【大学生必見】京大公式サイトの留年についてのメッセージ

    85
    コメント



    1:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:46:15.836ID:kUKRNwOO0.net
    すげえ良い文章だから怠慢な奴には是非読んで欲しい
    ちょっと長いけどお前らが読みやすい様に少しずつコピペしてくわ
    留年について-カウンセリングルーム(京都大学)
    https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/counsel/ryunen.html


    2:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:46:41.894ID:kUKRNwOO0.net
    留年について
     高校生までは、留年(原級留置)は、全日制の普通科の高校であれば、たいていの学校においては1パーセントにも満たない少数の生徒のことであろうかと思います。



    3:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:47:19.665ID:kUKRNwOO0.net
    けれども、大学ではそうではありません。文部科学省の学校基本調査によれば、4年制学
    部を4年で卒業するのは、入学者のおおよそ8割弱です。超過して在籍せずに4年で退学
    したり、それ以前の学年ですでに退学している学生もいますので、残りの約2割のすべて
    が5年目に突入するわけではないのですが、それでも高校の場合と比べれば桁違いに多く
    の学生が既定の年限を超えて在籍します。留年も含めてとにかく卒業までこぎ着ける人は、
    入学者のおおよそ9割です。



    4:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:47:38.899ID:kUKRNwOO0.net
    京都大学においても事情はほぼ同じです。ただし学部により留年の発生率はかなり違っており、入学定員の3割台に上る学部もあれば、1割台に留まる学部もあります。けれども、大学全体ではおおよそ2割の学生が留年しています。



    5:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:48:13.141ID:kUKRNwOO0.net
    これだけの数の人が留年したり、退学したりするということは、留年や退学は、単に個人
    の失敗としてのみ捉えられるべきものではないということです。つまり、現在の日本の社
    会において大学というシステムは、一定数の留年や退学を生み出すようにできているもの
    なのだということです。



    6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 16:48:52.387ID:JjeGdu21d.net
    うちの学科留年率3割でワロエナイ


    9:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:50:30.547ID:kUKRNwOO0.net
    >>6
    理科大か?大変だな



    18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 16:54:07.797ID:JjeGdu21d.net
    >>9
    駅弁の電電
    オリエンテーションで「留年なんて全然珍しくないんだから、ちゃんと大学卒業しろよ」って言われた



    24:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:56:46.447ID:kUKRNwOO0.net
    >>18
    どこの大学でも電電は留年おおいからな



    7:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:49:45.117ID:kUKRNwOO0.net
    そこには、大学入学に至るまでの進路相談やキャリア教育の体制、大学の入試のあり方、
    カリキュラムのあり方、修学支援体制、転学科・転学部制度、編入学制度、大学での進路
    相談やキャリア教育の体制、企業の採用のあり方など、数多くの要因が多重に関与してい
    ます。そうした理解に立った上で、留年に取り組み、進路選択をしていきましょう。



    8:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:50:06.260ID:kUKRNwOO0.net
    留年を繰り返させる行動や考え方のパターン
     もちろん、海外留学その他の自己研鑽、あるいは介護、病気療養など、何らかの目的や事情があって、意図的・計画的に留年する人もあるでしょう。その一方で、学業面で困難を覚えたり、修学への意欲や意義を見失ったりして、不本意に留年してしまう人もあります。



    10:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:51:15.102ID:kUKRNwOO0.net
    不本意に留年してしまったとき、その留年がさらに留年を呼ぶという悪循環をもたらす
    ことがあります。留年してしまったら、いかにこの悪循環に陥らないか、もし陥ったなら
    そこから抜け出すかに意識的に注力することが大切です。そのために、以下のような状態
    に陥ってはいないか、チェックしてみてください。



    12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 16:51:36.492ID:zt2dLLwg0.net
    さすが京大余裕があるな


    13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 16:51:37.532ID:c3plG5cdd.net
    誰か三行で頼む


    17:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:53:45.832ID:kUKRNwOO0.net
    >>13
    長いけど割とスラスラ読めるよ



    19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 16:54:09.894ID:SGCUwzkU0.net
    >>13
    留年はそんなに珍しくない
    大丈夫
    ゆっくり頑張れ

    優しいな



    20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 16:54:56.275ID:zt2dLLwg0.net
    >>13
    留年は仕方なくする人もいる
    留年を回避する方法はいくつかある
    中退したって悲観することはない



    14:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:52:15.074ID:kUKRNwOO0.net
    (1)留年を家族や友人に隠そうとする
     恥ずかしいこと、不名誉なことと感じられるから、あるいは怒られると予想するから、
    などの理由で、しばしば留年の事実は家族に対して隠蔽されます。友人に対しても隠され
    ます。そのことは、留年した学生を周囲から切り離し、孤立化させていきます。これはた
    いていの場合、心理的にも、社会的にも、重荷になります。誰にでも言うようなことでは
    ありませんが、人を選んで、自分の状況を打ち明けてみましょう。打ち明けてみたら、肩
    の荷が軽くなっているのに気がついたという人が多いです。



    16:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:53:16.154ID:kUKRNwOO0.net
    (2)一挙に挽回しようとする
     留年すると、不足した単位を一挙に挽回しようとあせるあまり、たくさんの科目を登録
    するという履修パターンになりがちです。制度上の限界まで登録する人もしばしば見られ
    ます。けれども、多くの科目を履修するには、それだけ多くの学習が必要です。体力も能
    力精神力も必要です。あせって手を広げすぎた結果、どれも十分に集中して学習できず、
    結局、壊滅的な結果になる人を見かけます。1日2コマ、週に10科目ぐらいに絞り込んで
    登録し、受講する方が、結局は着実であることが多いのです。



