う●こ汲み取る仕事の月収が判明したww
- 2014.9.19 09:15
- カテゴリ:仕事 金 ,
20代の給料:16万円
30代の給料:27万円
40代の給料:40万円
初任給:16万円
クソ受けたwww
求人では浄化槽の保守点検、清掃、排水管高圧洗浄などという形で求人が出されていることが多いのだ。
http://kyuryobank.com/clean/kumitori.html
やろうかな
これとゴミ収集だけは無理だわ
介護で直にウ●コ処理してるから汲み取りとか余裕だわ
てか介護に比べて高待遇過ぎだろ
特殊能力も持てるぞ
昔、汲み取り屋さん(バキュームカー)は、その家に糖尿病がいるかどうか見分けることができるという噂があるのだ。
理由は、糖尿病の人の小水は甘い独特の香りがあるからということなのだ。
今ではそういう汲み取り屋さんはほぼ皆無といえるのだ。
ちなみに求人では浄化槽の保守点検、清掃、排水管高圧洗浄などという形で求人が出されていることが多いのだ。
知らねぇ人の糖尿病見抜いたところで・・
ちなみに臭くはならないんだな
あれは都市伝説だったのか
でも自慢はできんがやってみてもいいかもしれん
臭いが染み付いて、家に帰ると、ご飯が食べられないなどの噂がありますが、ほとんどデマの域ですね。
作業着に、汚物が付く場合は、流石に臭いは付きますが、体中が臭うことなどはありません。
バキュームカー>外資系職業>介護>ニート
待遇だとこんなかんじだろ
待遇良すぎ
二十は貰わないと割に合わない
>>10
40代になれば40万以上だぞ
そしてなすもありだろ。
最強の仕事かもしれない
田舎限定かな
>>12
都市部は浄化槽の点検確認くらいだよな
>>19
田舎よりも都会のほうが楽で、臭くなく、稼げるってことか
>>21
件数によるらしいぞ
>>24
東京の足立区とかならまだぼっとん便所とかもありそうだしな
大阪の天王寺とか西成とかも
てかう●こくみ取りに資格って必要なんだなwwww
浄化槽衛生管理士の資格
だめじゃん俺たちwww
う●こくみ取り試験難しいんだな。合格率25%だってよ。
平成25年10月27日(日)に全国5会場(宮城県、東京都、愛知県、大阪府および福岡県)で実施された浄化槽管理士試験の合格者が、平成25年12月10日付の官報にて発表されました。
本年度の受験者数は、受験申請者数1,184人のうち1,050人で、受験率88.7%となっています。
合格者数は269人で、合格率は25.6%でした。
なお、合格基準点は、総合得点65点(満点の65%)以上です。
本ホームページには、合格者番号、試験問題および解答を掲載しておりますので、ご参照下さい。
多少は服とか皮膚に糞飛沫付くよ
イジメでウ●コ食わされそう
B系じゃなくても一般人でも入社可能なのかね
月収100万ならやってもいい
過労で倒れるほど働いた給料wwww
海上自衛隊の給料wwwwwww
性格度外視でとにかく顔だけで選んで結婚した結果
社長だが人生で初めて仕事でブチ切れた
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年09月19日 09:27 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あ~いいよ~ う○こ汲み取る あ~いい」
3.気になる名無しさん2014年09月19日 09:29 ▽このコメントに返信
カレー食えなくなりそう
4.気になる名無しさん2014年09月19日 09:32 ▽このコメントに返信
人が嫌がる系の仕事はもっともらうべきやろ
5.気になる名無しさん2014年09月19日 09:34 ▽このコメントに返信
伝統的なクソスレ
6.気になる名無しさん2014年09月19日 09:35 ▽このコメントに返信
>月収100万ならやってもいい
病気持ち世帯専門なら。
7.気になる名無しさん2014年09月19日 09:43 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ~イグ~」
8.気になる名無しさん2014年09月19日 09:43 ▽このコメントに返信
※3
そんな狭い範囲ではなさそうで怖いわ…俺だったら味噌とかチョコアイスもダメになりそう…ゴミ収集車ならいけそうだけどこれはキツイ
9.気になる名無しさん2014年09月19日 09:55 ▽このコメントに返信
市がゴミ収集車のバイト期間限定で募集してたので3ヶ月やったけど
40歳50歳なのに20代より体力ある人多すぎ
俺もマラソンやるけど回収しつつ車に乗らずダッシュして
一区間終わって車に乗っても息が乱れないとか
2時くらいで終わって休む人もいれば、5時6時(残業)までになる人もいる
