ExcelでiTunes作ったwwwwwwwwwwww
- 2013.5.2 01:33
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,
虚無感wwwwwwwwwwww
※画像クリックで拡大

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:59:25.56 ID:Pj2ehyFa0
スゴすぎワロタ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:59:51.36 ID:8vwMC0UT0
普通にすごくてワロタwwwwww
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:00:04.56 ID:Iy6E+R+N0
やるじゃん
これマジ?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:01:21.80 ID:OW3tWG9k0
無意味wwww
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:01:25.10 ID:XhDbMiZF0
凄いけど、GWをこんなので費やしたの?
20: 【中吉】 :2013/05/01(水) 23:01:40.22 ID:R25dmcc20
バカだな(褒め言葉)
33: 【ぴょん吉】 :2013/05/01(水) 23:02:57.44 ID:mbUiobu/0
え?すげえええええ
Excelでこんなことできるのかよ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:04:43.85 ID:MBT2YIkM0
割とすごいと思った
36: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/01(水) 23:05:03.82 ID:+zFpCL6d0
音楽鳴らないと思ってるやつwwwwwww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:06:00.63 ID:g9mzi9WgP
>>36
なん・・・だと!?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:06:20.40 ID:r15i9842P
>>36
えっ?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:07:18.96 ID:3+t0kErF0
ここまでいこうぜ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:07:38.24 ID:zNRPutc7P
他のプログラミング言語で出切ることは
エクセルでも出来る
頑張れば
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4844333844/
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:09:41.76 ID:ot4XvYsuP
エクセルって音楽なるのか……?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:10:23.86 ID:hcqugzUM0
音なるならすごいわ
57: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/01(水) 23:11:26.28 ID:+zFpCL6d0
ハードル上げんな鳴るわけねーだろ
むしろ誰か鳴らしてくれwwwwww
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:12:15.98 ID:wOVXWRoD0
思ったより凄かった
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:12:37.32 ID:q2fmnNYa0
ならねぇのかよwww
なら、スクショでいいわwwwwwwww
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:13:13.02 ID:M4itX8yD0
何がしたかったんだよwwwwwwww
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:14:06.02 ID:v3zPU+Tx0
>>1が無意味にExcelでitunesを作った時間は誰かが生きたかった大切な時間なんだよ?
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:14:34.80 ID:XHHEbsii0
すげーけど、プログラム的にはどうなのか
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:05:58.73 ID:bNctCdeLP
動画にしてYouTubeあたりに投稿すると外人が喜んでコメント残してくれそうだな
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:20:18.30 ID:ufo5SXS70
そんなことしなくていいから(良心)
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:20:56.29 ID:I+bI6xKE0
久しぶりに2chで言葉を失った
85: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/01(水) 23:22:00.78 ID:E4Xe0/0r0
こーゆーのって思いつくことがまずスゴイよな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:23:10.86 ID:oVzpCCvP0
エクセルが2007か2010かすらわからん俺がいる
90: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/01(水) 23:24:26.78 ID:+zFpCL6d0
16曲名のTaxmanの再生時間が0:00なんだが…
しにたい
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:53:57.19 ID:Uz5vHvepP
>>90
一曲ぐらい壊れてたほうがリアルじゃん
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:25:19.13 ID:OiNOfFYBP
これは良い馬鹿
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:26:08.43 ID:5ev6MC0S0
ウィンドウの影もしっかり再現してるのがまた
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:29:01.22 ID:eqS6zObo0
どれくらい時間かかった?
98: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/01(水) 23:31:47.11 ID:+zFpCL6d0
>>94
4時間くらい
ビートルズスレにならないのが残念だ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:35:02.06 ID:M9DzlVm30
HPで使うCSSテンプレてだったらよかったのに
ほしいよそういう
102: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/01(水) 23:40:27.92 ID:+zFpCL6d0
>>101
CSSの知識無いんだスマソ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:42:44.42 ID:DKYE6FSj0
CSSわかんなくてもこれ作れるのか・・・
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:43:41.06 ID:M9DzlVm30
excelの方が難しいでねぇ…知らんけど
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:16:51.50 ID:IgHkp9kv0
エクセルで音楽の拡張子プラグインがあればいいんだけどなさそうだよな
ということは外部ソフトから補助してもらわなきゃならないから多重起動になってしまってメモリに負荷がかかる
つまり、作ってもゴミになるから、軽い音楽プレイヤーソフトで素直に聞いたほうが良いと思うんだ
まぁエクセルで作れれば、カスタマイズが感性や直感で無限大なのが魅力的なんだがメンテナンスやアップグレードが手動になってしまうからやっぱり需要ないだろうな
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:21:11.72 ID:Zf3Plb1eP
>>116
ロマンだよ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:22:24.41 ID:Pj0e4MYH0
>>119
惚れた
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:28:17.91 ID:gK8v6BHi0
表計算しかしない俺には関係なかった
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:48:23.70 ID:9MwLSsym0
なんだよ、マクロで再生とかできるようにしたのかと思ったら単なるEXCELネ申かよ。
クソ。
元スレ:ExcelでiTunes作ったwwwwwwwwwwww
会社で男の娘キャラ気取ってたら嫌われた
【閲覧注意】女用の拷問器具ってエ□いよな
俺「GW2日目か…」俺「今日はどこ行くの!?ねぇ!」フリフリ
【閲覧注意】洒落にならないほど、怖くない話。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2. 2013年05月02日 01:39 ▽このコメントに返信
87が完全に俺だった
3.ななこ2013年05月02日 01:40 ▽このコメントに返信
思ったよりスゴかった
4.ジョージ2013年05月02日 01:47 ▽このコメントに返信
TAXMANかっこいい曲
ギターソロはポールなんだぜ!
