TBS「昭和・平成の歴代歌姫ベスト100」 AKB48が1位になった結果www
- 2019/2/12 08:45
- カテゴリ:芸能 テレビ ,
出演者のコメントも無く、ワイプで歌う人も無くそのままエンディングへ。





ワイプの顔が素晴らしい
ピンクレディーだけ見た俺は勝ち組
美空ひばりが無いって
頭おかしいだろ
>>4
オリコンが調査を開始したのが1968年だから
美空ひばりのヒット曲はほぼそれ以前に集中してるから
歌姫じゃあない
売り上げベスト100やろ
>>9
AKB最強だなw
>>9
日本の音楽業界オワットル
>>9
うわあ
音楽ってなんだろうな
>>9
知ってる曲が3曲しかない不思議w
>>9
こんなランキング最早何の意味もないな
売上枚数なんかにするからだろ馬鹿か
明菜は?中森明菜は何位だったの?
>>34
11位だったかな
誰が何言っても実際レコード会社が稼いだ物だからね
内田有紀を見る番組だった
※GIF

>>40
いいなぁ~
>>40
内田有紀(43)
いい
みゆきが早めに出た時点で見切った
>>45
それはそれで失礼だよな
松田聖子なり浜崎あゆみなり安室奈美恵は社会現象起こしたけど、AKBは、、、
>>56
Cで山に捨てたりして事件になったじゃん
>>56
中古でCD買い取り不可と言う伝説を残した
内田有紀の美貌をみる番組でした
ワイプの顔険し過ぎてわろた
あながち間違ってもいないんじゃね
最後のランキングささっと紹介しただけで尻すぼみ感が凄かった
見てたけど、宮迫の「まあまあまあ…」感がワイプからヒシヒシと伝わった
なんだかんだAKBの影響力はこの中じゃ一番だな
売上ランキングだから売り方に文句言ってるのがアホ
売り上げランキングだから批判するのはおかしいわなw
この結果をAKBヲタは喜んでるの?
今回の収穫:
ZARDが思った以上に売れていたことを知った
>>136
それだよな
AKBとか口動かさずに歌える特殊集団やん
歌姫ならちゃんと歌ってる人にしろや
昭和含めるのに山口百恵がAKBより下とかあり得るかアホ
>>144
比べてるのは歌唱力じゃなくて売上だろ?
>>150
それがおかしいんだよ
握手券の売上が歌姫とか意味不明やん
ゴルゴムの仕業か
今のおばさんの内田有紀一人でAKB全員倒せるなw
歌姫というのは美空ひばりにだけ許された称号なんだよ
まぁ昭和だけど
>>154
中島みゆき山口百恵中森明菜とかはいれてもあかんか?
まあ売れて経済に貢献してるんならいいんじゃないの?
番組中の柔軟剤のCMの小倉優子のほうがよかったけど
>>166
中島みゆきで糸を選曲するのはそろそろやめてほしい
素直に昭和・平成の歴代女性アーティストCD売上ベスト100にしとけばケチ付けられなかっただろうに
AKBをダウンロードで買う人いるの?
>>169
オリコンのシングルランキング(売上枚数)とダウンロードシングルランキング見て来た
両方マンスリーランキングだったんだけど内容が違いすぎてもうね・・・
CDはもうアイドルオタ専用コンテンツで良いんじゃないかなって思った
昔だって狭い情報の中で極端に独占して売ってんだから
トントンなんだよ
10年以上前に亡くなったZARDが安室より売ってんのね
全盛期売りまくったな
>>182
ZARDは死んだ時にかなり売れまくったんじゃなかったかな。
AKBのおかげで邦楽から離れられてクラシックに詳しくなれたから
そう悪いとは思わない
浜崎と安室 結構差あるんだな
昭和歌姫1位=美空ひばり
平成歌姫1位=AKB48
これもう秋元康は国民栄誉賞・人間国宝だろ…
上でも誰か言ってたけどCDの売上ランキングならいいのよ
歌姫ランキングって言うからマズイのよ
宇多田ヒカルで見るのやめて正解だっだわ
2位までは歌姫が紹介される度に納得って感じで凄く盛り上がってた良い番組だったのに1位の発表で超微妙な空気になっててクソワロタwww
しかし昔のアイドルって口パクしないよなあ。
井森がお前らかーいって表情してて面白い
井森美幸は何位だったの?
