お前らWindowsキーを押しながら矢印キー押してみろwww
- 2014.5.24 18:05
- カテゴリ:管理人オススメ , PC インターネット

ウィンドウがピチっとサイズ調整されて便利
マルチディスプレイだとかなり便利
以下、地味なショートカットを教えあうスレ
Ctrl+Alt+↓を押すとちょっとびっくりする
>>4
パソコンがぶっこわれた
それよりシフトキーを5かいおそう
固定キー機能がONになります
Windowsには「固定キー」という機能があり、この機能が有効になると、ShiftキーやCtrlキーを常に押した状態を保つことができる。
10000人中1人くらいには役にたつ技
メモ帳で Alt + Shift 押しながら アスキーコード値入力すると
そのアスキーコードの文字が入力できる
たとえばAlt + Shift おしながら 48 と入力すると "0" が入力される
http://e-words.jp/p/r-ascii.html
10人に一人くらいには役にたつかもしれないショートカット
Win + Pause でシステムウィンドウが表示される

パソコン初心者ちゃん向け
PrtScn とか PrintScreen とかいうボタンは画面のスクリーンショットが
クリップボードにコピーされる
Alt を押しながら押すと、アクティブなウィンドウのスクリーンショットをコピーする
うちの兄貴(ドカタ)はPCの画像を記録するのにケータイカメラ使ってた
>>9
カメラは建物も撮れるじゃん
記録機械を一本化してるのは仕事効率あがる。きれいな画質なんかいらん
エクスプローラで全階層のフォルダを展開するショートカット
Shift を押しながらテンキーの* を押すと、全ツリー展開される
ひらがなの「け」がある * では展開されない
折りたたむ方法は知らない
エクスプローラでCtrlとテンキーの+で列幅がフィットするのは有名?
>>12
知らなかった 素晴らしい
Win + テンキーの「+」「-」で画面全体の拡大・縮小される(拡大鏡アプリのショートカット)
altctl↓で画面の向きのを上下反転できる
ノートpcで正面の人に画面を見せる時に便利
altctl↑で正位置に戻る
Windowsの「Ctrl + Alt + 矢印キー」で画面を回転させる裏技: 小粋空間
http://www.koikikukan.com/archives/2010/06/10-011111.php
マルチディスプレイなら
win+←か→ で移動できるのが便利
Windows8 以外
スタートメニューを右クリックするとポップアップメニューでプロパティが選べるんだけど、
Shift+Ctrl+右クリックすると Explorer の終了という項目が追加される
普通は一生使わないと思うけど
エクスプローラ上でShift 押しながら右クリックすると
「コマンドウィンドウをここで開く」というメニューが追加される
コマンドプロンプトであれこれやる機会の多い人には有用かと

Win + R で「ファイル名を指定して実行」が表示される
ここで
notepad でメモ帳
calc で電卓
excel でエクセル
cmd でコマンドプロンプト
mspaint でペイント
が起動できる

初心者ちゃん向け
Alt + F4 で選択中のアプリケーションを閉じる
アプリケーションによっては閉じられない
IMEのショートカット
全角入力状態(「あ」とか表示されてる状態)のとき、
Ctrl + 「変換」で、IMEのメニューが表示される
自分で単語辞書を登録する習慣のある人には便利かと
Win + Ctrl + F でネットワーク上のコンピュータを検索
これを活用したことは一度もない
Shift+F10 で右メニューが出せる
メニューキーがないキーボードでまれに役立つ

ウインドウの左上のアイコンをダブルクリックすると素敵な事が
ウィンドウが閉じます
役に立つスレだ
たぶんWindows8 限定
Win + 数字 下のタスクバーアイコンがアクティブになる
または起動される
一番左にエクスプローラのアイコンがあるなら、Win + 1 でエクスプローラが起動される、アクティブになる
という感じだ。
頻繁にアクティブにしたいアプリケーションがある、という人には役にたつかも
>>31
7もだぞ
何気に良スレ
いらなくなったイヤホン肛門に入れて音量マックスにしてみろ
都道府県をローマ字に直して逆から読んだ結果www