5.気になる名無しさん2013年05月02日 01:48 ▽このコメントに返信
ジョージ弾けなかったんだってね、あのソロ
どんまい
6.名無し2013年05月02日 01:50 ▽このコメントに返信
ハイパーリンクでその曲に飛ぶようには出来るんじゃないか?
にしてもすごいな
こういうの好きだわ
7.気になる名無しさん2013年05月02日 01:50 ▽このコメントに返信
どうやったらああなるのかが全く分からない俺・・・ ハズカシーー
8.気になる名無しさん2013年05月02日 01:58 ▽このコメントに返信
暇潰しの極みか。
9.名無し2013年05月02日 02:19 ▽このコメントに返信
While my guitar gently weepsではクラプトンがギター弾いてるわね
これを思い付き実行した馬鹿さに喫驚(褒め言葉)
10.あ2013年05月02日 02:21 ▽このコメントに返信
iTunesのデザインは規則性があるから簡単につくれる
アイデアがすごいというか何故っていう驚きか
11.気になる名無しさん2013年05月02日 02:23 ▽このコメントに返信
拡張子に対応したファイル一覧の取得、表示と選択した曲の再生ぐらいなら割とすぐできると思うが
Excelで作ったインターフェース上でのシークバー操作とかは難しそうだな。
12.名無し2013年05月02日 02:24 ▽このコメントに返信
ジョージが作った曲って何故か他の人の名演多いよね!特にポールのベース
Old Brown ShoeなりSomethingなり
でもおれはそういう食われ気味なジョージのボーカル好きだ
13.気になる名無しさん2013年05月02日 02:29 ▽このコメントに返信
CSSとエクセルでコレつくるのに何の関係も無いのに
何でCSS知らなくてもつくれるのかよ。。。って驚いてんだコイツ
CSSの意味わかってなさそうだな
14.気になる名無しさん2013年05月02日 02:30 ▽このコメントに返信
会社に入るとExcelできないとやばいと思い勉強中だが、ここまで出来るようになるにはどの位掛かるのやら…
15.気になる名無しさん2013年05月02日 02:39 ▽このコメントに返信
※14
左と上のセルの区切りをよく見ろ。
セルに色塗って一部に図形使ってあるだけだ。
16.な2013年05月02日 03:04 ▽このコメントに返信
なかなか面白い
17.気になる名無しさん2013年05月02日 03:12 ▽このコメントに返信
そんなに凄いとは思えないんだが。。。音はリンクさせたら出るだろーし、
労力使うのシークバーとの連動ぐらいじゃないのか・・。そこを実現させてるのかどうかが謎のままだが
18.気になる名無しさん2013年05月02日 03:14 ▽このコメントに返信
米15
スレのなかでこいつのファイルDLしたけど図形じゃなくて文字を90度曲げたものだったぞ
19.気になる名無しさん2013年05月02日 05:43 ▽このコメントに返信
素人には何がどういうふうに凄いのかさっぱりわからない
単純に文字や図形をiTunesに見えるように並べただけじゃなくて何か凄い技術が使われてるの?
20.気になる名無しさん2013年05月02日 05:49 ▽このコメントに返信
履歴書に書けるじゃん
特技
ExcelでiTunes作れます キリッ
とな
21.気になる名無しさん2013年05月02日 06:06 ▽このコメントに返信
暇を持て余したネ申々の遊び(´-ω-)(-ω-`)
22.気になる名無しさん2013年05月02日 08:29 ▽このコメントに返信
これただExcel使って絵書いただけだから別に大したことはしてないような。
発想は面白いけど
23.気になる名無しさん2013年05月02日 08:56 ▽このコメントに返信
スクショ貼り付けて適当にセルの幅いじった感じにしたら5分でそれっぽくできそう
24.気になる名無しさん2013年05月02日 09:30 ▽このコメントに返信
※13
HTMLとCSSでやれば楽に作れるのに馬鹿じゃないのってことだろ。
25.気になる名無しさん2013年05月02日 09:36 ▽このコメントに返信
xmlやcsvかデータベースに登録したデータを引っ張ってきてこういう表示にする、ってことまでやったのであればまだマシだろうけど、表示をそれっぽくするだけなら誰でもできるやん・・・。
どんだけExcelを使えないんだよ。
26.気になる名無しさん2013年05月02日 09:45 ▽このコメントに返信
Excelの枠線使って回路図書いてたわ
27.気になる名無しさん2013年05月02日 10:13 ▽このコメントに返信
途中のストライクガンダム凄すぎわろた
28.気になる名無しさん2013年05月02日 10:50 ▽このコメントに返信
エクセルであんな絵が書けるのか・・・
設計図を書いただけしかないから無理だ描けるだけの技量と時間がねぇわ
29.まさ2013年05月02日 17:01 ▽このコメントに返信
あかんて、日本が壊れちゃうんうん!!!
@masaki2000092
でツイッターしてます
けんきゅう頑張るぞ!!!!、
30.2013年05月02日 17:12 ▽このコメントに返信
Excelみなおしたは
31.気になる名無しさん2013年05月03日 05:53 ▽このコメントに返信
なぜか知らんが、最初、エグザイルと読み違えてました・・・
32.気になる名無しさん2014年03月25日 07:47 ▽このコメントに返信
リンク張れば 音でるだろ
33.気になる名無しさん2014年03月25日 13:39 ▽このコメントに返信
※12 Don't bother me(遅
1.ああ2013年05月02日 01:39 ▽このコメントに返信
あ