MINI(ミニ)とか言う謎の人気がある外車ww
- 2018.3.26 01:30
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,
高級車でもない
外車の大衆車なのに人気なのは何故や?
今のミニ3ナンバーやろ
もはやデカやな
クーパーどんどんデカくなってる気がする
>>8
クロスオーバーやぞ
昔のミニはほんま狭かったなあ
最近は高級車だぜ。500万はかかる。
>>12
そんなたけーのか
かわいいからしゃーない
売れてる理由を知りたいねん
>>14
乗ってみればわかるが見た目とちがって走る、内装豪華で可愛い
>>20
乗ってみれば分かるって購入者は走行性能なんか気にせんやろ
>>28
そうでもないぜ。ゴーカートフィーリングという走りにひかれた人もおおい
>>14
人とは違う自分
とりあえず外車乗りたい層にぴったりじゃん
>>16
取り合えず乗りたいのはワーゲンやろ
クロスオーバーとかそこまでミニ乗りたいか?
普通のSUV乗れよ
ミニ(クソデカボディ)
外車やけど右ハンドルで運転しやすいとかやろ(適当)
>>22
ほとんどの外車は昔から右ハンドルあるぞ
日本人が左ハンドル有り難がっただけで
今のMINI全然ミニじゃねーっていう
女受けは最高
ミニクロスオーバーは普通にでかい
>>31
CX5と変わらんサイズだからな。値段は200万くらい高いが
ミニが好きな人ってオサレ感だしたい人か
車好きな人かだな
タコメーター需要
シティハンターに憧れて買うんや
今やデカ
無駄に300まであるスピードメーター見辛い
しかし乗る奴増えすぎて目新しさとかは消えてしまったな
ローン組んでも金利1%しかないのがデカい
似たようなデザインのクロスビーでよくね。
>>61
全然似てねえし
>>61
内装も走りも段違いやで。
ロッテとロッチくらいちがう
ミニかわええやん
アイスブルーっていう色がぐうかっこいい
クラブマンの観音開き好き
金持ちの軽自動車
若いうちだけやぞあんなん乗れるのは
>>73
乗ってるのは金持ちのオッサンやろ
500万ってCLA買えちゃうやん
デカくなったわりに中狭いよな

フィアット500欲しいンゴ…
でもこれが250万とか…
>>88
ピカチュウっぽい
前のミニはデザイン好きだったんやが
日本の車って遅れすぎじゃね?
今更自動ブレーキとかうたってるやん
ミニとかアウディA1乗ってるセレブ奥様と知り合いたい
フィアット500はディーゼルあればなぁ…


フィアット500とかいう芝刈り機サウンドはポイーで
>>108
トコトコかわええやろ
>>116
草
トップギア?
>>122
せやせや
ミニとかワーゲンはまだ趣味性あるから分かる
ベンツAクラスが死ぬ程きらい
>>119
ワイA45乗り、嫌われる理由がわからない
>>119
GLAとかCLAならええやん
>>124
むしろCLAがわからん
>>131
好みはあるかも知れんけどクーペタイプやし趣味性はあるやろ
実際外車ってどうなん?修理費高いし修理期間長いって聞くんやけど
>>133
車検五十万円かかったぞ。
>>133
下取りゴミ
>>139
ミニはそうでもないぜ。リセール高め
>>139
乗り潰すつもりで買うのが普通やな 逆に買うときは状態良い認定中古車が100万近く安い価格で買えるからええけど
>>149
なお乗り潰すにも修理費が掛かる模様
>>133
安く無かったね
ランプとか切れると直してもらうのにそんなにかかるの?って感じやった
>>150
やっぱそうなんか
若い時の勢いに任せて外車買うのはやめた方がいいか
ミニクロスオーバー先月買ったけど乗り出し600万くらいやった。
やっぱ高いよなぁ
アウディ欲しいけど諦めるか
最近ルノーやらフィアットよく見るようになったわ
5ドアのミニは何か違う
フランス車とイタ車ってだめなん?
