【悲報】「心霊」、廃れる
- 2019.8.19 02:00
- カテゴリ:芸スポ テレビ ,

なんでや…
デジタルに対応できないからね
細木数子が出まくってた時よりマシだろ
>>3
代わりに出てきたのがマツコとか終わってるわ
今年はほん怖やらないのか?
擦られすぎた
霊感あるアピするタレントがいちいち胡散臭いやつばっか
ノリが悪くなったからな
エンターテイメントとして楽しめない奴が増えた
バラエティ番組が受けなくなったのと同じ
ワンパすぎる
拾ってきた映像100連発とかがつまらなさすぎて
>>9
CG丸出しなの萎える
都市伝説のがおもろいじゃん
リアルの方が怖いからしゃーない
番組やっても同じ映像ばっかやし…
生きてる人間の方が怖い事が分かったからね
織田無道とか特番まで作った挙げ句に偽物とバレてんだから当然だろ
心霊動画製作会社も暴露されとるし
どうやって信じろとゆうんや
>>19
何となくゾッとするものを楽しめれば真偽は別にええんやで
それにしても同じもの出過ぎやし廃墟探索なんかやってもオーブがどうこう騒ぐだけで面白くないけどな
もうちっと怪談語ったり再現Vだったり頑張った方がええのに
島田秀平は出てこなくていいけど
>>29
怪談は割と流行ってる感じやん
>>29
ほんこれ
世界は心霊兵器を作るために隠してる
人志松本のゾッとする話も
心霊系よりリアル系のが怖かったよな
>>23
あれまたやらないんか?
>>23
偽警察官とかいうレジェンド好き
>>23
ジュニアが話したレギュラーの松本の話は草生えた
怪談って本気で怖いと思って聞いてるやついるの?
みんなで突っ込みながら見るコンテンツとしてはかなり面白いと思うけど
おまえらのせい
なぜに盆にクイズ番組身体の番組やねん
なんとかせぃテレビ!
毎年答えてちょーだい楽しみにしてたわ
>>30
あれの再現VTRめっちゃ怖くて夏休みビクビクしながら観てたわ
売り出し中のアイドルって絶対取り憑いてるよな
>>31
ああいうことが出来るから簡単に股ひらくんだよ
心霊の心霊感
廃墟で生首が追いかけてくる動画が怖いってよく聞くけど怖いんか?
>>41
怖いで
ワイも探してるが見つからん
>>44
ワイも探したんだけどないんや
実際あるらしいんだけどタイトルわからんからここで聞こうかな思って
パンサー尾形のロケが見たい
貴重なホラー再現ドラマのほん怖やらんのかなC
都市伝説も廃れたよな
やりすぎ都市伝説とかほぼ有名人の逸話みたいな感じやし
毎日数千万人がスマホでパシャパシャしてんのに心霊写真が全く出てこなくなった
>>57
撮りっぱなしってのもありそう
>>57
心霊写真自体カメラのバグで出来てたもんやからな
フィルムカメラのときは人が写り混んでるとかのバグ写真がよく出てきた
デジカメになってフィルムカメラでのバグが起きなくなって代わりに出てきたのがオーブ
これも塵や埃に光が反射してるだけ
だから近年のだと加工しない限り昔みたいな不気味な心霊写真ってのは自然に出来ないんや
>>74
はえ~
>>260
オーブもレンズとフラッシュの距離が近いような安いコンデジだと取りやすい
だから心霊番組の廃墟探索みたいなのはちゃんとした機材持ってけばいいのにあえて安物のカメラをタレントに持たせとる
ストーリーがないとおもんないねん
アンビリの心霊コーナーまたやってくれんかな
クオリティ高かったわ
人間の方が怖いって解ったから
役者が大根でキレそう
この間の事故物件に住んでる人の家の絨毯がパタパタする動画は本物?
今年ほん怖やらんの??
>>68
吾郎がね…
女の幽霊ばっかりなのって男の幽霊はラブホとか温泉とかにおるからなん?
ワイの心霊写真や

>>71
サノスに消されてて草
>>71
アベンジャーズやん
幽霊「うらめしや~」
昭和キッズ「うわああああああああ」
↓
令和キッズ「動画編集で作れるやん」
幽霊「えぇ…それ本当にワイやのに…」
>>79
そういうエロCG集見たわ
心霊写真にしろ動画にしろ作り物でええんだけど編集技術上がったせいで全然怖くない
誰が高画質の霊見てビビんねん
幽霊も時代にあわせて進化するべき
貞子みたいに
ガソリンのほうが怖いで
呪いのビデオ最近さらにつまらなくなった
最近は八尺様みたいな化け物系がメインやな
>>102
即エロアニメデビュー
心霊なんて結局はエンターテインメントの作り物だからな
減った減った言うけど毎年夏はどこの局も心霊番組やるよな?
