ニキビで悩んでる奴集まれー
- 2013.8.28 08:04
- カテゴリ:雑学 その他 ,
運動苦手で早寝できない俺がニキビを克服したので俺が実践した方法書いてくよ
割と普通の事ばっかだし人によってニキビができる理由が違うだろうから絶対に効き目があるとは言えないよ、ごめんよ
途中で規制されたらすまん
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 21:40:55.19 ID:VDdMhK8+0
もう治んない無理
3: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/27(火) 21:40:57.80 ID:spizbBe00
はよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 21:43:28.58 ID:lKZKUlCn0
オ○ニーをやめる
あくしろよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 21:46:29.36 ID:pZFgS8uW0
食生活
①毎日納豆、牛乳コップ一杯、蜂蜜小さじ一杯食べる
そして嫌いじゃなければアボカドも
これらはできれば朝、夜は野菜を絶対一食は食べる事
②油物を控える
ポテチとかマックが好きな奴は一週間に1~2回にする。そしてそらは夜には絶対に食べない。食うなら朝~15時の間
普段食卓に出るような油物は食べて良いと思う。その分俺は天ぷらなんかと一緒に煮た野菜をいつもより多めに食ってた
これは自論だけど野菜は最初にがっつり食うと良いと思う、腹持ちはしないけどその時には割と満腹になって油物はあんま入らない
野菜ばっかだから夜中に腹減るだろうけど、そしたら茶を飲め
飲み会が多い奴なんかはその分野菜をしっかしり取る事
ちなみに野菜は生じゃなくて煮たやつな
じゃがいもやさつまいもなんかのでんぷん多いのは太る原因になるからなるべく入れないように
俺は主に、白菜、大根、キャベツ、人参、きのこ類、ほうれんそうなんかをタジン鍋で煮て食ってた
コンソメなんかで味付けすると美味いぞ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 21:48:14.85 ID:L/Icz1nl0
ポテチ食う時間帯とか何の関係があるんだ
深夜にペヤング食うのはアウト?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 21:54:00.33 ID:pZFgS8uW0
>>10
基本夜に油物はNG
理由は分からん、ごめん
ただ俺には効果が抜群だった
夜に油物を控えるようになってから格段に治りが良くなった
食うなら野菜食おうぜ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 21:48:49.21 ID:QL8jwrt50
20歳こえたらなくなるって言ってた奴だれだよ!!
22だけどバリバリできるわ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:20:55.12 ID:zsdgN59BO
>>11俺だ
まぁ実際思春期過ぎりゃまともな生活してたら嫌でもニキビなんて出来にくくなると思うけど俺もそうだし
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 21:52:06.67 ID:pZFgS8uW0
遅くてすまん
洗顔
①油取りまくるのは逆に駄目
ある程度油分がないと乾燥して更に悪化する事になるらしい
顔洗って突っ張るような洗顔料だったら変える事をオススメする。最近はニキビに効く洗顔料なんかが多いけどあれは油を取りすぎて逆効果なのであまりオススメしない
ちなみに俺は一度それで悪化した
洗顔料は人の肌によるだろうから自分に合うのを探してみてくれ
ちなみに俺は無印商品の蓋に「さっぱり」って書いてあるのを使ってる(メーカーは知らん、すまん)
850円くらいだったかな、1000円はいかないから良かったら試してみてくれ
②洗顔後は化粧水と乳液を欠かさない
保湿は超大事、乾燥してるとニキビができやすいらしい
理由は知らない
洗顔する時は擦らないように押し付けるようにすると肌は痛まないから良いと思うよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 21:57:53.01 ID:pZFgS8uW0
寝る時とか
①夜は早く寝なくて大丈夫。ただし朝は早く起きる
絶対大丈夫!じゃなくてなるべく早寝早起きはした方が良いと思う。治りも全然早い
俺も今までは4時くらいに寝てたのを1~2時くらいで寝るように心掛けている
日曜日でも朝は6~8時には起きる
その後飯食ったり軽くウォーキングなんかしてまた寝れば良い
とりあえず朝起きたら暫く動く事
②部屋に加湿器を置く、もしくは濡れタオルや水を入れたコップを置いて部屋の湿温を保つ
乾燥はマジでお肌の大敵
③枕カバーを定期的に変える。俺は一番酷い時は毎日変えてた。今は3日に1回程度
枕は寝る時はどうしても顔に触れる物だから気を使った方が良い
触るだけでも結構な刺激になるみたいだから
俺は乾燥肌もあって顔が痒くなる事が多くて指でガリガリやって更に悪化、なんて事もあったからなるべく素手では触らない事をオススメするよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:00:06.05 ID:DZgcCYJN0
野菜は茹でるより蒸した方がいいよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:03:00.40 ID:pZFgS8uW0
