映画館「4DXは揺れや風、水で臨場感を体験できるぞ!」ワイ「うおおおおお!!!楽しみや!!!」
- 2019.12.2 08:00
- カテゴリ:音楽 映画 ,

体験後のワイ「うん、まあ凄かったけど…一度体験すれば十分かな」
とりあえず+1000円を出す価値は見出だせないわ
サマーウォーズでやるらしいけど意味あんのけ
>>3
ミサイル飛んでくるとこでアホみたいに揺らしてきそう
ゴジラで見たけど楽しかったで
アベンジャーズIWを4DXで見た時揺れが鬱陶し過ぎて集中できんかったわ
ガルパンで席から振り落とされるかと思った
風吹くと寒くなるからやめて欲しかったわ
カメラマン視点でしか見れんのに臨場感とか言われても困るよな
匂いがワンパターンしかないのがな
臭そうなシーンでめっちゃ良い匂い漂わされても困るわ
シャボン玉とかなんのためにあるのかわからん
>>12
アナ雪2のシャボン玉効果はマッチしてたぞ
揺れって言うても車内の揺れ程度やしな
映画でアトラクションみたいなの体験したくないわ
時代はドルビーシネマやぞ
ボヘミアン・ラプソディ4dとかいう特に何にも感想のない4d
ワイ機材やないから機材ガラガラ運ぶときに揺れられても困ったわ
>>22
草
シンゴジラ初見で4D見に行ったら全く揺れなくて草やった
揺れまくるのマジでガルパンだけやで
>>23
映画館勤務で4D観まくりのワイがおすすめできる4D映画は
・ガルパン劇場版
・マッドマックス
・プロメア
これだけや
>>39
ワイは見てないけどガルパンとかライド系以外ではゼログラビティみたいな浮遊系は良かったと聞く
あとカリ城のMX4Dは揺れ強いところはカーチェイスはもちろん屋根駆け下りるところとか最高だった
>>149
確かにゼログラビティは良いかもな
ワイはIMAXのゼログラビティが良すぎて4Dみるの忘れてたわ
4DXって何回か見て中身気にしないでいい映画で友達とちょっとしたアトラクション的に楽しむ意外の価値は無いよな
そんなには流石に揺れへんやろ誇張しすぎ
ガルパン映画はよかったけどもやな
itこれで観たけど2Dだったから没入感いまいちだったな
4DXは3Dじゃないとあんまり意味ないな
IMAX、Xスクリーン?ってどうなん?
>>30
単純にIMAXってだけだとものを選ばないとわざわざ見る必要もないよ
>>30
IMAXは画質がめっちゃ綺麗&音質も結構良いって感じ
とにかくスキの無い優等生って感じで選んで間違いはないやね
特にエキスポ大阪とグランドシネマサンシャイン池袋では国内唯一のツインプロジェクターGTテクノロジー対応かつ12.1chサラウンドの4KIMAXやからほんま凄い
詳しい説明は省くが国内の他のIMAXシアターとは別格や
スクリーンXは楽しいけど作品によってかなり良さが分かれる
ただの4D以上にアトラクション感強くなるから良く考えたほうがええ
スパイダーバースこれで見たけど面白かったで
>>31
スパイダーバースも4D中々良かったな
マトリックス4DX見たけどなかなかよかったで
ドラゴンボールブロリーこれで見たわ凄かった
言うほど揺れないから+1000円払う価値は全くないよな
臨場感を売りにするなら濡れ場で俺を射精させてみろって話ですよ
パイレーツオブカリビアンを超える4Dが無くて悲しい
レディプレイヤーワンのドライブシーン良かったぞ
ガルパンの草原気持ちええ
ガルパンは凝ってたな
戦車ごとに椅子の振動の大きさ変えてたり
>>48
ガルパンは4DX用スクリプト組んだ会社が韓国にあって
たまたま担当者が韓国軍の元戦車兵だったお陰で
自分の戦車兵経験も合わせて製作チームと共に細かい調整をしたらしいからな
ガルパンで体験したけどそこまで感激しなかったなあ
ああ作品自体は大好きですよ
アスナの風呂シーンで石鹸の匂い出すの笑う
スターウォーズのエピ7を見たが9も4dxやるんか?