走りにくいとかほんまなん?車マニア教えて
>>156
単純に故障が多い
でも、最近のフランス車は品質がいいらしい
単純に車って国内で流行ってないメーカーほど修理に金と時間がかかるよな
ミニ(3ナンバー)
そんなに外車乗って見栄張りたいのか
ミニ乗りは見栄とかではなくミニが好きだからな。
俺もミニからミニ乗り継いでる
事故ったらペシャンコになりそうだけど怖くないのかな
>>169
MINIは多分まだ頑丈やと思うよ
国産のエンジン同じクラスとは全く違うと思う
>>169
最近のはBMWだから日本のより下手したら安全
>>173
ドア分厚過ぎてビビる
これとビートルは意識高そうな人か乗ってるイメージ
10年計算で車体価格含め燃費最強の車ってどれや
>>184
アルト
雪国だからアウディのクワトロ乗ってみたい
小金持ちが趣味で持つならええけどわざわざこれ選ぶ意味ないよな
ワイ丸目好き、ミニくらいしか選択肢がない
>>194
911
>>198
高杉晋作
中古のアクアがコスパ最強すぎてな
実は運転が楽しい車なんだよなあ
クラブマンかっこいいだろ!!!!!
ドイツ本国だとベンツCクラスとかにパワーウインドウ無しカーステレオ無しのガチエントリーモデルがあるって聞いた
>>218
渋くて逆にええな
日本に持ってきたら無駄に高くなりそうやけど
ボルボ乗ってるやつの心境教えて
見栄っ張りとは違うんやろうけど
>>220
頑丈さ、乗り心地やね
デザイン
言うほどミニか?
>>229
クロスオーバーは笑えるほどデカイわ
BMはええ買い物したなあ
アメ車乗っとるがエンジンはめちゃくちゃ強いし世間で言われるほど壊れんと思う
電気周りは怪しいけど
ワイはこれが欲しい

>>264
デザインひどくね?
>>264
ダサいのにベントレーのなかでも高い
>>275
ワイ的には真ん中のフォグランプいらない
>>275
1400万!うせやろ!?
ほしいンゴ
クロスオーバー小回り効かなすぎない
ミニ乗ってるけど故障多すぎや
中めっちゃ狭いんやろ?
>>327
クロスオーバーなんてCX5よりも後部座席広いぞ
>>314
韓国車っぽい
ローバーMINIには憧れる
外車でオサレなんやろ
金あるならこれに乗りたいわ
※関連記事
ずっと外車乗ってた人間がプリウス乗った結果ww
【悲報】3000万オーバーの高級車”レクサスLFA”が東北道で単独事故
【悲報】日本の車メーカー、とんでもない軽を発売する
ミスフル作者「死にたいと思ってる人へ。漫画描いたので読んでください」
スーパーでダダこねるガキwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】デカ過ぎーヌ、現れる
y=x^3「くっ殺せ!」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2018年03月26日 01:36 ▽このコメントに返信
ベンティガはマジででかい
といっても3回しか見たことないが
3.気になる名無しさん2018年03月26日 01:39 ▽このコメントに返信
毎日一回は見る
みんなと同じのやつ買う気がしないなあ
4.気になる名無しさん2018年03月26日 01:40 ▽このコメントに返信
めっちゃかわいいし乗ってて本当に楽しかった
けど不具合多くて結局国産に戻したなぁ
見た目だけは完璧に好きだった
5.気になる名無しさん2018年03月26日 01:44 ▽このコメントに返信
昔ローバーミニ乗ってたけどすごい可愛くて好きだったよ
6.気になる名無しさん2018年03月26日 01:46 ▽このコメントに返信
これに乗ってる
女の「あたし車のこと知ってるから」感
男の「女受け狙ってるけどsuvほどがっついてなくて程よく草食系な感じも出したい」感
が最高に鼻につきます
7.気になる名無しさん2018年03月26日 01:47 ▽このコメントに返信
今時ミニ選ぶ奴ってよっぽどの物好きじゃねーかな
8.気になる名無しさん2018年03月26日 01:47 ▽このコメントに返信
ミニミニ大作戦見るといいよ
9.気になる名無しさん2018年03月26日 01:55 ▽このコメントに返信
※8
あれダサいタイトルから期待せずに見たら意外に面白くて良かった
10.気になる名無しさん2018年03月26日 01:57 ▽このコメントに返信
それならシティハンターだろ
11.気になる名無しさん2018年03月26日 01:58 ▽このコメントに返信
フォルクスワーゲン・アップわい将低見の見物
12.気になる名無しさん2018年03月26日 02:25 ▽このコメントに返信
アルファ147乗ってた事あるけどよく走るし高速域からの再加速が気持ち良いし安定感も高い
ただ故障は多かったなw低速走行時にエンジン突然止まるとめっちゃ焦るわw
外車は数が少ないから整備費も高いしね
13.気になる名無しさん2018年03月26日 02:26 ▽このコメントに返信
*8
オリジナルもリメイクも好きだわ
あれ見るとミニ欲しくなる
14.気になる名無しさん2018年03月26日 02:33 ▽このコメントに返信
ビートルの方がデザイン好き
15.気になる名無しさん2018年03月26日 02:51 ▽このコメントに返信
昔のミニは泥臭い感じがして好き
BMWミニは知らん
16.気になる名無しさん2018年03月26日 02:59 ▽このコメントに返信
車全く興味ないけど一目惚れしたのがローバーミニだわ
BMWのミニは好きじゃない
17.気になる名無しさん2018年03月26日 03:03 ▽このコメントに返信
ミスタービーン見て憧れて買った
18.気になる名無しさん2018年03月26日 03:31 ▽このコメントに返信
※6
意識低い系ってやつですな。
19.気になる名無しさん2018年03月26日 03:31 ▽このコメントに返信
FIAT500はカリオストロの城
ミニクーパーはシティーハンター
20.気になる名無しさん2018年03月26日 03:42 ▽このコメントに返信
単純にデザインとかが好きなだけだろ
米6みたいなやつどんなコンテンツにも一定数いるけど周りの目気にしすぎ
21.気になる名無しさん2018年03月26日 03:43 ▽このコメントに返信
おしゃれだから人気ある
ハスラーも一緒
バブルやVIP世代のおっさんはでかい車がモテると勘違いしてる
22.気になる名無しさん2018年03月26日 03:57 ▽このコメントに返信
新車で買ったミニのオイルが三万キロくらいで減り始めててワロタ。
オイル減り始めるってエンジン終わったって事だからな。
まじでゴミみたいな車だよ。
車検もクソたけえし、売っても安いし、後悔してる。
23.気になる名無しさん2018年03月26日 04:00 ▽このコメントに返信
ゴミ車
激しくいらん
24.気になる名無しさん2018年03月26日 04:04 ▽このコメントに返信
2018年1月6日、韓国製、韓国行き予定のイラン企業所有のタンカー「サンチ」と中国の船が中国のEEZ(排他的経済水域)内で衝突し、その後タンカーは8日間も漂流し続けどういう訳か1月14日に日本のEZZ内に移動して原油を大量に残したまま沈没。中国側の乗組員の死者は0ながら、イラン側の乗組員は全員死亡し、世界的に見ても2010年のメキシコ湾原油流出事故に次ぐ過去最大級の原油流出が日本近海、それも親潮と黒潮に乗って日本全域に拡散するような場所で発生しましたが、2月3日現在においてさえ、安倍内閣はこの事故について殆ど放置しているとさえ言える程度の対応しかとっていません。
25.気になる名無しさん2018年03月26日 04:04 ▽このコメントに返信
この事故では特に過去類を見ない量のコンデンセートという無色透明に近く海面上に浮く性質を持つ毒性の強い軽質原油が大量に流出していますが、漂着する可能性の高い沿岸地域の住民に対してもその危険性についての勧告などさえ殆ど出ていないようです。この事故については普段沖縄で環境破壊から米軍基地反対を叫んでいるパヨク連中も中国船のサンゴ大量密漁によるサンゴ礁破壊と同様に何故かだんまりですが、この事故は海外では「日本の海がもうすぐ死ぬ」とさえ言われて事故直後から大々的に報道され、事故を起こした中国は勿論ですが日本の対応の不味さについても批判が起こっていますが、
