おれが意味不明すぎてバイトクビになった話

※5年前の今日の記事からおすすめを再掲しています
ちょっと聞いて
勝手に書く
浪人を終え無事大学生になったおれは個人経営の喫茶店でバイトを始めた
店の人やバイト仲間もいい人ばっかで楽しかったバイトだが、おれは若干嫌われていた
なぜならおれはとんでもなく無能だったからだ
面白かった乙
個人経営の喫茶店に行くとかすごい勇気だねー
イイハナシダナー
なぜおれが使えないのかと言うと、おれは極度の緊張しいなのだ
キッチンだと客から見えないため緊張することはなくなんでも上手くやれたが、ホールにでて客を相手にするともう何もできない。席の案内もできないクズっぷりである
トイレ掃除を任されたとき、トイレに客がいてションベンしてる便器を掃除し始めたこともある
>>21
常識がなさ過ぎw
ついでにお客様も掃除して差し上げろ
おれがバイトをクビになったその日、他のバイトが休んでバイトがおれ1人になってしまった。1人ということもあり気合を入れたおれだったが、ハンバーグを焦がすわピザにチーズ乗せ忘れるわと空まわり気味であった
そこに追い討ちをかけるようにある出来事が起きたのだ
普段は経営する夫婦の旦那が呼ばれたら出て行くが、ちょうどその時旦那はトイレに行ってしまっていた
客「ピンポーン」
おれ「しょうがねえ、はーい」
客「ハンバーグセットのご飯まだですか?」
おれ「!!すみません、いま!」
旦那は飯を盛り忘れていた
こっからほんとにおれでも意味わからないまじで
おれ「飯を盛って、よし、8番テーブルへ持って行こう」
手にしたのはオリーブオイルである
ワロタ
意味不明
こんな展開が気になる話もなかなかない
落ち着くと大丈夫なのに焦ると全部ダメになんだよな
その時おれは完全に無だった。
おれ「すいません遅れましたご飯です」オリーブオイルどんっ!
客「は?」
おれ「は?」
客「は?」
飯の代わりにパスタに使うエキストラバージンオイルを手にしていることをおれは気づいていなかった
完全に任務を遂行したと思っているおれは何もわからない
正直クソワロタ
早く病院行け
いまでも忘れない、客は襟足の長い子供を連れたヤンママだった
ヤンママ「え、まじなに、は?」
おれ「すみません遅れました、ハンバーグセットのライスです。」
ヤンママ「ふざけんなよおまえ、液体だろうが」
おれ「ライスです。」
オリーブオイルである
クソワロタ
ふざけんなよおまえ、液体だろうが
このカオスな状況でこんな的確なツッコミなかなかできないわwww
そして痺れを切らしたヤンママはハンバーグセットにつくジャガイモのポタージュの皿をおれにぶつけてきた
おれの制服はポタージュでべちゃべちゃなったが、ヤンママのズボンにも少しポタージュがポタポタしてしまった
ところがその日、気合を入れていたおれはいつもと違い「困った客もいるもんだ」と冷静だった
冷静な状態でオリーブオイル出してたら相当やばいぞw
おれ「新しいおしぼりお持ちしますね」スタスタッ
おれ「ガサゴソ、おしぼりゲット」
おれ「ふぅ、おれもべちゃべちゃだぜ、ちょっとおしぼりで拭くか、ビリッ」
おれ「お待たせしましたおしぼりです。」
おれは自分を拭いたポタージュまみれのおしぼりを渡してしまった
それは緊張じゃなくて、寝不足かなにかだと思う
仮に全部創作だとしたら凄い才能
道にネジ落ちてたから交番に届けておいたぞ
ヤンママ「おまえ!いい加減にしろよ!これお前のだろ!」
この怒号にまじでビビったおれは瞬間、いつものおれに戻ってしまった
おれ「ごめごめごめごめごめっっっさい」スタスタ
ヤンママ「おい、どこ行くんだてめえ!こっちこいや!」
おれ「おしぼりぼりぼりぼりぼり」タイムカードカチョンッ
おれ「がちゃ、おつかれっしたー。」
コントかな?
糞が笑って烏龍茶溢しちまっただろうが
後日、旦那から電話がかかってきて「君はほんとに真面目だし頑張ってくれるいい子だけどさすがにもう面倒見切れないかなハハッ ごめんね、もうこなくていいや制服も返さなくていいよーがんばってねー、ばいばい」
以来、おれはその喫茶店に近づいたことがない。おわり
>>59
ワロタ
今はなにやってんの?