>>54
やるんちゃうかな?
どの劇場も暫くはアナ雪2が4Dスクリーンほぼ独占するやろし
上映前のチュートリアルみたいなもんが一番揺れてて草生えた
プシュゥゥゥゥ!!!(迫真)
これうるさいんじゃ
水がかかるシーンで隣の奴にジュース吹きかけてもセーフかな
>>59
そいつTwitterに書き込むだけで嘘だ嘘だと周りに言われておわるからエエで
揺れなかったとか嘘やろ
SAOのサムライボスのシーン振り落とされかけたわ
ライオンキングで4dx体験したけど、雨ふってビックリした
スパイダーバースは良かったぞ
それでも一回でええけど
MX4Dと4DXの2種類あるのが紛らしいよな
>>67
MX4Dはアメリカの会社
4DXは韓国の会社
が開発したシステムや
大体は同じやが細かい違いも結構あって
ワイは基本的に4DXのがすこ
スターウォーズep7の4dx見たけどストームトルーパーが撃たれるシーンで背中に衝撃来て笑った
誰目線やねん
あと風が多くて最後の方おしっこ我慢するの大変だった
ミッションインポッシブルフォールアウトの特に最初のダイブのシーンはマジで浮いてるみたいで面白かったで
結局普通の3Dが一番臨場感ある
水はいらんわほんまに
>>79
風もいらん
>>79
水はスイッチで切れるやろ
>>79
ペットボトルの底に残ったくらいの量のがぴしゃっとかかってくるのがな
>>82
オードリーラジオのキャップかけかな?
理想はテーマパークにあるやつやろ
あれはマジで映像の中に入り込んでる感覚に陥るし
現実は微妙な振動だけ
4Dで2時間超えの映画は疲れる
待たずに乗れるアトラクションだと思って楽しんでるで
マトリックスの4DX中々よかったわ
ただ2だとカーチェイスで酔うし3の最終決戦は水でビショビショになるやろあれ
ローグワンは途中まで退屈な映画やったらから
4DXのエフェクトが無かったら寝落ちしてたわ
ヴェノムは座席から空気がシュッシュしてたわ
ゴジラやったら放射性の熱線も味わえるんか?
映画はちょっと長すぎてだるいよな
ディズニーのアトラクションだって二時間拘束はされたくないやろ
水噴射装置にカビ生えてそう
スクリーンの前にシャボン玉出されても正直邪魔なだけやわ
4DXデモシーンでのワイ「イケるやん!」
本編でのワイ「やっぱ鬱陶しいだけやわ」
なぜなのか
MX4Dと4DX一緒にしてるやつ絶対おるだろ
>>113
何が違うん?
>>142
作ってる会社と採用してる映画館がちゃう
MX4Dはアメリカの会社でTOHOシネマズ系列で採用
4DXは韓国の会社でユナイテッドシネマズ系列で採用
されとる
>>113
水出るか出ないかの違いじゃないんか?
>>144
どっちも水出るけど出方がちゃう
MX4Dは手すりの部分から観客に向けて霧吹きのように発射
4Dはそれだけでなく上方向に発射して雨のように降らせることも出来る
だから雨のシーンの臨場感は4DXが圧倒的に上や
遊園地とかの10分アトラクションならええが
2時間これはつらいで
レディプレイヤー1
ガルパン劇場版
ブロリー
が4dx3強
パシフィック・リム4dxないんか?
