【悲報】進研ゼミさん、吹奏楽コンクールを知らない
- 2018.3.1 19:00
- カテゴリ:画像 動画 ,
1:風吹けば名無し: 2018/03/01(木) 11:53:26.27ID:CaIuGCN/F.net
あられ@B_Cl_2835
吹奏楽コンクールにおける銅賞をなにか勘違いしてるのでしょうか https://t.co/8rIbGYqUaY
2018/02/28 16:46:19
俺も知らないぞ
これで吹奏楽警察が騒ぐん?
立奏は本番なのか練習なのか
銅賞は参加賞みたいなもん
めい@mei89602
進研ゼミの漫画さ
2018/02/28 21:42:17
銅賞ってめっちゃ低いのになんでないてんの?笑
銅賞は3位じゃない
そんなかに最下位も含むのに
めっちゃ嬉しそう
わけわかんな笑 https://t.co/RnJYfBKHDU
銅賞は参加賞だから喜ぶのはおかしいってことかな
何が悪いかサッパリわからん
銅で喜ぶって…
>>8
参加することに意義があるんやぞ
銅賞で満面の笑みはいかんでしょ
銅w
クラブ頑張ったから笑顔って事やとアカンか
あ、これ部活に前向きになれたからなんやな
前向きだから参加賞でも喜んでるって話なんか
どんなに下手くそでも銅はとれるぞ
お前らもどうせユーフォの知識やろ

>>15
放課後ウインドオーケストラです

吹奏楽じゃなくて違う何かで銅賞もらっただけだから・・・
銅賞ってみんなにくれるやつやん
せめて銀で喜べ
めっちゃ喜んどるやん
エアプ乙
クラリネットの吹き方がおかしいから
全国大会なんやろ...
(銅賞で満面の笑みは)いかんでしょ
銅賞って誰でももらえるんか
遊び半分でやってるなら銅で喜べるやろ
銅って参加賞みたいなもんなんか
普通調べるやろ
銅賞で草
てか普通に金賞にすればええのになんで微妙な結果にしてるんや?
吹奏楽の銅って参加賞なんか草
マンガなんやから金賞にしとけや
うーん銅でしょう
銅賞ってあかんのか?
あおい先輩って
これもうわざとだろ

銅賞=3位ちゃうんか
吹コンの糞みたいな受賞システムがおかしいだけだからセーフ
銅賞で満面の笑みは草

>>38
120点満点なだけなんだよあ
>>38
忖度やぞ
金賞が複数あるのまでは知ってるわ
ダメ金とかいう謎
ゴールド金賞やな
響けユーフォニアで習った
音楽に対する感想は人それぞれですから、一概には言えるものではありません。辛辣で草
しかし、銅賞の演奏というのはやはり早く終わってほしい12分間であることが多いです。
もちろんそうじゃないのもありますが、一言で言うと下手です。
http://8ppy-otori.net/cts/02_concours/25
>>45
進研ゼミやってるようなやつの演奏は終わって欲しいほど酷いのか
>>49
ゼミやってる高校生に罪はないで
漫画を描いたやつや
スカイAの番組とかで銅賞で喜んでるやつ見たことないな
誰も興味ないぞ
銅って参加賞みたいなやつじゃなかったか
つまりユーフォのあおい先輩も塾じゃなく進研ゼミさえやってれば...
喜ぶのはゴールド金賞から
あとはゴミ
>>55
ゴールド金賞というのがあるの?
カーネル大佐やジェネラル将軍みたい
意味わからんから教えて
>>56
参加すれば金銀銅どれかは必ず貰える
>>56
みんな銅賞で大喜びしてるけど
吹奏楽コンクールでの銅賞は参加さえすればもらえる1番低い評価
吹奏楽とかいうヒョロガリ部活のことなんて知るわけないやん
合宿とかやめろや
糞みたいな演奏しかできひん吹奏楽部が金賞取ってて何事かと思ったら
金賞だけで22個くらいあってその中に格付けがあるとか聞いて草だった
モンドセレクションか何か?