今年はテレ東しか心霊やってへん今年から本格的に廃れてるやん
貞子はたまに始球式でいい球投げてるイメージ
なんか最近のホラー映画が怖くなさすぎて冷めてしまったわ アマプラにある飛び切り怖い映画教えてくれや
>>113
怖がらせる演出ってだいたいワンパターンだからな
マンネリ化してるんやろ
>>122
せやねんな くるぞくるぞーみたいなん あと邦画はCG使ったら一気にギャグにしか見えんくなる
>>137
たしかに
今の時代みんな目肥えてるしCGケチったらダメだよな
とはいえホラー映画のCGにそんなに予算出せないんやろな
>>163
もうジャパンホラーの限界が「来る」になってしまったね
>>163
CGとかしょぼいはずなのに、昔のスウィートホームとか見たらめっちゃ怖いのはなんでやろ
見せ方がウマイんやろか
貞子を見せてくれー!
呪いのビデオは夏の三部作とかまだやってんの?
>>120
やってる
>>128
白いオバQみたいなのが各地に現れる話くらいから見てないわ
地下ドルかなんかが出てくるやつ
運動会でビリの子がゴールするのをみんなで拍手して迎えた
その後ビリの子が亡くなってしまって運動会の写真を見たらゴールした瞬間の写真があって観客全員が拍手で手を合わせてる状態でまるで拝んでるような写真だった
こういうちょっとゾクッとする話でええんや
>>121
拍手の仕方想像して草生えたわ
最近稲川淳二聞きながら寝てるわ
怖くはないけど面白い
>>124
もはや落語だよな
呪いのビデオのナレーションってモンスターエンジンの大林にめちゃくちゃ似てるよな
ネット発の話やホラーゲーにすがって映像化するのやめーや

お分かりいただけただろうか
トリハダも最初は新鮮でおもろかったけどなあ
後期は大抵頭おかしいのが最後高笑いして終わるパターン
アンビリバボーの心霊回も
超絶劣化しまくってただの編集されたヤラセ動画を流すだけになってて
もう心霊番組は終わったんだなと察した
稲川さんの恐怖の現場を地上波でやったら大ウケするのに
>>157
「いる、絶対いる!」
「そうか・・解ったぞ!ここで人が殺されたんだ!!」
「おい!この建物造りがおかしいんじゃないの?」
心霊映像がリアリティ無くなったから話の方の怪談がにわかに盛り上がってきてるやろ
おーこわ普通に怖いやん
別にひんやりしないから
なんか陽キャのTwitter写真を勝手に加工して心霊写真として放送して
本人が偶然それみてて憤慨してた話あったな
>>166
草
>>166
ああなんかあったなそんなの
昔の心霊って撮影者が気づかない心霊ばっかりだったのに最近は露骨にビビりまくるから嫌い
>>169
うわっガチャゴチャ(カメラをぶん投げて終了
のテンプレ結構好きですまん
水曜日のダウンタウンで暴露されてたやん
事故物件に霊能力者連れていったらどんな事件かわかる説
最後には逆ギレしてたしなw
クレーム入れてるやつらを
一人一人殺しに行きたい
ワイの楽しみ奪ったやつらを許さない
本当の恐怖を味あわせてやりたい
無職こどおじとかいう現代の怪談
水ダウで複数の霊能者に同じ写真見せて解説させてたの好き
ホラーもインスタントなものに頼り過ぎてしまった結果が今や
いきなりカメラどアップでデーン!と出るのはウケは良いが飽きられるのも早いで
スタッフ「茶の間震えあがらせたいなぁ・・・。せや!ナレーターの声優にアナゴと妖怪ウォッチの主人公起用したろ!」
耳袋やと修学旅行先でヘドバンする女やな
>>218
はい品性
モンストのホラー演出怖すぎて怒られた模様
最近はガチの怖いホラー映画は金ローとかで流すとクレームくるから流せない
心霊写真は信じへんけど
東尋坊行った時に海を背にして写真撮ってもらう時に足首掴まれた事あるで
掴まれた感覚が家帰るまで残っとったわ
怪談新耳袋読むの昔好きやったわ
>>235
一時クッソ流行ったなあれ
心霊アイドル「せや!急に泣き出したろ!」
山形の心霊スポットでそこにある剣を抜いて死んだ奴なら2人知ってる
オーブを見せてワイらをどう怖がらせたいんや?
今最強の語り手はありがとうのぁみでええな?
ほん怖みたいなオムニバスの短いストーリーの系譜って新耳袋でええんか?
アマプラにあるんかな
>>262
鬼談百景とか
怪談語りでよければ怪談蒐集者とか
人間が怖い系はもうええわ
番組でいうとトリハダよりほん怖のが見たい
>>263
最近のほん怖全部オチが同じやん
USOジャパンで事故があって閉鎖された廃ホテル
最近地主がTV出てそんなのは無かったと証言してて草
>>267
ファッ!?