>>122
パシフィックリムって公開後に人気出たパターンやしな
4dx無かったと思う
爆音は良かったで
水かかる度にサングラス拭かないかんかったわ
サマーウォーズ来年4dxやるらしいやん
最近やっと地元にIMAXできたから
いって見たらすげー良かった
差額600円ならこっち選ぶわ
>>136
グランドシネマサンシャイン池袋かエキスポシティ大阪のIMAXみてみ
ガチのまじで他のIMAXとは別格やで
ドルビーシネマ行ってみたいわ~
>>137
あれは入った瞬間ちょっとテンションあがるで
>>150
まじかー
シンゴジラの背中にバンカーバスター当たって
背中の同じ箇所がドーンってなった時は「こっちじゃないやろ」って思った
霧吹きじゃまうざい気が散る
4DXで見てよかったのはレディプレイヤー1だけ
あとは話の邪魔
他はまぁええけど煙はいらない
ソウをVRの4DXで見たら死人でそうやな
シビルウォーだったかな
逆さ釣りされた奴が頭を水に沈められて拷問しているシーンで
水かかってきて
そっちかよ
コーヒーの匂い残りすぎ!
ガルパンは爆音の方がよかった。
ドラゴンボール揺れっぱなしは草
近所に4DXとscreenX複合のシアターできたけどどうなんやろな
ワイしか見てなさそうだけどマクロスFが最高やった
揺れと風がめっちゃあう
無重力の宇宙空間だけど
IMAXはスクリーンでかいのもそうだったけど音響がとにかくいい
音楽系の映画を見るようになったキッカケだわ
あとアクアマンの水中シーンのゴポゴポ具合も臨場感あった
どっしり構えて見たい派のワイも楽しめるんか?やめろやっと思っちゃいそう
>>167
見終わった後やめろやってなれるからおすすめやで
そういうのって遊園地のアトラクションとかで見た方が良さそう
今どんな感じなのか知らんが昔行ったときは変なマシンがこっちに向かってきて軽くビリビリした 怖い
ワイ座高が高いから普通に椅子によりかかったら椅子から出る水がそのまま頭に直撃したわ
思ったより揺れが激しい
思ったより水がかかる
fateの4dx見たけどキャラが吹っ飛ばされるシーンでめっちゃ揺れたりビームビカビカのシーンで館内の照明もビカビカで迫力やばかったわ
ジュラシックワールド観たときは凄かったわ
匂いも窓開けた時と合わせてしたのがいちばん覚えてる
あとは射撃シーンではプスプス怖い
4dxとMX4dの違いより
映画によって演出クオリティ差のが大きいから気にしてない
パシフィック・リム4DXやらんかな
絶対楽しいやろ
ウィンウィンうるさいのはどうかしたほうがええ
大阪やけどIMAXはエキスポクラスじゃないと大して恩恵ないわ
TOHOシネマズ程度じゃ通常の大画面と大差ない
メガネがクソ濡れて見えなくなるから水嫌い
ブロリーの揺れもすごかったけど気弾が前からも後ろからも飛んでくる再現が凄かった
IMAXの本編前のスピーカーが「ここから」「ここからも」(ドゥンドゥン)てやつ好き
>>179
毎回飛行機でびっくりするからやめろ
>>189
バイクのあたりもびっくりせんか?
>>193
銃撃戦みたいなやつはびっくりする
プロメアは4DXでだけ見たけどあれ絶対4DXで見るべき映画やんな
あとエッチシーンでほのかに香水の匂いが漂ってくるのちょっと良かったわ
公開当日やと4DXしか空いてなかったりするから困る
高い電車代出して立川の爆音上映観に行ったら
糞映画館で泣いたわ
だったら新宿でIMAXで観た方が全然よかったわ
ワイはボヘミアン・ラプソディ4DXで見たわ
ライブ感あって良かった
初見の映画よりも復刻モノ見た方が楽しめると思う
※関連記事
ワイ「この映画3時間もあるんか……その間働いたら4500円稼げるやんけ」
【動画あり】映像がとにかく”ド派手”な映画トップ20を発表するからちょっとこい!!!!!
グロすぎる映画で打線組んだったwwwww
彼女が風俗で働いてるかもしれないから呼んでみる
パラシュートつけ忘れて高度10000mからダイブしちゃったんやが
【画像】大原優乃ちゃん(19)、完全に男の子用の身体になってしまうwww
【朗報】SHARPさん、とんでもないスマホを発表する。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2019年12月02日 08:04 ▽このコメントに返信
小石が飛んでくる演出?はマジでリアルだった
3.気になる名無しさん2019年12月02日 08:05 ▽このコメントに返信
ガルパンの4DXはすっごい楽しい
4.気になる名無しさん2019年12月02日 08:07 ▽このコメントに返信
ガルパンだけガチすぎひん?
経験者が担当とか運良すぎやろ
5.気になる名無しさん2019年12月02日 08:14 ▽このコメントに返信
水はウザそう〜
6.気になる名無しさん2019年12月02日 08:19 ▽このコメントに返信
ツバ吐かれた時に水がプシュッと出たの草生えたわ
7.気になる名無しさん2019年12月02日 08:21 ▽このコメントに返信
トイストーリー4の雨のシーンが思ったより長くて結構濡れた
8.気になる名無しさん2019年12月02日 08:22 ▽このコメントに返信
プメロアはよく揺れて疲れたけど+1000円以上の価値はあったな
9.気になる名無しさん2019年12月02日 08:22 ▽このコメントに返信
80キロ以上のデブだと座席が軋むうえに
故障中になるぞ
10.気になる名無しさん2019年12月02日 08:24 ▽このコメントに返信
メガネワイ霧吹き噴射に激怒
11.気になる名無しさん2019年12月02日 08:25 ▽このコメントに返信
IMAXでいい
12.気になる名無しさん2019年12月02日 08:30 ▽このコメントに返信
>>1
4DXよりIMAXの方が絶対いい
初めて見たら絶対紹介ムービーで度肝抜かれる
13.気になる名無しさん2019年12月02日 08:43 ▽このコメントに返信
ガルパンはマジで良かったやで
定期的にやってほしいくらい
14.気になる名無しさん2019年12月02日 08:50 ▽このコメントに返信
4DXがあるせいで普通の3D吹替えがなくなってるのクソ
15.気になる名無しさん2019年12月02日 08:51 ▽このコメントに返信
ボヘミアンラプソディーはゲイパーティのシーンで凄く良い匂いしたから困るw
16.気になる名無しさん2019年12月02日 09:07 ▽このコメントに返信
ドルビーシネマ見れない田舎モンばっか?
17.気になる名無しさん2019年12月02日 09:11 ▽このコメントに返信
>ボヘミアン・ラプソディ4dとかいう特に何にも感想のない4d
>ワイ機材やないから機材ガラガラ運ぶときに揺れられても困ったわ
朝から笑ったw
18.気になる名無しさん2019年12月02日 09:15 ▽このコメントに返信
物珍しさで一度だけ行ってみたが邪魔以外の何物でも無かった
映画に集中出来ずイライラした
19.気になる名無しさん2019年12月02日 09:17 ▽このコメントに返信
プロメアMX4Dは最低最悪だった
無節操に揺らしまくって疲れるだけ
ただでさえごちゃごちゃしたシーンがさらに見辛い
あんなゴミ機能つけて割増料金とは映画館が無くなるのも近いね
20.気になる名無しさん2019年12月02日 09:26 ▽このコメントに返信
あれってアメリカ、韓国それぞれに特許あるのかな?
揺れ、風、水で似たようなことしても難しいのかね
日本ならお色気サービスで売れそうだが
21.気になる名無しさん2019年12月02日 09:37 ▽このコメントに返信
二回目見る映画で選択に入るかどうかや。初見のは普通に見た方がええよ
22.気になる名無しさん2019年12月02日 09:45 ▽このコメントに返信
昨日、イット観てきた。良かったです
23.気になる名無しさん2019年12月02日 09:55 ▽このコメントに返信
3D然り4D然りそういう奥行きや動きを画面でいかに表現するかが映画の技術というか醍醐味なのにそれを物理的にやられてもね
そんなのが見たいならUSJに行くし
24.気になる名無しさん2019年12月02日 10:20 ▽このコメントに返信
やっぱりULTIRAがナンバーワン!
25.気になる名無しさん2019年12月02日 10:34 ▽このコメントに返信
面白いけど匂いだけは謎、食卓のシーンで味噌汁と焼き魚出てんのに爽やかな匂い出すならないほうがいい。
26.気になる名無しさん2019年12月02日 10:46 ▽このコメントに返信
※23
そんなのが映画の醍醐味だと思ってるのなんて
お前みたいな何も生み出さない発達障害のゴミぐらいだよ
27.気になる名無しさん2019年12月02日 10:54 ▽このコメントに返信
艦これ劇場版はよかった。
基本水上スキーだから水しぶきも悪くない。
大和の砲撃で座席ふっとぶかと思った。
けど食事シーン、おまえは駄目だ。
28.気になる名無しさん2019年12月02日 11:03 ▽このコメントに返信
プロメア4Dしか行ったことないけど良かったで
ケツや背中がtriggerのロゴや消防車やロボットの関節になる感覚になれて楽しかったし、クレイザーX(敵役のロボ)が強すぎて変な笑い出た
29.気になる名無しさん2019年12月02日 11:05 ▽このコメントに返信
4DXとかよりもレーザーIMAXで本物の正方形画角のダンケルク見たときとドルビーシネマ初めて行ったときは結構まじで感動したで
30.気になる名無しさん2019年12月02日 11:26 ▽このコメントに返信
ドラゴンボールブロリーみたら上映中ずっと揺れてて面白かったけど他作品は違うんか?
31.気になる名無しさん2019年12月02日 11:41 ▽このコメントに返信
>>29
なるほど戦争映画とか迫力あってよさそうやね
32.気になる名無しさん2019年12月02日 11:50 ▽このコメントに返信
クローバーフィールドでやったら追体験で面白そう
まさに自分がカメラ担当してる気分になれそう
33.気になる名無しさん2019年12月02日 11:59 ▽このコメントに返信
3Dのアバターで人気出たけどTSUTAYAのせいで
赤字気味
起死回生の策でこれか
34.気になる名無しさん2019年12月02日 12:18 ▽このコメントに返信
昔遊園地でやってたバイオのショボいCG映画あったけどゴキブリが足にビチビチビチーってなったことしか覚えてない。
35.気になる名無しさん2019年12月02日 12:19 ▽このコメントに返信
臭いも出るらしいけど、ずっと前に座ってる女の香水の臭いだった
36.気になる名無しさん2019年12月02日 12:33 ▽このコメントに返信
4DX「強風の場面や!扇風機起動!」
ワイ「扇風機の音うるさいわ」
4DX「建物が破壊されるシーンや!煙幕GO!」
ワイ「スクリーンが見えん」
37.気になる名無しさん2019年12月02日 12:42 ▽このコメントに返信
自席の水OFF にしても隣から食らうのホント糞
38.気になる名無しさん2019年12月02日 12:55 ▽このコメントに返信
ピカチュウ4D観に行ったら客が自分しかいなくて申し訳なくなった
1回の4Dにどんだけ金かかるんか知らんけどもったいなくて
39.気になる名無しさん2019年12月02日 12:55 ▽このコメントに返信
最近カビ臭いとこ多いよね
40.気になる名無しさん2019年12月02日 13:18 ▽このコメントに返信
ドアバンしただけでグラグラ揺れるのやめろ
41.気になる名無しさん2019年12月02日 14:27 ▽このコメントに返信
デップーの拷問シーンで酸素薄くされたり、スーパーマンのワールドエンジン起動のシーンで超重力体感できるなら行くわ。行かないけど
42.気になる名無しさん2019年12月02日 15:40 ▽このコメントに返信
>>1
桜の会はGSOMIAをごまかすための陰謀ニュースってマジ?
