コロコロコミックの事で20年以上経った今も思い出すと腹立って仕方ないことがある

※5年前の今日の記事からおすすめを再掲しています
投稿コーナーで空耳アワー的なネタを募集してるのがあって
俺はそこに「モーツァルトかと思ったらもーツーアウトだった」ってネタ送って採用されポイント溜まったのよ
2ヶ月後くらいに「読者からのハガキであのネタは昔掲載されたネタの盗作だとわかったぞ!○○君はポイント全部没収だ!」
とかなった事があるんだが
俺はそのネタ知らんしホントに自分で考えたんだよ
ワロタ
全部没収って鬼畜やな
昔掲載されたネタなら掲載する時点で気付けよって思うよな
★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ
この女の子の行く末を安価で決めよう
母親が自転車で痴漢されたんだが
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/26(月) 01:34:59.846ID:Vf3zY2yS0.net
>>4
それはわかる
今思うと何も面白くないけど小3くらいの俺渾身のネタだったんだよ
たしかスチャダラパーがやってた巻末のコーナー
ファミ通でも同じようなケース見た事あるけど、担当が変わったわけでもないし、お前の責任なのに、って思った
自分で掲載しといて何言ってんだと
>>8
今思うとホントそれ
当時小3の俺が受けたショックがいかほどのものか考えもせんのかと
マジでブルブル震えたからね
逮捕されるんじゃないかとすら思ったかもしれない
普通に可哀想
お前だったのか
笑点のノリだな
すげー陽気なのに畜生みたいな対応で草生える
90年代初頭から半ばくらいか
別に盗作したわけではなく、偶然同じ発想に辿り着くってこともあるわな
証拠もないのに決め付けるのはよくないことだね
大人は汚いわけじゃないのです間違いをするだけなのです
ポィント溜まるとどうなるの?なんか貰えるんか?
>>21
もうそのへんはショップすぎて覚えてないけど
どーせなんか景品と交換とかだろ
へーそんなことをやってたのか
20年前っていうとちょうど俺も読んでたところだな
何年の何月号か覚えてる?
気になるから国会図書館で読んでくる
>>24
読み始めたのが小3からだから多分93年~94年辺りだと思う
割とすぐに投稿始めたはず
そのくらいだと偶然の一致は普通にあるよな
盗作だというなら、もっと明らかな特徴が一致してるとか、過去のも含めて全部盗作だったとか、証拠がないと
>>27
だよな
せめて俺に確認くらい取れよな
対応が雑すぎるんだよ
マジで人の心を軽視してる
モーツァルトかと思ったらもーツーアウトだった
糞わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな面白い事言える小学生いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コロコロがなければ今頃ちゃんと働いてたのにな
なんか記憶にある
0328 エメラルドフロウジョン(空)@\(^o^)/ 2014/03/18 02:33:04
巻末の投稿コーナーでダジャレを送るコーナーがあったんだけど
そ「モーツァルトかと思ったら、もーツーアウトだった」というくだらねー投稿があった
その投稿が盗作だと指摘があったらしく
翌月号に「みんな!この投稿は盗作だった!投稿者はポイント全没収し、今後採用しないぞ!」
みたいな挿し絵と、盗作元と盗作を並べて掲載してたんだが
盗作元の掲載年月日は何年も前のだったのよ
コロコロってそんな何年も読み続けるか?って疑問と同時に、盗作の証拠もなく晒し者にするって怖いなぁと
20年経った今でもダジャレごと鮮明に覚えてるわ
なんだお前の味方もいるじゃん。
>>33
クソワロタ
>>33
ワロタ
>>33
くだらねー投稿ワロタ
>>33
url貼ってくれ
ホントにあるならちょっと読みたい
>>39
コロコロコミックの思い出
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1395055023/
>>1のネタは>>42のスレからの盗作だとわかったぞ!レスは全部没収だ!
>>51
フフってなった
>>51
クソワロタ
>>42
マジだった
俺以外に覚えててくれた人いたのか
そして理不尽さも感じてくれてたんだな
少し報われた気持ち
>>54
良かったな
>>33
悲しいなあ。
すげーな奇跡的じゃんワロタ
くだらねー投稿ってのが辛辣で笑うわ
これが運命の出会いか
神スレ
20年経った今でもって一致が引っかかるけどよほど印象的だったんだろうな
久々に笑った
急に神スレの流れになってワロタ
小学生の時分でこんな制裁目の当たりにしたら確かに衝撃だわな
ちょっと感動した
ID:1ao2P2FL0のおかげで今後また思い出して暗い気持ちになってもコロコロコミックの悪を感じてくれた人がいた事で少し気持ちが軽くなると思う
トラウマ払拭できそうありがとう
えぇ...何この展開...
ヒデー話だ
正しかったら誰か見てるんだなって
色んな意味で懐かしいスレ
今コロコロさんは違う件で制裁受けてるしこの件のバチが当たったと思っとけ
疲弊した世の中で子供心を忘れずにどんぴしゃのエンタメを届けてくれるんだ
たまには大人社会の領域ものぞかせるさ、まぁ勘弁したれや
>>83
コロコロでの投稿なら割りと上玉なネタではないかと思う
>>86
まあメイン層は小学生だしな
パクリにそんな厳密に対処する雑誌じゃねーだろって感じだな
一時期流行った「バイクで行くぜ」のネタ3回くらい読者から送られてきたネタとかいって漫画にしてんの見た
93年か94年てことは、2014年から数えて20年前だから時期も合うな
その号探せば見つかるかもしれないな、月刊だから量も少ないし
コロコロ巻末コーナーのダジャレ系ってみんなくだらないし多少はね…?