でも感謝されてるしよかった
※関連記事
吹奏楽部で経験した数々のエロい体験語ってく
【悲報】選抜高校野球で盛岡大附属の吹奏楽部の部長がやらかす
俺「女子いっぱいいる吹奏楽入ろうwwww」
【速報】長野県で約100人乗ったトラックが電車と衝突
【画像】ハイヒールモモコのパンチラwwwwwwwwwwww
【画像あり】筧美和子ちゃんの尻出しフルヌ~ドwwwwwwwwwwwwwwwww
【!?】チートツールと偽り個人情報を盗み、生コオロギ50匹と乾燥コオロギ600匹を送りつける
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2018年03月01日 19:11 ▽このコメントに返信
今日はこれで吹くわ
3.気になる名無しさん2018年03月01日 19:11 ▽このコメントに返信
ええやん喜んでも
自分の価値観が普遍性を持ってると思い込んでるからバカにされるんやぞバカ女は
4.気になる名無しさん2018年03月01日 19:12 ▽このコメントに返信
へーそうなんだ
吹奏楽部とか知らねえから分からんかったわ
5.気になる名無しさん2018年03月01日 19:14 ▽このコメントに返信
銅賞で笑顔になる意識低い系の部活だったんだろう(適当)
6.気になる名無しさん2018年03月01日 19:15 ▽このコメントに返信
塾は、試験のための勉強を覚えるだけのところで
実用性は無いから仕方がない。
7.気になる名無しさん2018年03月01日 19:15 ▽このコメントに返信
※3
最下位で喜んじゃダメやろ……
8.気になる名無しさん2018年03月01日 19:16 ▽このコメントに返信
※3なんでそこで女叩きに走っちゃうんですかねぇ…
9.気になる名無しさん2018年03月01日 19:17 ▽このコメントに返信
コンクールに出て最後まで演奏をやり遂げたから嬉しかったんだよ^^
10.気になる名無しさん2018年03月01日 19:17 ▽このコメントに返信
これは普通の人はしらんわ…
11.気になる名無しさん2018年03月01日 19:18 ▽このコメントに返信
まじで!?
初めてしったわ
参加賞レベルならこれ喜んで笑顔なのは確かに不自然だわwwwwwwwwwwww
12.気になる名無しさん2018年03月01日 19:19 ▽このコメントに返信
金賞22個もある予選聞いたことないぞ
13.気になる名無しさん2018年03月01日 19:19 ▽このコメントに返信
まぁそこまで常識ってわけでもないし多少はね?
しゃーない切り替えていけ
14.気になる名無しさん2018年03月01日 19:19 ▽このコメントに返信
マンガ書いてる奴が単に取材不足か無知なだけ
15.気になる名無しさん2018年03月01日 19:19 ▽このコメントに返信
金←銀銅の気持ちを考えろ
銀←銅だった人を軽視している
銅←参加賞で喜ぶな
道は無い
16.気になる名無しさん2018年03月01日 19:20 ▽このコメントに返信
はえ~
じゃあこの賞に何の価値もないやん(笑)
17.気になる名無しさん2018年03月01日 19:25 ▽このコメントに返信
※3
ここに書き込む前に陵辱もののエロにアクセスしましたね?
18.気になる名無しさん2018年03月01日 19:33 ▽このコメントに返信
こういうのに文句言ってるオタクってほんときもい
普通の人はそんなの知らねーよ
19.気になる名無しさん2018年03月01日 19:35 ▽このコメントに返信
漫画描いてる奴が知らなかったんだし
しゃーない切り替えていけwwwww
20.気になる名無しさん2018年03月01日 19:35 ▽このコメントに返信
普通の人っていうか中高で吹部だった人や吹部の友達がいた人なら知ってると思うけど、、、
21.気になる名無しさん2018年03月01日 19:37 ▽このコメントに返信
望遠鏡で流星群見てたアホもいたしな
22.気になる名無しさん2018年03月01日 19:39 ▽このコメントに返信
真面目にうちこんだ部活の卒業なんて成績がどうでも泣かんか?
それとも吹奏楽部は寄せ書き渡すと同時にコンクールの反省会が始まるんか?
23.気になる名無しさん2018年03月01日 19:39 ▽このコメントに返信
※3
お前とんでもないもん見てるのバレてるぞ
24.気になる名無しさん2018年03月01日 19:39 ▽このコメントに返信
韓国金メダル!!!
25.気になる名無しさん2018年03月01日 19:39 ▽このコメントに返信
進研ゼミって実はアホなのでは・・・・?
26.気になる名無しさん2018年03月01日 19:40 ▽このコメントに返信
コンクールに出れたことを喜んでるんだよきっと>>>???
27.気になる名無しさん2018年03月01日 19:41 ▽このコメントに返信
ちなみにゴールド金賞は、単に金賞だけやと銀と聞き間違うからやで
ワイはそう思い込んで高校を卒業した
28.気になる名無しさん2018年03月01日 19:41 ▽このコメントに返信
初めて知ったわ
29.気になる名無しさん2018年03月01日 19:43 ▽このコメントに返信
あれよ、仲間との思い出だよ
30.気になる名無しさん2018年03月01日 19:47 ▽このコメントに返信
やっぱこういう低コスト漫画は
売れてないクソインキャ漫画家志望(笑)が描いてるからな
31.気になる名無しさん2018年03月01日 19:49 ▽このコメントに返信
ああ確かに(納得)
吹奏楽漫画とかアニメ見てなかったら
自分らもよくわかってなかったかも
経験者じゃない一般人の認識てこんなもんや
32.気になる名無しさん2018年03月01日 19:53 ▽このコメントに返信
いい歳こいて知識のネタがアニメとかキモすぎ
33.気になる名無しさん2018年03月01日 19:57 ▽このコメントに返信
これがマウント猿の習性です
34.気になる名無しさん2018年03月01日 19:59 ▽このコメントに返信
時間オーバーになりそうだったけどギリギリセーフだったのかな?
まぁコンクールで銅賞は参加賞やで、譜面通りにすら演奏出来ない下手くそ集団
35.気になる名無しさん2018年03月01日 20:02 ▽このコメントに返信
全国とか上の大会ならともかく、地方の大会なら銀賞でも微妙な空気になるからな
36.気になる名無しさん2018年03月01日 20:03 ▽このコメントに返信
全く知らなかったわ
37.気になる名無しさん2018年03月01日 20:05 ▽このコメントに返信
甲子園になるとイキリ出す陰キャだらけの部活か
38.気になる名無しさん2018年03月01日 20:08 ▽このコメントに返信
こんなクソどうでもいいことでマウント取れて喜んでる可哀想な猿おる?w
39.気になる名無しさん2018年03月01日 20:15 ▽このコメントに返信
陽キャは銅賞だろうがガチで喜ぶんだよなぁ。陰キャさん・・・w
40.気になる名無しさん2018年03月01日 20:18 ▽このコメントに返信
青春かけてる奴もいることをどうでもいい事の一言で片付けられても
41.気になる名無しさん2018年03月01日 20:25 ▽このコメントに返信
※39
お前部活ちゃんとやったことないやろw
42.気になる名無しさん2018年03月01日 20:28 ▽このコメントに返信
全員初心者で1週間の練習で最後まで演奏できたから喜んでいる可能性も・・・
43.気になる名無しさん2018年03月01日 20:30 ▽このコメントに返信
喜んで良いやんとか言うてますけどなぁ
のど自慢の鐘が1つ、2つ、最高、の3段階みたたいなもんやで
銀賞と金賞が同じくらいの学校数出ることもあるし、なによりのど自慢で鐘1つって正直不名誉やろ
44.気になる名無しさん2018年03月01日 20:32 ▽このコメントに返信
まぁ違和感はあっても間違ってないからな。誇大広告回避
45.気になる名無しさん2018年03月01日 20:33 ▽このコメントに返信
普通に銅賞=3位だとしか思ってなかったわ
46.気になる名無しさん2018年03月01日 20:34 ▽このコメントに返信
笑ってコラえてで言ってたけど、金賞でもさらに上の大会に行ける金賞と、いけない金賞(通称ダメ金)があるらしいよ。
47.気になる名無しさん2018年03月01日 20:34 ▽このコメントに返信
そらあテキストにハングル文字書いてる
朝-鮮カルト創価グループのベネッセ様をなめるでないぞよ
48.気になる名無しさん2018年03月01日 20:39 ▽このコメントに返信
銅でもいいけど全国吹奏楽コンクールだと県>地方ブロック>全国だから全国行くなら金じゃないと実質負けなのよね
たまに金が2校とかになるけどどっちかしか行けないので技量が高い方を推されるので次へいけない事もある
銀銅は奨励賞だねテコ入れと言う意味では良いと思う
49.気になる名無しさん2018年03月01日 20:42 ▽このコメントに返信
まぁ殆どの学生吹奏楽部の楽器はボロボロやしな
U字管ボコボコのチューバ、破けて腐ったタンポの木管楽器、鍵盤が削れているシロフォン
音すら出ないような楽器で挑んで銅賞だったかもよ
50.気になる名無しさん2018年03月01日 20:45 ▽このコメントに返信
評価ABCを金銀銅という名前でやってるだけ
金賞の中から点数の高いTOP何校かが代表になって次に進める
金賞でも代表になれなかった金賞はダメ金と言われる
51.気になる名無しさん2018年03月01日 20:51 ▽このコメントに返信
マウントとりたいだけだろ
52.気になる名無しさん2018年03月01日 20:56 ▽このコメントに返信
吹奏楽経験者以外そんなの知らんやろ
バカは何でもかんでも直ぐにマウント取りたがんな
53.気になる名無しさん2018年03月01日 21:00 ▽このコメントに返信
まあ正直そんなん知らんわな
少なくとも一般的ではないやろ
54.気になる名無しさん2018年03月01日 21:01 ▽このコメントに返信
※52いやストーリーに吹奏楽入れるなら調べるべきやろ。しかもこんなん真っ先にわかることやん。
55.気になる名無しさん2018年03月01日 21:05 ▽このコメントに返信
初めて知ったわ
56.気になる名無しさん2018年03月01日 21:10 ▽このコメントに返信
無難に金賞にしとけばよかったのに捻るからダメなんだよなぁ
57.気になる名無しさん2018年03月01日 21:11 ▽このコメントに返信
6年間合唱部やってきたワイ、まあまあ納得
でも大会によっては上位15校に5校ずつ金銀銅つける所もあるし一概に参加賞とは言えないんだよね…
まあ順位がいくら低くたって賞状の一つももらったこと無さそうな人達に言われてもって感じだけどね
58.気になる名無しさん2018年03月01日 21:26 ▽このコメントに返信
素人漫画家にそこまで求めるのは酷ってもんよ
59.気になる名無しさん2018年03月01日 21:26 ▽このコメントに返信
これと一緒にトランペット吹いてるふりしてる絵もあったよね
60.気になる名無しさん2018年03月01日 21:27 ▽このコメントに返信
※54
調べるべきはごもっとも。
しかし知ってるからと言ってこのマウントの取り方気持ち悪いと思わない?
銅賞はこういう意味だよって言うだけでいいのに一言二言多いんだよ気持ちわりぃ
61.気になる名無しさん2018年03月01日 21:37 ▽このコメントに返信
※60
同感、ツイッターって知ってる知識+自分のマウント取りたい欲求が合わさるから、アニメアイコンのバズるツイートって独特の気持ち悪さがあるよな
まぁ絶対リアルな世界じゃクソみたいな人生送ってると思うけど笑
62.気になる名無しさん2018年03月01日 21:40 ▽このコメントに返信
マウントマウント言いたいだけの猿が沸きまくりで草
63.気になる名無しさん2018年03月01日 21:41 ▽このコメントに返信
モンドセレクション銅賞みたいなもんや
64.気になる名無しさん2018年03月01日 21:48 ▽このコメントに返信
争いは同じレベルの物同士でしか起きないって知ってる?