26.気になる名無しさん2018年03月26日 04:05 ▽このコメントに返信
日本のマスコミにおいてはその深刻さと重大さに比して殆どその報道は皆無と言っていいほど触れられておらず連日相撲や東京大雪などばかりが報道されていた始末であり、これは同事故より小規模ながら連日報道されていた「ナホトカ号」の事故の時と比べても異常であり、また、日本のネット界隈でさえこの事故の話題性は低く、事故を起こした「中国側への配慮」が色々と透けて見える事態となっています。2010年のメキシコ湾での流出事故では、事故を起こしたイギリスの企業(BP)が被害地域に対して一兆円以上もの巨額の賠償が命じられているそうですが、事故を起こした中国(とイラン)が賠償を行ってくれるかどうかは、今の日本の体たらくからもかなり怪しいかも知れません。
27.気になる名無しさん2018年03月26日 04:07 ▽このコメントに返信
BMWとかベンツはダサいしすぐ壊れる癖に修理費が異常に高いからクソ
28.気になる名無しさん2018年03月26日 04:37 ▽このコメントに返信
かわええやん
29.気になる名無しさん2018年03月26日 04:40 ▽このコメントに返信
可愛いが最高の車ですからねw走りもかなり普通にいいしなw
ワイ的には外装昔のまんまのデザインで3ナンバーに成らないギリギリ5ナンバーサイズでだして売ればバカ売れやと思うんやが?…
勿論内装は昔風な現代仕様車でねw
30.気になる名無しさん2018年03月26日 04:41 ▽このコメントに返信
これ乗ってる女は運転下手なやつ多い
31.気になる名無しさん2018年03月26日 04:50 ▽このコメントに返信
後部座席はシートの上に正座しないと乗れない
32.気になる名無しさん2018年03月26日 04:53 ▽このコメントに返信
昔のミニは今の車の基準満たせない剛性だから新規にあの形では作れないんだよな
仕方なくでかくなったのが今のミニらしいぞ
日本の軽自動車の技術使えば近いものできるだろうけど、それがダイハツのミラジーノだしな
全く昔のデザインに近いものでもやろうと思えばできるはず
33.気になる名無しさん2018年03月26日 05:57 ▽このコメントに返信
最初車のまとめ多いな
34.気になる名無しさん2018年03月26日 06:32 ▽このコメントに返信
クロスビーにMTが出たら買いたいわ。
なんでATしかないんじゃ。
35.気になる名無しさん2018年03月26日 06:44 ▽このコメントに返信
どうせ買うならクラブマンやね
てかクラブマンやらスポーツカー乗ってるのに峠もサーキットも攻めへん奴ってなんなん?
車が泣いてるわ
36.気になる名無しさん2018年03月26日 07:11 ▽このコメントに返信
シティーハンターに出てくるタイプのミニは可愛いからすき。
BMW傘下になった後の現行タイプはいかつくてもう別の車。
37.気になる名無しさん2018年03月26日 07:24 ▽このコメントに返信
デカイくせに荷物を積めないという道具としてはさいてーな部類
38.気になる名無しさん2018年03月26日 07:49 ▽このコメントに返信
MINIに乗ってる奴はMacBookとか持ってそう
意識高いけど知能低い系
39.気になる名無しさん2018年03月26日 07:55 ▽このコメントに返信
新しいMINIはウーパールーパーみたいな馬鹿面で嫌いw
40.気になる名無しさん2018年03月26日 08:02 ▽このコメントに返信
クラシックカーっぽくて好き
41.気になる名無しさん2018年03月26日 08:34 ▽このコメントに返信
ミニはあれでマン島のレースびゅんびゅんやらなんかのレースびゅんびゅんだからすごい
あととてもかわいい
今のミニあんまり好きじゃないや…ローバーかわいい大好き
42.気になる名無しさん2018年03月26日 09:05 ▽このコメントに返信
ミニはお洒落で可愛い
デザインは最高クラスで、走行もBMW絡んでるだけあって抜群やで
43.気になる名無しさん2018年03月26日 09:06 ▽このコメントに返信
お前らのチんポコは正真正銘ミニやけどな