357 :愛蔵版名無しさん:05/03/13 17:58:00 ID:???
故郷に帰省中 VS 股間に寄生虫
メスシリンダー VS オスシリンダー
アルシンド VS マルチ●コ
パソコン VS アソコン
ひとなつっこい VS 一夏の恋
とか覚えてる。
モーツアルト VS もーツーアウト
は盗作で2回載ったな。
あと大ボラコーナーかなんかで、
「タンスの中でおじいちゃんがひからびてました」
とかいうのにハゲワラタ記憶が。
>>90
わらわら出てくるなw
>>90
まさかの3つ目 どんだけ当時の子供に衝撃与えてんだよ
>>90
コイツには盗作って断定されてるのか
当時の読者は大体盗作って信じたんだろうな
まぁいずれ真実は暴かれるんだよ今回みたいに
ざまあみろコロコロコミック
覚えてる人結構居てわろた
モーツアルトって定番ネタなのか
コロコロでまだこのコーナーやってるのかね
俺が読んでた時は漫画のコマを切り貼りしてギャグ漫画作成するコーナーと漫画の内容を読者が突っ込むコーナーがあったな
>>1のは知らないな
>>105
あったあった
懐かしい
切り貼りコーナーは96年くらいに見た記憶大抵オチはう●こネタ
漫画のセリフ変えるやつは俺も一回選ばれたことあるぞ
10年経つか経たないかぐらい前
〇県の〇〇で名前は本名じゃなくてニックネームでも良かったと思う
あとポケモン映画公開記念で行われたイラストコーナーみたいなのでも一回佳作賞的なので選ばれたことがある
絵はコロコロに載らなかったんだが記念で名前がコロコロの後ろの方に載ってポケモンカードのパック5つぐらい送られてきたの覚えてる
>>116
絵のやつは本名
あと今思いだしたんだけど応募者全員サービスのベイブレードがお金払ったのに未だに送られて来てないことを思い出した
それは確か2009か2010ぐらい
ファイブスターペガサス?だったかな
お母さんに内緒でおばあちゃんが誕生日だかなんかでお金払ってくれて、確かにお金払ったはずなのに応募してから届くことはなかった
おばあちゃんにそれを言うのが可哀想なのとお母さんにばれるのが怖くてとっさに届いたよって嘘付いちゃってたわ俺
>>129
応募者全員プレゼントのベイブレードって有料になったの?
俺が2001年ごろにやってたプレゼント企画の時はハガキ送るだけでベイブレード代は無料だったのに
>>140
応募者全員サービスってハガキ使った通販みたいなもんだぞ?
ベイブレード無料なわけないだろ
>>147
ああ通販ね
ハガキ送るだけで限定ベイが送られてくる企画も昔はあったんだよ
ってか金払ったのに送られてないって事実なら小学館アウトやん
>>153
ワロタ
>>153
それは応募者全員サービスじゃなくて懸賞だろ
>>163
いや懸賞じゃなくて希望者全員プレゼントの企画だった
名前忘れたけど確か紫色で跳ねるギミックが付いたベイ
覚えてる奴いないのか?
>>179
これも金払わなきゃじゃん
>>179
いや全然違うわこんな最近のじゃなくて2000年代前半
>>189
トライピオの紫バージョンだろ
もしかして母ちゃんが払ってくれてたことに気づいてないの?
>>191
本当だググったら有料だった
ってことはいつだかのでんじゃらすじーさんの15分アニメ一本しかないくだらないビデオと変な付録が付いたセットも有償だったのかな...
>>197
応募者全員サービスなんて基本有料だろ
商品ただでバラ撒くとかボランティアじゃん
>>205
婦人誌では結構あるよ
カバンとかポーチとか。まあ雑誌代にそれらのコストもしっかり乗ってるけど
これ今からコロコロに訴えてポイント戻して貰おうぜ
今なら弱ってるし行けるだろ
>>128
ワロタ
そのポイントでどないせいっちゅーねん
コロコロは多分あるけど
実家の倉庫だわ
ハガキの空いてるスペースにひたすら「のせて」と書いてるのはボンボンの方だっけ?
>>143
ジャンプ放送局も末期はそんな感じ
ガイアドラグーン全員サービスの時ワクワクで応募したらお小遣いなくなって草生えたわ
応募者全員サービスのポケモン青も「ゲームショップには売れない」みたいな事書いてあったのに
今では当たり前のようにレトロゲームショップに売ってるよな
>>154
元々は限定だけど
後に普通に販売されたからな
>>154
ポケモンが人気過ぎた結果
中身はただポケモンのグラフィックと出現ポイントが変化しただけなのに
そのコーナー
文化遺産 分解さん
ってやつだけ覚えてる
コロコロコミック限定のポケットモンスターで
ポケットモンスターブルーってのがあって
俺注文したけど注文してから2年後に来たからな
ふざけてんのかテメェ
>>229
それメタルドライブ弾やん
>>244
これメタルドライブだったのか
ずっとドライブだと思ってたわ
ドライブは青なのね
>>258
ステルスドライブってのもあった記憶
ドライブ弾がスケルトンになってるの
一時期そういう盗作にいろんな雑誌が厳しくなったことあったな
コロコロじゃないけどPSのベイブレードのゲーム買うと黒いドラグーンF応募者全員で無料だったな
誰か他に雑誌ネタ投稿してのった猛者いないの?