大政絢ちゃんの画像ください
【画像】これが最近の 『キラキラネーム』 らしいwwwwwwwwwww日本オワタwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年05月24日 18:22 ▽このコメントに返信
良い記事ですね。
参考になりました、有り難う御座います。
3.気になる名無しさん2014年05月24日 18:24 ▽このコメントに返信
知ってたらスマート
4.気になる名無しさん2014年05月24日 18:44 ▽このコメントに返信
あ
5.気になる名無しさん2014年05月24日 18:44 ▽このコメントに返信
あ
6.気になる名無しさん2014年05月24日 18:45 ▽このコメントに返信
あ
7.気になる名無しさん2014年05月24日 18:49 ▽このコメントに返信
覚えられる気がしない
8.気になる名無しさん2014年05月24日 19:19 ▽このコメントに返信
マジレスすると初心者はキーの事すら知らない
9.気になる名無しさん2014年05月24日 19:36 ▽このコメントに返信
macユーザーの我が家には無関係だな
10.気になる名無しさん2014年05月24日 19:37 ▽このコメントに返信
最後のタスクバーの直接起動は私用仕事問わず超便利
11.気になる名無しさん2014年05月24日 19:44 ▽このコメントに返信
正直タスクマネージャーの出し方くらいしか知らなかった・・・勉強になるな
12.気になる名無しさん2014年05月24日 19:53 ▽このコメントに返信
最後のは便利かもしれん
といいつつ明日にはいつものように
Alt押しながらアクティブにしたいウィンドウまでTab連打してそうだけど
13.気になる名無しさん2014年05月24日 20:51 ▽このコメントに返信
地味に便利だよな
ウインドウ移動のしよーとカットはいつも使ってる
14.気になる名無しさん2014年05月24日 21:00 ▽このコメントに返信
PCの授業中にShiftキー押しまくって先生に叱られてる生徒思い出した
15.気にならない2014年05月24日 21:03 ▽このコメントに返信
PC疎いのよねん
つかお前らってどこでこういうの覚えてくるのよ
16.気になる名無しさん2014年05月24日 21:12 ▽このコメントに返信
11みたいな馬鹿は絶対湧くよな
17.気になる名無しさん2014年05月24日 21:49 ▽このコメントに返信
Ctrl+マウスホイールころころ
が一番使う頻度高い
18.気になる名無しさん2014年05月24日 22:03 ▽このコメントに返信
Win+PrtScでスクリーンショットが保存されるようになったのはWindows 8から?
Win+数字は一つのアプリのウィンドウ切り換えに使える(Ctrl+Tabに似ている)からAlt+Tabと両方覚えておくとウィンドウが多いとき重宝するよね
19.気になる名無しさん2014年05月24日 22:22 ▽このコメントに返信
Win+Lは最近仕事で教えてもらったけど便利だよ
20.気になる名無しさん2014年05月24日 22:45 ▽このコメントに返信
Ctrl + テンキー+は知らなかった。便利だな。
21.気になる名無しさん2014年05月24日 23:06 ▽このコメントに返信
tab単体とctrl+w,ctrl+c,ctrl+v,ctrl,tはよく使う
22.気になる名無しさん2014年05月24日 23:21 ▽このコメントに返信
※9
Macだって何でもキーボードショートカットで操作出来るじゃん
毎日使いまくってるわ
23.気になる名無しさん2014年05月25日 07:22 ▽このコメントに返信
ショートカットとか全然使ってこなかったけど、意外と便利な機能多いんだな
24.気になる名無しさん2014年05月25日 08:35 ▽このコメントに返信
エクスプローラーでフォルダをつかんでコマンドプロンプトにドロップすると
そのフルパスがコピペできる。コマンドプロンプトで "cd " だけ入力しとく
ちなこれ MacのFinderでも同じ機能ある
25.気になる名無しさん2014年05月25日 09:47 ▽このコメントに返信
わあい!
26.気になる名無しさん2014年05月25日 13:05 ▽このコメントに返信
11ってそれほどおかしなこといってるかな?