65.気になる名無しさん2018年03月01日 21:52 ▽このコメントに返信
吹奏楽部がジュバってて草
66.気になる名無しさん2018年03月01日 22:04 ▽このコメントに返信
広告としては大成功だな
67.気になる名無しさん2018年03月01日 22:20 ▽このコメントに返信
※3クソワロタwwwwww
68.気になる名無しさん2018年03月01日 22:34 ▽このコメントに返信
一位以外喜ぶなってか?
記念撮影するならドベだろうが笑顔ってもんだろ
69.気になる名無しさん2018年03月01日 22:50 ▽このコメントに返信
ダメ金?とか聞くもんな。
審査員がいるとはいえ、スポーツと違って絶対評価が難しいから順位が曖昧なのかね。
70.気になる名無しさん2018年03月01日 22:56 ▽このコメントに返信
一部の上位校は金は取れんねんとか言うからな
71.気になる名無しさん2018年03月01日 22:56 ▽このコメントに返信
漫画で野球とかのルール間違えたら大盛り上がりするのと同じように
知ってる奴じゃなくても調べたらすぐわかるようなミスしてたらツッコムでしょそれは
72.気になる名無しさん2018年03月01日 23:01 ▽このコメントに返信
銅賞は言われた瞬間その学校の部員全員でがっかりするレベルだぞ
全体の約半数近くが銀で金が一握り、その他全部が銅だからな
その下の努力賞ってのが演奏時間オーバーか最後まで演奏出来なかった時だけしかもらえんのもあるけど
73.気になる名無しさん2018年03月01日 23:04 ▽このコメントに返信
いつも話題になってんなここの漫画な
74.気になる名無しさん2018年03月01日 23:15 ▽このコメントに返信
そういうことはもっといっぱい頑張ってから言ってください!
75.気になる名無しさん2018年03月01日 23:17 ▽このコメントに返信
※18
その普通の人とやらが知らないであろう評価基準を指摘してくれる聖人やぞ
これでマンガの杜撰さを知り、ゼミのいい加減さを察する一助となっただろ?
76.気になる名無しさん2018年03月01日 23:18 ▽このコメントに返信
(銅は参加賞も同然やで)
77.気になる名無しさん2018年03月01日 23:20 ▽このコメントに返信
努力賞とか奨励賞もあったりするから…(震え声)
78.気になる名無しさん2018年03月01日 23:23 ▽このコメントに返信
中1のときだけコンクールのB部門に出たことありますけど、そのときは賞なし校もありましたよ~
わたしの学校はずっと賞なしで、そのとき初めて銅賞とったので、先輩たちと泣いて喜んだ記憶があります
次の年に出たA部門は全部もらえてたので、また銅でしたが微妙な空気でした(でも確かうちの市のやつは参加賞?っていうえげつないのもあった気がしますが笑)
だから無しではないかと思いました(^^; 今はどうか知りませんが…
79.気になる名無しさん2018年03月01日 23:24 ▽このコメントに返信
はいユーフォで学びました
80.気になる名無しさん2018年03月01日 23:47 ▽このコメントに返信
うちの母校、吹奏楽で名門だったのに銅賞もらって他校も含めて静まり返ったあの空気クソワロタ思い出
81.気になる名無しさん2018年03月01日 23:51 ▽このコメントに返信
進研ゼミの漫画が郵送されてくる対象のこと考えたら、吹奏楽部というポピュラーな部活に所属している学生なんて少なくないだろうから漫画を描く側はちゃんと調べて漫画描かないとネットで話題にしなくても読んでておかしいと気づく人が出てくるのは当たり前なのでは
82.気になる名無しさん2018年03月01日 23:55 ▽このコメントに返信
すまん運動部陽キャだったから初めて知ったわwwww
83.気になる名無しさん2018年03月02日 00:00 ▽このコメントに返信
金管にエリート1人居りゃ地方とか余裕だしダメ金くらい取れや
84.気になる名無しさん2018年03月02日 00:02 ▽このコメントに返信
元のツイッター見たらトランペット宙に浮いてるのが話題になってて