>>212
あんまり詳しくは言えないんだが、今自分はフリーター的な感じで漫画を描いてるのよね
それで高校生ぐらいの時に一回某月間漫画誌主催の新人賞で一番下っ端の賞を取ったことがある
その時編集者からは割と良い評価を貰えたんだけど結局パッとしなくてデビューとかそういう話にはならず。もうすぐ30だけど今は親の金で飯を食わせてもらいながら親の家で暮らし、
twitterとかブログでイラストや漫画を上げたりしてるガチの底辺ですw
今でもたまに新人賞とか送ってるけどもう新人っていう歳でもないし、結果も残せてないからどうしようかねw
収入もない俺を親だけが応援してくれてるのが唯一の救いだわ
>>212
ジャンプのネタで載ったことあるんだけど
聞きたい?
>>280
聞かしてくれむしろジャンプは単行本買ってたから覚えてるかも
>>282
二年くらい前のいっちゃん後ろのコーナーで
確かお題が「こんな授業は嫌だ」みたいな
そこで秀逸なぼきの回答
「修正液がボラギノール」
>>289
2年前だと分からんけどなんか懐かしい感じ
ポイントなんかあったっけ
まぁギャグで世界で一番最初に考えたやつなんてわからねーからね
採用したやつが悪い
大体みんなコロコロからジャンプに移行した感じ?
>>236
コロコロ買うの辞めた理由はなんだっけな…
ミニ四駆やヨーヨーが廃れてからかな、いや、500円ってのが小学生のお小遣いからしたら無理してた気がした多分
>>236
コロコロ→ブンブン→コロコロ→ケロAって感じやな
ケロA廃刊と共に単行本派になった
>>236
そうだったね
ワンピースのサンジが出てきたあたりから連載で読み始めた
そして今も毎週読んでる
漫画誌に載った時の名前が本名知ってたらだいたい自分だって特定出来るような名前だったのと、高校の漫画の部活に入ってたことからクラスのインキャたちからもしかしてこれって...って問い正された時は焦ったわ
まぁ最終的には学年全員にバラされたんだけどね
というかもう自分語りやめてそろそろ寝るわ
じゃあな
そういえばなんでコロコロ読まなくなったんだっけな...
チャンピオンに移行した希少種です
>>257
レイユニコルノじゃん!
懐かしい、これはお母さんの許可ありで買って貰った
最近過ぎて懐古スレにならないと思ってそのまま捨てちゃたわ
ガチ勢のビーダマンは最早銃だからな

コロコロ真似して小学校の休み時間にマンガ作って友達に見せてたのがなつかしいわ
じーさん大長編意味もなく何回も読んだもんだ
テレホンカードと定規もらったんだけど定規は折れてしまったがテレホンカード保管してある
ジャンプ放送局でも似たネタ掲載されてたけど点数没収はなかったな。
無人島のび太載ってたwwww
昔の紙ってこんなに透けてたのか
てか半分以上藤子不二雄先生の頁じゃん
この時代のコロコロすげえな
スネ夫の髪型が投稿のネタにされてたような
ドラベースとコロッケとチョコボの漫画よく読んでたおもいで
まさか20年前の事件がここで…
いやすごいわ4年前に味方がいたなんて
良いスレを見た
※関連記事
【悲報】ワイのマッマ、離婚したパッパに金の無心をしてた😞
お前らの人生で一番青春っぽかった恋というかときめきを教えろwwww
最近やる夫を見なくなって悲しい
マッチングアプリで出会った3人のヤバイ童貞wwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2018年03月26日 21:04 ▽このコメントに返信
う〜ん、これは嘘J!w
3.気になる名無しさん2018年03月26日 21:06 ▽このコメントに返信
だからボンボンにしておけとあれほど・・・
アホー○ン「ポコ○ンラリアット!!」
こどもワイ「わはは」
安寧な世界
4.気になる名無しさん2018年03月26日 21:07 ▽このコメントに返信
これは本当J
5.気になる名無しさん2018年03月26日 21:09 ▽このコメントに返信
やっぱりコロコロはクソ
6.気になる名無しさん2018年03月26日 21:10 ▽このコメントに返信
スチャダラパーのコーナー懐かしいな
俺が覚えてる盗作による制裁は「そこが尻ですたい」ってネタだな
たしか週ジャンからの盗作ってことで制裁されてたはず
7.気になる名無しさん2018年03月26日 21:11 ▽このコメントに返信
コロコロアンチスレかよ
8.気になる名無しさん2018年03月26日 21:12 ▽このコメントに返信
感動した…
9.気になる名無しさん2018年03月26日 21:13 ▽このコメントに返信
やっぱ、コロコロは糞
10.気になる名無しさん2018年03月26日 21:13 ▽このコメントに返信
まさかトラウマから20年越しに救済されるなんて…良かったな
11.気になる名無しさん2018年03月26日 21:16 ▽このコメントに返信
チンギスの呪いや
12.気になる名無しさん2018年03月26日 21:18 ▽このコメントに返信
初めてドルジに同情したわ
13.気になる名無しさん2018年03月26日 21:18 ▽このコメントに返信
コロゴミだわ
14.気になる名無しさん2018年03月26日 21:19 ▽このコメントに返信
最後の創刊号でもってかれた
15.気になる名無しさん2018年03月26日 21:21 ▽このコメントに返信
盗作云々は覚えてないがモーツァルトのくだらんダジャレは俺も覚えてる
16.気になる名無しさん2018年03月26日 21:30 ▽このコメントに返信
2005年と2014年にコメントあるのも驚くけど複数人がコロコロの巻末コーナー鮮明に覚えてるってのが凄いな
17.気になる名無しさん2018年03月26日 21:36 ▽このコメントに返信
コロコロってやっぱクソだわ
18.気になる名無しさん2018年03月26日 21:39 ▽このコメントに返信
ドラえもんの映画に出てくる宇宙人のイラストを募集する企画でギャグ漫画日和の一巻の読み切りに出てきたキャラをそのまま描いた作品が受賞してたのを見たときは子どもながらに腹が立った