宇多田ヒカルもおるか
平成なら宇多田ヒカルと安室奈美恵2人しかおらんやん
おかしくはない
一番売れてるのはAKBだし
まああんなもん音楽ではないけどな
全盛期の浜崎はやっぱかわいいな
AKBは人気投票で一人が何箱も投票して
数字を稼いでるだけだからな
は~い握手券除外しますねw
アルバム総売上枚数
2907万枚_浜崎あゆみ
2845万枚_DREAMS COME TRUE
2072万枚_宇多田ヒカル
1973万枚_ZARD
1571万枚_安室奈美恵
664万枚_AKB48
>>320
アルバムの方がいいな
もう、売上枚数がネット投票並に信頼無い事が周知されてる時代なのにね
歌姫≠CD売上枚数だな
由紀さおりとかレコードだし
時代も違うのに歴代を平等に測るのは無理な話
ランキングの意味がない
桜田淳子って割と売れてるんだな
西野カナの5000万DLのが凄いよ
こっちは1人で、この実績だし
今の浜崎を嫌うのは勝手だが、
代表曲を思い付かないような歌手ではない
AKBは数が多いだかってのはその通り
しかもAKBとは違うグループまでおさわり券を売ってAKBの曲の売上としてるからw
おさわり券がチートって言うなら
みんなやれいいだろ
特許でもあるの?
そもそもCDが普及する前に全盛期だった歌手がめっちゃ不利なランキングだろ
じゃあ、おはまさんが1位なら納得かと言うと、それもちがうよな
吉澤ひとみ映していいのか
報道番組もこのレベルで制作してるんだろうし
まぁ安定のTBS
昭和感なさすぎワロタ
※関連記事
【ベスト100】名探偵コナンの名曲ランキングできたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Amazon、リアルな日本の音楽ランキングを発表してしまう
【速報】2011年カラオケランキングが酷いwwww ネットで話題
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549894798
ワイが結婚してから禁止されたこと一覧!w
【画像あり】今やっているプリキュアが仕事で疲れた大人に効く
【画像】このA V女優たちレベル高すぎwwwwwwww
下を全部脱いじゃって、お尻丸見えになったグラドルwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になるカロ藤鷹さん2019年02月12日 08:51 ▽このコメントに返信
カロ藤鷹「あぁ~… いいよぉ… 四十八手… あぁ~… いい///」
3.気になる名無しさん2019年02月12日 08:55 ▽このコメントに返信
>>1
全裸で尻を叩いてびっくりするほどユートピアって叫んでる柳沢ハルトマン!
4.気になる名無しさん2019年02月12日 08:56 ▽このコメントに返信
男も女もアイドルグループはダメだね
歌も半端、顔も半端、ダンスも半端、これで音楽として活動してるからそら日本の音楽産業は潰れてくわ
こいつらはアイドルとして別枠にして、音楽番組はバンドやソロやダンスだけの売れてなくても才能ある人を出していかないと
5.気になる名無しさん2019年02月12日 09:00 ▽このコメントに返信
卒業、研修生入れたグループの総数は何人だって話だよなぁ
6.気になる名無しさん2019年02月12日 09:01 ▽このコメントに返信
iTunesダウンロードランキングのほうがまだ信憑性がある
7.気になる名無しさん2019年02月12日 09:01 ▽このコメントに返信
>>3
は?