>>18
そうだったのか、じゃあ今度からそうする
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:00:56.49 ID:pZFgS8uW0
あ、以上だった
ちなみに生活にある程度慣れてからから皮膚科に通ってダラシンゲルを処方してもらった
まずは皮膚科に行くより体の中を綺麗にする事から始めた方がずっと効果的だと思う
薬は一ヶ月も使わなかったな、二週間くらい
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:03:37.86 ID:VDdMhK8+0
ダラシンゲル貰ったわ。
でも治んない
跡は消えんし
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000FQVGLG/
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:06:36.66 ID:pZFgS8uW0
>>22
跡は俺も残ってる
薬だけ使ってても多分完治はしない
薬使いつつ生活習慣の見直しをオススメする
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:04:55.89 ID:pZFgS8uW0
ちなみにこの生活やってるとダイエットにもなって凄く良い
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:05:06.39 ID:qMzImeGJ0
何買ったらいいかわからんからペアアクネのメンズローション尼で頼んだ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:10:54.51 ID:pZFgS8uW0
>>24
使った事ないけど弱酸性は良いと思う
高くて一回でやめたけどNOVってメーカーのがなかなか優しくて良かった
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:08:04.04 ID:paLChgCiP
ダラしんゲルって効くの?市販の薬より
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:15:37.34 ID:pZFgS8uW0
>>26
市販のより効くと思うよ
ただ長ければ三ヶ月くらいかかるんじゃないかな
ニキビはもう即効性の薬はないと思うしかない
覚悟を決めて少しずつ直してこうぜ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:08:54.62 ID:7xIwBnzI0
甘い物
オナヌー
夜更かし
これ3つやめればどんな奴でも100%治る
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:11:25.44 ID:pZFgS8uW0
>>27
オナヌー普通にしてたわ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:10:30.19 ID:0N6KgCqF0
>>1みたいなのを実践してたけど
昼飯抜いて肌を一切触らないで(水もよくない)0時前就寝で綺麗になった
まじで今までの苦労が惜しまれる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:17:23.53 ID:pZFgS8uW0
>>28
綺麗になって良かったじゃないか
俺はまだ2粒どうしても治らないのがあるからそれを消すのが目標
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:12:15.23 ID:WKD1Tiar0
顔は出来ないけど背中ヤバイ
ブッツブツなってる
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:20:42.29 ID:pZFgS8uW0
>>31
俺も肩の後ろと胸にもちょいちょいあったな
体にできるのは生活習慣が主な原因らしいから思い当たる所があるなら改善してみたらどうろう、俺は顔より早く体のブツブツは消えたよ
特に今は夏だし酷くなる時期であろう
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:22:20.19 ID:QL8jwrt50
やっぱり薬とかより睡眠時間が大事なんだよな
免許合宿で2週間ぐらい規則正しい生活送ったとき、完治はしなかったがすごく調子良かった
それも肌だけじゃなくて、お腹の具合も
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:24:20.71 ID:pZFgS8uW0
>>36
本当にこの生活始めてそれ実感したわ
便通良くなるよな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:25:47.05 ID:h20k8IVg0
>>37
ニキビが海で4日間泳いでただけで消えたんだが、なぜ?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:29:11.40 ID:O/2DBYt7P
>>39
ウミが出たんじゃね
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:30:43.19 ID:pZFgS8uW0
>>39
塩分が油取ったとか?(適当)