19.気になる名無しさん2018年03月26日 21:39 ▽このコメントに返信
※16
子供の頃の記憶って大人になってもはっきりしているもんだからね
やなせたかしも言ってた。だからアンパンマンの歌は「愛と勇気だけが友達さ~」にしたんだと。いつかこの歌の意味やメッセージに気付いてもらえますようにって願いが込められているそうな
20.気になる名無しさん2018年03月26日 21:40 ▽このコメントに返信
コロコロの投稿コーナー懐かしいな
弟とダジャレ考えて送ったことが数回ある
21.気になる名無しさん2018年03月26日 21:41 ▽このコメントに返信
これはコロコロアニキ案件ですねぇー
漫道コバヤシみてると分かるが頭いかれてるからなコロコロ編集者は
22.気になる名無しさん2018年03月26日 21:41 ▽このコメントに返信
モーツァルト覚えてる
23.気になる名無しさん2018年03月26日 21:43 ▽このコメントに返信
コロコロコミックじゃないけど
おはスタ!でアゲオの絵書いて送ったら選ばれて放送でも流された
んで、景品にちょうど開催してたワールドホビーフェアの限定品でゾイドとかその頃はやってたものの詰め合わせが貰えるからって喜んでたら
事情があってその景品が用意できなくなったから代わりの物送るってそこらで売ってるようなしかも1000円もしないような文具セットが送られてきた
テレビ局って糞だなっていいのを子供ながらに実感する出来事だった
24.気になる名無しさん2018年03月26日 21:45 ▽このコメントに返信
ネットってすげーなぁ
イッチよかったなぁ
25.気になる名無しさん2018年03月26日 21:45 ▽このコメントに返信
イッチがその気ならチンギスハーンからの流れでクレームに対して弱気になってるコロコロに
謝罪させることも可能な気がする
26.気になる名無しさん2018年03月26日 21:46 ▽このコメントに返信
ひどい
クソだな
27.気になる名無しさん2018年03月26日 21:47 ▽このコメントに返信
他の雑誌の投稿ネタを別雑誌でか。
ジャンプ放送局のネタをマガジンに投稿してた奴と、さんま御殿に投稿してた奴は知ってるわ。
28.気になる名無しさん2018年03月26日 21:48 ▽このコメントに返信
君の名はの終盤みたい
29.気になる名無しさん2018年03月26日 21:48 ▽このコメントに返信
わかってくれたり、自分と同じ理不尽さを感じてくれた人がいるって救われるもんなんだな〜。
30.気になる名無しさん2018年03月26日 21:48 ▽このコメントに返信
応募者全員サービスと付録の違いもわからないアホがいてワロタ
31.気になる名無しさん2018年03月26日 21:48 ▽このコメントに返信
コロコロにも闇はあったのか…
32.気になる名無しさん2018年03月26日 21:52 ▽このコメントに返信
これは酷い
33.気になる名無しさん2018年03月26日 21:52 ▽このコメントに返信
最後がすごすぎるんだよなあ
34.気になる名無しさん2018年03月26日 21:52 ▽このコメントに返信
ワイボンボン派ニッコリ
35.気になる名無しさん2018年03月26日 21:57 ▽このコメントに返信
ピョコタンがポイント独走してた頃か
おれも4回採用されたことあるよ、確かスチャダラ通信って名前だった記憶が
36.気になる名無しさん2018年03月26日 22:09 ▽このコメントに返信
俺も制裁くらったよw あれ制裁も含めてネタだからな、あのコーナーの。
俺は進研ゼミの投稿コーナーから「割り箸の袋潰したらつまようじ刺さったど~~!!ついてね~~!どぼぼ~~~!」
って一言一句パクったらスチャダラの奴に「バレてるぞ!進研ゼミにも連絡しといたからな!」ってレスされて
震えながら過ごしたわ
37.気になる名無しさん2018年03月26日 22:15 ▽このコメントに返信
横尾ってやつがぶっちぎりでポイント稼いでたのは覚えてるな
最終回のイノシシvs飲尿紳士はアホすぎ
38.ネオ日本軍2018年03月26日 22:19 ▽このコメントに返信
コロコロは編集長は土下座して謝罪しろよ!
39.気になる名無しさん2018年03月26日 22:19 ▽このコメントに返信
でも本当は盗作なんだろ?
40.気になる名無しさん2018年03月26日 22:21 ▽このコメントに返信
俺、中学生の頃にゲーム誌(電撃かマルカツかそんなの)の読者参加のお便りコーナーに
「本屋でプレゼント応募券を引きちぎってる人がいたから応募券の場所を変えた方が〜」
って趣旨の事をハガキで送ったら
翌月のコーナーで担当しているお姉さんが「ちゃんと投稿のルールは守ろうね○○○○君」←実名フルネーム
とだけ載っていてパニックになった
41.気になる名無しさん2018年03月26日 22:25 ▽このコメントに返信
ボンボン派だった自分からしたらお気の毒にとしか言えない
42.気になる名無しさん2018年03月26日 22:25 ▽このコメントに返信
たまたまだろうが同じものを投稿されてたら先に投稿してた奴は気分よくないやろ
こいつがいくらたまたまって言っても信用できるかどうかでいったら信用されないだろうし
産まれるのが遅すぎた事を呪え
43.気になる名無しさん2018年03月26日 22:26 ▽このコメントに返信
2018年のキニ速おすすめ候補だな
44.気になる名無しさん2018年03月26日 22:27 ▽このコメントに返信
自分はボンボン派やったけど、弟がコロコロ派で喧嘩が定期やったな
ボンボンはデビチル最終回から
コロコロは読者投稿コーナーがリセットかかった段階でそれぞれ卒業したわ……
45.気になる名無しさん2018年03月26日 22:30 ▽このコメントに返信
ミニ四駆も昔はローラーのゴムは外して摩擦減らせ!シャーシは肉抜きして軽くしろ!