>>283
中城高原ホテルやで
もう取り壊し工事やってて消える模様
悲しいなぁ
あなたの知らない世界好きやったのになあ
デッドストック(最初の方限定)みたいなポンコツチームが心霊現象解決していくドラマが見たいわ
>>280
あれほんと最初は良かったよな
>>280
アマプラで見たけどホンマ最初のほうだけやったな
>>280
人形抱いて屋上に呼ばれる回すき
でも途中で萎えて気が付いたらプライム外れてて全部見てない
ほん怖みたいなのはネットでやってるし別にええわ心霊系のロケ見たいわ
>>295
是非、稲川淳二 恐怖の現場 をご覧下さい
ほんと面白いから
怨霊が人を殺せるなら殺人犯なんて全員死ぬんやろな

>>306
これだけ怖くてきらい
>>306
これは昔の心霊写真を集めた本のやつ
某アイドルは全く関係ない
>>306
これ毎回思うけど右上なんやねん
>>306
スプラトゥーンかな
USOジャパンは巨大蛇を捕獲しにいくの好きだったなぁ
巨大アナコンダに体絞められて、
出ちゃう出ちゃう!内臓出ちゃうよ~!!!
って叫んでる姿を見て、爆笑してた記憶がある
>>308
それワレワレハ地球人ダのスネークハンターちゃうんか
>>308
それUSOジャパンか?
われわれは地球人じゃなくて?
この物語はフィクションですって言っていいからホラーやってほしいわ
ここでイキってる奴らも幽霊見たら怖いんやろ?
>>333
怖いからこそ好きなんやぞ
イキるとはまた別やしなんでそんなイキるとか出てくるのか謎
>>344
イキってないならそんな真面目に答えんでも
人間関係の怖い話なら多少盛り上がるのでは
心霊もUMAもやらなくなってワイは悲しいで
>>348
UMAはまぁほぼガセやけどわりと新発見もある深海魚特集とかもそんなやらんくなったよなぁ
ワイが今まで一番怖かったのはアンビリの外国の家や
住んどった一家のパパがだんだんおかしなって斧で家族殺そうとするやつ
あれの心霊写真の目が光る男の子が心底ゾクッときた
>>351
シャイニングかな?
>>351
ジョンやろ?
怖かったけどまあヤラセなんやろなぁって
世にも奇妙な物語もホラー全然怖くないしな
雰囲気が一番大事やと思ってるけど、制作者側からぶち壊しにきてて楽しめない
怖い話に必ずしも心霊要素必要なわけではないんや
稲川淳二こわいんだよなあ
ゾッとする話ぐらいがちょうどええんやがまたやってくれんかなあれ
幽霊「今の日本は暑すぎて人前に出る気力がないわ」
幽霊「だよね~」
実際、こんな感じなんだろうな
USOジャパンの白い影っての覚えてる人いる?
収録中に移ったがちっぽいやつ
>>375
USOジャパンがいかにやらせ番組やったか調べれば簡単にでてくるで白い影のやつもな
心霊番組は世にも奇妙な物語で十分
>>377
なお世にももクレームで劣化した模様
凶悪犯罪とかのほうが怖いもん
>>379
でも再現ドラマのクオリティ低すぎて萎えない?
>>398
ネットで調べるに限るわ
いるわけないんだよなあ
でも怖いもんは怖いんだよなあ
これだけは見るたびにビクッとするンゴねえ

フィクションでもええから心霊ドキュメンタリー作ればええのに
需要はあるやろ
>>401
本家ほん呪さえ長編ドキュメンタリーくっそつまらんのに
他のどこなら作れるねん
ほん呪の癌って長編やぞ
>>425
本家無理やろあれ
スタッフ含めガタガタやんけ
心霊よりUFO特番見たいわ
>>402
たけしの超常現象でもUFOの枠減っとるよな
UMAと超能力になってもうた
今はゾンビが覇権
アマプラの無料本の山の不思議な体験集めたやつよかった
ホラーまでいかんが
>>421
タイトル教えて♥
>>421
すまん丁度上の方にあって目に入ったけど山怪ってやつか?
>>457
せや
田舎の爺婆に不思議な体験聞くだけの内容や
怪談的ストーリーはない淡々とした感じやけど暇つぶしにはなるで
幽霊とか超能力者とかおらんの寂しいわ
ネットで出回ってる映像もありのままでええのに過度に脚色したりしたがるのが理解出来んわ
幽霊はいないって分かってるのに人が自殺した事故物件には住みたくないし心霊スポットに一人で行くと怖い
なんでや?