8.気になる名無しさん2019年02月12日 09:05 ▽このコメントに返信
売り上げランキングなら今後必ずこうなるって事だよな…あーあ
9.気になる名無しさん2019年02月12日 09:08 ▽このコメントに返信
フォーチュンクッキー以降、一曲も知らんって奴かなりいそうやな
10.気になる名無しさん2019年02月12日 09:08 ▽このコメントに返信
秋元先生は搾取する側に回れという事を教えてくださった
11.気になる名無しさん2019年02月12日 09:14 ▽このコメントに返信
歌姫っていう括りに疑問を禁じ得なかった
それはそうと坂井泉水可愛すぎやろ
12.気になる名無しさん2019年02月12日 09:22 ▽このコメントに返信
売り方がどうでアレ、数字で結果が出てしまった時点で
批判するのはおかしい
いくれ特典付けようが、まとめ買いしようが売れないなモノは売れないからな
ゴリ押しと売り方の勝利
13.気になる名無しさん2019年02月12日 09:24 ▽このコメントに返信
ZARD=負けないでと勘違いされがちだけど
負けないで以外の名曲ゴロゴロあるんだよな
14.気になる名無しさん2019年02月12日 09:28 ▽このコメントに返信
akbの歌はローペースで文書をリズムに合わせて読み上げてるだけでビブラートとか無いよね
歌と言うよりお経に近い
15.気になる名無しさん2019年02月12日 09:29 ▽このコメントに返信
最近の音楽聴かなくなるワケだ
むしろ15年前くらいの曲未だに聞いてるわ
ゲワイなんて何年前だよ
16.気になる名無しさん2019年02月12日 09:30 ▽このコメントに返信
>>13
ZARDは寧ろ名曲しかない
17.気になる名無しさん2019年02月12日 09:31 ▽このコメントに返信
AKBは除外しないと駄目でしょ
曲の良さは置いといて売り上げは結局特典目的が多分に含まれてるからね団子三兄弟と同じ
18.気になる名無しさん2019年02月12日 09:31 ▽このコメントに返信
>>14
お経に失礼
19.気になる名無しさん2019年02月12日 09:32 ▽このコメントに返信
売ることに関しちゃ天才だな秋元康
音楽業界を救ったけど、指標で見る邦楽はぶち壊した
まあ流行ってる曲にこぞって群がるだけで買いもしない視聴者サイドにも大いに問題はあっけど
20.気になる名無しさん2019年02月12日 09:33 ▽このコメントに返信
ブックオフの100円コーナーにZARDのCDが大量に置いてあるのはそういうことなのか。
21.気になる名無しさん2019年02月12日 09:34 ▽このコメントに返信
オリコンとか秋元の肉便器とジャニーズ、韓国しか見んわもう日本の音楽は死んでる
22.気になる名無しさん2019年02月12日 09:40 ▽このコメントに返信
※21
勝手にコロスな
死んだのはCD売り上げだけだ
23.気になる名無しさん2019年02月12日 09:41 ▽このコメントに返信
まあこんなもんでしょ
売り上げランキングなんだから最初から分かっていたこと
24.気になる名無しさん2019年02月12日 09:47 ▽このコメントに返信
CDを売ることに特化した集団だから、この結果には納得だよ。
てか、予想できただろうにw
25.気になる名無しさん2019年02月12日 09:49 ▽このコメントに返信
まさに平成のアイコンだよね
空虚と広告と物量と倦怠の廉価ポルノ
失われた30年平成の象徴
26.気になる名無しさん2019年02月12日 09:51 ▽このコメントに返信
>>14
死んでAKB流されたら怨霊になるわ
まだアンパンマンマーチのがいい
27.気になる名無しさん2019年02月12日 10:00 ▽このコメントに返信
でもよく握手券なんかのために何百枚も買えるよな
女と握手して何が楽しいんや?
28.気になる名無しさん2019年02月12日 10:02 ▽このコメントに返信
>>11
あまりにも可愛いから当時「ZARDはジャケット撮影用とライブ用とレコーディング用の3人いる」なんて都市伝説があったくらいだからな。
29.気になる名無しさん2019年02月12日 10:03 ▽このコメントに返信
>>15
ざっくり30年くらい前w
30.気になる名無しさん2019年02月12日 10:05 ▽このコメントに返信
>>27
奴らは握手すればアイドルを妊娠させられると信じて疑わない頭の病気だから
31.気になる名無しさん2019年02月12日 10:07 ▽このコメントに返信
>>9
てか、その曲もよく知らねーわ。辛うじて朝ドラの曲なら分かるって層の方が多いんじゃね?