27.気になる名無しさん2014年05月25日 13:45 ▽このコメントに返信
こんな知識どこから手に入れてるんだみんな
28.気になる名無しさん2014年05月25日 13:46 ▽このコメントに返信
この掲示板の※11じゃなくて、元スレの11(PrintScreenなんて要らねーよ派)のことかと
29.気になる名無しさん2014年05月25日 18:35 ▽このコメントに返信
ショートカットキーを覚えとくと仕事が捗るよー
学生さんは積極的に覚えよう!
30.気になる名無しさん2014年05月25日 20:04 ▽このコメントに返信
↑了解!(`・ω・´)
31.気になる名無しさん2014年05月25日 20:05 ▽このコメントに返信
コマンド操作よく使うやつなら
「Shift + フォルダを右クリック」でそのフォルダをカレントディレクトリにしてコマンドプロンプトを起動できる
「Shift + ファイルを右クリック」でそのファイルのフルパスクリップボードにコピーできる。
この2つはかなりお気に入り。
32.気になる名無しさん2014年05月25日 21:26 ▽このコメントに返信
いくつか実行しないショートカットキーがあるのだがメーカーによって違うのかな
33.気になる名無しさん2014年05月25日 22:04 ▽このコメントに返信
昔はやたらとショートカットを使いたがるのはマカーと相場が決まってたもんだが
34.気になる名無しさん2014年05月26日 01:39 ▽このコメントに返信
ファイル名を複数変更するとき、いちいちEnterで確定させて次のファイルを選択→名前の変更orF2などしなくても、名前変更後EnterではなくTabキーを押せば次のファイルの入力に移れる。
35.気になる名無しさん2014年05月26日 02:30 ▽このコメントに返信
米34
ありがとう!ありがとう!
36.気になる名無しさん2014年05月26日 07:24 ▽このコメントに返信
このコメント欄は延長戦なのか
<Windows>
Win + 矢印 に さらにShift だと、いっきにディスプレイ間移動するよ!
<Excel>
セルの改行文字を置換する方法
置換元文字入力欄に、Ctrl + J を押すと改行文字が挿入される。
置換後文字を空白にして、置換を実行するとセル中改行を削除できる。
37.気になる名無しさん2014年05月26日 07:39 ▽このコメントに返信
※31 のファイルを選択した状態で Shift + 右クリックの「パスのコピー」は素晴らしいね
複数ファイル選択した状態でやると、その選択したファイルすべてのパスがコピーされる
38.気になる名無しさん2014年05月26日 10:21 ▽このコメントに返信
>>9
スクリーンショットとって携帯に送ってなんてめんどくさい
数値関連だと写メで十分
39.気になる名無しさん2014年05月26日 11:50 ▽このコメントに返信
※35
ちなみに、一つ前に戻る時は『Shift+Tab』
てか、ボタン一つで戻る方法ってないの?
40.気になる名無しさん2014年05月26日 14:01 ▽このコメントに返信
ctrl + f4 で内側のウインド消去がすき
41.気になる名無しさん2014年05月26日 17:09 ▽このコメントに返信
PCが衰退してスマフォやタブレットに移行している現在、不要な機能ですねw
42.気になる名無しさん2014年05月26日 19:41 ▽このコメントに返信
めっちゃあって覚えられない
43.気になる名無しさん2014年05月26日 20:05 ▽このコメントに返信
※41
そうだね^^^^^^^^^^^^^^^^
44.気になる名無しさん2014年05月29日 18:02 ▽このコメントに返信
Win7松:「ショトカは便利だぞ」
45.気になる名無しさん2014年06月02日 12:41 ▽このコメントに返信
本スレ18のエクスプローラーの終了はいいな~っと思ったけどできなかった。
win+Rでexplorer入れればリフレッシュできると思ったのに。
よく使うキーか…
win+D Ctrl+Esc Ctrl+R ネットブラウザ上でバックスペース sift+バックスペース alt+home
ファイル・フォルダを選択してalt+enter ALT+TABに似たものでALT+ESC
ファイル・フォルダをドラッグした状態でctrl
フォルダをドラッグした状態でALT
エクスプローラーでもネットブラウザでもURLの左側のアイコン(フォルダーマークや地球儀のマークやら)をドラッグでショートカット作成
ファイルやフォルダを複数選んでF2を押し名前変更すると選択されたすべてが名前変更
よく使うのはこれぐらいかな…
46.気になる名無しさん2014年06月19日 08:05 ▽このコメントに返信
win + Tabキーかっこよさは異常 Alt + Tabでもいいけどね。Shift押しながらだと逆順に。Ctrl押しながらだとタブ遷移に使える。
Ctrl + w は便利
win + e でコンピュータ画面の呼び出しもけっこう使用頻度高い
以前はランチャーのマウスジェスチャーを使ってたけども、ショトカ覚えたらデスクトップの整理のためだけのツールになったわ
47.気になる名無しさん2014年06月23日 13:39 ▽このコメントに返信
おっさんには何をするための説明かの時点で分からん……横文字多すぎるねん
48.気になる名無しさん2014年10月03日 10:33 ▽このコメントに返信
なんだショートカットて?ミクシーか!?