心霊スポットで一番怖いのヤンキーだからね仕方ないね
幽霊でもなんでもいいからワイに取り憑いてほしいわ
>>451
やめとけ後悔するぞ
>>451
放送禁止好きやった
>>460
ワイも
>>460
話題になって調子乗って映画作ったら爆死の無能采配
>>460
大家族好き
??「お●ぱい出した心霊写真が無いから幽霊は居ない」
マツコの知らない世界でやってた心霊映像の世界面白かったわ。ああいうのでも良いからやってほしい
昔はホラーだけじゃなくてエロいグラドルが水着着替えてプールで対決する企画なかった?
心霊スポットでち●こ出したらシゴいてくれへんかなぁ
昔クリームシチューがやってた心霊ドッキリの番組怖かった記憶ある
ほん怖やらない時点で圧力バリバリですやんって私は言いたい
>>529
ほんとこれ
>>529
宮迫のせいで圧力問題有耶無耶になったしな

>>539
なにこれ怖い
>>550
映画のワンシーンやで
ゾッとする話をすべらない話枠で放送してほしい
UFO特集も消えたしそういう時代なんやな
なんか神秘的なもの流行らんかな
※関連記事
【閲覧注意】女さん、ガチの心霊現象を撮影してしまう
【閲覧注意】今まで見た心霊動画で一番怖いのどれよ
【閲覧注意】ア●ルにローター入れて心霊スポット実況するお!
【速報】新元号、幸増(さちもす)に決定!
【画像】俺氏ゴミ屋敷住人 ゴミが天井到達wwwww
4年ぶりに開いたワイのボケてお気に入りフォルダを公開するで
男になりすました女さん「オ●ニーするときはティッシュに出すw」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2019年08月19日 02:17 ▽このコメントに返信
テレビ東京でやったでしょ。
俺の住んでる所はテレビ東京写らんが m9(^Д^)
3.気になる名無しさん2019年08月19日 02:17 ▽このコメントに返信
うしろ
4.気になる名無しさん2019年08月19日 02:17 ▽このコメントに返信
苦情がめんどくせぇんだろ
5.気になる名無しさん2019年08月19日 02:17 ▽このコメントに返信
浮く石の出番やな
6.気になる名無しさん2019年08月19日 02:23 ▽このコメントに返信
年金介護結婚 考えただけでゾっとするわ
若者はもう悟ってrし
7.気になる名無しさん2019年08月19日 02:28 ▽このコメントに返信
>>3
ありがとう
8.気になる名無しさん2019年08月19日 02:32 ▽このコメントに返信
心霊こそYouTuberに合ってそう
画質悪い方が怖いしマナーとかモラルとかない方が面白い
テレビだと高画質だしちょっと妙なことするとすぐクレームだし
9.気になる名無しさん2019年08月19日 02:33 ▽このコメントに返信
糞みたいなモキュメンタリーと風景と同期取れてない雑な合成集みたいのは腐るほど溢れてれるな
稲川淳二の怪談は今でもライブやってて面白いし、西浦和也みたいに歴史掘り起こす系は面白い
まともな怪談できる人が新たにでてこない問題と低コスト作品ばっかりが増えた結果だろう
10.気になる名無しさん2019年08月19日 02:33 ▽このコメントに返信
苦情といえば心霊写真が無断加工で無断使用みたいのバレて炎上してなかったっけ
仕込むのも手間がかかるよな心霊系は
11.気になる名無しさん2019年08月19日 02:34 ▽このコメントに返信
精神疾患の人間と対峙するのが一番怖い
12.気になる名無しさん2019年08月19日 02:37 ▽このコメントに返信
YouTubeにスポット突撃してんの結構あるけど、あれこそゴミだぞ
面白いのゾゾゾぐらいしかない 〇〇君かわいい~とか言ってるファンが心底気持ち悪いが
13.気になる名無しさん2019年08月19日 02:43 ▽このコメントに返信
結局生きてる人間の方がずっと怖いんだよね
ストーカーとか不審者とか犯人捕まってない未解決事件とか
14.気になる名無しさん2019年08月19日 02:45 ▽このコメントに返信
なんかここ十年でみんな現実主義というか何事も一歩引いた目線で見るようになったよな
少しでも怪しいとこあるとウソだウソだと言う時代
そりゃ心霊も廃れるわ
15.気になる名無しさん2019年08月19日 02:48 ▽このコメントに返信
恐怖映像◯連発系好きだったんだけどな。その合間に挟むお祓いや心霊スポット突入みたいなのはくそ程つまらんけど
16.気になる名無しさん2019年08月19日 02:50 ▽このコメントに返信
ファミリー劇場やモンドTVで浴びるほど心霊番組やってるから地上波でまでやる必要が無い
17.気になる名無しさん2019年08月19日 02:52 ▽このコメントに返信
権威の横暴のほうが怖いです
18.気になる名無しさん2019年08月19日 02:55 ▽このコメントに返信
自分が幽霊になってるという可能性は考えないのかね
色んな人がインターネットで配信できるようになって、幽霊というものが伝承されてきた理由がわかるわ
19.気になる名無しさん2019年08月19日 02:56 ▽このコメントに返信
もうオカルト系はダメ
せいぜい陰謀論がちょっと生き残るぐらい
20.気になる名無しさん2019年08月19日 02:58 ▽このコメントに返信
実際心霊系は全部嘘だからしゃーない
ゾルタクスゼイアンで我慢しとけ
21.気になる名無しさん2019年08月19日 02:59 ▽このコメントに返信
車から降りてきていきなり顔面殴ってくる人間の方が怖いし~
22.気になる名無しさん2019年08月19日 03:05 ▽このコメントに返信
今そういうのはyoutubeとかでしょ
23.気になる名無しさん2019年08月19日 03:10 ▽このコメントに返信
闇の下っ端管理人の実体験談の方が怖くて面白い
24.気になる名無しさん2019年08月19日 03:20 ▽このコメントに返信
稲川淳二好きでいつも笑いながら聞いてるわ
観に行きたいけど笑ったら迷惑そうだから行けないんだよね
25.気になる名無しさん2019年08月19日 03:22 ▽このコメントに返信
実際、霊は居るん?