32.気になる名無しさん2019年02月12日 10:12 ▽このコメントに返信
オリコンだけ見て、音楽業界終わってるって言ってんの?
33.気になる名無しさん2019年02月12日 10:16 ▽このコメントに返信
売上枚数だけで見たらそうなるよなぁ
握手券商法、商売としては上手いと思うけどこういうランキングなんかはちゃんと公平にやって欲しいわ
34.気になる名無しさん2019年02月12日 10:21 ▽このコメントに返信
>>12
売れるのは勝手
だが「歌姫」と呼ぶのは間違い
35.気になる名無しさん2019年02月12日 10:23 ▽このコメントに返信
そりゃZARDとB'zでビーイング牽引してたようなもんだったしな
94年ぐらいから99年ぐらいまでは毎週のようにミリオン曲出てたけど
その中でZARDはシングル出した週はほぼ1位か2位取ってたし
そらそれぐらい売り上げ出てもおかしくないよ
36.気になる名無しさん2019年02月12日 10:24 ▽このコメントに返信
※9
確かに知らんわw
フォーチューンクッキーより上のさよならクロールとか知らんし
てかフォーチューンクッキーって2013じゃなくね
37.気になる名無しさん2019年02月12日 10:24 ▽このコメントに返信
グループ売りと1~数人の売りの違いが有るんだよなあ
38.気になる名無しさん2019年02月12日 10:25 ▽このコメントに返信
CD付き握手券の売上だから仕方ない
39.気になる名無しさん2019年02月12日 10:29 ▽このコメントに返信
>>20
リサイクル屋で「ご自由にお持ち下さい」ってなってるAKBよりだいぶマシだな。
40.気になる名無しさん2019年02月12日 10:30 ▽このコメントに返信
モーニング娘のほうがまだきちんと歌って踊っていた感じがする
41.気になる名無しさん2019年02月12日 10:33 ▽このコメントに返信
ゲストのおばあちゃんたちが楽しそうでなによりでした。イルカさんのコスプレに思わずBBA無理すんなのツッコミが入ったww
42.気になる名無しさん2019年02月12日 10:37 ▽このコメントに返信
>>31
AKBとか末尾に数字が付くグループの曲、全部わからん
43.気になる名無しさん2019年02月12日 10:39 ▽このコメントに返信
松任谷由実の若い頃が意外と可愛かった
44.気になる名無しさん2019年02月12日 10:44 ▽このコメントに返信
ほぼ小室ファミリーは、普通の人が歌えないやたら高いキーの歌を歌えるってだけで、決して歌うまいわけでないな。
と、改めて思った。
45.気になる名無しさん2019年02月12日 10:47 ▽このコメントに返信
>>13マイフレンド流れたのは良かった
他にもいっぱいあるから聴いてほしいわ
46.気になる名無しさん2019年02月12日 10:48 ▽このコメントに返信
ZARDファンの俺も思ったより大分売れてて驚いたからなあ
47.気になる名無しさん2019年02月12日 10:50 ▽このコメントに返信
題名を歌姫ランキングにして売り上げ順はあかんやろ
視聴者投票にすればと思ったが、裏で操作入ったりファンの声でかいアイドルが結局有利になったりでガチのランキングは無理だろうな
48.気になる名無しさん2019年02月12日 10:55 ▽このコメントに返信
マジでiTunesランキングのがいいんじゃね?
49.気になる名無しさん2019年02月12日 10:57 ▽このコメントに返信
売り上げ順じゃなくて、音楽制作者(クリエイター)の無記名投票にしたら?