49.気になる名無しさん2014年11月28日 22:54 ▽このコメントに返信
VISTA以降は[Win]キーを使ったショートカットが便利すぎてマウスに手が伸びる頻度が確実に減る。
50.気になる名無しさん2014年12月16日 12:11 ▽このコメントに返信
お前アホ\(^o^)/
51.気になる名無しさん2014年12月16日 21:12 ▽このコメントに返信
※41
スマホやタブレットでパソコンを完全にカバーできるわけではありませんが^_^;
52.気になる名無しさん2015年01月08日 23:12 ▽このコメントに返信
メモ帳でF5押したら現在時刻表示されるのも有名かな?
仕事で何か指示出されたときはF5押してからメモ取る癖つけると捗るぞ
53.気になる名無しさん2015年01月29日 12:32 ▽このコメントに返信
仕事の指示をわざわざパソコンのメモ帳にメモる環境に居ないので
54.気になる名無しさん2015年01月31日 12:36 ▽このコメントに返信
おいらのキーボードに[Win]キーないわ
55.気になる名無しさん2015年02月19日 01:10 ▽このコメントに返信
こんなの覚えてても10年後20年後には役に立たんわい
ワシが子供の頃に覚えた8bitPCの知識なんて何一つ役に立っとらんのだから
しかし、今この時代は、こういうの使いこなさないと効率が上がらん
一度覚えれば一生モノのデスクトップ環境が生まれないものか…
56.気になる名無しさん2015年03月14日 23:44 ▽このコメントに返信
正直テンキー以外で3つ同時押しの類は使いたくない
どうせ全操作をキーボードで完結できないならマウス使ったほうが早いわ
57.気になる名無しさん2015年03月21日 13:14 ▽このコメントに返信
片手で押せないショートカットはあまり使わんのよね
58.気になる名無しさん2015年04月18日 11:01 ▽このコメントに返信
へえへえへえへえへえへえへえへえ・・・
87へえ
59.気になる名無しさん2015年04月24日 22:05 ▽このコメントに返信
スマホやタブレットに押されてるそうですが、
スマホを手に入れても、
未だにパソコンメインの僕は、
時代遅れの人間なのでしょうか?