44.気になる名無しさん2018年03月26日 09:18 ▽このコメントに返信
旧ミニ乗りたいわ
45.気になる名無しさん2018年03月26日 10:56 ▽このコメントに返信
可愛いからだぞ
46.気になる名無しさん2018年03月26日 10:58 ▽このコメントに返信
ローバーミミにはお世話になった
47.気になる名無しさん2018年03月26日 11:14 ▽このコメントに返信
コンバーチブルが欲しい
…けど高杉ィー
48.気になる名無しさん2018年03月26日 11:49 ▽このコメントに返信
newMINIならR55が欲しい
新型くそ格好悪い
49.気になる名無しさん2018年03月26日 13:19 ▽このコメントに返信
でもけっこう揺れるんだよね
親が好きでいくつか乗ってたけどつらい。家庭教師や付き合った相手も乗ってて乗るのしんどかった
見た目はめちゃくちゃ可愛いけど
50.気になる名無しさん2018年03月26日 14:19 ▽このコメントに返信
ワイミラジーノ乗り低みの見物
丸目かわいいやん
51.気になる名無しさん2018年03月26日 14:36 ▽このコメントに返信
昔のスバルとかハコスカとか豊田2000GTとかそういうののガワだけを作って
エンジンは今の物載せるとかそういうことはしちゃあかんのか?
52.気になる名無しさん2018年03月26日 14:42 ▽このコメントに返信
シティーハンターの影響だろうね。
53.気になる名無しさん2018年03月26日 14:56 ▽このコメントに返信
単純にデザインだろ
最近の日本車でこれの代えになるような車ないから
てか日本車は総じてデザイン軽視しすぎ
54.気になる名無しさん2018年03月26日 16:56 ▽このコメントに返信
ひがんでるやつ多いけどいちいち周りの目気にして選んでないと思うぞ
55.気になる名無しさん2018年03月26日 18:36 ▽このコメントに返信
ホンジャマカの石ちゃんはまだクーパーに乗ってんのかな
56.気になる名無しさん2018年03月26日 19:49 ▽このコメントに返信
クーパーsを検討していて見に行ったが、
mtは在庫車があまり無いので3~6か月待ちと言われて諦めたな。
最近よく見ますよね。って話をしたら、若い方は買えない価格帯なので
お父様か旦那様が購入されてます。と漏らしてたな。
57.気になる名無しさん2018年03月26日 20:53 ▽このコメントに返信
やたら足回りの設計でオーバーステアを強調してる気がする。ffの癖にスロットル開けても素直にアンダーに移行しないからちょつと怖い。でもそれが動作がクイックで楽しいと感じる人が居んだろうね。
58.気になる名無しさん2018年03月26日 21:54 ▽このコメントに返信
クラブマンS(R55)に5年乗ってるけど、国産車とコンセプトが違うから楽しいよ
車=足って考える人が買う車じゃないからね
車も運転も好きだけど、手軽にミラーカバーを変えたり、ストライプを貼って個性を出したいって人が乗る車
59.気になる名無しさん2018年03月26日 22:00 ▽このコメントに返信
無骨だけどあのちっこくて愛らしいMINIがいいのに
今のやつなんてDEKAなのにMINIなんて名乗るのやめてほしい up!よりちっこいサイズにしろ
60.気になる名無しさん2018年03月26日 23:35 ▽このコメントに返信
ミニちゃんという車界のアイドル大好き😘
61.気になる名無しさん2018年03月27日 02:18 ▽このコメントに返信
可愛い
国産車ならマツダのベリーサがこれに似てるからそれ乗ったらいいんじゃないですかね
生産終了は残念だけど
62.気になる名無しさん2018年03月27日 12:05 ▽このコメントに返信
全然似てない(笑)
63.気になる名無しさん2019年01月22日 09:52 ▽このコメントに返信
キム・ジョンウンではないが、ロケットマンとかいうモデルに興味がある。
それのJCWがリリースされたら買い換えるかも
1.気になる名無しさん2018年03月26日 01:34 ▽このコメントに返信
やっぱ時代は小型車なんやね