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:36:02.98 ID:QL8jwrt50
ディフェリンつけて太陽光当たっちゃダメなんやで
>>39は四日間海に入り続けていたのか、そうじゃないかで考察が変わると思う
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:29:57.27 ID:Vso+ufMa0
ダラシンよりディフェリンやで
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B008BRXCSG/
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:33:15.86 ID:pZFgS8uW0
>>42
一回使ったけど3日で顔がヒリヒリして化粧水つけた時に悶絶したから速攻でやめた
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:40:37.67 ID:bJEHJsq50
マジレスするとオナ禁
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:46:43.10 ID:pZFgS8uW0
まあ俺がやってたのは割と普通の事だと思う
でもいざ実践しようとするとなかなかコレが上手くいかないもんで、慣れるのに時間かかった
ここまで読んでくれた人サンクス
後は適当にニキビ対談に使ってくれ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 22:50:27.86 ID:utFaf00g0
マジレスすると諦めるのが一番精神安定上よろしい。
世の中平等にはできてないと思わなきゃやってられん。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377607223/
角栓、ニキビで困ってる奴来い。すぐに治せる方法教えたる
眉毛が太い女の子wwww
【画像】国名を直訳した世界地図ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
精子観察したったwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2013年08月28日 08:24 ▽このコメントに返信
見た目はいいから痛くて辛くなるのだけはやめて欲しい
3.名無し2013年08月28日 08:32 ▽このコメントに返信
学生のとき、めっちゃ酷かった
アドバイスすると、「お菓子食べ過ぎない」「触らない」が大切
特別に高い石鹸とか化粧水とかは意味なし
4.気になる名無しさん2013年08月28日 08:47 ▽このコメントに返信
塩分の取り過ぎが一番悪い。
外食をやめる、特に牛丼、ラーメン、ハンバーガー、コンビニ弁当。
スナック菓子、漬物、キムチ、カレー、カップめんをやめる。
食べ物に調味料(醤油、ソース、マヨネーズ、ドレッシング)をかけない。
後は腹八分。ニキビは内臓に負担がかかってるんだよ。
皮膚の病気じゃないから薬塗っても治らないし、顔洗っても関係ない。
食生活がほとんど、体の中の過剰なものが外に噴出してるんだ。
特に塩分。辛いもの食い過ぎ。
外食辛すぎ。
5.名無し2013年08月28日 08:48 ▽このコメントに返信
色々方法あるんだな。
俺はスキンライフで解決したけど、運良かったのかな。
6.気になる名無しさん2013年08月28日 08:49 ▽このコメントに返信
ニキビって人の性格変えちまうよな
ニキビできるだけで人と会いたくなくなる
俺ニキビなかったらもうちょっと前向きになれたと思うわ
7.気になる名無しさん2013年08月28日 08:51 ▽このコメントに返信
顔洗って野菜食べてればニキビなんてそうそうできないだろ
肌が汚い人ってたいてい不摂生なんだよ
8.気になる名無しさん2013年08月28日 08:55 ▽このコメントに返信
アクネなんちゃら系は刺激が強くて悪化する
9.気になる名無しさん2013年08月28日 09:09 ▽このコメントに返信
こればっかりは体質
できない奴は何やってもできないができる奴はとことんできる
一日3回を目安にソフトに泡洗顔で毛穴の汚れ綺麗に落として
その都度化粧水とオイルフリーの乳液でしっかり保湿
赤く腫れてるのには触らずに薬に任せる
あとは栄養バランスと睡眠、寝具を清潔に保つことを心がけて
できるだけ笑顔で過ごす
紫外線は色素沈着を防ぐためになるべく避ける
これを根気よく続ける以外に解決方法はないです
個人輸入で過酸化ベンゾイルとか色々試したけどやっぱり基本が大事
個人的には抗生物質の塗り薬は気休め程度にしか効かない
10.気になる名無しさん2013年08月28日 09:20 ▽このコメントに返信
起きた後と外から帰ってきた後と寝る前は顔洗え
あとやっぱり精神安定が一番効果あるイライラしてると悪化する
11.名無し2013年08月28日 09:22 ▽このコメントに返信
俺も学生の時に頬に少し出来た時期があったな
男だったからともかく女子でできやすい子は可哀想だった
12.気になる名無しさん2013年08月28日 09:27 ▽このコメントに返信
虫さされをニキビと勘違いしてスレ立てwww
今日も頑張ってお小遣い稼ぐぞぉ~(笑)
13.気になる名無しさん2013年08月28日 09:34 ▽このコメントに返信
興信所のチラシ見たけど、社員が並んでる顔すごかったわ
異常なキチガイの顔がズラリ
あれ見てお前らと重なって物凄く納得した
14.気になる名無しさん2013年08月28日 09:36 ▽このコメントに返信
コーヒー飲んでもいいですか?
