3大気付いたら必需品になってたもの「LINE」「Amazon」
- 2019.11.16 06:00
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,

あと1つは?
スマホ
オナホ
>>4
これ
ストロングゼロ
ワイの中でアマゾンは外れつつある
オートマ車
っぱ楽天よ
youtube
ウィキペディア
Twitterでニュース調べるよ
LINEはイラネ
LINEは嫌いだけど必需品にさせられているだけ
正直メールがいい
言うほどLINEて必需品か?
登録すらしてないけどやってけてるぞ
>>49
これ
LINEに関してはスマホデフォで入ってるメッセージ機能で特に困らんな
ライン無しで行けるとか社会生活送ってんのかよ
アマゾンもやけどメルカリラクマもやな
ワイはネトフリ
>>53
4位やな
前はAmazon必需品だったけど今はレビュークソすぎて使えない
>>57
レビュー見て買うようなものじゃない日用品とかも依存してるからやっぱり必要だわ
>>57
日曜品よく買ってるわ
意外と酒が安いんよな
LINE必須とか思ってる奴まともな職に就いてなさそう
>>59
今どきラインで飲み会代精算する時代やぞ
全部ではないけど
>>59
例えば大人数の飲み会とか旅行とかで詳細決めるときどうやってんの?メール?
>>74
そんな大人数ならGoogleフォームだぞ
>>85
いや4~5人くらいの普通の飲み会や旅行
>>100
Googleフォームでええやん
流れないし
>>74
そりゃ会社ならメールやろ
>>102
なんで飲み会や旅行で最初に会社が出てくるんやプライベートの話やろ
>>111
大人数で旅行なんてビジネス以外であんのかよ…
>>59
技術系はSlackに流れたな
スマホがソフトバンクやからAmazon使わんとヤフーショッピング使ってるわ
おかげでペイペイめっちゃ貯まってる
LINEは親しくない奴とのコミュニケーションとるにはええで
通販サイトとしてのアマゾンは最近利用しなくなってるわ
ヨドバシでほとんど事足りる
いうてAmazonオワコン言うてるの逆張りJ民だけやで
世間はまだまだAmazon覇権
>>72
プライムでも注文して届くまでに2日かかるゴミなんてもういらんわ
ヨドバシなんて無料で夜頼んだものが次の日に届くから
LINEは家族間の連絡とるのでも使うからなあ
2ちゃん5ちゃん
LINEは強要されるんや
LINEは周りに使うの強要されてるけど正直大嫌い
仕事とプライベートの境界線なくなんねん
ティファールのケトル
2つとも使ったことないアマゾンは何年か働いたが請負会社がクソ過ぎたから辞めた
ヨドバシポイントが無駄に万単位で貯まっていくんやけど何に使うのがええんや
>>99
全然ポイントつかないやつか、凄く安いものに使ってるわね
>>99
ワイは数年ごとに出るゲーム機本体で使ってる
>>104
なるほどサンガツ
PS5出るまで貯めとくわ
LINEは便利だからってより周りが使ってるから仕方ないってだけやろ
機能なんか他でも差はない
LINEは通知全切りすると使いやすいで
×Amazonが凄い
○日本の郵送会社が凄い
ヨドバシはコンビニ受け取りできないから
仕方なくアマゾン使うこと多いわ
ポイントとか考えたらヨドバシとかビッカメ使ったほうがアマゾンよりいい場合は沢山あるな
楽天もUI糞だけどアマゾンより安くてポイントいい時多いし
アマゾンで検索して他のサイト見て安い方で買ってるわ
ワイ地方出身上京民はAmazon大活躍やわ
地元いた時は自分の車で買い物行ってたが東京にいるとスーパーでさえもそうはいかんからしんどいわ 米とかお水こうて歩いて帰るの疲れるねん
音楽聴き放題サービスー
スマホ(電話、LINE、メール、マップ、カメラ、Google検索、電子マネー、アラーム、YouTube、計算機、カレンダー)
コンタクトレンズ(眼鏡)
クレジットカード
ライン持ってるくせにインスタのDMで会話してくる陽キャおるよな
Amazonはプライムビデオで十分元取れてるは
最近ドクターX見出したけどおもろい
なんJだろ
海外通販にはPayPalも便利や
amazonくんガチで使わなくなっちゃった
中華のコピペ製品流石に取り締まった方がいいだろ
LINEショッピングのポチポチフライデーとAmazon絡めるとヨドバシよりお得
生活スタイルを見直したり、整理すると何方も必要じゃなくなるけどね
ライン使ってないとか言ってるやつ
正直うらやましい
ヤフーはもうごちゃごちゃしだしてほんま面倒臭い
>>155
Tポイントまでは良かったんやけどな
Netflix、Apple Music、しゃーなしLINE
LINEよりもっとシンプルなのはやって欲しいわ