50.気になる名無しさん2019年02月12日 10:58 ▽このコメントに返信
AKBは売り上げが10年以上落ちないからいつが全盛期かわかりません
51.気になる名無しさん2019年02月12日 11:02 ▽このコメントに返信
自社買い+金持ちの道楽(握手券)
AKBの選挙は富裕層のお遊び(賭け事)
52.気になる名無しさん2019年02月12日 11:10 ▽このコメントに返信
>>26
葬式でアンパンマンマーチ流れてるの想像して大草原
53.気になる名無しさん2019年02月12日 11:20 ▽このコメントに返信
>>50
メンバー個人の一般人知名度あった神7時代が全盛期
今は相変わらずヲタが大量買いしてるだけで知名度ある子殆どいない没落期
54.気になる名無しさん2019年02月12日 11:20 ▽このコメントに返信
こう評価しました!とかじゃなく売上ランキングなんだから仕方なくね?
機械的に算出しただけなんだから文句のつけようはないだろ
55.気になる名無しさん2019年02月12日 11:25 ▽このコメントに返信
オタクがオタク叩くのほんと笑えるw
56.気になる名無しさん2019年02月12日 11:26 ▽このコメントに返信
大黒摩季がこんなに上位なのが意外
57.気になる名無しさん2019年02月12日 11:27 ▽このコメントに返信
>>53
神7って何?
58.気になる名無しさん2019年02月12日 11:34 ▽このコメントに返信
一人10枚買えばファンが10万人でもミリオン売り上げだぜ?アホらしいわ
ファンの実数は複数買いで何百万枚買ってるやつがいること考えるとせいぜい五万から七万人てとこだろ
年間ランキングからアイドルは10で割って考えるとおおよそ参考になるランキングになるぞ
そうするといまだにB'zやミスチル、サザン辺りが上位にいたりするから結局日本の邦楽は00年代初頭以降死にっぱなしなんだよな
59.気になる名無しさん2019年02月12日 11:37 ▽このコメントに返信
>>57
当時ヲタ人気あって運営にも推されてたメンバー7人の総称
60.気になる名無しさん2019年02月12日 11:41 ▽このコメントに返信
>>58
未だにそいつらしか人気無いならわかるが、米津あいみょん星野源等新しめのアーティストの方が人気だけどね
61.気になる名無しさん2019年02月12日 11:44 ▽このコメントに返信
ダブルサムズダウンはワロタ
62.気になる名無しさん2019年02月12日 11:49 ▽このコメントに返信
中島みゆきが最強だわ
63.気になる名無しさん2019年02月12日 12:00 ▽このコメントに返信
>>19
別に救ってねーぞ
むしろCDの寿命を延命させたせいで未だに日本だけ世界から取り残されてる
他の国はさっさとダウンロードを主流にしていってるのに
本来はレコードの時のように時代遅れの音楽の聞き方は早く廃れないといけない
64.気になる名無しさん2019年02月12日 12:00 ▽このコメントに返信
おりこんとかより、TUTAYAとかのレンタルランキングがしっくりくる。
65.気になる名無しさん2019年02月12日 12:01 ▽このコメントに返信
他のまとめで見たけどNGTのことまとめないように口止め料もらってるってマジ?