平均すると16:00くらい。大部分がスポーツ好きだから運動嫌いはキツイだろうな
10.気になる名無しさん2014年09月19日 10:05 ▽このコメントに返信
ラーメン屋のおばちゃんスープの臭いでわかる
寿司屋のあんちゃん、生臭いでわかる
風俗の姉ちゃんイソジンでわかる
飲み屋の姉ちゃん酒焼けでわかる
職業柄ホントに臭いつかないのだろうか
11.気になる名無しさん2014年09月19日 10:14 ▽このコメントに返信
別段高くないよね
12.気になる名無しさん2014年09月19日 10:23 ▽このコメントに返信
ウンコ扱う仕事は想像以上にキツイぞ…
臭い付かないつってるけど、
「クサイ=ニオイの元が鼻に入っている」
だからな。病気になる可能性も普通の仕事より高い。
もろもろ含めて慣れなのかもしれんが
13.気になる名無しさん2014年09月19日 10:33 ▽このコメントに返信
昔やってたけど自分の所は超体育会系の職場だった
族上がりの人もいたし
中型・大型免許も必須だから運転が上手くないと駄目だし、バキュームの操作(特に水専門のバキューム)は慣れが必要で、操作を間違えれば簡単に直せないから、スレの連中が思うほど楽ではない
14.気になる名無しさん2014年09月19日 10:37 ▽このコメントに返信
現職だけど、汲み取りと浄化槽は違うから、
浄化槽管理士は汲み取りには関係無いよ。
15.気になる名無しさん2014年09月19日 11:17 ▽このコメントに返信
前住んでたアパートにはバキューム車が来てたが作業してた方がフィリピン人?のお姉ちゃんだった。俺には無理な仕事だから尊敬してしまったぜ。
16.気になる名無しさん2014年09月19日 11:19 ▽このコメントに返信
魚扱う仕事してるけど
一日臭いの中に居るとうん○とか比較にならんぞ
バキュームカーは運転席の中もずっとうん○くさいとかじゃないんだろ?
17.気になる名無しさん2014年09月19日 11:19 ▽このコメントに返信
下水ばっかりでどんどん潰れてるよ
18.気になる名無しさん2014年09月19日 11:47 ▽このコメントに返信
大手製造業環境部の俺は年6回くらい管理の立会いするけど、浄化槽は思ったよりも臭くないし、働いてる人も臭くないんだよね
むしろ原水槽のふた開けるとGがわさわさしてるのに微動だにしない業者さんすごいと思う
19.気になる名無しさん2014年09月19日 11:55 ▽このコメントに返信
ゴミ収集は3時には上がってシャワー浴びてるって聞いてすげーやりたくなったわ
公務員だし
20.気になる名無しさん2014年09月19日 12:08 ▽このコメントに返信
人より嗅覚が鋭いから死んでも無理だわ
町歩いてるだけで下水の臭いで吐きそうになるくらいだもの
21.気になる名無しさん2014年09月19日 12:24 ▽このコメントに返信
汲み取りの家庭が結構ある田舎の清掃会社は滅茶苦茶儲けてるよ
都会じゃ需要無さそうだしな
22.気になる名無しさん2014年09月19日 12:31 ▽このコメントに返信
かなり真っ当な仕事ではあると思うが…臭いは慣れだろうな
23.気になる名無しさん2014年09月19日 12:40 ▽このコメントに返信
最近、見ないが多分利権構造なんだろーなー。
24.気になる名無しさん2014年09月19日 14:03 ▽このコメントに返信
関空の巨大浄化槽を見てみたい。
今の小型合併は無理だけど単独なら
住人の糖尿は分かるよ、色と臭いが違う。
乳白色で甘い臭い。
以前住人が知らなくて教えてあげた。
25.気になる名無しさん2014年09月19日 14:30 ▽このコメントに返信
米19
公務員じゃねえぞ。
ほとんどが委託だからクソ安いしシャワーなんてねえよ
ソースは俺
26.気になる名無しさん2014年09月19日 14:50 ▽このコメントに返信
知り合いが汲み取りやってるけど嗅覚が鈍くなるって言ってた
年々給料が高くなるのも色々リスクあるんだろうな・・・
27.気になる名無しさん2014年09月19日 16:11 ▽このコメントに返信
なんでやること変わらんのに年々給料上がるんだろ
28.気になる名無しさん2014年09月19日 19:57 ▽このコメントに返信
今はどこも民間委託が進んでるからこれからは悪化の一途だよ
29.気になる名無しさん2014年09月19日 22:11 ▽このコメントに返信
合格率で試験の難しさは語れないだろ。
これは知らんけど、目指す人達の学力は試験によりけり。
30.気になる名無しさん2014年09月20日 10:20 ▽このコメントに返信
都会か田舎かで月収の差がありそう
1.さん2014年09月19日 09:24 ▽このコメントに返信
のう