一度スマホが壊れた時
数日ラインとかできなかったがなくても大丈夫だった
営業とかしてやつは無理だが
昔からあるけどsteamとかなぁ
AmazonとGoogleはすでにインフラやから抜け出せん
Googleマップ 乗換アプリ カーナビアプリあたりはワイの必需品になったわ
AmazonはともかくLINEは使わん日ないからな
代替品出たところで周りが一斉に切り替えなあかんししゃーない
価格ドットコムかな
暇な時みたりするわ
Amazonはヨドバシで代用効くどころか今じゃヨドバシが上位互換やな
特に家電と日用品は強い
>>185
ヨドバシは送料無料でポイント10%とかアタマおかしい
ヨドバシで買えるものはヨドバシ優先やわ
>>193
殆どがポイント込みでトントンの価格設定やんけ
abebooksもないと困るな
女装
フランスのなんとかっていうアーカイブサイトもよく使う
19世期の雑誌とかが無料で山ほど見れるやつ
ポーンハブ
地図のGPS機能
グーグルのサービスやろ無しで生きてる人すげーわ
>>212
google mapなしで出張できないンゴ
ワイのパッパはGoogleのハングアウト使ってたわ
ヨドバシ人来なくてええって
人多くなると調子乗って金取るようになったり翌日届かなくなるやんけ
スマホ叩きまくってた老害は今頃何を思うんやろな
>>223
今じゃスマホタブレットでYoutube見まくってる模様
頑固な団塊世代も面白いということ教えればイチコロやで
googleは検索はもちろんやが地味にgoogleマップ使う頻度高いわ
飯食うとこ探すときによく世話になっとる
ツイッター動画保存ランキング+Clipple
>>226
なんかえらい具体的やな
ヨドバシcomは延長保証付けれんから日用品しか買わんかったけどポイントサイト経由するとビックやAmazonの方が安いって最近気付いて最近使ってへんわ
アマゾン
ヨドバシ
ジョーシンweb
>>232
ワイもその3つを見る
>>232
だいたいこの3つで買う
>>232
ジョーシンはボーナス払いできるのがええわ
これでvive pro eye買ったで
>>238
価格ドットコムで調べるとだいたい、
アマゾン
ヨドバシ
ジョーシン
の3種のどれかばっかり
アマプラもやな
ヨドはポイント込みでようやく他と同じ値段でポイント購入だと他の値段設定より1割高い価格で大抵購入しなきゃならんからなホンマ糞
しかもポイント使って延長保証かけられるが案外保証対象になること少ないし
時候の挨拶を老害とか思われるの何か悲しいなぁ
ハガキっていう物で貰うからこそ伝わる温かみやったり思いって物があるやろ
>>253
わかるんやで
ワイは時候の挨拶より携帯電話メールライン不要派なんよ
ただ現社会だと難しいからね、プライベート時間短すぎるから年賀状やら省きたい
ランニングスニーカー
革靴ほとんど履かなくなったわ
重いし足汗かくようになって臭いわ洗うの面倒だわで
海外通販できるのはクレカとPayPal様々やな
どうせネットで買い物するなら海外から買ったほうが楽しいし
ヤフオクは使用頻度減ったけど必需感あるわメルカリやってないせいか
Amazon使わなくなったのはマケプレが荒れ始めたからかな
LINEはグループビデオ通話の実装がクッソ遅れた辺りから
ここまでSpotifyなし
ラインでマウント取ってくる人ってワンピースごり押しされてた頃ワンピースでマウント取ってそう
Twitter定期
>>296
検索は必需感あるわ
発信はしないけども
LINEはいらん機能付けすぎ、Liteはマシだけど
>>288
ライトはアルバム見れないのが不便すぎる
マウントって言葉が世間一般こ言葉じゃないってこないだ初めて知ったわ
君たちも気をつけるんやで
>>289
中高の生物で習うやろ
>>289
PC関係で使うこともあるしな
>>289
さまぁ~ずは使うぞ
Bluetoothイヤホン
suica
ワイのマッマも機械音痴やったけどライン始めて
なんか活動的になったから良かったと思うわ
アリエクのがアマゾンよりやすくて便利
ワイからamazon抜くのは無理や
次の日に届かない楽天ヨドバシは論外
音楽のサブスクリプションやな
これがないと生きていけない
※関連記事
【謎】日本、何故かティッシュ使用量が世界でダントツ一位に 二位のアメリカの3倍一体なぜ…
風俗嬢に差し入れする奴wwwwwwwwwwww
金髪×ショートカット×貧乳とかいう誰にも需要ないアイドル
【画像】溶岩で遊んでた陽キャの末路がヤバイ
アラサー女性さん「20代最後の年に3ヶ月間海外旅行して気付いたこと」
【速報】日本さん、爆乳大国へ突入
【画像あり】最近の声優ってこんな●●い仕事させられるの?