廃墟とか最恐言われてる心スポで単独行動しても恐怖感ないんだけど
26.気になる名無しさん2019年08月19日 03:25 ▽このコメントに返信
>>25
お前が幽霊やで
27.気になる名無しさん2019年08月19日 03:28 ▽このコメントに返信
心霊スポットとか行くのはやらせ臭すぎてしらけるけど
全然関係ないニュースとかで映ったのは面白い
28.気になる名無しさん2019年08月19日 03:29 ▽このコメントに返信
10代の頃に借りた心霊映像もののDVDで
真っ裸で現れた女の霊が片手で股間をさりげなく隠してるのを見て笑った記憶があるわ
思えばあの辺りからだな
心霊映像への恐怖心が薄らいだの
29.気になる名無しさん2019年08月19日 03:31 ▽このコメントに返信
リアルの方が怖いしね老後とか
30.気になる名無しさん2019年08月19日 03:39 ▽このコメントに返信
こないだチャリで通った道の家の車庫ちらっと視界に入ったら人が首吊ってた。
よく見たら吊るされたレインコートやってん。
夜道歩いてたらフェンスに白い何かがおるっ!これは幽霊やんっ!って思ってチラッと見たら、ジョギング中のおっちゃんが疲れてフェンスに寄りかかってただけやった。
幽霊は見間違い説を支持するで。
31.気になる名無しさん2019年08月19日 03:40 ▽このコメントに返信
※19
ピザゲート事件みたいに陰謀論扱いされ誤魔化されてたものの化けの皮が剥がされることもあるから
32.気になる名無しさん2019年08月19日 03:42 ▽このコメントに返信
USOジャパンがいかにやらせ番組やったか調べれば簡単にでてくるで白い影のやつもな
確実にこういうやつのせい
33.気になる名無しさん2019年08月19日 03:50 ▽このコメントに返信
>>10
ネットニュースって顛末まで書かないからだめだよね
自分で加工した写真を番組に投稿して放送後に元写真をだして、無断使用だ!って騒いだんだよ
34.気になる名無しさん2019年08月19日 03:52 ▽このコメントに返信
>>5
こないだのフワフワ石が浮く動画に対する反応でもう余裕無い連中ばっかりなんだなって色々察したわ
35.気になる名無しさん2019年08月19日 03:58 ▽このコメントに返信
東京オリンピックの暑さ対策の無能っぷりとかボランティアへの奴隷扱いとか特集した方がよっぽど怖い
大腸菌がやべえ海水で競技させようとしたとか皮肉とか嘲笑とかじゃなくガチで怖いしヤバイ
霊が人気ないなら怖い人間特集していこ
36.気になる名無しさん2019年08月19日 04:00 ▽このコメントに返信
ひな壇芸人のせいだろ、何でも茶々入れて笑いを取ろうとするのが心霊番組と相性最悪
更に芸人が話術が無いのを笑いで補うのを観てると一気に白ける、稲川淳二が毎年万単位で客集めてるのをみれば怪談や心霊番組に話術は必須
37.気になる名無しさん2019年08月19日 04:03 ▽このコメントに返信
単純な話だろ。オカルトはもともと子供向けコンテンツなんだから、少子高齢化で見る人間が減ってて視聴率が取れない。ゴールデンにアニメ放送しなくなったのと同じ。
38.気になる名無しさん2019年08月19日 04:05 ▽このコメントに返信
ネット上の実在する人間の方が怖いし
岩間とかsyamuとか
本人達もおかしいけど、面白がって関わった人間が次々に狂っていく様子はホラー以外の何モノでもなかったな
39.気になる名無しさん2019年08月19日 04:05 ▽このコメントに返信
3S政策の方が恐ろしや。
40.気になる名無しさん2019年08月19日 04:15 ▽このコメントに返信
ワイは毎年心霊映像見漁ってるから廃れてるの知らんかった
41.気になる名無しさん2019年08月19日 04:32 ▽このコメントに返信
心霊スポット行ってアイドルやら芸人やらが寒気感じて写真撮ったらオーブびっしり!とかいう糞テンプレ嫌い
42.気になる名無しさん2019年08月19日 04:47 ▽このコメントに返信
毎年漁ってたらすぐに尽きるだろ心霊映像何連発とかも既製品から持ってきたのばっかりだし