感想の前に病院いけ
実話じゃないにしてもなかなか面白かったわ
作家になれよ
接客業やめなさい
次は何のバイトする?
>>66いまはもう立派な社会人なのでバイトはしません、取ってくれた人事、感謝してる
もし人事部の方が見ているのなら、緊張しいのやつはいつかやらかすのでとらないほうがいいと思います。
コンビニやろーぜ
実話ならすぐ病院行け ネタなら将来有望
>>69まじで自分でも頭おかしいと思ってたからほんとに市の総合病院行ったこともあるよ。めっちゃ検査しても異常なくて極度の緊張しいと診断された
俺が居酒屋でバイトしてた時も似たようなことあったわ
そん時はお茶漬け出したつもりでなぜかデザートの夏みかんアイス出してしまったが俺はお茶漬けを出したつもりで相手の言ってる意味が分からない
作り直しますつって下げたのをもったいないからそのままもう一度出したらキレて投げつけてきた
俺が悪いのもわかるがしかしアイツらってなんですぐものを投げるんだろな
御茶漬けの代わりに夏ミカンアイスか
ご飯の代わりにオリーブオイルよりはマシかな
取り敢えず固形物として食えるし
>>75
物はちがうが商品だからまだマシだろうな
オリーブオイルは食材だろ
あがり症って大変なのね
【画像】この子のお●ぱい見たいか?
【画像】巨尻OLさん、タイトスカートを履いてしまう
【朗報】ドスケベ女、シコティッシュまで用意してくれる
パックを刺身のまま出した妻、夫に「結婚した意味がない」と言われる
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2016年04月06日 08:02 ▽このコメントに返信
大真面目に病院行け
3.気になる名無しさん2016年04月06日 08:03 ▽このコメントに返信
自信たっぷりにやってる姿にワロタ
4.気になる名無しさん2016年04月06日 08:05 ▽このコメントに返信
俺もあがり症だけどこんなひどくないwww
5.気になる名無しさん2016年04月06日 08:06 ▽このコメントに返信
何これ?こんなのが評価されるとかVIPマジで終わってんな
6.気になる名無しさん2016年04月06日 08:07 ▽このコメントに返信
一度のゆるーい診断で俺は大丈夫って思い込む人いるけどそれ誤診だから。発達障害を、診られる心療内科へGO!
7.気になる名無しさん2016年04月06日 08:09 ▽このコメントに返信
これ本当だったら笑えんわ…
自覚ある分にはまだマシだろうけど
8.気になる名無しさん2016年04月06日 08:14 ▽このコメントに返信
わかる。俺もあがり症だから緊張すると何にも頭に入ってこなくなって、感覚でやるって感じ
9.気になる名無しさん2016年04月06日 08:15 ▽このコメントに返信
>>2
イッチは行ったって言うとるやんちゃんとスレ読んでから書き込めよ
10.気になる名無しさん2016年04月06日 08:15 ▽このコメントに返信
病院行った方がいいぞ。自分が気づいてないと思うが直すなら早めの方がいいよ。年とればとるほど直すのは難しいからね。人間関係って難しいよね。
11.気になる名無しさん2016年04月06日 08:17 ▽このコメントに返信
緊張しいって事は関西?