66.気になる名無しさん2019年02月12日 12:05 ▽このコメントに返信
こうなること想定してソロ限定にすればよかったのに
ほんとに実力ある場合でもグループアイドルが「歌姫」は違和感あるわ
67.気になる名無しさん2019年02月12日 12:06 ▽このコメントに返信
浜崎あゆみも全盛期の頃は「こんな歌の下手なケバい奴が売れてるなんておかしい!」「日本の音楽は終わりだ…」とボロカスに叩かれてたけどな
68.気になる名無しさん2019年02月12日 12:07 ▽このコメントに返信
>>21
よく紹介されるオリコンはあくまで「CD」売上だからオリコンを基準に考えるのはとっくに時代遅れ
ライブの動員数なんかは逆に伸びてるから決して若者が音楽に興味を無くしたわけではない
単にCDみたいなコスパ悪いものを買わなくなっただけ
69.気になる名無しさん2019年02月12日 12:09 ▽このコメントに返信
>>42
聖飢魔II「お前を蝋人形にしてやろうか!?」
70.気になる名無しさん2019年02月12日 12:14 ▽このコメントに返信
アナログ盤ランキングやったら
普段スペシャみてるような連中の視聴率ぜんぶいただきw
71.気になる名無しさん2019年02月12日 12:22 ▽このコメントに返信
売上ランキングってなったらこうなるってすぐに解るようなもんだろうが秋元への忖度でやってるんだろな
72.気になる名無しさん2019年02月12日 12:23 ▽このコメントに返信
>>60
だから、本来ならそいつらがランキングで上の方に来なきゃいけないのに、握手券売女どもが上位独占してるのが問題なんだろ。
73.気になる名無しさん2019年02月12日 12:25 ▽このコメントに返信
>>67
アレは歌手として、というより若者カルチャーのシンボルタワーみたいな売り方してたからな。元々は売れない女優崩れだし。
74.気になる名無しさん2019年02月12日 12:32 ▽このコメントに返信
5211万枚の何枚が廃棄になったかも書いとけよ^^
75.気になる名無しさん2019年02月12日 12:40 ▽このコメントに返信
>>4
数字取れるんやろか
76.気になる名無しさん2019年02月12日 12:42 ▽このコメントに返信
>>75
新たなスターは生まれそう
77.気になる名無しさん2019年02月12日 12:45 ▽このコメントに返信
メンバー4〜5人くらいしかまともな認知度無いのに国民的アイドルやからな
ランキングの曲も初めて見た曲名あって笑ったわ
78.気になる名無しさん2019年02月12日 12:48 ▽このコメントに返信
歌姫ランキングならAKBは除外しとけよ、歌姫じゃなくて握手姫じゃん
79.気になる名無しさん2019年02月12日 12:51 ▽このコメントに返信
ハレンチ集団やなハレンチハレンチ
80.気になる名無しさん2019年02月12日 12:54 ▽このコメントに返信
ある意味見せしめそれより西野カナ凄いな
古い曲は不利になるかもしれないけどDL数でランキングにした方がいいかもね
81.気になる名無しさん2019年02月12日 12:55 ▽このコメントに返信
意味のない番組だよね
82.気になる名無しさん2019年02月12日 13:04 ▽このコメントに返信
大勢だと誰が歌うまいか分からんし
83.気になる名無しさん2019年02月12日 13:18 ▽このコメントに返信
ダウンロードのランキングだとかなり下になるんだよね
オリコンはまさに握手券ランキング
84.気になる名無しさん2019年02月12日 13:35 ▽このコメントに返信
>>12
それなら「売り上げランキング」にするべきじゃないか?
歌姫ってのは世代関係なく代表曲の知名度がある人の称号ってイメージなんだが
85.気になる名無しさん2019年02月12日 13:44 ▽このコメントに返信
>>47
こういうのはネット投票がほとんどだろうし結果は変わらんだろうなぁ
86.気になる名無しさん2019年02月12日 13:46 ▽このコメントに返信
>>27
握手というより会話じゃね
87.気になる名無しさん2019年02月12日 13:49 ▽このコメントに返信
ファンには悪いけど昭和の時代に歌姫と呼ばれた人たちとAKBを同列に語るのは失礼な気がする
88.気になる名無しさん2019年02月12日 13:49 ▽このコメントに返信
AKBも坂も好きだけど、売上が多いだけで歌姫扱いされても嬉しくないわ
スレやまとめでも叩かれるし最初から売上ランキングでやればよかったのに
89.気になる名無しさん2019年02月12日 13:50 ▽このコメントに返信
CD捨てられるランキングでも上位になりそう
90.気になる名無しさん2019年02月12日 13:54 ▽このコメントに返信
>>72
?
アイドルの売り上げは10で割ったランキングを前提にして
Bz等昔の奴等が上位にいるから00年初頭から邦楽は死んでる(アイドルを除きBz達以外で注目されたアーティストが出てきてない)って意見だと捉えたんだが違うのか?