15.気になる名無しさん2013年08月28日 09:41 ▽このコメントに返信
自己流で治さずに、最近は専門の皮膚科があるからきちんと受診した方がいい。
でもまあそのうち自然に治るんだけどね。
16.気になる名無しさん2013年08月28日 09:51 ▽このコメントに返信
結局は体質がでかいだろ
夏場でもニキビなんてできないわ
17.ニキビマン2013年08月28日 10:13 ▽このコメントに返信
体質によるものがでかいよね
俺は塗り薬じゃ無理だったから漢方で治したわ。苦いけど効きはすごい
18.気になる名無しさん2013年08月28日 10:20 ▽このコメントに返信
諦めるのがいいってのは実はけっこう当たってる
ストレスは万病の元だから諦めたり開き直ったりするといつの間にか治っていたりする
明らかに生活習慣が悪い場合を除いてね
19.2013年08月28日 10:25 ▽このコメントに返信
髪長い奴はとりあえず顔にかからないように髪切れ
20.、2013年08月28日 10:44 ▽このコメントに返信
言えることはただ一つ
さっさと病院いけ
21.気になる名無しさん2013年08月28日 10:46 ▽このコメントに返信
アクアリウム始めたらニキビ治ったって話があったな
挙がってる中では一番楽そうだし加湿してみるか
22.あ2013年08月28日 10:47 ▽このコメントに返信
野菜がとか色々言ってるけど睡眠の質が良いと劇的に変わるよ
いつも夜鷹で2時までに寝られなくてでも一度も起きずに7時間とか寝たら一夜で全部消えた
23.2013年08月28日 10:51 ▽このコメントに返信
また薬局のステマかよ
24.気になる名無しさん2013年08月28日 11:32 ▽このコメントに返信
ケミカルピーリングとダラシン、ディフェリン併用で一ヶ月もしないうちに改善したわ。
今まで悩んでいたのは何だったのか・・・
25.気になる名無しさん2013年08月28日 11:32 ▽このコメントに返信
ティーツリーのアロマオイルを綿棒でニキビに塗っとけ
26.気になる名無しさん2013年08月28日 11:36 ▽このコメントに返信
潰して芯までしっかり出して速攻消毒。
早寝早起き。適度な運動。野菜を沢山接種。
これで無理なら〇ぬしかない。
27.気になる名無しさん2013年08月28日 11:39 ▽このコメントに返信
※23
薬局にステマも何もないと思うんだけど
みんな普通に行くし
28.気になる名無しさん2013年08月28日 11:50 ▽このコメントに返信
それまで一つもなかったのに病気でステロイド飲みだしてから
顔中真っ赤に腫れあがるくらい大量にニキビ出来たよ
生活も規則正しく食べるものも気を遣って、それでも次から次へと出てきてもう絶望
ニキビだらけの人を見かけても生活がだらしないって決めつけないでね…
顔見た人みんなから「生活偏りすぎ」ってツッコミ入るけど、やっぱりニキビってそういう印象強いよねぇ
29.名無し2013年08月28日 12:20 ▽このコメントに返信
あんまり気にすんな
思春期にニキビできてすげー悩んでた
人前出る時意識しすぎて鬱になったわ
高い化粧水とか使っても治らないし
鬱になってニキビどころじゃなくなって気にしなくなった時に、一気に治った
ぬるま湯で洗うだけにしとけ
これは間違いない
30.名無し2013年08月28日 12:21 ▽このコメントに返信
マジレスすると野菜ジュース飲んでれば治る。あとオナ禁
31.気になる名無しさん2013年08月28日 12:56 ▽このコメントに返信
毎日2時半ごろ寝て、アイス毎日3本以上食べてるけどできないぞ
結局は体質だろ
でなければ最近オナヌーしてないしオナ禁かね
32.気になる名無しさん2013年08月28日 14:41 ▽このコメントに返信
自分は無添加のシャンプー、リンス、石鹸に変えただけで治った。
我ながら単純な体だと思うがずーーーーっと悩んでたので助かった。
思春期の時に気付いてればなぁ。。。
33.名無し2013年08月28日 15:38 ▽このコメントに返信
マジレスすると規則正しい生活習慣が一番効果出る。
これは太る理由にもなるんだが、主に食事の時間と睡眠時間は、ある程度は規則正しくしたい。
後は適度な運動や、触らないように心かければ出来にくかったり、出来ても治りが早い。
洗顔もやり過ぎは良くないから、お湯で流す程度の日があっても良いと思う。とにかく刺激しない事だ。
汚い手で触るのは絶対NGな。
34.気になる名無しさん2013年08月28日 17:24 ▽このコメントに返信
前髪伸ばしてからおでこニキビが異常に出てきた。
家ではあげるようにしてるが、あまり長くしないほうがいいぞ
35.気になる名無しさん2013年08月28日 20:40 ▽このコメントに返信
ダラシンとディフェリンで完全に治ったわ
ダラシンは即効性ありすぎて副作用ないか不安になるレベル
プロアクティブはだめだった
皮膚科なら保険も効いて安いしなんで今まで行かなかったんだろうって本当思ったわ
36.名無し2013年08月28日 23:25 ▽このコメントに返信
乳液はニキビができてる顔には良くないって皮膚科で言ってた
37.名無し2013年08月29日 01:41 ▽このコメントに返信
きれいに落ち着いてたけど、仕事変えた途端ぶわあって出た
生活習慣も食事も髪も寝具も気をつけてるけど、こめかみから顎までのUラインのニキビがずーっと消えない
ストレスニキビは消えないんだと諦めた
38.気になる名無しさん2013年08月31日 02:40 ▽このコメントに返信
関係ない、できるやつはできる、できないやつはできない
兄弟でまったく同じような生活習慣だったけどニキビはぜんぜん違った
1.気になる名無しさん2013年08月28日 08:07 ▽このコメントに返信
んだ