とか公式の改造例でやってたのに
コースが傷付く事を嫌がるようになってからこういう改造する奴は人間としておかしい
みたいな風潮にいきなり切り替わったのを見て
大人ってきたねえなあと思った
46.気になる名無しさん2018年03月26日 22:32 ▽このコメントに返信
スレタイ見ただけでこのことだとなぜか直感した。あれ、よく覚えてる。
そのコーナーの博士キャラ(ジャンプ放送局でいう佐久間)みたいなのがデカデカと激怒した絵で載ってんだよな。
出来心だったろうにそんな大々的にしなくても、とめっちゃ可哀想と思ってたら無罪だったのか。
47.気になる名無しさん2018年03月26日 22:33 ▽このコメントに返信
これ覚えてる。結構でっかく晒し者にしてたから
48.気になる名無しさん2018年03月26日 22:43 ▽このコメントに返信
コロコロじゃなくて子供新聞みたいなのでガチ盗作投稿あったの思い出した
みんなが自由に考えたかわいいファッション描いて送ってね的なので
少女漫画雑誌のりぼんに載ってたの模写したんだろうなってのが採用されてたが
こんな風に晒し者になってなかったからバレたかどうかは不明だ
49.気になる名無しさん2018年03月26日 22:44 ▽このコメントに返信
イラストハガキに「のせて」って文字が書いてあるのが多かったような記憶しかない
ジャンプ団はコミックスも持ってるんだけど
50.気になる名無しさん2018年03月26日 22:44 ▽このコメントに返信
覚えてる奴多すぎて草
今だったら炎 上してそうだな
51.気になる名無しさん2018年03月26日 22:54 ▽このコメントに返信
コロコロはこの前のモンゴルに続いてまたお詫びを掲載しなければならないな
52.気になる名無しさん2018年03月26日 22:56 ▽このコメントに返信
コロコロのビックリマンのお守りキャラ募集を
学研の学習からパクった奴もバレてた気がする
53.気になる名無しさん2018年03月26日 23:00 ▽このコメントに返信
これにはチンギスハンもにっこり
54.気になる名無しさん2018年03月26日 23:01 ▽このコメントに返信
ガキ相手にゴルスタ的な強権発動して気分良くなってた窓際編集者が居たと思われる
55.気になる名無しさん2018年03月26日 23:02 ▽このコメントに返信
人生経験の少ない子供なんだから思いつくものも似通っちゃうんだろうな
56.気になる名無しさん2018年03月26日 23:02 ▽このコメントに返信
アホーガンに草
57.気になる名無しさん2018年03月26日 23:10 ▽このコメントに返信
むかしコミックノーラっていう月刊誌の懸賞でスーファミのペブルビーチの波濤が1名様だったんだよ
試しに送ったら当たったわwww
そんなにニッチな雑誌だったのかな
58.気になる名無しさん2018年03月26日 23:11 ▽このコメントに返信
今からでも遅くない
謝罪、しよ?
59.気になる名無しさん2018年03月26日 23:22 ▽このコメントに返信
盗作のくだり、なんか自分もうっすら記憶にあるような…
てか、マジで神スレやんけ!
コロコロは謝るべきやな
60.気になる名無しさん2018年03月26日 23:25 ▽このコメントに返信
※23
事実ならこれもなかなかヒドイ対応
子供の心を傷つけちゃ開かん
61.気になる名無しさん2018年03月26日 23:31 ▽このコメントに返信
俺もおぼえてるぞーー!!!!
自分のことじゃないのに疑問に感じて何故かビビって怖がってたぞ!
62.気になる名無しさん2018年03月26日 23:38 ▽このコメントに返信
子供いじめて楽しんでたのか、コロコロは・・・
63.気になる名無しさん2018年03月26日 23:42 ▽このコメントに返信
>>90の「タンスの中でおじいちゃんがひからびてました」っての地味に面白い
64.気になる名無しさん2018年03月26日 23:45 ▽このコメントに返信
コロコロで過去と現在が繋がっていくのワロタ
65.気になる名無しさん2018年03月26日 23:47 ▽このコメントに返信
繋がるJ民の輪
66.気になる名無しさん2018年03月26日 23:53 ▽このコメントに返信
実家の部屋のクローゼットに大量に昔のコロコロあると思うわ 親が捨ててなければ
たぶん4~5年分くらい
67.気になる名無しさん2018年03月27日 00:06 ▽このコメントに返信
悪い子は晒し者にして罪悪感を植え付けなきゃ(使命感)って思いでやってそう
つまり善意
68.気になる名無しさん2018年03月27日 00:17 ▽このコメントに返信
「オッスオラ悟空」のパロディを考えようみたいなテーマで「オッス中国」とか投稿したやつがいて、その力技にすげー笑った記憶が蘇ったわ
69.気になる名無しさん2018年03月27日 00:58 ▽このコメントに返信
俺はこのスレを信じるぞ
そして素晴らしいじゃないか
70.気になる名無しさん2018年03月27日 01:00 ▽このコメントに返信
よろずや不死のすけ(漢字覚えてない)が描いてた読者が考えたキャラが漫画に出るコーナーにそのコーナーに出てきたキャラそのままパクってハガキ出した後に「バレたらどうしよう」って震えてた
当然採用されず音沙汰無し
71.気になる名無しさん2018年03月27日 01:02 ▽このコメントに返信
今年1笑ったわ
72.気になる名無しさん2018年03月27日 01:04 ▽このコメントに返信
コロコロの投稿コーナーでいうと、投稿ハガキのイラストの吹き出しに「来月も送ってね!」みたいな感じで宛先はめ込むやつを最初に考え出したのは元キングオブコメディの高橋(小学生時代)だったというトリビアがある
73.気になる名無しさん2018年03月27日 01:09 ▽このコメントに返信
正義感こそがこの世の悪ということがよくわかる
編集者は偶然の一致という可能性も加味しなければならなかった
しかし見せしめに懲らしめてやろうという意識が前に出てしまったと言える
74.気になる名無しさん2018年03月27日 01:15 ▽このコメントに返信
本スレ360
スネ髪コーナーというのがあったけどそれかな?別の雑誌だったかな…
75.気になる名無しさん2018年03月27日 01:18 ▽このコメントに返信
大竹まことのPCランドで最初にハガキ読まれたのにテレカだったのは最悪だったわ。
76.気になる名無しさん2018年03月27日 01:25 ▽このコメントに返信
なんだよこの神展開なスレは
77.気になる名無しさん2018年03月27日 01:28 ▽このコメントに返信
おばあちゃんがせっかくお金払ってくれたのに送られなかったってやばない?
78.気になる名無しさん2018年03月27日 01:29 ▽このコメントに返信
くっそわろた、これは良いスレ
これは冤罪だったけどラジオのネタは前日のテレビのお笑いネタパクリとか結構聞くなあ
79.気になる名無しさん2018年03月27日 01:33 ▽このコメントに返信
いいね
80.気になる名無しさん2018年03月27日 01:55 ▽このコメントに返信
しゃーない、偶然の思いつきも世に出したのが早い者勝ちなのはどの分野でも一緒や
81.気になる名無しさん2018年03月27日 02:00 ▽このコメントに返信
コメント欄も含めて覚えれるやつ多いな
その投稿が載ってたコロコロも発掘されるんじゃないか?
82.気になる名無しさん2018年03月27日 02:20 ▽このコメントに返信
ボンボン読んでた清森(しんり)君のアダ名がボンリだったのを20年ぶりに思い出しました。ボンリ君お元気ですか。
83.気になる名無しさん2018年03月27日 02:23 ▽このコメントに返信
他の人があげてるネタがだじゃれになってないものばかりなんだが
84.気になる名無しさん2018年03月27日 02:26 ▽このコメントに返信
まぁ全体的にチェックが甘いんだろうなぁ子供向けだし
85.気になる名無しさん2018年03月27日 06:10 ▽このコメントに返信
俺がコロコロに怒っているのはSFC版のストリートファイターⅡで下R上LYBXAで「四天王も使えるぞ!」と嘘が書いてあった事。
86.気になる名無しさん2018年03月27日 08:08 ▽このコメントに返信
エンタに出てた粗製芸人ってジャンプ放送局からのパクリばっかだった。
87.気になる名無しさん2018年03月27日 10:30 ▽このコメントに返信
ドライブ弾でもメタルドライブ弾でもないからな。メタルスパイク弾だからな。
88.気になる名無しさん2018年03月27日 10:51 ▽このコメントに返信
はいはい嘘松嘘松
89.気になる名無しさん2018年03月27日 10:55 ▽このコメントに返信
小学生の頃、ゲーボーイのマリオの六つの金貨の裏技を見付けた。
一度クリアしたステージで土管に入り、体の一部が下から出た時にスタート&セレクトでステージ選択画面に戻る。
すると、次に選択したステージを開始した瞬間に地面に潜っていく・・・というもの。
これを学校で友達に話したら、ソイツが勝手に当時流行っていた『マル勝スーパーファミコン』という雑誌に投稿して載った。
嬉しそうに「載ったよ!」と報告してきたが、今でも許していない。
なぁよっち、謝罪はまだか?
90.気になる名無しさん2018年03月27日 12:46 ▽このコメントに返信
リトル巨人くんは創刊号から連載してたんだ!
俺が読み始めたのはナンバー29辺りかな?