    21:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:55:03.154ID:kUKRNwOO0.net
    (3)日々の楽しみを自分に与えない
     「留年している自分には日々の生活を楽しむ権利などない」と考えて、苦痛な勉強をす
    ることだけに専念するような生活をしている人を見かけることがあります。そのように潤
    いのない生活を続けていると、いったい何のために勉強しているのか分からなくなってく
    るかもしれません。心から笑うとか、ちょっとした贅沢を味わうとか、がんばった自分に
    ご褒美を与えるとか、留年して以来、そういった時間がほとんどないという人としばしば
    出会います。小さなことでもいいので、日々を楽しみましょう。



    22:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:55:57.215ID:kUKRNwOO0.net
    (4)卒業しなければ生きていけないと考える
     「卒業しなければ破滅だ」「卒業しなければ生きていけない」というような、極端な悲
    観的考えを固く抱いている人を見かけることがあります。しかし、後でも述べるようにス
    トレートで卒業し、就職した人も3割ぐらいは3年以内に離職しているのです。留年、中
    退、退職などは、人生において多くの人が経験するごく普通の出来事です。こうした出来
    事に不寛容な社会は、チャレンジを抑制する社会であり、不健全な社会です。いつでもや
    り直しがきくような社会をみんなでともに作っていきましょう。それに、こうした極端な
    悲観的考えは、あせりをもたらし、かえって修学意欲を窒息させてしまうのではないでしょ
    うか。



    23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 16:56:44.392ID:N+0UWXGO0.net
    なんか優しいんだな
    もっと突き放す言い方かと思ったわ



    25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 16:57:28.353ID:zt2dLLwg0.net
    だいたい留年とか飛び級とかもっとやって良いと思うんだけどな


    26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 16:57:35.505ID:V9S2Q4ff0.net
    これって結局留年した>>1がオ●ニーで読んでるだけなんじゃ…


    29:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:58:29.562ID:kUKRNwOO0.net
    >>26
    留年はぶっちゃけした もっと早く読んどけば良かったなって思ってスレ立てた



    27:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:57:37.987ID:kUKRNwOO0.net
    (5)時期尚早に「来年からがんばろう」と考える
     まだあきらめるのは早いのに、まだ試験期間は終わっていないのに、「もう無理だ」
    「どうせ通らない」などと考え、そして「来年からがんばろう」と決心するということは
    ないでしょうか。より小さなレベルでは、まだ授業は終わっていないのに「今日の授業は、
    もう遅刻だし、今さら行っても仕方がない。明日からがんばろう」と考えるということは
    ないでしょうか。たとえ不完全でも、たとえ中途半端でも、たとえみっともなくても、と
    にかく今、行動することが大事です。それを避けて、早々と諦め、未来のいつか行動する
    ための美しい計画を立てるというパターンに陥っていませんか。



    30:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 16:59:39.985ID:kUKRNwOO0.net
    (6)自分は他の学生より明確に劣っていると考える
     白か黒かを割り切って考えるように、留年していない(と思われる)周りの学生と留年
    してしまった自分との間にシャープな境界線を引き、周りの学生は「優秀」で、自分は
    「劣等」だと考えてしまう人をよく見かけます。現実には、白と黒の間に多様なグレーが
    連続的に存在しているように、周りの学生と自分との間にもそれほど明確な境界線は存在
    しないのです。不安は人を二分法的な思考へと駆り立てます。それに加えて、孤立してし
    まうと、実は周りの学生の多くも実は講義内容をあまりよく分かっていないというような
    情報は入ってきにくくなります。そのことを理解してください。



    112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 18:21:08.434ID:fKEuDl620.net
    >>30 とか良いこと言ってるやん
    往々にして人は自分で自分を追い込んでしまうしな



    31:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:00:59.637ID:kUKRNwOO0.net
    留年脱出のためのちょっとした工夫
    (1)朝、部屋から外に出るまでが苦痛な人
     朝、起きて、部屋を出るまでが最大の難関だという人がしばしばいます。一旦出かけて
    しまえば、大学に行くことはずっと容易になるのだけれども、部屋から出るのがおっくう
    で、部屋でダラダラしてしまうのです。心の中では大学に行かないとと考えながら、ダラ
    ダラ過ごします。そうすると嫌なイメージが湧いてきて、ますます出かけるのが嫌になっ
    てしまう。1時間、2時間と時間だけが過ぎていき、「明日から頑張ろう」という結果に
    なるのです。



    33:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:02:13.855ID:kUKRNwOO0.net
    もし、あなたがこのようなパターンに陥っているのなら、とにかく、朝、出かける習慣を
    つけることが大切です。ちょっとした工夫でこのパターンから抜け出た人がいます。その
    人は、朝、起きたら、とにかく近所の自販機まで行って缶コーヒーを買って飲むことにし
    たのです。出かけるときには、大学に行くことは考えず、ただ缶コーヒーを飲みに行こう
    と考えます。そして、缶コーヒーを飲み終わると、その時、そこから大学に行くことはさ
    ほど苦痛ではなく、すっと行けるのです。



    34:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:02:49.631ID:kUKRNwOO0.net
    しばらくそれをウィークデーに毎日続けていると、それが習慣になり、大学に行くことが自然とできるようになったと言います。
     1日130円、1ヵ月で3千円ほどの投資で、朝、部屋から出られず、大学に行けないというパターンを打破することが出来ました。



    35:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:03:35.131ID:kUKRNwOO0.net
    自販機でなくとも、コンビニでもいいでしょう。できるだけ近所で、何かちょっとした快
    を与えてくれる場所を見つけて、そこに行くことを習慣化しましょう。ただし、あまり心
    地よく長居できてしまう場所はやめましょう。快適なソファがあって何時間も居られるよ
    うな喫茶店などはお薦めできません。部屋でダラダラする代わりにそこでダラダラするだ
    けになる可能性があるからです。



    37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:04:04.369ID:L9JTQgT70.net
    >>1は何のために留年したの?


