路上教習に出るのが怖くて泣いてしまったんだが
- 2014.10.9 06:05
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,
教官にめちゃくちゃ励まされたけどもう恥ずかしくて二度と行けない
免許持ってる奴ら怖くなかった?
おにゃにょこか
>>2
AT限の男なんだよなぁ
教官「第一段階のみきわめ判定Aだったんだから自信持ちなよ、大丈夫隣に私も座っているから」とかいろいろ励まされたけど
もうマジで情けない
初路上の日にまずは教習所内でブレーキとアクセル間違えてしこたま怒られた俺が言うけど、余裕。
まず何が怖いのかだよな
>>10
自信がないから人を轢いてしまうこととかが怖いしあと一般車も怖い
>>15
ううむ
人はシミュレータみたいに飛び出してくることないから大丈夫だよ、車だってそれなりに法規守ってんだから無茶苦茶な運転はしないし
それに横の教官が危ない時は容赦なくブレーキ踏むし場内で学んだ通り運転してりゃ事故ることなんて無い、怖くなったら徐行するなりブレーキ踏むなりすりゃいいんだから教習車だから周りも察して車間開けるなりさっさと追い抜くとかするし
結局今日は外に出られず自由練習?みたいな項目を使って教習所内をぐるぐる回るだけで勘弁してもらえた
路上出られるって事は仮免もってんでしょ?
深夜とかに父ちゃんの車で練習すりゃいいじゃん
>>14
仮免は持ってる
深夜の方が怖くね、車飛ばし過ぎだろ・・・・
MT所内教習中のワイ、不安になる。
何かあっても教官の責任だから大丈夫
>>20
責任を取りたくないとかじゃなく単純に怖い
でも免許ないと就職できない・・・・
ある程度バカになって踏み込むくらいじゃないと覚えらんないよな。
スキーとかと一緒。
路上怖いのは1回目だけ
それにしてもこの>>1可愛い
仮免って持ってると車運転できるんか?
>>27
助手席に数年間の運転経験がある人を乗せて仮免練習中みたいな看板をつけてれば一般車でもできるらしいね
>>31
やったことあるけど警察後ろに来て死ぬかと思ったわ
今では良い思い出だけど
交差点内でエンストする恐怖がない分楽だろ
とりあえず怖いってやつは明るい内に路上できるように予定組んどけ
夜だと恐怖感がマッハだから
>>29
夜の豪雨の中、教習したのを覚えてる
あの時は怖かったなぁ
今ならなんてことないのに
頼むからそんなメンタルで車運転しないで頼むから
怖いなら運転しないで頼むから
>>30
だよな、嫌だよな
俺だって俺が対向車とか後ろで走ってたら絶対嫌だわ
場内一周して門出るよって言われたときは焦った
そして二つ目の交差点で高級車がおもいっきり縁石に乗り上げるところに遭遇した
>>33
路駐多過ぎんだよマジでそれも恐怖の原因の一つだわ
所内での初教習で教官轢いた自分でも路上ではなんとかなったから大丈夫だ。
あまり怖がってると流れに乗れなくて逆に事故るぞ。
17年ペーパーの俺が乗れるようなったんだから何とかなる
路上に出る前は50~60出すだけで怖いけど路上でたら80出しても余裕やで
>>45
教習所内で40出す課題あったけどそれだけでもうガクブルだったわ
>>50
全く逆だわ
めいいっぱい速度出してみって言われたから
本気でべた踏みして80キロ位出して補助ブレーキで止められたわwwwww
僕「言われたとおりに出しましたよ?」
教官かお真っ赤で「出しすぎ(半泣き)」
教官めちゃくちゃ困ってたんだよなぁ・・・・
どうすんだよこれからマジで
路上も怖かったが何よりも高速道路がマジで怖かった
高速入る時ブレーキ踏んじゃいけないとか無理だろ絶対事故ると思ってたな
路上初めて出た時に信号待ちで煽られた事あるけど
教官がぶち切れて外飛び出していったときは怖かった
>>52
それで飛び出してくるバイクと事故らなかったらおかしいな・・・って言われたんだけど
だいたいクソトロいスピードで教習所内を恐る恐る走れたところで上手いなんて言われても全く実感がない
>>58
別に速い=正義ってわけじゃないぞ
もしそうなら速度の取り締まりなんてやらないからな。
確認とかがしっかりしてたから良いと教官に言われたんじゃないの?
>>66
なるほどなー
確認というか俺はもう教習所内のほかの車すら怖かったからすげー細心の注意払って運転してただけなんだが
俺は楽しくて仕方なくて制限ギリギリで飛ばして教官から早くコース回りきったからもう1週とか喜んでやってたのに
怖いなら止めてもええんやで
無理してもええことないで
教 習 所 の 教 官 を 精 神 的 に 追 い 詰 め る 方 法
22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/04/03(木) 00:12:42.17 ID:mt7Bj4aJ0
高速道路を初めて乗った時加速レーンを使わずいきなり真横に本線に入ろうとしたら
教「ほじゃやじゃや!!!!!ほじゃじゃじゃじゃじゃじゃdfちゅdrftgyふいjcftgvbh!!!!!」
ってなって俺もビックリしてブレーキ踏んだ結果止まった状態で横からトラックに追突されそうになり
トラックギリギリで避けてくれたから助かったけどそこから20分ぐらい教官無言で青ざめてて高速教習まともに受けられなかった
>>64
呼吸困難になったわ
>>64
クソワロタ
怖いと思ってる方がいいよ
慎重すぎてもいかんけど舐めるようになるともう駄目
俺も1、2回目までは腕足ガクガクだったわ
そして教官に怖いと言われた
速度制限通りに走ればいい
交通量多い道だとなおGOOD
教習車が回りそうなコースをタクシーで助手席に乗せて貰って予行演習や
高速も怖かったがそれ以上に大雪の中ノーマルタイヤで路上教習受けたのが心臓に悪かったな
ちょっとの坂でもケツ振りまくるし事故んじゃねえかと不安で仕方なかったわ
オートマで不安とかやべえだろ
なんでおまえらってそんなに運転下手くそなやつ多いんだよ
やたら記憶に残ってる教官の言葉
“鳩って回避力すごいぜ?”
俺も路上教習初日のとき
え、路上出んの?!って教官に言ったわ
MTだとちょっとした坂道でもプレッシャー半端ねぇんだよ
>>89
mtのことは全く分からないけれどウチは教習所の前の道が勾配10以上の坂だからマジで怖い
>>89
正にこれだったわ
短期だったから仮免とってすぐ路上だった
教官にはブレーキもあるし、横からハンドル操作できるスキルもあるから安心しろ
>>94
あれすごいよな、横から操作するやつ
始めてみたとき感動したわ
「ハンドルかしてね~半クラだけおねがいね~~」
とか言って後ろも見ずにぎりぎりの車庫にバックで挿入するからな
抱かれたくなったわ
車降りたらただの50代でチビのくっさいおっさんなのに
>>103
しかも、それを女教官からおじいちゃんからやれるからな
ヤバイよね
>>103
これは人が来ないの分かってればミラーのチラ見で普通にできる
やっちゃいけない理由は歩行者いる可能性が少しでも有ると跳ね飛ばすから
原付の技能講習の時に「吹かすな!!」ってガチ切れされた俺よりマシ
教習車は地雷だから煽る奴はいないから安心しろ
交差点、高速道路でエンストは日常茶飯
>>114
教習所通ってたやつなら近づきたくもないもんだろうな
怖すぎる、何するか分からんし
自転車バイク歩行者ほんと怖いんだよ
>>116
逆走してくるママチャリ学生とかジジイな
惹かれに来てるとしか思えない
>>124
あと信号無視して横断歩道渡る糞餓鬼ね
二度目くらいの路上教習で車道脇を走ってた自転車のおばさんが
振り返りもせず突然前に突っ込んできたのが死ぬほど怖かった
この前の路上の時台風だったから教習の時間と学生の登校時間がかぶってマジで怖かった…
頼むから路側帯で並んで歩かないで
むしろ教習中ほど安心して運転できる機会は無いぞ
運転のプロが隣で指示してくれていざという時はブレーキ踏んでくれて、もし事故っても責任や処理を受け持ってくれるんだぞ?
免許取ってから1人で知らない道を運転してる時の心細さったらないわ
教習所の卒業検定開始4秒で落ちたったwwww
「正直ついていけない」と女性が思うインテリア9パターン
[〉問おう、貴方がミクのマスターか?