昭和62年頃にジャンプに切り替えたけど
91.気になる名無しさん2018年03月27日 14:29 ▽このコメントに返信
最近のどうでもいいことはすぐ忘れるけど子供の頃のどうでもいい記憶は意外と大人になっても覚えてたりするんだよなぁ
92.気になる名無しさん2018年03月27日 18:28 ▽このコメントに返信
「隣に載ってる奴のネタ、クソ!!」みたいな奴好き
93.気になる名無しさん2018年03月27日 20:19 ▽このコメントに返信
ビーダマンとか初期の惑星とかからでかかったじゃん
94.気になる名無しさん2018年03月27日 22:16 ▽このコメントに返信
コロコロかボンボンか忘れたけど
ウツボロスを投稿した奴は許さない
95.気になる名無しさん2018年03月27日 22:44 ▽このコメントに返信
>>353
昔の紙が透けるほど薄いんじゃなくて雑誌の経年劣化で
インクが裏まで浸透してきてるんだよ。
96.気になる名無しさん2018年03月28日 02:14 ▽このコメントに返信
盗作言い出した奴とコロコロは短慮
偶然一致したぞと掲載して良心を削るべきだった
当時の小学生ならごめんなさいレター送ったから
97.気になる名無しさん2018年03月28日 12:12 ▽このコメントに返信
>>25の「ショップすぎて覚えてない」ってどういう意味や
98.気になる名無しさん2018年03月28日 13:05 ▽このコメントに返信
30年くらい前のボンボンだったか、何度投稿しても掲載されない人が
とうとうこじらせちゃって、「ボンボンかっこわるい、ボクかっこいい」みたいな
恨みつらみを書き連ねて送ったハガキが「あまりにもかわいそうなので」という理由で
載ってたのを覚えてる。
99.気になる名無しさん2018年04月01日 09:08 ▽このコメントに返信
小学館社員はサンデーといい人としての大事なものを失った奴らばかり
100.気になる名無しさん2018年04月06日 07:07 ▽このコメントに返信
盗作だって気付いた奴が居るってことはなん十年も読んでるやつも居るって事やん
101.気になる名無しさん2018年04月13日 12:34 ▽このコメントに返信
子供相手に下らないコトには目くじら立てる癖に、大人の盗作やら不正は見逃す国、日本。
102.気になる名無しさん2018年04月30日 08:25 ▽このコメントに返信
何だかんだで、コロコロ好きだったなと思い出したわ
103.気になる名無しさん2018年04月30日 17:33 ▽このコメントに返信
冷静に考えればホンコレ。そんなに何年も読むようなざっしではない。
大人は時間の流れ早いから忘れちゃうんやろうね。
脊髄反射でお仕置き怖いわ
104.気になる名無しさん2018年04月30日 18:16 ▽このコメントに返信
なんで誰も触れてないのかわからんが漫画家志望気取り自分語り野郎くさすぎワロタ
105.気になる名無しさん2020年07月01日 12:31 ▽このコメントに返信
尚ボンボンはボンボンでコロコロが1年前に載せたダジャレが盗用されて御咎めなしだったりその割に社内他誌と被ったネタは晒し者コーナーに送られたり判断基準が曖昧過ぎた
ゲーム雑誌は更にカオスで必殺技募集コーナーのネタが一年経たない内に同誌の別マンガに読者投稿の採用されたり同じ投稿者が複数誌で同じネタを使い回す等輪を掛けて無法地帯だった。そう云えば必殺技募集の奴元ボンボンの漫画家が描いてたっけ
106.気になる名無しさん2023年03月26日 01:13 ▽このコメントに返信
コロコロなんて読んで1,2年なのに過去の盗作とか知らんよな
107.気になる名無しさん2023年03月26日 01:13 ▽このコメントに返信
ガキやからしゃーないけど電凸で済みそうな話
108.気になる名無しさん2023年03月26日 01:13 ▽このコメントに返信
モーツァルートと思っていたら〜♪
ツーアウトーでした〜♪
チックショー!
109.気になる名無しさん2023年03月26日 01:14 ▽このコメントに返信
子どもの頃のそういうのはいつまでも覚えてるし人格形成に影響あるからマジで責任あるし今からでもクレーム入れたらええで
110.気になる名無しさん2023年03月26日 01:17 ▽このコメントに返信
たぶんおまえらみたいな当時のおっさんが購読しててこのネタ過去にも採用してますよってチクったんやろなぁ
111.気になる名無しさん2023年03月26日 01:18 ▽このコメントに返信
ガキンチョ虐めんのは面白いからね
112.気になる名無しさん2023年03月26日 01:24 ▽このコメントに返信
小3のセンスならリアルだなw
113.気になる名無しさん2023年03月26日 01:25 ▽このコメントに返信
前どっかの新聞の投稿でカレーにスプーンなくて本格的な店と思って素手で食べたコピペのパクリ出たときネット民が盗作騒ぎしたの思い出したわ
あれはまあそうなんだろうけど
114.気になる名無しさん2023年03月26日 01:34 ▽このコメントに返信
>>37
飲尿紳士覚えてるわ「うむ、まろやか」とか言ってた気がする
115.気になる名無しさん2023年03月26日 01:36 ▽このコメントに返信
パラグアイと腹具合も覚えてる
116.気になる名無しさん2023年03月26日 01:37 ▽このコメントに返信
表沙汰にせず裏でこっそり盗作認定してポイント全没収、採用無効とか本人にだけ盗作の話を連絡とかならまだしも晒し上げって酷い話だな
投稿コーナーってことは途中に挟まれてる小さい冊子みたいなやつかな
117.気になる名無しさん2023年03月26日 01:42 ▽このコメントに返信
アラフォーがなにいってんだか
こしたてつひろ絵でシコってろや
118.気になる名無しさん2023年03月26日 01:44 ▽このコメントに返信
当時の汚い漫画系だとポケットハミリー好きだったな
119.気になる名無しさん2023年03月26日 02:03 ▽このコメントに返信
みんなガキだなあ
コロコロなんて40年前に卒業したわ
120.気になる名無しさん2023年03月26日 02:09 ▽このコメントに返信
なんかの雑誌で、手持ち1体にしたポケモンのカセットと戦略を書いて送って、編集チームがバトらせる大会みたいなのがあったんだけど、優勝したのが「そらをとぶ」を覚えた改造ミュウツー