91.気になる名無しさん2019年02月12日 13:58 ▽このコメントに返信
レコ大もそうだけど結局これってテレビ側が今後も使いたい奴らの箔付けてるだけだよな
だから視聴者の感覚とズレまくる
最近の歌手で歌姫って呼べる人なら西野カナの方がよっぽど納得できるけどな
92.気になる名無しさん2019年02月12日 14:32 ▽このコメントに返信
チーム名が◯◯◯△△(◯はアルファベット、△は数字)のアイドルグループは全部殿堂入りって事で売り上げランキングから除外した方がいいわ。「キモイ」とか「握手券が」とか言ったらキモオタが騒ぎ出すから表向きは名誉ある殿堂入りって事にしといたらいいんだよ。
93.気になる名無しさん2019年02月12日 14:58 ▽このコメントに返信
他のアーティストも握手券つければいいんじゃない?
94.気になる名無しさん2019年02月12日 15:06 ▽このコメントに返信
※87
同感。同じ土俵に乗せちゃいけないよ。
95.気になる名無しさん2019年02月12日 15:16 ▽このコメントに返信
>>91
レコ大で思い出したけど、レコード大賞はいい加減に廃止して欲しい。
もう箔が付くタイトルでもないし、EXILE1億円事件みたいに大人の事情が露骨に出てる。
もう一つのビッグタイトルだった「日本歌謡大賞」と同時期にやめるべきだったと思う。
96.気になる名無しさん2019年02月12日 15:22 ▽このコメントに返信
何これ?日本一CDが廃棄されたアイドルグループの間違いじゃねえの?
97.気になる名無しさん2019年02月12日 16:02 ▽このコメントに返信
日本の恥としか言いようがない
98.気になる名無しさん2019年02月12日 16:16 ▽このコメントに返信
>>13
あんな安い使い方されて腹立つわ
99.気になる名無しさん2019年02月12日 16:26 ▽このコメントに返信
俺は、古いオタクだから、円盤も買うしダウンロードもするなw
パッケージも含めて作品だからね。
100.気になる名無しさん2019年02月12日 16:50 ▽このコメントに返信
CD売らなくなった時代にこれは凄いわ
あたしゃゲームミュージックしか聞かないから関係んだがな
101.気になる名無しさん2019年02月12日 16:52 ▽このコメントに返信
>>12
そういやakb以外のアイドルってどんな売り方?と思ったら殆どakb商法パクってて終わってたわ
でもジャニに勝てないんだから誰でもakbみたいになれるわけではないみたい
102.気になる名無しさん2019年02月12日 17:00 ▽このコメントに返信
握手券だけの問題じゃないよな
メンバーほぼ変わってても看板同じグループって時点でめちゃくちゃでしょ
あと歌姫ってソロのイメージあるからもうソロアーティスト限定でランキング作ればよかったのに
103.気になる名無しさん2019年02月12日 17:01 ▽このコメントに返信
握手券を信者に売ってる宗教は除外やろ
途中で出たHKTとか何とか坂とか、マジで一曲も知らん
104.気になる名無しさん2019年02月12日 17:05 ▽このコメントに返信
>>4
売れてなくても才能ある、なんてまさしく主観では
才能が本当にあるなら米津やあいみょんのように世間に見つかっていくよ
あと才能ありそうなブサイクより口パク美人見てる方が目の保養なるんでテレビはそれでいい
日本だと歌唱力と容姿が反比例していくの何なんやろな
105.気になる名無しさん2019年02月12日 17:11 ▽このコメントに返信
TRFのミニライブとそれにはしゃぐ内田由紀がピークだったな
106.気になる名無しさん2019年02月12日 17:15 ▽このコメントに返信
全盛期の曲は本当に流行ってたから握手券つけずに売ってたらモー娘ぐらいの順位と思う
DLランキングで番組作ればアイドルはほぼ消えるけどそれだとメイン視聴者である年配向け歌手も消えるから無理なんだろうな
107.気になる名無しさん2019年02月12日 17:29 ▽このコメントに返信
>>59
え?つまり何百人もいて本当に有名なのは7人だけなの?文字通り有象無象やな。
108.気になる名無しさん2019年02月12日 17:31 ▽このコメントに返信
>>90
いや、俺が言いたかったのはその「星野源等〜」の方よ
109.気になる名無しさん2019年02月12日 17:47 ▽このコメントに返信
秋元とかいう金儲けしか考えてないカス
110.気になる名無しさん2019年02月12日 19:04 ▽このコメントに返信
>>60
まぁ勿論瞬間風速では抜いていくアーティストは今までもいたけど、そこに居座り続けられるやつがおらんやん
プレゼントで言えば消えもので、その時その時消化されたらはいおしまいなやつ多すぎよ
少し前までドームやってた連中が今じゃキャパ数百人も埋められないとかざらなんだぜ?