今日のサザエさんがエ口すぎるwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年10月09日 06:17 ▽このコメントに返信
ゲーム筐体の2輪版で奇跡を起こし続けて無事故だったの思い出した
3.気になる名無しさん2014年10月09日 06:18 ▽このコメントに返信
制限ギリギリまで出せなくて注意されたわ
すぐに慣れたけど
4.気になる名無しさん2014年10月09日 06:40 ▽このコメントに返信
ねーよwwwwwwwwwwww
もっと言えばこれであたふたしてるやつはバイクなんてもっと無理
あれは路上こそないが隣にアドバイスしてくれる人間もいないしコースも丸暗記する必要がある
当然マニュアルだしな
二輪は苦労したけど車ATならアホみたいに楽にとれたわ
5.気になる名無しさん2014年10月09日 06:43 ▽このコメントに返信
気持ちは分かるけどねぇ…そこを越えないと運転できないぞ、というか慣れの問題は置いといて路上に出る許可が下りるってことは最低限の技量があるってお墨付きをもらってんだから、後はなるようになるだろうよ。
6.気になる名無しさん2014年10月09日 06:43 ▽このコメントに返信
>4
AT限定2輪あるぞ?
7.気になる名無しさん2014年10月09日 06:47 ▽このコメントに返信
この>>1きもいんじゃ
はよしねや
8.気になる名無しさん2014年10月09日 06:47 ▽このコメントに返信
俺の通った教習所は狭かったから、逆に急制動教習のときとかに30km/h以上だすのが怖かった。
路上のほうが広くて安心して乗れたわ。
9.気になる名無しさん2014年10月09日 06:54 ▽このコメントに返信
俺も似たようなもんだった
免許は取ったけど二度と運転しないと心に決めたわ
10.気になる名無しさん2014年10月09日 07:01 ▽このコメントに返信
はじめての路上とかワクワクして前日の夜は寝れなかったもんだけど泣いちゃう人もいるのか
11.気になる名無しさん2014年10月09日 07:03 ▽このコメントに返信
最初の路上でいきなり交通多いとこ連れてかれたから半分涙目だったなぁそういや
12.気になる名無しさん2014年10月09日 07:09 ▽このコメントに返信
普通免許とは、足し算が出来るくらいの頭と手足が付いてれば誰でも受かるもの
13.気になる名無しさん2014年10月09日 07:10 ▽このコメントに返信
友達と栃木の教習所に泊まりで免許取りにいったけど、その日に東日本大震災があったんよなぁ。予定変更なしに教習所の発電機使って信号つけてたりしてやったりしたなぁ。
あん時はどうなる事かと思った( >д<)
14.気になる名無しさん2014年10月09日 07:12 ▽このコメントに返信
怖くて当たり前。
凶器となりえるものに乗ってるっていう意識が大切。
そうすれば無闇矢鱈に煽ったりスピードを出しすぎたりしないようになる。
舐めてる人が一番怖い。
15.気になる名無しさん2014年10月09日 07:18 ▽このコメントに返信
キモいこの男
16.気になる名無しさん2014年10月09日 07:27 ▽このコメントに返信
普通免許はヌルゲー、車線は広いしエンストしたところで迷惑被るのは後ろの車だけ
都心やド田舎に近いほど、道路も轍状の線が見えるからそれをなぞって走るだけ
仮に事故起こしたところで、安全装備の多彩さから、大した怪我もしない
バイクなんぞ路上教習すらなく、いきなり公道に放り出される
エンスト即転倒、転倒即怪我、しかもその怪我した状態で倒れたバイクを道路外に持ってかなきゃない
轍どころか、マンホールや軌道敷すら凶器、怪我と弁当はいつも自分持ち
大型自動車に至っては車線内をはみ出さずに走ることさえ困難
進入角度を少し間違っただけで、内輪差で対向車と即事故る
エアブレーキの扱いにくさも異常、車やバイクみたいなつもりで扱ってると超危険
重さが違いすぎるから、工事現場の養生板や、古くなった側溝のフタなど余裕で踏み抜く
自転車では乗り越えることが困難な30cmくらいの歩道と道路を隔ててるアレすら大型車には石ころ同然
エアサスのSUVっぷりも異常なので、その程度の段差を踏んだ程度では運転手は何も気づかない
ミラー大事、超大事、大型車のサイドミラーが壊れたら、その時点で走行不能
17.気になる名無しさん2014年10月09日 07:31 ▽このコメントに返信
調子乗って事故るクズよりはこういう人が増えて欲しい
18.気になる名無しさん2014年10月09日 07:33 ▽このコメントに返信
可愛いとか言ってるけど実際近くにこんな奴いたら低わ
19.気になる名無しさん2014年10月09日 07:38 ▽このコメントに返信
ぐうわかる
でも一回乗れば平気になるで
みんな事故りたくないんだからそれなりに
ルールは守ってるよ
20.気になる名無しさん2014年10月09日 07:43 ▽このコメントに返信
マニュアル初路上のプレッシャーに比べたらオートマなんぞ屁でもないと今では思う
21.気になる名無しさん2014年10月09日 07:58 ▽このコメントに返信
マジレスすると教習車ってだけで周りが勝手に避けてくれるから楽だけど、
まあ当人はそんなこと考える余裕ないよな
結局のところ免許持って何年運転してようと
「自分は運転ヘタだから」って言って安全運転してる人の方がよっぽど上手かったりするもんよ
22.気になる名無しさん2014年10月09日 08:22 ▽このコメントに返信
俺も栃木でやったが初路上の時にすごい夕立にあって、前は見えない上に信号は雷で停電しちまったからテンパったわ
23.気になる名無しさん2014年10月09日 08:23 ▽このコメントに返信
最初はこわいよね。
だんだん慣れるよ。
こわい頃の気持ちを忘れなければ、事故らないんじゃないかな。
あたし、女だけど、MT(ドヤァ
24.気になる名無しさん2014年10月09日 08:34 ▽このコメントに返信
MTだったけど、路上は最後まで緊張しっぱなしだったな
免許取った直後に家のAT車乗ってみたら世界が変わった
25.気になる名無しさん2014年10月09日 08:37 ▽このコメントに返信
明日卒検の俺にはタイムリーなまとめ
テンパらなけりゃいけると思うけど
怖い
26.気になる名無しさん2014年10月09日 08:43 ▽このコメントに返信
慣れればクソつまらんぞAT限は
道路みて、前の車みてついて行くだけ
27.気になる名無しさん2014年10月09日 08:55 ▽このコメントに返信
※31 の仮免練習って地域によっては禁止されてない?うちはその説明を受けて仮免の免許証を学校に預けっぱなしだったな。
通ってた車校オリジナルの規則だったんだろうか…
28.気になる名無しさん2014年10月09日 09:05 ▽このコメントに返信
何でも程度ってもんがある。
危険の方向性は真逆だけど、危険度でいえば自信過剰な馬鹿とそう変わらないと思う。
29.気になる名無しさん2014年10月09日 09:09 ▽このコメントに返信
路上初回が夜、大雨、強風だった俺に謝れ。なお余裕だった模様。
30.気になる名無しさん2014年10月09日 09:09 ▽このコメントに返信
泣くほどビビりなのにそんなんでよく免許取ろうと思ったもんだ
31.気になる名無しさん2014年10月09日 09:11 ▽このコメントに返信
今日卒検だわ今から緊張してる。
32.気になる名無しさん2014年10月09日 09:58 ▽このコメントに返信
男なのにAT限でしかも泣くって
キッモ!すっげぇキモ!
33.気になる名無しさん2014年10月09日 10:07 ▽このコメントに返信
豆腐メンタルとか言ってるアホがいるけど、怖いと思うのはまともな感覚だよ。
免許取っても、その感覚を忘れちゃダメだ。
34.気になる名無しさん2014年10月09日 10:08 ▽このコメントに返信
路上で交差点でかなりエンストした俺でも余裕で今運転できとるし大丈夫やら
35.気になる名無しさん2014年10月09日 10:43 ▽このコメントに返信
まんま俺じゃねーかwww
一応取れはしたけど死ぬほど怖かった
事故ってはないよ
36.気になる名無しさん2014年10月09日 10:58 ▽このコメントに返信
確かに解るわ…。
マニュアル車5年間乗り続けて
来たけど今回久々にオートマ車
買って乗ったら怖すぎるし💦
アクセルとブレーキ間違えそうだし
ブレーキの感覚解らんし
路上に出たくない😭泣
37.気になる名無しさん2014年10月09日 11:25 ▽このコメントに返信
何がどうなってこうなったのかはわからないが、心配する事ではないよ。俺も教習所通ってた頃は、散々教官に怒られていたが、なんやかんやで無事に免許取得出来た。取得後はほぼ毎日運転していたからスキルアップ出来た。後は常に周りに気を配り安全運転していれば大丈夫です。
今は大型と普通二種まで取得しました。無事に免許取得できるといいですね。
て
38.気になる名無しさん2014年10月09日 11:37 ▽このコメントに返信
At限定でビビるとか情けねぇな
39.気になる名無しさん2014年10月09日 11:38 ▽このコメントに返信
公道の方が広くて走りやすかった覚えがある。
40.気になる名無しさん2014年10月09日 12:27 ▽このコメントに返信
慣れてきた仮免で甘くみてたら落ちたな。そっから慎重になって無事卒業。免許取得した初日、ドリフトの助手席で警察から取り調べ受けた。あのシルビアどうなったかな。
41.気になる名無しさん2014年10月09日 12:30 ▽このコメントに返信
65がキモい
42.気になる名無しさん2014年10月09日 12:42 ▽このコメントに返信
交差点でエンストしてクラクションならされまくった思い出
43.気になる名無しさん2014年10月09日 12:44 ▽このコメントに返信
怖いから泣くとか小学生かよ
おとなしくチャリ漕いどけや
44.気になる名無しさん2014年10月09日 13:36 ▽このコメントに返信
余裕wwとか言ってクソスピード出してるやつよりはマシ
45.気になる名無しさん2014年10月09日 13:39 ▽このコメントに返信
なっさけな
46.気になる名無しさん2014年10月09日 13:50 ▽このコメントに返信
事前に原付とかバイクで交通ルールを身を以て学ぶ機会がありゃまた違うんだろうけどねえ
逆に今まで原付も乗ったことないのにいきなり車取る奴ってすごいと思う
47.気になる名無しさん2014年10月09日 14:08 ▽このコメントに返信
初路上教習で適当なコースを走らされたんだけど、高速道路から延長された自動車専用道路(無料区間)を走らされ、法定速度ギリギリ守って走ってる横を追い越し車線でビュンビュン抜かれ、ビビりながら走った思い出がある。
48.気になる名無しさん2014年10月09日 14:25 ▽このコメントに返信
気持ちは分かる
車で走ることが強いんじゃなくて車の事故は大きなものになり易いから事故起こしたらどうしようと考えてしまう
調子に乗って運転してるやつよりよっぽどいい
49.気になる名無しさん2014年10月09日 14:49 ▽このコメントに返信
路上で坂道発進でエンストして信号2周したな
渋滞とクラクションでなかなかスリリングだった
50.気になる名無しさん2014年10月09日 15:57 ▽このコメントに返信
ようは慣れよ
51.気になる名無しさん2014年10月09日 17:05 ▽このコメントに返信
路上教習怖がってたらペーパー確定じゃん
実際はナビ役もアドバイザー役もいないで慣れない道も走るんだし
52.気になる名無しさん2014年10月09日 17:26 ▽このコメントに返信
今ちょうど初路上行ってきた俺にタイムリーなスレ
正直余裕でした。
53.気になる名無しさん2014年10月09日 18:01 ▽このコメントに返信
俺が通ったところは高速教習が立地上シュミレーター教習のみだったから
取得後高速に乗るの怖かったなぁ
54.気になる名無しさん2014年10月09日 21:02 ▽このコメントに返信
免許とれてもなんかトラブルあったらパニクりそうで怖いなこいつ
55.気になる名無しさん2014年10月09日 21:35 ▽このコメントに返信
シミュレータやで
56.気になる名無しさん2014年10月10日 07:22 ▽このコメントに返信
パニック障害かなんかなのかな
可哀相だけどこういう人は運転しないでほしい
57.気になる名無しさん2014年10月12日 17:32 ▽このコメントに返信
車の運転すらできないゴミに何ができるの?
男のくせにAT限定、おまけに怖くて泣くとか気持ち悪すぎ
1.気になる名無しさん2014年10月09日 06:16 ▽このコメントに返信
マニュアルならまだしもオートマで怖がるなや