43.気になる名無しさん2019年08月19日 05:06 ▽このコメントに返信
心霊凸系も新耳袋殴り込みみたいなの嫌い、お前ら行くなみたいなのがもっと見たい
44.気になる名無しさん2019年08月19日 05:25 ▽このコメントに返信
アナログ放送とかブラウン管とかの
粗い画面があってのものだったとマジに思う
相当金かけないとデジタル放送では合成ってすぐばれちゃう
45.気になる名無しさん2019年08月19日 05:27 ▽このコメントに返信
>>15
オーバーな海外の映像もつまらん日本のだけでいい
46.気になる名無しさん2019年08月19日 05:47 ▽このコメントに返信
霊感商法やカルト宗教の温床
二度とやらなくていい
47.気になる名無しさん2019年08月19日 05:57 ▽このコメントに返信
>>34
悲しいなぁ
なんでもかんでも食って掛かる態度でぶつかってたら楽しめるものも楽しめなくなるのに
48.気になる名無しさん2019年08月19日 06:08 ▽このコメントに返信
おかわりいただけるだろうか…?
49.気になる名無しさん2019年08月19日 06:09 ▽このコメントに返信
つまらないものをつまらないって言って何が悪いの?
逆張りって多数の意見否定して自分の意見押し付けてるだけだよね
心に余裕あるなら否定に否定重ねてないでつまらないって感想に至るロジックも肯定してみたら?
50.気になる名無しさん2019年08月19日 06:13 ▽このコメントに返信
>>49
イライラしとるなぁ
全てをつまらなくするのはそういう余裕の無さだよ
51.気になる名無しさん2019年08月19日 06:22 ▽このコメントに返信
つまらないと冷めてるならまだ分かるけどなんかニコニコのホラー特集なんかみると
こんな怖がらせ方ずるいとか、こんな事あり得ないだとかなんかムキなる人増えすぎ
52.気になる名無しさん2019年08月19日 06:25 ▽このコメントに返信
番組が簡単にクレームに屈するのがなあ…
なんで無視しないのかね
53.気になる名無しさん2019年08月19日 06:51 ▽このコメントに返信
>>14
スロー映像で合成がバレるような動画を作る方も悪い
54.気になる名無しさん2019年08月19日 07:08 ▽このコメントに返信
>>13
ヒグマもおるで🧸
55.気になる名無しさん2019年08月19日 07:13 ▽このコメントに返信
人によるんだろうけど、心霊写真を大真面目に語ってるのとかは怖くないうえに胡散臭さが強すぎてなぁ
芸人の心霊スポットロケとかはまだ観れるけど、結局何も起こらなくてもどかしかったり
なんだかんだ創作でもいいから怖い話を映像化してくれるのが一番楽しめる
56.気になる名無しさん2019年08月19日 07:19 ▽このコメントに返信
心霊スポット凸とかはyoutuberの領分になったんやぞ
心霊で検索すれば飽くほど出る
素人集団ばっかでそのうち事故起きると思うとワクワクするわ
57.気になる名無しさん2019年08月19日 07:30 ▽このコメントに返信
今の日本の犠牲になったな感じ
否定から入る
斜に構える
58.気になる名無しさん2019年08月19日 07:36 ▽このコメントに返信
この前アンビリバボーでやってたエリサラム事件は普通に怖かったわ
59.気になる名無しさん2019年08月19日 07:41 ▽このコメントに返信
怖がりだけどさすがにワンパターンすぎて作り物としか見れなくなって怖くなくなった
怖がりですらこうなんだから、いきってるとかじゃなくそうでもない人ならなおさらつまらんやろな
60.気になる名無しさん2019年08月19日 07:46 ▽このコメントに返信
元々人間の内面的な所があるからな
夜になったら出てきやすい
今みたいに明かりのない時代の夜はどんだけ怖かっただろうか
今は住みかを鞍替えしたんじゃないか
61.気になる名無しさん2019年08月19日 07:50 ▽このコメントに返信
幽霊いるなら飯塚とか青葉とか呪い殺してほしいんだけどな特に青葉