12.気になる名無しさん2016年04月06日 08:22 ▽このコメントに返信
もうキチガイじゃねえか
13.気になる名無しさん2016年04月06日 08:26 ▽このコメントに返信
わかる。自分はまだこんな経験ないけど、そのうちしそう
14.気になる名無しさん2016年04月06日 08:30 ▽このコメントに返信
家から出たらダメなタイプなんじゃ・・・
15.気になる名無しさん2016年04月06日 08:30 ▽このコメントに返信
どうみても発達だから精神科行かんと診断出ないでしょ
16.気になる名無しさん2016年04月06日 08:31 ▽このコメントに返信
まじなら同情するわ
就職してもキツイだろそれ
17.気になる名無しさん2016年04月06日 08:33 ▽このコメントに返信
その場で頭真っ白になってできなかったことをここまで鮮明に書けるわけないんだよなあ
18.気になる名無しさん2016年04月06日 08:36 ▽このコメントに返信
客が関西人やったらよかったかもな
「それ オリーブオイルやんか~い」とか
ツッコミだけてすみそうだな
相手が悪かった
19.気になる名無しさん2016年04月06日 08:36 ▽このコメントに返信
面接の時はもっともっと緊張してただろうに
それでも採用したなら仕方ないね
20.気になる名無しさん2016年04月06日 08:41 ▽このコメントに返信
寿司屋のバイトで
アナゴをイナゴと呼び間違えたり
いなりをえなりと呼び間違いたり
することあったがこの失敗例はないわ
21.気になる名無しさん2016年04月06日 08:46 ▽このコメントに返信
緊張しぃと言うより発達障害なんじゃないのか?発達障害の克服はそれを自覚した時から始まるぞ。
22.気になる名無しさん2016年04月06日 08:47 ▽このコメントに返信
脳外で検査したんだろうけど精神科行くべきだった
最低でも社会不安障害の診断はついて抗不安薬くらいは処方してもらえたはず
23.気になる名無しさん2016年04月06日 08:58 ▽このコメントに返信
オリーブオイルと飯の判別付かないとか脳みそバグりすぎ
絶対に運転だけはするなよ絶対だぞ
24.鬱になる名無しさん2016年04月06日 09:02 ▽このコメントに返信
コントやんけ。
25.気になる名無しさん2016年04月06日 09:26 ▽このコメントに返信
作り話だろ。 いくらなんでもポタージュの皿ぶっかける客はいないよ。 ヤンママとはいえ人の親ともあろう人物がな。
26.気になる名無しさん2016年04月06日 09:28 ▽このコメントに返信
病院行ってこの内容話したら、まず緊張しいなんて結果にはならんわ
27.気になる名無しさん2016年04月06日 09:31 ▽このコメントに返信
上がり症は
手足が震える、顔が赤くなる、息ができない、強烈な眩暈と吐き気
局地的にストレスで声が出てこない等の症状が出るが
コイツはそれがないようなので原因が別にあると思われる
28.気になる名無しさん2016年04月06日 09:39 ▽このコメントに返信
あがり症でパニックだけならわかるが、物を間違えて指摘されても気づかないのは上がり症と違うんでないだろうか?
29.気になる名無しさん2016年04月06日 09:46 ▽このコメントに返信
正直糞ワロタ
30.気になる名無しさん2016年04月06日 10:02 ▽このコメントに返信
>>作り直しますつって下げたのをもったいないからそのままもう一度出したらキレて投げつけてきた
コントかよwww
自分も多少あがり症だしテンパりやすいけどさすがにキレられたら目覚めるぞww
パニクって逃げたこともとりあえずないな
31.気になる名無しさん2016年04月06日 10:06 ▽このコメントに返信
ワロタ
32.気になる名無しさん2016年04月06日 10:25 ▽このコメントに返信
おしぼりぼりぼりぼり
33.気になる名無しさん2016年04月06日 12:26 ▽このコメントに返信
発達障害っぽいから最後のは逃げ出したんじゃなくて
時計見たら退勤時間でそっちに意識をもっていかれたんだろうな
34.気になる名無しさん2016年04月06日 12:42 ▽このコメントに返信
ふざけんなよ液体だろうが
35.気になる名無しさん2016年04月06日 12:48 ▽このコメントに返信
発達障害やね。アスペだと思うの
36.気になる名無しさん2016年04月06日 13:13 ▽このコメントに返信
これ客からみたら激怒もんだな、注文の品遅いよって言ったら最終的に汚れたおしぼり渡されるって完全に当て付けだと思うわ。俺だったら店員殴ってるかもしれん
37.気になる名無しさん2016年04月06日 13:28 ▽このコメントに返信
さすがにないwwwwww
38.気になる名無しさん2016年04月06日 13:47 ▽このコメントに返信
自分は接客業は向いてないなって気づけただけでも何もしないよりよっぽど前進してるんやで~
39.気になる名無しさん2016年04月06日 14:52 ▽このコメントに返信
ドヤ顔で作り話と喚くアホほんと臭い
そんなんどっちでもええやんけ
40.気になる名無しさん2016年04月06日 15:11 ▽このコメントに返信
キチガイすぎわらぽ
41.気になる名無しさん2016年04月06日 15:58 ▽このコメントに返信
俺も今は個人居酒屋でバイトしてるけどノンアル梅酒と
ノンアルビールを間違えたことはあったけど
流石に固形物と液体を間違えたことは今の所ない。
あがり症も極度まで行くとやばいな
42.気になる名無しさん2016年04月06日 16:47 ▽このコメントに返信
おしぼりぼりぼりで草
43.気になる名無しさん2016年04月06日 16:51 ▽このコメントに返信
こういう奴と働いたことあるわ。
本当に悪気ないし、真面目で悪い奴ではないから
すごく困ってしまう。
44.気になる名無しさん2016年04月06日 18:46 ▽このコメントに返信
作り話するならもっとうまくやれよ
45.気になる名無しさん2016年04月06日 18:53 ▽このコメントに返信
みんな、疲れたらこういうことないのか
46.気になる名無しさん2016年04月06日 19:08 ▽このコメントに返信
すぐに疑いにかかる奴もネット脳だな。俺も意味がわからない事を堂々とやったしやってる奴を見た事ある。いるよこういう人。思い込みってスゲェよ
47.気になる名無しさん2016年04月06日 20:33 ▽このコメントに返信
最後に別のキチが出ててワロタ
物投げつけられるほどイカれてんだよ
48.気になる名無しさん2016年04月06日 22:07 ▽このコメントに返信
かなり重い発達障害じゃないの?