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2019年11月16日 06:26 ▽このコメントに返信
なんjやろ
3.気になる名無しさん2019年11月16日 06:27 ▽このコメントに返信
Amazonとヨドバシ同列で考えてんのなんでなんやろな
4.気になる名無しさん2019年11月16日 06:41 ▽このコメントに返信
59みたいな奴は果たしてまともな交友関係遅れてるのか
5.気になる名無しさん2019年11月16日 06:55 ▽このコメントに返信
知り合い外人ばかりやから、LINEからディスコードに移ったわ
6.気になる名無しさん2019年11月16日 07:04 ▽このコメントに返信
んん〜嫁、かな
7.気になる名無しさん2019年11月16日 07:13 ▽このコメントに返信
>>4
ウヨって基本高齢者やから周りの人間がLINE使ってないねん、だから特に困らない
昨日とかじゃなく楽ってのが1番でかいのに他でも代替できるとか頑張ってLINE叩きしてて健気で笑えるわ
8.気になる名無しさん2019年11月16日 07:14 ▽このコメントに返信
>>7
あー誤字った
昨日→機能
9.気になる名無しさん2019年11月16日 07:26 ▽このコメントに返信
ライン・・・?
10.気になる名無しさん2019年11月16日 07:37 ▽このコメントに返信
>>4
仕事関係以外の話だろって思うよな
そもそも旅行をGoogleフォーム云々もどうかと思う
アレはある程度決まってる状態でないと面倒
11.気になる名無しさん2019年11月16日 07:43 ▽このコメントに返信
長らくLINE入れないように頑張ってたけど、職場がLINE for Business導入して業務連絡全部LINE経由になったからやむなくインスコした
12.気になる名無しさん2019年11月16日 07:47 ▽このコメントに返信
未だにLINE必須じゃない民は真性のボッチやろ
13.気になる名無しさん2019年11月16日 07:51 ▽このコメントに返信
今時Line使わん奴ってぼっちかジジイぐらいやろうな
14.気になる名無しさん2019年11月16日 08:02 ▽このコメントに返信
>>1
流石にライン無しとかマジの陰キャかジジイすぎて笑えないな
15.気になる名無しさん2019年11月16日 08:03 ▽このコメントに返信
>>13 ほんとこれ
16.気になる名無しさん2019年11月16日 08:15 ▽このコメントに返信
>>2
でも君まとめ民じゃん
17.気になる名無しさん2019年11月16日 08:16 ▽このコメントに返信
>>13
今時爺婆でも使うぞ
18.気になる名無しさん2019年11月16日 08:24 ▽このコメントに返信
>>1
欧米ではシェアNo1なのに、何故か日本では流行らなかったwhatsappさん
19.気になる名無しさん2019年11月16日 08:31 ▽このコメントに返信
ライン やってない
尼 使わない
20.気になる名無しさん2019年11月16日 08:31 ▽このコメントに返信
仕事の連絡はLINEじゃなくてSlack使うよね
21.気になる名無しさん2019年11月16日 08:36 ▽このコメントに返信
うっすい人間関係とかいらないから
LINEつかってなくても困らんな
22.気になる名無しさん2019年11月16日 08:46 ▽このコメントに返信
頑なにLINE使わない入れないって人はやばい
使う必要ないなら良いけど仕事とかプライベートで相手のLINE登録しなくちゃいけないときは意地張ってないで入れたほうがいい
23.気になる名無しさん2019年11月16日 09:15 ▽このコメントに返信
Amazonは無くても困らんけどな
24.気になる名無しさん2019年11月16日 09:16 ▽このコメントに返信
>>14
ライン叩いてる奴は逆張り発達障害だろうなあ
25.気になる名無しさん2019年11月16日 09:16 ▽このコメントに返信
lineのごり押しステマ
ネットで世論操作したいのかなんだか知らんが
まともな企業で仕事にlineを使う企業は無い
情報こそ企業にとって最大の武器だからだ
26.気になる名無しさん2019年11月16日 09:19 ▽このコメントに返信
※22
使う必要がないわ
親しい友人には「あいつバカだから要れない」って思われてるけど構わないし
仕事の連絡はちゃんとした社用の物を使っている
おかげで友人は少ないけどもともと引きこもりタイプだから苦じゃない
27.気になる名無しさん2019年11月16日 09:24 ▽このコメントに返信
>>26
反応してる時点で気にしてるのでは?🤔
28.気になる名無しさん2019年11月16日 09:25 ▽このコメントに返信
LINE要らんって言ってる奴は大体友達おらんかおっさん世代やろ
29.気になる名無しさん2019年11月16日 09:44 ▽このコメントに返信
>>24
韓国製だから個人情報ガー、こんなんばっか。年寄りかマジで頭おかしいやつしかおらん。
30.気になる名無しさん2019年11月16日 09:46 ▽このコメントに返信
>>25
8000万ユーザーいて国内NO1のSNSサービスが、こんなとこのステマにわざわざリソースかけるわけないだろ馬鹿
なんで企業だけの話になってるんだよアスペ
ちなみにslackやchatworkのような企業むけLINEもあるぞ無知
最後に言っとくとお前形だけで仕事できないだろ
31.気になる名無しさん2019年11月16日 09:46 ▽このコメントに返信
グーグルクロームかな?