60.気になる名無しさん2015年04月25日 20:05 ▽このコメントに返信
なにも起こらぬ
61.気になる名無しさん2015年05月27日 09:42 ▽このコメントに返信
※22
マックのほうがDTPとかDTMとかのプロが使っているイメージがあるので
左手はキーボードで右手マウスっていうスタイルが基本のイメージあるわ。
62.気になる名無しさん2015年07月17日 11:25 ▽このコメントに返信
メニューキーなんて存在を数年ぶりに思い出したw
押された事は…今回を含めて5回も無いだろう。
63.気になる名無しさん2015年11月04日 15:37 ▽このコメントに返信
超初心者には半分以上ちんぷんかんぷんだった
64.気になる名無しさん2016年01月07日 00:28 ▽このコメントに返信
俺がいつも使うのは
・Ctrl+W ・Ctrl+T ・Ctrl+1又は2又は3… ・Ctrl+F ・Ctrl+Z ・Ctrl+Y ・Ctrl+S ・Alt+← ・Alt+→ ・Alt+XのあとZでC ・AltのあとT。あとはマウスで ・Fn+F11 ・Win+DorM(DかMを押すかでちょっと違う)
これくらいかな。どうでもいいのは少しあるけど。(Ctrl+TabとかCtrl+Alt+方向キーとか…)
タイピングのゲームやってて!と?が打てない…(今まで「びっくり」「はてな」で出してた)とおもったら!=Shift+1(ファンクションキーの下)で?=Shift+Mの3つ右で出たんだね。知らなかった。
65.気になる名無しさん2016年02月16日 16:48 ▽このコメントに返信
※59
スマホを手に入れたって感覚がすでに時代遅れ
66.気になる名無しさん2016年02月23日 22:15 ▽このコメントに返信
ゲーミングマウスにショートカットキー割り当ててるよ。
ボタンが9個あるから便利だお
67.気になる名無しさん2016年04月11日 01:28 ▽このコメントに返信
Alt+Ctrl+カーソルキーで画面が回転するのはwindowsの機能じゃないぞ
特定の環境でしか使えない
68.気になる名無しさん2016年05月20日 16:13 ▽このコメントに返信
win10だとスレタイのやつはアクティブウィンドウが全画面の半分になって空いたところに開いてるウィンドウが表示される
69.気になる名無しさん2016年05月20日 16:15 ▽このコメントに返信
※41
スマホだとプログラミングできんやないか!
70.気になる名無しさん2016年05月30日 06:22 ▽このコメントに返信
エクスプローラでctrl+shift+テンキーじゃない方の数字キー
ファイルの表示を瞬時切り替えられるので便利
特に使うのは6キーの詳細と2の大表示
71.気になる名無しさん2016年08月20日 08:19 ▽このコメントに返信
良スレすぎる
72.気になる名無しさん2016年08月27日 12:14 ▽このコメントに返信
MAC派の僕、下見の見物
73.気になる名無しさん2016年10月01日 23:46 ▽このコメントに返信
※55
WindowsやMacならガラリと変わるだろうが、UnixやLinuxの基本的なコマンドやviの操作方法は10年そこらじゃ変わらんぞ
74.気になる名無しさん2016年11月04日 00:12 ▽このコメントに返信
1番使うのはctrl+w
2番目はctrl+Shift+I
75.気になる名無しさん2016年12月13日 05:12 ▽このコメントに返信
Win+エンター押したらいきなり喋りだしてビビった
76.気になる名無しさん2016年12月13日 05:13 ▽このコメントに返信
※74
F12押せば世界が変わるぞ
77.気になる名無しさん2017年01月05日 20:46 ▽このコメントに返信
エクスプローラのアドレスランでcmdと打つとコマンドプロンプトがエクスプローラのフォルダをカレントとして開く
78.気になる名無しさん2017年01月31日 14:08 ▽このコメントに返信
便利なのは分かっているけど間違えてとんでもないことになるのが怖くて覚えないようにしてる
79.気になる名無しさん2017年07月15日 15:55 ▽このコメントに返信
IMEの裏技
ぎれ を変換すると…
80.気になる名無しさん2017年09月01日 14:32 ▽このコメントに返信
PrintScreen使わないやつは人に見せることを意識していない
モニターに薄っすら反射してるお前の顔なんて誰も見たくないわ
81.気になる名無しさん2017年09月14日 14:45 ▽このコメントに返信
BF1初期に「終了」が消える謎バグが多発したからAlt+F4は重宝したわ
82.気になる名無しさん2017年09月29日 19:04 ▽このコメントに返信
altctl↓は知らんかった
んで試しにやってみたら動作しなかった
特定の環境だけじゃねーか
83.気になる名無しさん2017年11月29日 00:22 ▽このコメントに返信
CTRL+Zは覚えておいた方がいいかも。
CTRL+X,C,Vはまとめて覚えると、便利よ。
84.気になる名無しさん2018年01月15日 12:36 ▽このコメントに返信
Win + 矢印は覚えたほうがいい
1.気になる名無しさん2014年05月24日 18:09 ▽このコメントに返信
1げっと