やばいでしょ
111.気になる名無しさん2019年02月12日 19:21 ▽このコメントに返信
>>3
マジでハルトマンさんをネタにするのやめてもらえない?
112.気になる名無しさん2019年02月12日 19:25 ▽このコメントに返信
>>1
水増し48
113.気になる名無しさん2019年02月12日 19:27 ▽このコメントに返信
>>63
じゃあ世界にはCDショップ殆ど無いの?
114.気になる名無しさん2019年02月12日 19:35 ▽このコメントに返信
>>110
ブーム築いた奴等が廃れた後のポストが出ずに音楽業界が落ち込むなら問題やけど…
でも入れ替わりと廃れる速度が早いこと自体は別にええんやないの
115.気になる名無しさん2019年02月12日 19:39 ▽このコメントに返信
>>7
は?って言う相手間違ってる。
116.気になる名無しさん2019年02月12日 19:48 ▽このコメントに返信
誰も知らない記憶に残らない曲なんていくら1位であっても残念ながらダメな曲。
117.気になる名無しさん2019年02月12日 19:49 ▽このコメントに返信
握手券無しで戦ってみろ。
118.気になる名無しさん2019年02月12日 19:54 ▽このコメントに返信
akb系はもうこういうのから外せよ
ヘドが出るわ
119.気になる名無しさん2019年02月12日 19:54 ▽このコメントに返信
>>114
前提として多様化した娯楽のせいで音楽業界自体が縮小傾向なんや
老いも若きも引っ張れるようなスターの誕生がないってことは音楽に興味を惹けず、それはつまり縮小がとまらないってことなんや
120.気になる名無しさん2019年02月12日 20:36 ▽このコメントに返信
歌唱力がないのは論外
AKBなんて冗談やめてくれ
121.気になる名無しさん2019年02月12日 21:29 ▽このコメントに返信
>>78
お触りビッチだろ
122.気になる名無しさん2019年02月12日 21:31 ▽このコメントに返信
>>93
研ナオコと握手するために何十万も買う奴いると思う?
123.気になる名無しさん2019年02月12日 21:43 ▽このコメントに返信
おまけ商法最強やな!
124.気になる名無しさん2019年02月12日 23:47 ▽このコメントに返信
全盛期の浜崎あゆみやっぱり可愛かった
125.気になる名無しさん2019年02月13日 03:43 ▽このコメントに返信
アニヲタや声豚ってAKB毛嫌いしてるけど似たような商法をアニメや声優がやってるのは無視するよね
126.気になる名無しさん2019年02月13日 11:36 ▽このコメントに返信
AKBのやり方は別にええやろ。儲ける為にグレーでもできたらええわ
そんな背景があるのにこんな意味のないランキング続けてる方があほや
127.気になる名無しさん2019年02月13日 15:44 ▽このコメントに返信
>>125
見にくいドルオタの争いだから仕方がない。ちなみにアニオタ、声優ファンやマニアは関知してない。
1.気になる名無しさん2019年02月12日 08:46 ▽このコメントに返信
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