり交代で出るなりしてノート取っとけばよかっただけの話
      他人が貴重な時間を割いて取ったノートを無料で使おうなんざ虫が良すぎる。

      と後輩からノート集ってなんとか卒業したクズが言ってみる

      139.気になる名無しさん2013年05月03日 20:10  ▽このコメントに返信

      渡されたDQNも誰か気づけよwwww

      140.気になる名無しさん2014年05月11日 00:34  ▽このコメントに返信

      一々言葉の定義とか使い方とかそんなもんで喧嘩するか?
      大学によって全部違ったりするだろ。

      医学部だったら6年間で必修科目しかないし、クラスも一つしかねえよ。これもほとんどのところがってだけで、田舎の国公立とかは知り合い少ないから知らねえ。
      ほんとくだらないな。

      141.気になる名無しさん2015年12月29日 00:25  ▽このコメントに返信

      1が間違えたことよりそのDQNグループが誰一人間違ってたことに気づかなかったのが大問題だな
      そもそもそれが原因って気づいてないかもしれないし来年も大変そう

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.