    42:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:06:10.867ID:kUKRNwOO0.net
    >>37
    ダラダラしてました すいません



    38:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:04:24.390ID:kUKRNwOO0.net
    (2)教室に知人がおらず、欠席時の授業関連情報を入手する出来ない人
     留年してしまうと、同じ授業を取っている知り合いがいなくなってしまうことが増えて
    きます。そうなると、欠席したときの授業のノートや試験情報などが人づてに入りにくく
    なります。



    41:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:05:37.667ID:kUKRNwOO0.net
    教室に知人がいないのなら、声をかけて作ればいいということなのかもしれませんが、
    実際のところ、知らない人に声をかけて欠席時の授業について尋ねたり、ノートを見せて
    くれるよう頼むというのは、かなりの人間力を要求する課題です。授業に出る以上にハー
    ドルが高いと感じる人もいるでしょう。
     そこを超えていくための今どきの方法にネット利用があります。



    43:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:06:59.076ID:kUKRNwOO0.net
    代表的なものが、kyoto-u.comという京大生のためのコミュニティサイトの談話室でしょ
    う。学部によっては、留年学生の情報交換のためのライングループがあるところもありま
    す。
     ネット利用の強者で、先生の名前や科目名でツイッターを検索し、ヒットしたツイート
    の中から、現在受講中と思われる人を見つけて、メッセージを送り、必要な情報を教えて
    もらったという人もいます。



    45:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:07:54.200ID:kUKRNwOO0.net
    高校時代の知人が(あるいは知人の知人でも)京大に来ているなら、SNSで連絡を取っ
    て、誰か同じ授業を取っている人を知らないか尋ねてみるという手もあります。
     現実の人間関係とネットとを併せてフル活用し、必要な情報を求めることです。



    39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:04:51.395ID:1bnLUv9k0.net
    留年、中退、退学に寛容な社会作りは確かに目指したいとは思うけど、やっぱり理由が面倒だったからとかだと寛容にはなれないかなあ


    46:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:08:42.904ID:kUKRNwOO0.net
    (3)普通の生活、潤いのある生活を
     留年からひきこもりへというパターンを避けましょう。生活のリズムを建て直しましょ
    う。大学の外でもいいので、どこか出かけて活動できる場を持ちましょう。アルバイトで
    も、ボランティアでも、趣味の活動でもいいです。本業の領域とは無関係の資格や検定に
    取り組むのもいいでしょう。



    47:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:09:36.136ID:kUKRNwOO0.net
    とても憂うつだったり挫折感に打ちひしがれているときは、ひきこもって休むことも必
    要です。けれども、ある程度休んで、ちょっと元気が回復してきたかなと感じたら、何か
    活動を始めることを考えてください。ひきこもりの長期化は、悪循環を加速してしまいま
    す。
     そうした普通の生活を続けながら、元気が出てくるにつれて、ぼちぼち大学について考
    えていきましょう。



    49:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:10:35.243ID:kUKRNwOO0.net
    留年・中退というキャリア
     もしあなたが「留年したら終わりだ」とか「中退したら破滅だ」とか、悲壮な思いで考
    えているとしたら、冷静になって欲しいと思います。全国平均で、大学を中退する人は入
    学生の1割ぐらいいます。つまり、毎年、おおよそ5万人の大学中退者が生み出されてい
    るのです。留年する人も2割ほどいます。それだけの数の人が、中退、留年という学歴を
    もっているのです。厚生労働省の「21世紀成年者縦断調査(2012年調査)」によれば、在
    学中の者を除く 20 歳代の若者の10 人に1人は中退者(高校・短大・専門学校などの退学
    者も含む)だということです。



    50:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:11:42.081ID:kUKRNwOO0.net
    児美川孝一郎(2013)によれば、高校入学者が100人いるとしたら、そこからの経歴にお
    いて、留年歴も中退歴もなく就職して3年以上勤めている人は、41人に過ぎません。残り
    の59人のうち、6人は大学院進学者ですが、53人はどこかで留年、中退、ないし退職して
    いるのです。ストレートな経歴で就職した会社に3年以上勤めているという人は、100人の
    うち半分もいないのです。



    51:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:12:41.446ID:kUKRNwOO0.net
    留年中の人は、中退してしまったら就活で不利になると恐れている人もいるかもしれま
    せん。たしかに、企業の採用方針の狭量さゆえに、現在のところそういう現実があること
    は残念ながら否定できません。調査では、大学中退者は、全体として非正規雇用就労者の
    割合が高いということが示されています。調査からは他にもさまざまな面で大学中退者の
    困難な就労状況が読み取れます。詳しくは「大学等中退者の就労と意識に関する研究」(
    独立行政法人 労働政策研究・研修機構、2015)を参照してみてください。こうした現実を
    客観的に知ることは、進路を決める上で大切なことです。



    52:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:13:31.649ID:kUKRNwOO0.net
    しかし、そうした不条理な現状を踏まえた上で、だからといって中退したら人生が終わり
    だとか、破滅だとかいうわけでは決してないということにも目を向ける必要があります。
    上に挙げた調査でも、大学中退者が全員失業しているとか、誰も正社員になれないとかい
    う結果が出ているわけではないのです。あのスティーブ・ジョブズも、ビル・ゲイツも大
    学を中退しています。



    101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:36:16.453ID:ndQbdlWw0.net
    >>52
    IT関連の偉い人たち大学中退しすぎワロタ



    106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:42:44.583ID:/6RN3CoAa.net
    >>101
    ホリエモンも中退してるしな



    53:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:14:25.091ID:kUKRNwOO0.net
    Facebookを立ち上げたマーク・ザッカーバーグ、ソフトバンクの孫正義もそうです。タモ
    リ、秋元康、堺雅人などなど、大学を中退して社会で活躍している人はたくさんいます。
    こうした著名人に限らず、当たり前に普通に働いてこの社会を支えている大学中退者はい
    くらでもいるのです。留年経験者なら、なおのこと、たくさんいます。



    54:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:15:06.522ID:kUKRNwOO0.net
    京都大学は難関校です。当然のことながら周囲の人たちは退学を勧めないでしょう。何
    とか頑張って、何年かかっても卒業するよう勧めることが多いでしょう。たぶん、あなた
    自身もそう考えることが多いでしょう。本当に卒業したいのであれば、それは当然のこと
    であり、有意義なことです。



    55:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:15:55.195ID:kUKRNwOO0.net
    でも、正直に言えば大学生活に意味を感じられず、退学したいし、その方がいいんじゃ
    ないかと思っているけれども、退学したら「人生破滅」だという恐怖のイメージから、や
    はり退学はできないという考えに傾いている人もいるかもしれません。自分には合ってい
    ない、やめたい、という心の声がしても、いったん始めたことを途中でやめるのは意気地
    なしだとか負け犬だとかいう考えのために、その心の声に耳をふさいでいる人もいるかも
    しれません。期待してくれている親やお世話になってきた先生に申し訳ないという思いか
    ら、どうしても退学は口にできないと考えている人もいるかもしれません。



    57:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:16:51.198ID:kUKRNwOO0.net
    続けるという選択を支えている根拠の大きな部分が、やめられないという理由にあるのな
    ら、一度、やめるという選択肢を落ち着いて現実的に考えてみてはどうでしょうか。大学
    をやめてできることを考えてみましょう。胸の奥やお腹の底から聞こえてくる心の声にじっ
    くり耳を傾けてみましょう。そういう作業を十分に経た上で、やっぱり続けるという選択
    になる場合もあるでしょう。



    59:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:17:53.307ID:kUKRNwOO0.net
    その場合でも、やめるという選択肢を検討することは無駄ではないはずです。やめるという選択肢を十分に検討することで、続けるという選択は、より積極的で能動的なものになることでしょう。


    63:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:18:44.991ID:kUKRNwOO0.net
    みなさんの人生の時間は有限であり、貴重なものです。みなさんが有意義な決断をされる
    ことを願います。日本の社会の現状において、こうした判断は誰にとっても難しいもので
    す。人生の岐路において、絶対に失敗のない完璧な決断などありえません。迷って当たり
    前、たじろいで当たり前です。必要ならば一緒に考えていきましょう。それとともに、大
    学における進路変更がより自由に安心してできるような社会をみんなで実現していきたい
    ものです。

    おわり



    66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:19:59.609ID:NE/secTo0.net
    俺もこんな大学に通いたかった


    69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:20:33.209ID:PDPpX+uId.net
    全部読んだけどなんか意外と留年に優しいんだな


    72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:21:27.724ID:zt2dLLwg0.net
    そりゃなんのために大学が留年という制度を設けてるかってことだからな


    74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:22:14.587ID:n7/5rpRe0.net
    合わないと思ったら辞めればいいんだよ
    そしてまた自分に合うことを探せばいい



    76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:23:09.763ID:n7/5rpRe0.net
    留年生=馬鹿 じゃない


    77:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:23:21.311ID:kUKRNwOO0.net
    俺みたいな留年経験者にはかなり刺さったんだけどな


    82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:25:59.779ID:n7/5rpRe0.net
    >>77
    水谷修(夜回り先生)の本読んだことある?その人の本も刺さる人には刺さるからオススメ



    84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:27:03.861ID:qZqOstt7d.net
    >>77
    結局どういうことなの
    中退留年が厳しいのは事実って言ってるしなんかなぁ



    94:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:31:07.631ID:kUKRNwOO0.net
    >>84
    理屈どうこうより俺の場合は心が軽くなったというか目の前のことからコツコツやってけば良いんだなって再確認した
    俺みたいなクズに向けて書いたメッセージだと思うからちゃんとしてる奴には響かないのかもな



    83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:26:12.986ID:1bnLUv9k0.net
    >>1はどうやってこの文章にたどりついたの?この文章に留年者とかその予備軍がアクセスできなきゃ意味ないと思うんだけど


    87:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:29:01.123ID:kUKRNwOO0.net
    >>83
    姉が京大でなんか読んだ方が良いよって言われたのが最初だな
    でも面倒臭くてずっと後回しにしてて最近読んだ 本当にあの直後に読んどけば良かったなって後悔してる



    90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:29:45.710ID:msIXWARwd.net
    >>87
    読んだところで何か意味あるか?
    留年が人生きついのは変わらん



    96:栗悟飯とカメハメ波: 2017/04/23(日) 17:32:30.252ID:kUKRNwOO0.net
    >>90
    現実じゃなくて精神的な問題だからな



    97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:32:31.626ID:QYZ6I/aKd.net
    留年しても大丈夫
    そんな落ち込むな
    まぁ現実は厳しいけどなww

    こんな感じか



    99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:34:30.777ID:/9uqkQQ+0.net
    厳しいからってそれで立ち止まってると余計厳しくなるぞってことかと


    102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:36:49.601ID:kRHa+QY50.net
    俺は結局退学してしまった
    でも辞める前にこの文章を読んでいたとしても結果は変えられなかった気がする…



    103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:37:11.795ID:n7/5rpRe0.net
    >>102
    それでいいってことよ



    105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:41:46.753ID:GonBEIle0.net
    3と5の無限ループ


    110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:54:29.850ID:V7YHObvcd.net
    まあ、実際留年退学は現実厳しいけど、人生破滅とまでは行かないんだから考えすぎず気楽にがんばれってことだろ
    当たり前っちゃ当たり前だけど意外と追い込まれた人はこういう気休めでもかなり救われるもんだよ



    115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 20:01:48.727ID:rusnnb0N0.net
    こう言う頭いい人の考え方がたくさん知りたい


    91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:30:05.253ID:msVLyHltp.net
    心を見透かされた気分だ
    留年者の思考は大体同じなのか



    78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/23(日) 17:23:26.303ID:clVjx3Bo0.net
    俺も1年留年して自主退学寸前までいったけど、同じような感じで悶々としてたわ
    あの苦しい気持ちは今でもしょっ中夢で蘇る
    あの頃にこの文章を読みたかった



    ※関連記事
    【画像あり】理科大新歓で配られた資料の中身が衝撃的wwwwww

    【画像あり】京都大学の吉田寮wwwwwwwwwwwwwwwwwww

    のび太「しずかちゃんが留年!?」


    【悲報】お母さん、息子のレアカードコレクションをヤフオクに出品してネット騒然→息子が気づき取り消しに

    なぜ男は「ちょっと長めの棒」を持つとテンションが上がってしまうのか

    【悲報】なんJ民、WBCをけものフレンズ口調で実況してしまう

    おしっこだけでみかん育ててるんやが枯れかけとる



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2017年04月24日 14:06  ▽このコメントに返信

      これ何ヶ月か前に話題になってたやつやん

      2.気になる名無しさん2017年04月24日 14:06  ▽このコメントに返信

      薬大、1学年300人中50人超えが留年。

      3.気になる名無しさん2017年04月24日 14:08  ▽このコメントに返信

      留年ってだらしないとは思うけど人間失格ってほどでもないからな

      4.気になる名無しさん2017年04月24日 14:12  ▽このコメントに返信

      今年度留年して、卒業できずにいたから、すごく焦ってめちゃめちゃ履修してた…
      これと同じことしてる…

      5.気になる名無しさん2017年04月24日 14:15  ▽このコメントに返信

      このあとの楽単の講義サボろうとしてたワイ、イッチのおかげで危機感が生まれる

      6.気になる名無しさん2017年04月24日 14:17  ▽このコメントに返信

      京大だから言えることだな

      7.気になる名無しさん2017年04月24日 14:18  ▽このコメントに返信

      こういう理解があってリカバリの方法も提示してくれるってすごいな

      8.気になる名無しさん2017年04月24日 14:20  ▽このコメントに返信

      カウンセリングルームの言葉は優しいけど現実は厳しい

      9.気になる名無しさん2017年04月24日 14:20  ▽このコメントに返信

      俺もズルズル引きずったが相談室行っても実家の近くのレベル下げたとこ転入すればくらいしか言われなかった

      10.気になる名無しさん2017年04月24日 14:22  ▽このコメントに返信

      普通の大学なら浪人と留年合わせて大丈夫って言うけど一留だけでそんなに焦る必要あるんかね

      11.気になる名無しさん2017年04月24日 14:24  ▽このコメントに返信

      まっとうな話だが
      そもそも留年ごときでテンパるのは人間弱すぎだろ

      12.気になる名無しさん2017年04月24日 14:24  ▽このコメントに返信

      ワイ卒業生、ただ部活に狂ってただけの学業怠慢野郎なのにここまで真剣に考えられてて申し訳ない

      13.気になる名無しさん2017年04月24日 14:34  ▽このコメントに返信

      途中までいいこと書いてあるとは思ったけど
      今の日本社会と留年の相性が悪すぎるから皆辛い思いしてる訳であって
      相当昔に学生やってた人、外国人、芸能人や起業して成功した人を例に挙げるのは違うでしょ
      留年した人が大学離れた後どういう進路とったかみたいな調査結果を示したほうがまだ良かったんじゃないの

      14.気になる名無しさん2017年04月24日 14:43  ▽このコメントに返信

      そもそもレベル高いんだから、人によりけりなんだよね

      15.気になる名無しさん2017年04月24日 14:48  ▽このコメントに返信

      泣いた

      16.気になる名無しさん2017年04月24日 14:51  ▽このコメントに返信

      いいこと書いてあるけど京大レベルでこんな当たり前の話をしなくちゃいけないと思うとちょっと悲しい

      17.気になる名無しさん2017年04月24日 14:58  ▽このコメントに返信

      生きてたら何とかなるよ
      日本ではやりにくくなるのは事実だけど、だったらアメリカでも中国でも行けば良いだけだし、何の問題もない

      18.気になる名無しさん2017年04月24日 15:05  ▽このコメントに返信

      留年とハゲは甘え

      19.気になる名無しさん2017年04月24日 15:06  ▽このコメントに返信

      大学にはちゃんと通ってたけど2留したなー
      サボって図書館で本読み漁って楽しかった

      20.気になる名無しさん2017年04月24日 15:09  ▽このコメントに返信

      国立医学部にはあてはまらない
      ここでの留年は他のバカ学部とは意味合いが違いすぎる

      21.気になる名無しさん2017年04月24日 15:13  ▽このコメントに返信

      俺が通ってる大学なんて動物園状態を放置してる教員ばかりだからな
      質問カードの質問にも答えない
      話しかけても無視
      クソみたいな教員だらけ

      22.気になる名無しさん2017年04月24日 15:13  ▽このコメントに返信

      こんな大学に通いたかった

      23.気になる名無しさん2017年04月24日 15:17  ▽このコメントに返信

      理系で留年ならわかるが文系留年はどうなの?怠惰のイメージしかない 法学は別として

      24.気になる名無しさん2017年04月24日 15:23  ▽このコメントに返信

      俺なんて入学前から就職じっくり考えたいから2年間休学で色々学んで6年後に大学卒業しようって決めてたけどな。理系だったし他の人は大学院まで行くのがほとんどだったから一緒に卒業出来た。

      25.気になる名無しさん2017年04月24日 15:29  ▽このコメントに返信

      うちはだれでも入れる大学だから単位すぐに取れたけどここは違うやん?
      それに社会的に2割留年になるようにできているってのはその通りだと思う
      誰もかれも卒業できなければまずいから逆説的に2割に抑えている大学だってあるかもしれない
      そんな大学に通ってて留年は甘えってそれは大学が甘やかしているだけかもしれないじゃん

      26.気になる名無しさん2017年04月24日 15:33  ▽このコメントに返信

      >ただし学部により留年の発生率はかなり違っており


      どうも日本語があちこち気になるんだよな。これ、ほんとに京大か?

      大きく異なっており、だろ。

      27.気になる名無しさん2017年04月24日 15:36  ▽このコメントに返信

      ※26
      京大出じゃない大学職員が自分に酔って書いた文章だから仕方ない

      28.気になる名無しさん2017年04月24日 15:43  ▽このコメントに返信

      こんなことを言ってくれる人が身近に欲しかった

      俺はストレートで就職したけど、結局会社でつまずいたよ
      立ち直ろうとしてるけどまわりの理解が無さすぎて辛い

      29.気になる名無しさん2017年04月24日 15:44  ▽このコメントに返信

      留年して、その後卒業なんとかしたが
      ここに書かれてるスキルは、留年から抜け出すために頑張ってたら自然と身についた
      留年という、キャリアというのはあると思う。このスキルが足らなかったから留年したのだと思うし。大学の試験って情報戦なところもあるから、コミュニケーションできないとキツイし。
      親や家族には金をドブに捨てたとか言われて、今でも金返せ!とか言われてるけど、自分に留年は必要な経験だったと思う。京都大学さん、ありがとう。

      30.気になる名無しさん2017年04月24日 15:44  ▽このコメントに返信

      ※23
      法学はほぼ全単位持ち込みなしの一発試験だから留年率高いらしいな

      31.気になる名無しさん2017年04月24日 15:52  ▽このコメントに返信

      なんで牧瀬紅莉栖なんだ

      いいこと言ってるけど京大じゃなかったら文系留年は就職響くよなぁ

      32.気になる名無しさん2017年04月24日 15:56  ▽このコメントに返信

      浪人や留年で遅れる一年って人生の中で考えたらごく僅かな期間だけど、社会に参加するのに1年2年遅れるのって凄い辛い。

      33.気になる名無しさん2017年04月24日 16:01  ▽このコメントに返信

      金持ちは留年すればええやろ
      貧乏人はする余裕ないからしてはダメ

      そもそも京大生なら留年3年でも優良中小いけるで 下手すりゃ大企業にもいける。


      34.気になる名無しさん2017年04月24日 16:03  ▽このコメントに返信

      俺も留年して、必死の努力して大逆転……

      とまでは行かなかったけど、人並みのところには落ち着いたわ

      35.気になる名無しさん2017年04月24日 16:08  ▽このコメントに返信

      京大の留年なんてむしろ『さすが京大だなあ。留年するほど難しい勉強をしてるのか』って尊敬やろ

      36.気になる名無しさん2017年04月24日 16:20  ▽このコメントに返信

      京大まで入れたのに留年した奴は気を取り直して頑張ればいいって文章であって
      Fランや推薦入試で留年したバカは京大生向けの文章読んでも意味ないで

      37.気になる名無しさん2017年04月24日 16:27  ▽このコメントに返信

      まぁ、頭いい奴の文だな

      38.気になる名無しさん2017年04月24日 16:27  ▽このコメントに返信

      むしろ留年(自主退学)が増えたほうが良いと思うのだが・・
      というか、日本は入学(入試)が厳しく卒業が優しいと言われているよな。他の先進国の大学と比べて。
      本来なら、入学の門戸は広げて(優しくして)卒業を厳しくすべきだと思うよ。

      39.気になる名無しさん2017年04月24日 16:53  ▽このコメントに返信

      ここで変に根性論に走ってスパルタ染みた言葉ばかりになるのが頭のよくない人だけど、そこら辺はさすがだな。
      厳しいと理不尽は違うし、甘いことと非理不尽であることもまた違う。

      40.気になる名無しさん2017年04月24日 16:59  ▽このコメントに返信

      お前ら勘違いすんなよ
      京大だから、できることやぞ

      41.気になる名無しさん2017年04月24日 17:00  ▽このコメントに返信

      留年は取り返しがつきます!(取り返しがつくとは言ってない)

      ってのが日本の現状だと思うが・・・

      42.気になる名無しさん2017年04月24日 17:09  ▽このコメントに返信

      すげぇ読みやすい文章やな

      43.気になる名無しさん2017年04月24日 17:10  ▽このコメントに返信

      ガイダンスの時に色々言われたな
      留年が怖くて電電避けたが意外と留年関係しっかりしてるんやなって後悔した
      まぁ入って見たら他の大学と同じように放置が基本やけどな

      44.気になる名無しさん2017年04月24日 17:19  ▽このコメントに返信

      親に申し訳なくなって自殺する学生もいるからな
      若いと考え過ぎて自滅する子もいる
      留年しないに越した事はないのは全くその通りだが、死ぬ程の事でもないんだけどな

      45.気になる名無しさん2017年04月24日 17:28  ▽このコメントに返信

      理系は知らんが文系はちゃんと授業に出て話聞いてノート取れば、高校までと同じように留年せず卒業出来る

      46.気になる名無しさん2017年04月24日 17:30  ▽このコメントに返信

      はぇ〜…これって浪人にも置き換えてもよさそうやん?ちな6浪

      47.気になる名無しさん2017年04月24日 17:37  ▽このコメントに返信

      旧帝レベルは世間も認めるかも知れないが
      Cラン以下はなら高卒よりも劣るからな留年

      48.気になる名無しさん2017年04月24日 17:40  ▽このコメントに返信

      京大は卒業単位全部そろっても「卒業しない自由」もあるので
      押し出し式に卒業にはならないから
      「卒業単位がそろいましたから卒業します」と届がいります
      あやうく卒業出来ないところでした

      49.気になる名無しさん2017年04月24日 17:49  ▽このコメントに返信

      ※47
      旧帝大って言っても北大も旧帝大だしピンキリだろ

      50.気になる名無しさん2017年04月24日 17:55  ▽このコメントに返信

      ※47 「Cラン以下」

      ネットのランクなんて適当だからな。
      ネットでは「マーチはFラン」とか言っている人がいてビックリしたわ。
      マーチなんて高校偏差値65くらいの進学校でも上位成績の受験生しか入れない大学群だろ。

      51.気になる名無しさん2017年04月24日 17:59  ▽このコメントに返信

      一二年ぐらい留年していいやろ
      中退だけはあかん

      52.気になる名無しさん2017年04月24日 18:04  ▽このコメントに返信

      留年と転職は同じなんか‥……

      53.気になる名無しさん2017年04月24日 18:06  ▽このコメントに返信

      難関大学目指すのは結構だがドベで入学して授業についてくのにやっとなくらいならランクを下げるべき
      就職だって成績順に推薦割り振ってくから苦労の割に就職面で報われないぞ
      ここら辺高校や塾なんかじゃ絶対教えないからな留年する奴もそりゃ出てくる

      54.気になる名無しさん2017年04月24日 18:40  ▽このコメントに返信

      ホワイト「留年したの?はい、不採用」

      ブラック「留年?気にしないよ!採用!」

      55.気になる名無しさん2017年04月24日 18:43  ▽このコメントに返信

      ワイ医多浪
      早くもダレてまとめサイトを見てしまったが、頑張ろうって思えた
      これ書いたら勉強に戻ろう

      56.気になる名無しさん2017年04月24日 18:47  ▽このコメントに返信

      俺にはただ優しそうなこと言ってるだけにしか見えない
      留年するやつって、普段からわからないことやすべきことを聞きに行く行動力のない奴や代返・カンニングの常習者、レポートコピペ、アルバイト・サークルばっかやってるやつがほとんどだったからな
      この日本で食ってくためには学生時代にどうしなきゃならんのか理解させてないことがマズイ

      57.気になる名無しさん2017年04月24日 18:58  ▽このコメントに返信

      よくマーチが世間だったら高学歴とかいうやついるけどそんなことはあり得ないことは人並みに勉強してきたやつならわかるはず。そりゃもともと大学いく気のないやつに比べたら偏差値は高いだろう。だけど進学する気があってちょっとでも勉強したら逆になんでマーチ程度に行こうと思うの?ってなる。最後に一応いっとくけど俺は国立医学部だ!

      58.気になる名無しさん2017年04月24日 19:12  ▽このコメントに返信

      自分のペースで、焦ることなくやった結果が留年だったんじゃないの
      全力出して留年したならもう救いようがないよ

      59.気になる名無しさん2017年04月24日 19:25  ▽このコメントに返信

      いい文章だね
      このくらい心に余裕もって生きてりゃいいよ
      勝ち組負け組みたいな極端な考え捨ててさ

      60.気になる名無しさん2017年04月24日 19:28  ▽このコメントに返信

      ※57
      そもそも四年制大学への進学率が約5割なんだから大学へ入学したら世間的にはどちらかと言えば高学歴、そうじゃなければ低学歴
      高校で受験勉強頑張るやつが世間的に言えば少数派だから、その中でのマーチの価値は世間的価値とは関係ない
      医者になりたいならもっと世間を知った方がいいぞ

      61.気になる名無しさん2017年04月24日 19:39  ▽このコメントに返信

      知らんけど金は無駄になるからな
      大学生の身分では入学から卒業までの学費その場で出せる者などそうそういまい

      そこは肝に命じとけよ

      62.気になる名無しさん2017年04月24日 20:25  ▽このコメントに返信

      俺は二留したけど最近前向きになれてきた
      原因が発達障害と発覚したし、これから一生付き合ってく障害の為なら二留は安かったと思うことにしてる
      特に就職前に見つかったのは今後の方針の上では大きかったと思う

      63.気になる名無しさん2017年04月24日 20:51  ▽このコメントに返信

      優しい言葉を投げかけられると却って胃が痛くなる

      64.気になる名無しさん2017年04月24日 21:18  ▽このコメントに返信

      高い金出して行く大学を留年するようなゴミ人間いるんだー

      65.気になる名無しさん2017年04月24日 21:30  ▽このコメントに返信

      いくらネットの世界だからって、↑こういう人でなしみたいな発言は止めようね

      66.気になる名無しさん2017年04月24日 21:42  ▽このコメントに返信

      就職氷河期の夜学留年だけど、いまは普通の会社員から言わせてもらうと、留年のポイントは、留年目的をどう作るか、それをどう企業アピールに繋げるかがポイントでしょうね。
      日本の就活システムは少しおかしいので、新卒にやたらこだわる企業が多いため、就職浪人よりも、留年新卒の方が就職に有利だったりします。

      67.気になる名無しさん2017年04月24日 21:45  ▽このコメントに返信

      は?新卒第一主義の何がおかしんだオイ
      22年もあって自分の人生決められない方が
      おかしいだろwwwwwwwww

      理論的には間違ってないんで嫌なら会社に入らないでください

      68.気になる名無しさん2017年04月24日 21:47  ▽このコメントに返信

      文章も読みやすいし、書いた人相当頭良さそう

      69.気になる名無しさん2017年04月24日 21:52  ▽このコメントに返信

      情に絆され甘えてしまう文章だな
      実に滑稽であるなぁ!

      70.気になる名無しさん2017年04月24日 22:29  ▽このコメントに返信

      そりゃ京大生みたいな真面目な学生相手だったら
      「そんなに思いつめんな、もっと気楽にやれ」って声かけるのもわかるけど、
      Fランアホ私大生に対しては「てめぇ甘えてんじゃねえぞ死ぬ気で勉強しろ息抜きなんて必要ねぇ」
      って罵倒して差し上げたい

      71.気になる名無しさん2017年04月24日 22:52  ▽このコメントに返信

      就活ではぶっちゃけ一留までは誤差の範囲
      しかしニ留三留までいくと面接官にも「こいつ自体になんか問題があるんじゃねーのか」とやっぱり思われる。
      これをカバーするには相当のスキルを要するぞ

      72.気になる名無しさん2017年04月24日 23:52  ▽このコメントに返信

      二留して会社の面接でも留年の話ばっかりさせられたけど就職できたわ。

      73.気になる名無しさん2017年04月25日 00:00  ▽このコメントに返信

      すげえ読みやすくてするする入ってくる。
      その上で意図がわかりやく伝わってくる。
      これは、頭の良い人の文章だ・・・

      74.気になる名無しさん2017年04月25日 00:40  ▽このコメントに返信

      色んな芸能人の名前の中でタモリさんだけ呼び捨てにされるとなんか違和感ある

      タモリ

      …違和感ある

      75.気になる名無しさん2017年04月25日 00:42  ▽このコメントに返信

      森田一義さんだろクソテコ野郎

      76.気になる名無しさん2017年04月25日 05:37  ▽このコメントに返信

      京大レベルがこの物言いしてくれると安心する。
      自分の行ってた大学ただの国試予備校になっててガンガン留年させてたから。

      77.気になる名無しさん2017年04月25日 07:57  ▽このコメントに返信

      優しいわ

      78.気になる名無しさん2017年04月25日 12:34  ▽このコメントに返信

      まあ留年するゴミ学生大量に抱えてたらマイナスイメージだからな
      こう優しく中退進めた方が効果出ると判断したんだろう

      79.気になる名無しさん2017年04月25日 17:07  ▽このコメントに返信

      思えば全然逆のことしてたな、前期の成績に可が一個あったからってゲームや服全部売り払って友達の遊びの誘いも全部断ってた。とじ込もって課題をこなすことに集中してたらいつの間にかアパートから出られなくなってた。結局大学のなかには出口を見つけられなかったけれども、それでも死なんと働けとる。自分は大学には通えんクズだった訳だけど、自分はクズだということを受け入れてクズなりの生き方を探さないと回りにも大学にも迷惑かけるだけ。自分はクズじゃないと自分で自分を否定するからどんどん辛くなる。自分をさも高尚な生き物だと騙そうとするから他人を失望させる。

      80.気になる名無しさん2017年10月01日 16:51  ▽このコメントに返信

      留年してまで、卒業する価値がある学校だからな

      81.気になる名無しさん2018年01月01日 06:05  ▽このコメントに返信

      精神病んで留年したんだ。
      クズ人間にDVされた自分もクズだけどさ。

      上に出てる薬大だから
      単位も必修ばっかで履修計画すらいじれねえ。

      クズに人生壊されたって本当に思うよ。
      どんどん自分が堕ちるのわかるし、これ読んでもやっぱ他人事だしさ。

      82.気になる名無しさん2018年01月25日 08:55  ▽このコメントに返信

      ワイ高校留年、安堵

      83.気になる名無しさん2018年08月04日 19:27  ▽このコメントに返信

      京大法なんてお授業でてどんだけ暗記できたかのくだらねえ試験ばっか糞大学

      84.気になる名無しさん2018年10月31日 17:21  ▽このコメントに返信

      留年しちゃったもんはしょうがないんだから何とかしなきゃいかん
      でも焦って改善しようとしても上手くいかないからまず心に余裕を持とうってことでしょ
      『現実的に留年は厳しい』だののたまってる奴はなんもわかってないしモテなそう
      上司になっても済んだことをただ責め立てるだけのなんの生産性のない叱り方しそう

      85.気になる名無しさん2023年12月11日 23:23  ▽このコメントに返信

      そんな簡単に人生は終わらないってことさ

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.