43.気になる名無しさん2019年12月02日 15:50 ▽このコメントに返信
マッドマックスをこれで見たかった
44.気になる名無しさん2019年12月02日 16:14 ▽このコメントに返信
揺れたときにコーラ前の席のやつにぶっかけて出禁になった奴がおるで。
45.気になる名無しさん2019年12月02日 16:19 ▽このコメントに返信
>>23
同感
ここまで来ると4DXの技術の凄さより観客の想像力を全然信用してないんだなあという印象のほうが強い
46.気になる名無しさん2019年12月02日 16:21 ▽このコメントに返信
やかましいだけでストーリーに集中出来なさそう
47.気になる名無しさん2019年12月02日 16:23 ▽このコメントに返信
あんまり揺れるとトイレいきたくなりそう
48.気になる名無しさん2019年12月02日 17:32 ▽このコメントに返信
機能紹介のカーアクションがピーク
49.気になる名無しさん2019年12月02日 18:29 ▽このコメントに返信
風や水がおもちゃみたいで盛大に滑ってる
ほんまいらんわ
50.気になる名無しさん2019年12月02日 18:31 ▽このコメントに返信
シーのソアリンみたいな匂いも風も揺れも体験できる映画館ならいいのにな
今の4DXは全体的にしょぼい
51.気になる名無しさん2019年12月02日 19:05 ▽このコメントに返信
>>30
ブロリーを基準にしない方がええで。あいつは4DX史上最強クラスの揺れを持つとんでもねぇやつだから。
他が(あのガルパンすらも)物足りなくなる
52.気になる名無しさん2019年12月02日 19:13 ▽このコメントに返信
逆襲のシャアの4DX、4DX自体が初めてなのもあってウキウキでお台場まで見に行ったのに凄いガッカリしたの覚えてるわ
ビームライフルが発射される度に「プシュwプシュw」と耳もとからエアー出て鬱陶しいだけだった
53.気になる名無しさん2019年12月02日 20:06 ▽このコメントに返信
4Dとかいらんから一人一人音声をイヤホンで聴けるようにしてほしい
私語するやつがいるとそれだけで楽しめんから
udcastってアプリでやれるやろ
54.気になる名無しさん2019年12月02日 21:51 ▽このコメントに返信
映画館ねぇ…あんな運動部の部室みてぇな臭いのする場所にわざわざ高い金払って行く気にならんのが現実
55.気になる名無しさん2019年12月02日 22:19 ▽このコメントに返信
新宿のIMAXもそうだけどLFEドンドンならしてりゃ喜ぶ客の所は嫌だ。
アレよりかはイマーシブルサウンドが味わえるATMOS館かドルビーシネマがいい。100万対1の漆黒を味わうトレーラー大好き
56.気になる名無しさん2019年12月03日 00:47 ▽このコメントに返信
スターウォーズ 最高だったぜ
57.気になる名無しさん2019年12月03日 02:56 ▽このコメントに返信
MX4Dは風出るときにブオーって音鳴って臨場感減る
でも4DX見るには平和島か豊洲までいかなあかん・・・
58.気になる名無しさん2019年12月03日 04:48 ▽このコメントに返信
>>37
仲間と三人並びの真ん中で全員切ってても飛んできたで
59.気になる名無しさん2019年12月03日 14:07 ▽このコメントに返信
ボヘミアン・ラプソディはScreenXで見た。
ライブのシーンでは自分の横方向にも観客が大勢映ってるのが目の端に見えて良かった。
4DXはゴジラとターミネーターも見たけれど、「アリータ・バトルエンジェル」がかなり良かった。
60.気になる名無しさん2019年12月05日 00:18 ▽このコメントに返信
行った人少ないだろうけどマジンガーZ良かったわ
最初のグレート戦から臨場感凄かった
アクションとかアニメの方が合うと思うね
61.気になる名無しさん2019年12月06日 14:10 ▽このコメントに返信
マッドマックスの2回目をこれで観たんだけどさ、
オープニングのトカゲ食べるシーンで4D使っててワロタ
おかしいだろ!!!
1.気になる名無しさん2019年12月02日 08:01 ▽このコメントに返信
安倍晋三、はじめは「サクラ疑惑なんて小さなことだ(笑)」とタカを括(くく)っていたんだろうが思いがけず大炎上。嘘に嘘を重ね、その嘘がまた新しい嘘を呼ぶウソの連鎖。
そして安倍、今国会で憲法改変に踏み切りたいが疑惑を追及する野党を恐れて出てこれずに国会から逃げ回る。「桜を見る会」に使われた税金の金額自体は小さいが、いや、小さい金額だからこそ庶民にも分かりやすかったんだ。だから普段は政治に関心の無い層も腹が立って大炎上してるのだ!