軽い知的障害も併発してるとか
49.気になる名無しさん2016年04月07日 05:07 ▽このコメントに返信
病院行って異常なしって書いてあんじゃん
ろくに読みもしないでコメしてるやつなんなの
50.気になる名無しさん2021年04月06日 23:33 ▽このコメントに返信
嘘松
あ ほ く さ
51.気になる名無しさん2021年04月06日 23:44 ▽このコメントに返信
無能じゃなくて、ただの常識欠落者
52.気になる名無しさん2021年04月06日 23:50 ▽このコメントに返信
最近5年前の記事多くね
こんなもんなん頻度
53.気になる名無しさん2021年04月06日 23:58 ▽このコメントに返信
嘘松すぎてまったくおもろないわ。
54.気になる名無しさん2021年04月06日 23:59 ▽このコメントに返信
緊張すると簡単にできる事もできなくなるからよく分かる
視野が狭くなるというか盲目になる
55.気になる名無しさん2021年04月07日 01:05 ▽このコメントに返信
謎再掲
56.気になる名無しさん2021年04月07日 01:19 ▽このコメントに返信
枠
57.気になる名無しさん2021年04月07日 02:41 ▽このコメントに返信
草
58.気になる名無しさん2021年04月07日 02:46 ▽このコメントに返信
文章だとおもろいがリアルだとくそいらねえ子だな
59.気になる名無しさん2021年04月07日 03:16 ▽このコメントに返信
液体だろという冷静なツッコミに笑った
60.気になる名無しさん2021年04月07日 05:25 ▽このコメントに返信
あるある
61.気になる名無しさん2021年04月07日 05:29 ▽このコメントに返信
入学式卒業式結婚式なんかで手と足が左右一緒に出ちゃう人いるだろ
あんなにおかしなことやってるのに本人は気付いていないんだよ
あれの進化版だろ
62.気になる名無しさん2021年04月07日 06:38 ▽このコメントに返信
こんな不良品を雇った人かわいそう
63.気になる名無しさん2021年04月07日 09:06 ▽このコメントに返信
あがり症は慣れでもあるしなぁ
まぁこのレベルなら接客は完全に遮断した方が楽そうだな 学生時代もここまであがり症でそれまでには直らなかったんかな
64.気になる名無しさん2021年04月07日 11:52 ▽このコメントに返信
俺も上がり症やから友人といるとき以外虚無やで
能力はあるから虚無のまま仕事しとる
覚えるのに少し時間掛かるのと最初は話聞いてんのか?とか体調悪いのか?とかどこ見てんの?とか不気味がられたわ
最近は人格が二つあるような違和感すら覚える程度に虚無や。家帰ると記憶が定かじゃないから明日の予定もよく分からんが寝て起きるとなんとかなる
65.気になる名無しさん2021年04月08日 01:02 ▽このコメントに返信
「あーはいはい、あれですね分かりました!ではすぐ修正して送りますので!失礼しまーす」ガチャ
……あれ、何だっけ?
電話超苦手。
1.気になる名無しさん2016年04月06日 08:02 ▽このコメントに返信
うけると思ってんの?