32.気になる名無しさん2019年11月16日 09:52 ▽このコメントに返信
スマホ→オナホの流れが以前の2chのように完璧で感心してた
ここのコメント欄は荒んでるなぁw
33.気になる名無しさん2019年11月16日 10:10 ▽このコメントに返信
スマホやな。あとはいらん
34.気になる名無しさん2019年11月16日 10:21 ▽このコメントに返信
Amazonは使ったことないな
twitter,youtube,lineは必須だと思うけど
35.気になる名無しさん2019年11月16日 10:30 ▽このコメントに返信
ラインいれてるけど、基本インスタdm
36.気になる名無しさん2019年11月16日 10:31 ▽このコメントに返信
未だにネトウヨこじらせてLINEに頭キューってなってるやつヤバいやろ
懲戒請求送って訴えられてそう
37.気になる名無しさん2019年11月16日 10:46 ▽このコメントに返信
>>21
普通に濃い友達でもLINEは使うやろ
38.気になる名無しさん2019年11月16日 10:51 ▽このコメントに返信
ライン絶対使わないマンとかいう謎の存在
39.気になる名無しさん2019年11月16日 10:52 ▽このコメントに返信
>>26
「少ない」って微妙にプライド残すな
40.気になる名無しさん2019年11月16日 10:57 ▽このコメントに返信
>>29
便利なものはどこの国のどんな奴が作ろうと便利やしな
そら使うわ
41.気になる名無しさん2019年11月16日 11:00 ▽このコメントに返信
>>13
町内会とかでも使ってるくらいじじいも使う。必要ないなんて友達おらんやつしかやつしか言えんで
42.気になる名無しさん2019年11月16日 11:21 ▽このコメントに返信
別に韓国は好きでも嫌いでもないけど
血眼で韓国叩いてる奴がLINE使ってると思うと笑える
43.気になる名無しさん2019年11月16日 11:26 ▽このコメントに返信
LINE嫌いなおっさんってキモい長文連投しちゃって相手に無視され使わなくなったタイプなんじゃないかと思ってる
44.気になる名無しさん2019年11月16日 12:06 ▽このコメントに返信
>>1
まともな大学を卒業してまともな仕事してるやつは絶対LINEは入ってるぞwまともな高校でも友達同士で使うし、逆にLINEなしてまともな大人になる方法がない
45.気になる名無しさん2019年11月16日 12:15 ▽このコメントに返信
AT以外全部使わないけど何の問題も無いんだよなあ
46.気になる名無しさん2019年11月16日 12:20 ▽このコメントに返信
>>24
爺かニートか陰キャやろ
そこらはLINE使えないかLINEで連絡する相手が居ないからな
47.気になる名無しさん2019年11月16日 12:35 ▽このコメントに返信
Spotifyはガチ、長距離運転多いから助かる
48.気になる名無しさん2019年11月16日 12:48 ▽このコメントに返信
ニートじゃなきゃLINE使わないなんて言えない
社会に出ればむしろLINEしか使わないわ
もっと外出ろニートども
49.気になる名無しさん2019年11月16日 12:52 ▽このコメントに返信
わいの上司の40代50代のおっさんでも当たり前にLINE使ってるからなぁ。ニートや引きこもりでもない限りやらないって選択肢取れなくないか。
50.気になる名無しさん2019年11月16日 13:27 ▽このコメントに返信
LINEアンチ絶対許さないマン多すぎて草
51.気になる名無しさん2019年11月16日 13:28 ▽このコメントに返信
LINEは使ってないなあ
仕事に支障もないし、LINEなきゃ仕事にならないって人はそれ以外の考えが浮かばない無能なんだと思うよ
52.気になる名無しさん2019年11月16日 13:32 ▽このコメントに返信
使わなきゃ支障出る仕事もあれば、全く必要ない職種だってあるだろうね
そういう事思いつきもせず、ニートや引きこもりでもない限りとか、爺かニートか陰キャやろとか明後日の方向の妄想垂れ流してる人は確実に頭の固い融通の利かない人だね
53.気になる名無しさん2019年11月16日 13:33 ▽このコメントに返信
ニートで陰キャで爺な人が、最近LINE入れたんで言われてむかついたことをここで言いまくってるんだろう
そっとしといてやれ
54.気になる名無しさん2019年11月16日 13:46 ▽このコメントに返信
虫歯になりやすいから歯のメンテナンス系だな
コンクールとか歯間ブラシとか
55.気になる名無しさん2019年11月16日 14:06 ▽このコメントに返信
一番はパソコンかな
56.気になる名無しさん2019年11月16日 14:11 ▽このコメントに返信
LINEの話題出すと必死に必要ないアピールする人が現れるから好き😘
57.気になる名無しさん2019年11月16日 14:11 ▽このコメントに返信
LINEとかゲェジけ?
58.気になる名無しさん2019年11月16日 14:16 ▽このコメントに返信
>>30
ウヨさんはこういうの本気で理解できてないんやろな
頭おかしいわ
59.気になる名無しさん2019年11月16日 14:17 ▽このコメントに返信
>>42
かといってライン使わないほどの韓国嫌いもきしょいよな
60.気になる名無しさん2019年11月16日 14:49 ▽このコメントに返信
仲間うちに1人だけ頑なにLINE入れたがらない奴がいて、そいつだけ個別にメッセージ送らないといけないから面倒なんだわ。わざわざコピペ必要だし、SMS文字数制限あるくせに3円かかるし。
面倒くさいから、そいつだけ誘わないこともある。あんまり意固地になってるとそのうちドロップアウトするぞ。
61.気になる名無しさん2019年11月16日 14:50 ▽このコメントに返信
>>51
仕事では確かにいらんけど、友達いれば必須やろ
62.気になる名無しさん2019年11月16日 15:39 ▽このコメントに返信
>>51
1番使用者が多い便利なツールを意地張って使わないやつの方がよっぽど無能では‥‥?
63.気になる名無しさん2019年11月16日 16:05 ▽このコメントに返信
ラインはいらねえな
スカイプでいいよ
64.気になる名無しさん2019年11月16日 16:34 ▽このコメントに返信
メルカリ
後払い最高
65.気になる名無しさん2019年11月16日 19:14 ▽このコメントに返信
>>26
マジでこんなバカ居るんだw
66.気になる名無しさん2019年11月16日 19:15 ▽このコメントに返信
>>51
友達おらんの…😰
67.気になる名無しさん2019年11月16日 20:17 ▽このコメントに返信
どう考えてもyoutubeやろ。テレビがyoutubeに移りつつあるし賢人達も皆そう言ってるな
68.気になる名無しさん2019年11月16日 21:20 ▽このコメントに返信
Amazon以外でオヌヌメの通販サイトは?
69.気になる名無しさん2019年11月17日 00:25 ▽このコメントに返信
ネットでは一見マジョリティのようだけど現実ではマイノリティのなんJ民やお前ら
案の定LINEに対してかみつく
LINE側も友達アカウント0のお前らを必要としてないぞ笑
70.気になる名無しさん2019年11月17日 02:06 ▽このコメントに返信
>>51
「スマホなんてなくても据置電話で充分」
「メールなんてなくてもFAXで充分」
本人は支障がないと思ってるかもしれんが、周りがお前に気遣ってくれてる事に気付かない無能
71.気になる名無しさん2019年11月17日 02:20 ▽このコメントに返信
ラインはいらね
72.気になる名無しさん2019年11月17日 10:23 ▽このコメントに返信
ちなみにだけどスマホにデフォでついてるメッセージアプリは有料、使うほど料金あがる
1.気になる名無しさん2019年11月16日 06:22 ▽このコメントに返信
Googleのハングアウトとかあの辺りの無料サービス
うちの会社もついにエバンジェリスト常駐させたわ