念力演奏とか言われてて笑う
85.気になる名無しさん2018年03月02日 00:04 ▽このコメントに返信
笑ってこらえての吹奏楽の旅で知ったな
ユーフォもみてたけど
86.気になる名無しさん2018年03月02日 00:13 ▽このコメントに返信
銅賞って人数足りてないレベルでしょ
部員数ある程度いれば銀は絶対貰えるぞ
87.気になる名無しさん2018年03月02日 00:48 ▽このコメントに返信
普通に金賞で良かったのに、なんで銅賞を選んだのか。
88.気になる名無しさん2018年03月02日 00:58 ▽このコメントに返信
ちなみに埼玉県の小編成部門は銅の下の賞なしがあるぞ
89.気になる名無しさん2018年03月02日 01:03 ▽このコメントに返信
銅って3位じゃないんやな
90.気になる名無しさん2018年03月02日 01:27 ▽このコメントに返信
我輩はソウルキャッチャーズで吹奏楽の賞を知りました
アレ見てると「ダメ金」って単語が印象に残る
91.気になる名無しさん2018年03月02日 01:36 ▽このコメントに返信
吹奏楽って闇深そう
92.気になる名無しさん2018年03月02日 01:43 ▽このコメントに返信
野球知らない人間が球種とか打順とかよく分からんのと同じだろ…多分
93.気になる名無しさん2018年03月02日 01:46 ▽このコメントに返信
※3
それならコンクールも出るなよ
94.気になる名無しさん2018年03月02日 01:47 ▽このコメントに返信
※53
じゃあ漫画に書くなや
95.気になる名無しさん2018年03月02日 01:47 ▽このコメントに返信
正直吹奏楽の銅賞の意味初めて知ったわ
ツイカスも役に立つんやな
96.気になる名無しさん2018年03月02日 03:42 ▽このコメントに返信
スレに出てきたアニメ見たことないけどコントラバスでかすぎちゃう?
97.気になる名無しさん2018年03月02日 07:57 ▽このコメントに返信
※68
例えば最後の大会一回戦負けして笑顔になれるか?
適当にやってればありえるけど、真剣ゼミでそれでええんか?
98.気になる名無しさん2018年03月02日 09:01 ▽このコメントに返信
進研ゼミの東大特講は良かった。
99.気になる名無しさん2018年03月02日 11:44 ▽このコメントに返信
※18
商業漫画家は「普通の人」じゃない
ちょっと調べればわかるようなことくらいは知っとかないと恥ずかしい職業だよ
100.気になる名無しさん2018年03月02日 12:28 ▽このコメントに返信
マウントとか何とか言うやついるけど
経験者からしたらこんなん違和感の塊やんけ
いつぞやの弓の引き方の指摘とかも同じだろう
101.気になる名無しさん2018年03月02日 20:43 ▽このコメントに返信
まともな価値観してれば銅で喜ばないし漫画書く時にせめてWikipediaくらい読むぞ
102.気になる名無しさん2018年03月03日 20:23 ▽このコメントに返信
ゴールド金賞ってなんやねんと思われるかもしれんが「銀賞と金賞が聞き分けづらいから金賞にゴールドつけたろ!w」っていう理由なんやで
103.気になる名無しさん2018年03月03日 22:49 ▽このコメントに返信
金賞の時にゴールドって付けるのは、銀賞と聞き間違えないようにするため。母音が一緒だから、わかりにくい。
自分は高校に入ってからの3年でダメ金2回、代表1回はあった。
中学校の時はずっと銀だったから(過疎地なので銅はなし)、1年の時、ダメ金だったけど、金って言われたときはすごく嬉しかった。
ちなみにダメ金とか吹部って言い方は「響け~」で知ったけどね。
104.気になる名無しさん2018年03月05日 13:24 ▽このコメントに返信
ソルキャが出てこない不思議。
105.気になる名無しさん2018年03月06日 21:29 ▽このコメントに返信
どうしよう……(銅賞)
1.気になる名無しさん2018年03月01日 19:07 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ~イグ~」