そりゃねーだろ、と思ったのを覚えてる
121.気になる名無しさん2023年03月26日 02:11 ▽このコメントに返信
※119
おじいちゃん、もう消灯ですよ
122.気になる名無しさん2023年03月26日 02:36 ▽このコメントに返信
こんな形で救われる事もあるんやな
イッチよかったやん
123.気になる名無しさん2023年03月26日 02:38 ▽このコメントに返信
本当松やん
124.気になる名無しさん2023年03月26日 02:44 ▽このコメントに返信
サンデーでならお前にはポイントあげないよ〜wって晒し上げ見たことあったけどコロコロにもあったんやな
当時不愉快な気持ちになったんやけどああいうのウケるんやろか
125.気になる名無しさん2023年03月26日 02:54 ▽このコメントに返信
ガキの頃大好きだったけど正直失望したわ
晒しあげるほどじゃないだろ
126.気になる名無しさん2023年03月26日 03:03 ▽このコメントに返信
現代のグラハム・ベルやん
127.気になる名無しさん2023年03月26日 03:05 ▽このコメントに返信
辛辣なのに味方とかこれもうわかんねぇな
128.気になる名無しさん2023年03月26日 04:04 ▽このコメントに返信
こういうスレなんだよ俺が好きなの
129.気になる名無しさん2023年03月26日 05:02 ▽このコメントに返信
116のポケモンイラストコンテストのやつ
入選して記念のカード綺麗に保存してたら億万長者になれる奴じゃん
130.気になる名無しさん2023年03月26日 05:38 ▽このコメントに返信
なんで2018年の記事の再喝のサムネが2023年1月のコロコロやねん
131.気になる名無しさん2023年03月26日 07:14 ▽このコメントに返信
ボンビラスじーさんなついな
132.気になる名無しさん2023年03月26日 07:28 ▽このコメントに返信
実際読者コーナーのパクリネタはマジで多かったからな、特に記憶に残ってるのはガンガンにへろへろくんのイタズラと板ヅラをかけたネタ丸パクリで送ったヤツ、絵まで丸々一緒だったから言い逃れはできない
133.気になる名無しさん2023年03月26日 07:31 ▽このコメントに返信
スチャダラパーも消えたな
134.気になる名無しさん2023年03月26日 07:47 ▽このコメントに返信
小梅太夫よりちょっとマシレベルやん…
135.気になる名無しさん2023年03月26日 09:06 ▽このコメントに返信
そんなことあんのか
晒されるとか普通にやり過ぎで怖くね
136.気になる名無しさん2023年03月26日 10:02 ▽このコメントに返信
>>132
子どものやる事だからしょうがないとして
審査員はそれ込みで選べよって思うわな
大賞がパクリだったとか目も当てられん
手直しと称して8割くらい変えるのは一応の訴訟回避なんだろうけど
137.気になる名無しさん2023年03月26日 10:14 ▽このコメントに返信
米33(2014年)で20年前ってことは今はもう30年前やろ。イッチまで20年前って言うのおかしないか?
33みて思いついたやろこのスレ。
138.気になる名無しさん2023年03月26日 11:02 ▽このコメントに返信
ネットでも大してオリジナリティのないネタに「〜のパクリ」とか言う奴いるよな
139.気になる名無しさん2023年03月26日 11:38 ▽このコメントに返信
>>137
こういう何の根拠もないクセに言いがかりつける奴がコロコロの編集部におったんやろな
140.気になる名無しさん2023年03月26日 11:42 ▽このコメントに返信
面白そうな漫画の表紙を描くみたいなお題で、ボーボボの扉絵をヘタクソにトレース?してタイトルももじっただけの作品が掲載されてた事も覚えてる。
141.気になる名無しさん2023年03月26日 11:47 ▽このコメントに返信
まじかよ山ちゃんサイテーだな
142.気になる名無しさん2023年03月26日 11:54 ▽このコメントに返信
2018年の再掲なのわかってないやついるな
143.気になる名無しさん2023年03月26日 12:00 ▽このコメントに返信
週刊誌ならともかく、月刊誌なら過去の投稿を管理できてない編集部の責任だよね
こういうダジャレ思いつくような国語力に長けたひょうきんキャラの子なんて、中学受験界隈にゴマンといたし
144.気になる名無しさん2023年03月26日 12:24 ▽このコメントに返信
2018の再掲だとして93~94年って四半世紀前やんけ。20年前って変なとこでサバ読むなやジジイ
145.気になる名無しさん2023年03月26日 14:24 ▽このコメントに返信
ミサイヌとかもパクリ認定されてたな
146.気になる名無しさん2023年03月26日 14:27 ▽このコメントに返信
子供時代にこんなことされたら普通に傷付くよな
ガキ相手に仕事してるやつはよく考えなきゃだめだよ
147.気になる名無しさん2023年03月26日 15:47 ▽このコメントに返信
コロコロじゃなくて電撃DSでの話だが、当時中学生くらいの自分が描いたポケモンの絵(ポーズも自分で考えた)が採用されて、その何か月か後に別のガキに同じポーズで同じポケモンを描いた絵が採用されてる時はモヤっとしたわ
ガキだろうから盗作の自覚ないんだろうが、自分でポーズ考えたから結構傷ついたわ
イッチのはこれより酷いな
148.気になる名無しさん2023年03月26日 16:31 ▽このコメントに返信
ミック・ジャガーが作った肉じゃが
149.気になる名無しさん2023年03月26日 20:16 ▽このコメントに返信
>>144
スレ主は20年「以上」前って掻いてるやん
20年前って書いてあるのは1994年に書いた奴だからほぼ合ってるし
ジジイなのはお前の脳みそだろ
150.気になる名無しさん2023年03月30日 18:16 ▽このコメントに返信
クレしんと同じネタで書いてたやつが掲載されてたのが不服だったわ
尻が一度で拭き取れて気分がいいみたいなやつ
イラストの表情も同じだったから間違いなかった
1.気になる名無しさん2018年03月26日 21:02 ▽このコメントに返信
僕バッハ!