あんなに殺してのうのうと生きてるのが幽霊も悪霊もいない証明になるわ
俺だったらあんなキモオタに殺されたら呪い殺すもん
62.気になる名無しさん2019年08月19日 07:50 ▽このコメントに返信
「午後は○○おもいっきりテレビ」の「あなたの知らない世界」が楽しみだった
63.気になる名無しさん2019年08月19日 07:56 ▽このコメントに返信
>>14
その言い草は低クオリティのガバガバ心霊映像映像を濫造することの免罪符にはならねえぞ
64.気になる名無しさん2019年08月19日 07:58 ▽このコメントに返信
>>57
今も昔もそんな簡単に社会の気質は変わらん
わかったこと言ってんじゃねぇボケ
65.気になる名無しさん2019年08月19日 08:10 ▽このコメントに返信
>>61
その呪い殺すというのがネットやら署名活動やらで責められた結果の自殺じゃないのか
ただ呪詛を送ったからといって死ぬかどうかは人によるけどな
66.気になる名無しさん2019年08月19日 08:17 ▽このコメントに返信
フィクションとしても楽しむにも不謹慎だからかな
67.気になる名無しさん2019年08月19日 08:18 ▽このコメントに返信
心霊じゃないけど昔、投稿特報王国?とかいう珍しい物を投稿する番組あったね
68.気になる名無しさん2019年08月19日 09:01 ▽このコメントに返信
フェイクだとしても気味が悪い、万が一本物だったら嫌だ
↑この程度の思えたら心霊としては成立してる
単にクレームが来るからスポンサーが企画通したがらないだけって答え出てる
69.気になる名無しさん2019年08月19日 09:11 ▽このコメントに返信
現代の科学が知識が偏ってる時代に魔法と呼ばれてたように、心霊も普段の生活に溶けこんでるから気付かないだけだよ
70.気になる名無しさん2019年08月19日 09:43 ▽このコメントに返信
心の霊と書いて心霊、誰が名付けたんでしょうね
71.気になる名無しさん2019年08月19日 10:10 ▽このコメントに返信
テレビの心霊モノに関しては
テレビの信用がなくなっただけのことやで。
その証拠に友達が真剣に見た、つったら
ええー?っていいながらもちょっと信用して怖くなるやろ?
72.気になる名無しさん2019年08月19日 10:11 ▽このコメントに返信
やってたら絶対に見るわ 子供の時みたいに純粋に楽しめんけどそれでも一つか二つは面白いのある
73.気になる名無しさん2019年08月19日 10:17 ▽このコメントに返信
やっぱいないんだな
74.気になる名無しさん2019年08月19日 10:33 ▽このコメントに返信
10年以上前にテレビで見た奴なんですが
学校の地下に女3人で入って1人ずつ
呪われていく物語知りませんか?
地面に△をめっちゃ書いてるのが印象的でした。
75.気になる名無しさん2019年08月19日 10:41 ▽このコメントに返信
ネラーみたいな奴が増えて視聴者のノリも悪いし苦情は来るし放送は使い回しだし廃れた理由は様々
深夜の一時間で良いからやってくれんかな
76.気になる名無しさん2019年08月19日 10:45 ▽このコメントに返信
杉沢村跡とか、実話だとしたら
今もどこかに存在し続けてるのにな
77.気になる名無しさん2019年08月19日 11:06 ▽このコメントに返信
※74
あさぎ?悪霊がなぜか物理攻撃(女子高生たちの目を押しつぶしていくw)するやつ?
78.気になる名無しさん2019年08月19日 11:20 ▽このコメントに返信
心霊の正体を知ってしまったら気が狂うから、フィクションだと思う人は鈍感で知らずに生きていくのが幸せ
79.気になる名無しさん2019年08月19日 11:25 ▽このコメントに返信
>>70
知るかハゲうんこ
80.気になる名無しさん2019年08月19日 11:28 ▽このコメントに返信
今こそ全く新しいオカルティズムが必要だ
オカルトレボリューションだ
81.気になる名無しさん2019年08月19日 11:42 ▽このコメントに返信
>>77
74の者です。あさぎでしたありがとう!
