みんなで刺身頼んだとき大根のツマを中盤に全力で食うマンの正体wwwwwww
- 2018.1.5 01:00
- カテゴリ:あるある ありがち ,

1:風吹けば名無し: 2018/01/04(木) 19:29:18.93ID:jopHubIT0.net
そんなに大根好きなんか
だって誰も食わんやん
>>4
ワイも別に好きやないけれど食わんなら食ったろの精神やな
スーパーにツマ売ってあると嬉しい
あれくそうまい
はやく次の料理頼めのサインやぞ
ワイ大葉マン
しかもアイツら絶対最初には食わない
ある程度食ってから思い出したように食う
>>10
初手大根はなんか変やんか
>>10
そら刺身メインやしまずそっち食うやろ
うまいけど貧乏くさい感
ワサビ醤油染み込ますマン
会話振るの嫌やから何か食べてることにしてごまかしてるんやぞ
つまマン結構おるんやな
謎の海藻と一緒に食えば立派な箸休めやぞ
話の輪に加われてないからやろ
手持ち無沙汰で食うとるんや
つまより大根おろしにして出してほしい
お酒にあうよね
うまいツマはすき
ワイはツマ食うマンで大葉も食うマンやけど食用菊マンはようわからん
>>26
ワイのトッモは初手食用菊マンやったけど造花食ってからおとなしくなったで
>>30
菊生えるわ
健康にいいかなと思って全力で食ってるわ
序盤からいくわ
魚を押しのけてでも中盤から食べに行くわ
絶対酒に合うねん
舌をリセットするんや!なおそんな上等な舌は持ってない模様
>>39
リセットした気になればプラシーボ効果でより旨く食べられるんだからへーきへーき
ツマ食わずに何を食うんだよ
>>40
旦那に決まってんホモォ
たんぽぽ←スーパー
食用菊←魚屋
ってイメージある
ドバッと醤油染み込ませるとぐう美味
菊食うマンは3%の選ばれし民
からあげにかける用のレモン先に食べちゃうマンはここには入れないんか?
>>46
友人とかじゃなくて仕事の飲み会でそれ見かけたら笑いこらえる自信ねえわ
パセリならワイやね
うまいとは思うけどそんなたくさんはいらない
ここ、クリスマスケーキ初手サンタマンもいそう
ツマいらんから安くしてほしいわ
ツマやと思ったらスポンジやった時の悲しさ
口の中パッサパサになる
ワイの住んでる所は菊のおひたしが出て来るで
さっぱりして美味い
赤身食ったあとの小休止
赤ツマ「ワイは食われないンゴ…」
コンビニ弁当の漬物残すマンも対極
>>60
あれは食うやろ
わさび醤油かけて納豆戸混ぜると
最高にうまい
問題は刺し身と納豆が死ぬほど合わない
ワイやで
正確にはツマじゃなくてケン定期
魚の脂溶け込んだわさび醤油とツマがうまいんや
シャキシャキしておいしい
食われる率
弁当漬物>仕切りの葉物>大葉>ガリ>紅しょうが>パセリ>菊>>唐揚げレモン
くらいのイメージ
>>74
赤ツマ「仲間にすら入れてもらえてないンゴ…」
>>81
大根の道連れやぞ
あれ美味いって何で食うんだよ
謎海藻すこ
大根の上の刺身がじゃまで初手からはいけない
菊は醤油にパラーですわ
たんぽぽの事も時々思い出してあげて下さい
大根のツマ美味しいンゴねぇ
そのくせあいつらたんぽぽとこれ

食い残すからな
好き嫌いすんなや
>>85
お?バラン食うマンか?
刺身と一緒に食べちゃうと邪魔やねん
カツオのたたきは薬味が本体だよな
刺身のツマや海藻にサラダのドレッシングかけてみ
魚の味があるからカルパッチョ味でめちゃ美味くなるんやで
魚汁付いてないとこだけ食べるぞ
酒のアテにする
あれ旨い
なんか食いたいけど刺身はひとり一切れだったりするやん?
自分の持分の魚を食いきった時に仕方なく大根食うねん
>>99
悲しいなぁ
味変してるんやで
下手すると刺身より美味い
※関連記事
ワイ「注文した刺身出てくるの遅いな」トッモ「釣りに行ってんじゃないのw」←これ
釣ったその日に食べるアジの刺身を知ってるやつwwwwwwwww
彡(^)(^)「おっ、イカ釣れた!刺身で食ったろ!」 →
キニ速2017年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【朗報】ちきう、平らだった
【閲覧注意】ホラーで子供の拙い絵が出てくるシーンwwwwww
【悲報】ブルーボトルコーヒー、ネスレに買収されその辺の自販機で買えるいつもの味に
【速報】リオ五輪競歩 荒井広宙選手3位→失格→銅復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2018年01月05日 01:03 ▽このコメントに返信
初手大根でなんか笑えた寝よ
3.気になる名無しさん2018年01月05日 01:04 ▽このコメントに返信
あれ美味いのか…
残しても許される飾りだと思ってた
4.気になる名無しさん2018年01月05日 01:05 ▽このコメントに返信
普通にうまいから食うんだが・・・
エビのしっぽは固いし、鮭のかわも舌触りぬるぬるするから嫌いなやついるの分かるが、だいこんはくせないし嫌いな理由が見当たらない だいこん嫌いなやつそもそもいないだろ
貧乏くさいとかぬかすやつらは
帝国ホテルのような高級志向でもねえ街中の高くて1000円の飲食店でなにプライド発揮しとるんや?とか内心笑うわ おまえらの考えかたのほうが貧乏くさいわ
5.気になる名無しさん2018年01月05日 01:05 ▽このコメントに返信
いったんリセットされるから同じネタでも新鮮な気持ちで食べられる
6.気になる名無しさん2018年01月05日 01:06 ▽このコメントに返信
とりあえず葉っぱとかくっとけば栄養とれるやろ!
7.気になる名無しさん2018年01月05日 01:10 ▽このコメントに返信
※4
大した値段じゃない食べ物をのこして『わたしは食いいじは汚なくありませんよ?』みたい考えてるのは笑うわ
どうせ1万円以上のフカヒレスープとか頼んだら必死にスープのこさないようにスプーンでカチャカチャしとるぞ(笑)
8.気になる名無しさん2018年01月05日 01:12 ▽このコメントに返信
ワサビ醤油浸けすぎて死にそうになったことある
9.気になる名無しさん2018年01月05日 01:14 ▽このコメントに返信
ツマ好き パセリ好き 大葉好き ニンジン好き
焼き魚のしょうが嫌い
10.気になる名無しさん2018年01月05日 01:18 ▽このコメントに返信
うち親族全員残すマンで食べちゃいけないものだと思ってた
小さい頃2ピラくらい醤油つけて食べさせてもらったけど基本食べちゃダメなものとされてた
11.気になる名無しさん2018年01月05日 01:20 ▽このコメントに返信
赤ツマってなんやねん
12.気になる名無しさん2018年01月05日 01:21 ▽このコメントに返信
刺身のコーナーにツマだけ売ってるスーパーも多々あるのに食べたらあかんわけないでしょ
13.気になる名無しさん2018年01月05日 01:21 ▽このコメントに返信
伊勢海老の殻食うマンに遭ったことあるわ
途中で諦めるやろと思ったらガチで完食してた
14.気になる名無しさん2018年01月05日 01:24 ▽このコメントに返信
造花の下りすこw
15.気になる名無しさん2018年01月05日 01:24 ▽このコメントに返信
わかるシャキシャキして美味いわ
16.気になる名無しさん2018年01月05日 01:26 ▽このコメントに返信
赤面長文ニキ草
17.気になる名無しさん2018年01月05日 01:28 ▽このコメントに返信
別に大根を食べたいわけじゃなくて醤油を舐めたいから食べてるだけだぞ
18.気になる名無しさん2018年01月05日 01:35 ▽このコメントに返信
うちの猫が狂ったようにがっつくわ
19.気になる名無しさん2018年01月05日 01:36 ▽このコメントに返信
>たんぽぽ←スーパー
>食用菊←魚屋
>ってイメージある
これ草
スーパーのたんぽぽみたいのも全部食用菊だわ
20.気になる名無しさん2018年01月05日 01:39 ▽このコメントに返信
飲み会のコースだとその後の料理が脂っこくて重い時があるから箸休めとして有能
21.気になる名無しさん2018年01月05日 01:49 ▽このコメントに返信
刺身のつまが美味いかどうかは下処理をしてあるかどうかによる
きちんとした処理をしてある新鮮なつまはマジで美味い
これだけお代わりしたくなる
稀に刺身の方の下処理・解凍をミスって血塗れになっているつまがあるが、絶対に食わない
魚の血生臭さしかしないから最悪の気分になる
22.気になる名無しさん2018年01月05日 01:53 ▽このコメントに返信
なんか残ってると悲しくなるから酔ってるうちにかきこんでしまうんや
23.気になる名無しさん2018年01月05日 02:01 ▽このコメントに返信
家で食うなら、ドレッシングドバドバかけて食う。
24.気になる名無しさん2018年01月05日 02:10 ▽このコメントに返信
へへっお前も螺旋食うのか
25.気になる名無しさん2018年01月05日 02:16 ▽このコメントに返信
その人によるかもしれんが実家で食べる風習にもよるんじゃないんか?食の風習って各家庭色々違うと思ってる。
26.気になる名無しさん2018年01月05日 02:24 ▽このコメントに返信
ワイワサビまん
27.気になる名無しさん2018年01月05日 03:18 ▽このコメントに返信
氷敷き詰め居酒屋との戦い
28.気になる名無しさん2018年01月05日 03:41 ▽このコメントに返信
ワイはツマにワサビ醤油染み込ませすぎてクッソ辛くしてしまうマン
29.気になる名無しさん2018年01月05日 03:43 ▽このコメントに返信
ワイやですまんな
30.気になる名無しさん2018年01月05日 03:45 ▽このコメントに返信
ワサビ醤油ガブ飲みマンのワイ高血圧
31.気になる名無しさん2018年01月05日 05:10 ▽このコメントに返信
めっちゃうまいやん
醤油を吸いまくって小皿カラッカラになるけどな
32.気になる名無しさん2018年01月05日 05:25 ▽このコメントに返信
刺身の種類によるけど脂っこい系なら3枚目くらいからちぎった大葉とツマをいい感じの配合で刺身と一緒に食べたりする。家族はあんまり手をつけないからありがたい…。
33.気になる名無しさん2018年01月05日 06:17 ▽このコメントに返信
大根のつまは、湯がいてポン酢かけて食べるとめちゃくちゃ美味いよ。
34.気になる名無しさん2018年01月05日 07:15 ▽このコメントに返信
妻を喰われました
35.気になる名無しさん2018年01月05日 07:25 ▽このコメントに返信
ワイそうだけど、何ていうか、カイジのバランス思考みたいな感じなんだよな
変にツマだけ残ってると気になるみたいな
36.気になる名無しさん2018年01月05日 09:12 ▽このコメントに返信
※34
50点
37.気になる名無しさん2018年01月05日 09:16 ▽このコメントに返信
つまじゃなくてけんだろ
38.気になる名無しさん2018年01月05日 09:40 ▽このコメントに返信
正体はお腹減ってるけど刺身は他の人も食べるだろうから遠慮してるマンだぞ
39.気になる名無しさん2018年01月05日 09:45 ▽このコメントに返信
ドリップ出てなければ好き
40.気になる名無しさん2018年01月05日 09:46 ▽このコメントに返信
※19
プラスチックの造花をたんぽぽと間違えてんのかな
もしくは造花をたんぽぽと呼びならわしているとか?
まさか本当にたんぽぽだと思ってる馬鹿はおらんやろ
41.気になる名無しさん2018年01月05日 09:48 ▽このコメントに返信
消化助けてくれるから食っとけよ
42.気になる名無しさん2018年01月05日 11:28 ▽このコメントに返信
刺身食うなんてだいたい飲み会だからより食うために大根食うわ
43.気になる名無しさん2018年01月05日 15:29 ▽このコメントに返信
最近魚屋の刺身のツマがまずくなった
昔はツマも食ってたけど
最近は食わなくなった
最近の水っぽいというか…
44.気になる名無しさん2018年01月05日 22:53 ▽このコメントに返信
大根には消化酵素が含まれてるのでちょっと食いすぎた時に食べたくなるのさ
45.気になる名無しさん2018年01月06日 01:50 ▽このコメントに返信
ツマが残ってたらマヨネーズ貰って醤油マヨで食べる
46.気になる名無しさん2018年01月06日 13:00 ▽このコメントに返信
「けん」のことを「つま」と言ってる馬鹿が多い件について
1.気になる名無しさん2018年01月05日 01:02 ▽このコメントに返信
醤油ドバドバマンのワイ高見の見物