82.気になる名無しさん2019年08月19日 11:47 ▽このコメントに返信
本スレ>>292
単に映像を加工するんでなく素で撮ろうとしてるあたりむしろ好印象だなw
怪談は信じる信じないじゃなく、「もし本当の話だったら」と想像して恐怖を楽しむもんだよな
フィクションの映画で感動して涙流すのと一緒
83.気になる名無しさん2019年08月19日 12:10 ▽このコメントに返信
モラルを守る心霊とか微塵も興味ないわ
前世の遺恨って観点から言えば性欲とか最たるもんだろ
84.気になる名無しさん2019年08月19日 12:18 ▽このコメントに返信
内容がありきたりなものに見えてつまらなくなった。レパートリーが少ない。
現代風にやろうとしたら怖いというより嘘臭くて見てられないというのが目立つ。
新しい怪談はなかなか生み出せず、近代化によって恐ろしいもの、不安になるようなものは消えていく。怪談は廃れるってよく言われてんだろ。隅から隅まで明かされたらもう終わりだ
85.気になる名無しさん2019年08月19日 12:37 ▽このコメントに返信
心霊を元に辿っていけば人間。
呪い殺されても、死後の世界でそいつに仕返しができる。
86.気になる名無しさん2019年08月19日 12:41 ▽このコメントに返信
これじゃあ心霊スポットに行って数日後に呪いだかなんだかで死んだ奴は
なにもいないのにビビッて死んだ間抜けになっちまうな
87.気になる名無しさん2019年08月19日 13:21 ▽このコメントに返信
ニコ生ホラー百物語見てるからええわ
テレビでやらんでも内輪だけで楽しむわ
88.気になる名無しさん2019年08月19日 13:30 ▽このコメントに返信
心霊じゃないホラーの方がゾッとするな
トリハダに出てくる背の小さい女性の顔はトラウマ
ほぼノーメイクらしいから凄い
89.気になる名無しさん2019年08月19日 13:30 ▽このコメントに返信
事故、自殺、病死、他殺、年間死亡者数どれくらいだと思ってんだ。。。
幽霊なんかいたらキリないし、恨まれまくりの既得権益層や反社がのさばってるのおかしいだろw
90.気になる名無しさん2019年08月19日 16:38 ▽このコメントに返信
クレームくるなら深夜にやってくれ
深夜に一人で見るホラー番組とか最高やろ
91.気になる名無しさん2019年08月19日 17:22 ▽このコメントに返信
USOジャパンとかいう、付け足しの観客叫び声で恐怖感ごり押しする番組すこ
92.気になる名無しさん2019年08月19日 17:27 ▽このコメントに返信
昔見た番組で、よくある典型的な心霊番組なんだけど心霊スポットに実際に芸能人が行くっていう本当にありがちなコーナー
「どうせ大したものは出ずに、最後に写真とってオーブがどうの~」とかで終わらせるオチだろうな、って思って見てたら写真じゃなく本当にその現地の芸能人の目の前に真っ白な人型が向かってくる形で実際に現れた、というところで番組が終わった奴があったんだけど、誰か知ってる奴いる?
はっきり見える形で本当に遭遇するパターンはあれしか見たこと無いから当時は衝撃だった
93.気になる名無しさん2019年08月19日 17:46 ▽このコメントに返信
>>92
17年くらい前の番組?
94.気になる名無しさん2019年08月19日 17:56 ▽このコメントに返信
デッドストック(前半限定)面白かったよねぇ続編作ってあの雰囲気でまたやって欲しい
95.気になる名無しさん2019年08月19日 17:58 ▽このコメントに返信
>>1
人間が一番ヤベェという事実に皆気づいたからな
96.気になる名無しさん2019年08月19日 18:12 ▽このコメントに返信
「なんだかわからないもの」が怖いから、昔の解像度の低い写真は想像の余地があって怖い
今は高解像度が正義の時代だから幽霊が付け入る隙がないんだよな
97.気になる名無しさん2019年08月19日 18:35 ▽このコメントに返信
※93
詳しい年代は覚えてないけど、17年前って凄くありそう。少なくともここ数年とかの最近のものではない。
夜7時9時の2時間スペシャルだったと思う
98.気になる名無しさん2019年08月19日 22:50 ▽このコメントに返信
とりあえずイイ感じ。でやるせなすが出てたコーナー怖くて好きだったな
99.気になる名無しさん2019年08月20日 00:32 ▽このコメントに返信
※96
というか誰でも自由に作れるようになっちゃったからな
100.気になる名無しさん2019年08月20日 11:36 ▽このコメントに返信
そもそも子どもが怖がればそれがエンターテイメントなんだから合成がとか作りものだとかはどうでもいいんだよ
子どもの頃はそれでも楽しめてたんだから
こういうクレームが増えるってことが子どもと触れあう機会のない大人が増えたんだろうなってのがホラーだわ
101.気になる名無しさん2019年08月20日 17:31 ▽このコメントに返信
沖縄のチビチリガマって所馬鹿みたいに心霊写真映るよ、冗談抜きで
普通に骸骨あるからな
102.気になる名無しさん2019年08月20日 19:06 ▽このコメントに返信
>>42
何も作り物だけじゃなくてYouTuberが心霊スポットに行く企画とか、過去の作り物映像もいっぱいあるぞ
1.気になる名無しさん2019年08月19日 02:02 ▽このコメントに返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり