ワイコンビニアルバイト。朝にレシート渡したら客にキレられる
- 2019.12.3 10:00
- カテゴリ:あるある ありがち ,

急いでるの見てわからんかとか言われた
いや捨てればええやん死ねだよ
こっちはルールに従ってんだ
嫌ならくんなだわ
渡さないと渡さないでキレるやつおるからな
>>5
タバコ一つだけ買ったからこいつはレシート要らん民やろと思って渡さなかったらレシート!!ってキレられたンゴ��
>>5
これ
>>5
ワイやで みんながレシート要らないと思うな
>>38
ほーん(丸めてゴミ箱にポイー)
朝の客は渡さなくても何の問題もないわ
8000円とか釣りが大きくなった時は念のため渡していたな
急いでるなら怒鳴るなって話しよ
>>9
急いでるの見て分からねえのか!!!!って捨て台詞吐いてった
糞客の相手をするのもコンビニバイトの仕事や
怒ってる時間はあるんすねって言えばいい
レシート入りますかって聞いてくるのもダルいねんな
捨てるから何も言わずに渡せ
>>15
ほんこれ
だけど渡さんかったら文句いう奴もいるからしゃあない
しんどそうやなコンビニ
毎回いらんって言ってるやろとか言われてこっちもイラッとしたわ
お前10万とかでかい買い物しとるんかコーヒーだけやろがい
>>17
毎回言われてるなら渡すなや
レシートいらない時は店員がレシート取ろうとする前にいらないって言って出てくわ
コンビニバイトって大変そうだね
急いでんならこんなとこくんな!って言ってやれ
余裕がないから八つ当たりやろ
エアプか?レシート必要か間でわかるやろ
必要なら会計後間があるいらんならありがとうございましたの前に消える
つーか余裕無さすぎだわあいつらカリカリカリカリしてて馬鹿じゃねえの
笑うわ
急いでる! ってキレる奴意味解らんよな
急いでるならコンビニ来るなよ、はよ家出たらええがな
絶対必要な物が急にいるようになったわけでもないくせに
>>33
自分の用意のなさを店員にぶつけとるわけやからな
>>33
そういう奴はフリンチプリウス奴~や
根本が始めから壊れとるねん
どうせ刺したら死ぬ癖に
>>45
草
>>45
怖いんですけど・・・
>>45
サンキュードランクドラゴン鈴木
どうせ小銭の下にレシート置いたんやろ
こういうのマジで一定数おるからなぁ
働く気無くすわ
いらないならそのまま無視して行けばいいのにな
イッチが呼び止めたりしたとかならまだわからんでもないけど
レシート渡さない店員だとふーん慣れてんだって思う
渡してくる店員だと初々しくて可愛い
逆のパターンもあるからな
法律で渡すこと決まってるからしゃーない
なんで数ある仕事の中からコンビニバイト選ぶんやろ
>>46
受ければ受かるからやな
>>48
他にも時給良くて仕事量少ないのあるのにか?
わけわかめ
ワイは釣りの数を暗算で早めに言って、釣り返すときにレシートご利用ですか?と聞くことによって時間短縮を図ってるで
普通にかわいそう
怒る時間はあるんやな
イライラしてるだけやろ
切れてる時間無駄なのにな
レシート渡せってクレームが本部にはいってから渡すようにしてる
というかレシートの排出口を客側にしとけよ下にゴミ箱付けてさ
>>60
ほんとこれ
すき屋はそんな感じだな
>>60
オリジンもそうやな
朝からコンビニバイトがイキってるの笑う
ヘコヘコしすぎるのも問題やぞ
いっそ客側に出力するようになりゃええのにな
>>66
これ
でもババアは手渡しがいいらしいわ
>>66
なったらなったで取らなかった前の客の分が残ってて問題になりそう
関西の朝番はほんと魔境
イライラした関西人ばっかだからさっさとしろボケとかアホとか普通に言ってくる
考えろやみたいなこと言う客おるよな
いろんな客対応してるのにいちいちそんなの知らんわって感じだわ
レシートいらないですの一言も言えないのか��
急いでるのに悠長にコンビニよってんじゃねーよ
知らんがなだよな
「急いでるのは僕には関係ないんで」でええぞ
それキレられた内に入らないよね
キレる暇があるんやからただの憂さ晴らしよ
いちいち付き合うことないで
レシートと札と小銭をまとめて返してくるのやめろや
あれ客側にレシート印刷すればいいのにな
ワイは分かってるコンビニ店員やからポイントカードの有無もきかんしレシートも渡さんで
たまに会計終わってからカード出すゴミいるけどすいませんで済ませてる
>>90
わかる
ポイントつけたかったら会計終わるまでに出してクレメンス
>>90
ローソンで後出しされるとくそキレそうになるで
ファミマセブンみたいにとりあえずポイントつけて会計し直して返金処理が出来んから
わいは絶対レシートもらうで
レシート渡さずゴミ箱入れた店員はいつも焦っとる
朝って情報いるんかな
レシート貰ってどうすんの?
>>100
撮影して1円にするんや
>>105
楽天パシャか
>>107
はぇ~そんなのもあるんか
>>109
あるで楽天ポイントくれるんや
>>112
ワイはONEってアプリや
コンビニもそろそろ店員はピッピッするだけで金入れるのは別の機械にするべきやな
自分でレシート捨てたくせに「さっき来たばっかやから顔覚えてるやろ返金しろ」とか言う奴もおるからな
そういう話やないっての
>>110
高いものやないなら別にええやろ
5000円以上やないと日報にお知らせ出んやろし店長も気にせんわ
>>117
いい訳ないやろ
買い物した証拠無かったら金だけ渡した状態なるやん
たとえしょうもない駄菓子一個だろうがズレたら面倒になる
察してレシート渡さないで捨てる店員いるからいつもレジでは読み合いしてる
よく耐えたな
コンビニのレシートなんか貰って何に使うんだ
そんなんいちいち気にしてたら精神が持たんで
ワイは後で文句言われたくないから絶対渡すようにしてるで
もちろん口でちゃんと「要りません」言われたらおいとくけど、手だけサッと避ける奴にはお釣ごと追いかけたるわ
猿やないんやから口で断れカス
>>122
ワイは天地上下の構えでお釣渡すわ
下の手でレシート持っとけばレシートいる人はレシートのしたから受け取ろうとするし要らん人は上だけ取ろうとする
>>122
ワイもレシートを追尾させてるわ
ポイントカードとかも途中で返さずに一緒に渡せば避けにくくなって便利やで
レシートいるか聞いてくる店員
レシートいるか聞かないが渡したそうな店員
レシート勝手に捨てる店員
3パターンに対応してる
>>130
レシート渡すかいなかは読み合いやな
レシート渡さない店員おるけど
あれなんなん?
ワイの風貌がレシート集めてなさそうなん?
>>134
せや
>>136
こま!?
なんやそれ・・・
>>141
たいてい経費にしとるか家計簿つけとるか腹いせにキレるかやろし学生とかは絶対いらんやろ
>>147
ワイみたいな無職風おっさんはレシート詰めてないと認定されとるんやな・・・
基本いらねえけどくれるなら断るのも面倒だから目の前のレシート入れに捨てるよね
おばさんは8割くらいレシート要るから渡すんやで
貧乏そうな乞食にはレシート渡してるわ
あいつら財布の中パンパンになるくらいレシートためこんでるし
横柄な態度の日本人が外人店員にキレるっていうね
まぁ20年後は立場逆転してそうだけど
お手拭き入れるかも見た目で判断するよな
領収書まで求めなくとも、レシートで経費の証明にした方が早いやろとかいう奴もおるやろ
キレるやつは社会人の浅い奴か無知のアホや
>>151
今のレシートって領収書として使えるもんばっかやからな
>>151
領収書出す意味がわからんよな
絶対レシートの方が証拠能力高いしレシートにストアスタンプ押せば完璧やろ
店員 温かいものと冷たいものは別にしますか?
ワイ (労力掛けるし袋代もったいなししゃーない・・)一緒で
店員 分りました
ワイ(わかりましたやなくて ありがとうございますやろ!)
これあるあるやな
たまに客側にレシートが出てきてレシート不要ボタンがあるレジあるよな
まあそんなこというやつはレシート出すだけ出して受け取らないんだろうけどバカだから
コンビニ店員が外人ばかりなとこを見るとこういうことの積み重ねなんやろなって思うわ
日本人ならやりたがらんで
>>157
日本人も言うて貧乏人ばっかやで
偉そうにすんな
レシート受け取らないやつってアプリで家計簿とか付けてないんか?
外国人店員 なぜか気配りできる有能多い説
ワイのよく行くコンビニは顔覚えてくれて何も言わなくてもタバコ持ってきてくれてレシートも出さんから最高やで
難点は必ずタバコ買わなきゃならないくらい
>>166
あ、今日はタバコええわって言えば済む話やんけ
>>169
レジに向かって歩くだけで先に取ってくれるんや
>>166
ごみ収集のおっちゃんはそういう対応すると喜ぶからなぁ
お釣り右手にレシート左で持って欲しそうなら渡していらなきゃあいつらは
んんっ!(釣りだけよこせや!)って顔と手するから渡さなきゃええわ
バイト先のクレーム例で客がレシート不要の箱に入れたレシートを店員がゴミ箱に捨てたのが悲しいとかいうのがあって草生える
わりと深夜の店員て
陰キャでひねくれ極めたような大学生多いよな
見た目からして学校行ってそうな感じで
態度も糞悪い
挨拶すらできないやつ多い
だからワイは深夜にレジ前フェイントかけまくって反撃してる
店員相手だとやたらイキるやつおるからな。
昨日レストラン行った時注文したやつが遅かったのか客が
「おせーよいらない、いらねぇよ」
とお爺さん店員にキレててみっともなかった
昔コンビニちゃうけど3万の支払いでカード出されたから支払い回数聞いたら
え??www一括でしょwww分割にする?この金額で???www
ってすげーバカにされたわ
分割にする人もおるけどなんなんあのジジイ
だってやる気のないバイトやし
カッコつけてレシート要らんとかいうなら釣りも募金箱に入れとけとか統一すればええのにな
あっ、お釣の10円はいるんだ
って感じやわ
レシート貰う癖がないとたまにあるレシート印刷のクーポンとか逃すやん
何もないと確信してるときはいらんけどいちいち断ったりもしない
ワイは未だに現金払いしとる奴に腹立つわ
>>199
いうて一番長いのは電波悪いauペイのロードを待つ時間やろ
そんなん気にしてたらコンビニで働くの無理やろ
レシートを受け取るのを頑なに拒む人おるよな
ポケット入れてゴミ箱に捨てるのがそんなに面倒かね
急いでるからなんやねん
おまえが時間ギリギリに行動するから悪いねんって言え
なんかワイのことレス乞食扱いされてるけど
やや不細工目の女の店員の場合
客として丁寧に受け答えすると
手を握るように小銭のおつりを渡す奴おるな
多分ワイが紳士すぎて普段不細工で大事にされとらんから
吊り橋効果的な気のゆるみ方しとるんやろな
レシート捨てる箱なんであんなちっちゃいねん
コンビニの小銭トレーてあれ意味不明だよな
ワイの場合店員が取りやすいように
レジのテーブルに小銭直置きしてるで
そのほうがスライドさせてテーブル端の断崖絶壁のところでぽとっと落として
撮りやすいからな
レシート駐車場に捨てとるわ
いつもすまんな 箱小さいし満パンなんや
朝からお疲れやで
※関連記事
イッヌがイッヌにキレられるgifくれんか
外人さん、エロ漫画界に蔓延る「汚ッサン」にキレる
【悲報】ワイ、外人に顔小さいと言ってキレられる
高校生カップル「カラオケ店でセ●クス!」 ワイカラオケ店員「またセ●クスしてる…注意行かなきゃ」
彡(゚)(゚)「天才は引き算 凡才は足し算。これがよくわかるわ」
運転士「乗るんか?」高校生「…」→発車→生徒が遅刻→ 北越急行「すまんな…」
【悲報】タモリさん、Mステでタメ口をきいたガールズバンドにブチ切れ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2019年12月03日 10:11 ▽このコメントに返信
>>2
いきなりどした?
3.気になる名無しさん2019年12月03日 10:13 ▽このコメントに返信
レシートと領収書は別物という謎の慣習もなくせや
4.気になる名無しさん2019年12月03日 10:13 ▽このコメントに返信
渡しても渡さなくても要るか聞いてもキレる奴はいる
客側が先回りして言うかエスパーにでもならんと無理
5.気になる名無しさん2019年12月03日 10:13 ▽このコメントに返信
レシートの有無で時間変わらなくない?
お釣り無しなら勝手に出ていきゃいいし、お釣りありなら同時に渡されるんだから
6.気になる名無しさん2019年12月03日 10:14 ▽このコメントに返信
急がなくていい様に家出ろよな
なんで人の勝手な都合に周りが合わせなきゃいかんのか
7.気になる名無しさん2019年12月03日 10:16 ▽このコメントに返信
※5
同時に渡そうとすると無言で避けるバカがおるんやで
8.気になる名無しさん2019年12月03日 10:18 ▽このコメントに返信
急いでるんだったら文句言ってる時間が無駄だよね
9.気になる名無しさん2019年12月03日 10:21 ▽このコメントに返信
レシートくれって言って即座にレシート入れに突っ込むおっさんもおるしよくわからんわ
10.気になる名無しさん2019年12月03日 10:35 ▽このコメントに返信
本当に急いでるならレシート渡そうとしてる店員シカトして去るよね
お客さんレシート忘れてますよ!なんて言って追いかけてくる店員なんかいないし
11.気になる名無しさん2019年12月03日 10:36 ▽このコメントに返信
でもレシートもらっとかないと買ったものでなんかあったとき購入証明できないよ?
食べ物が腐ってて腹壊したとか商品が壊れてて使えなかったとかそういうときのこと考えないのかね
12.気になる名無しさん2019年12月03日 10:41 ▽このコメントに返信
コンビニ店員にしかマウント取れない可哀想な糞みたいな人生を送ってる奴何だと思うしかないな
13.気になる名無しさん2019年12月03日 10:42 ▽このコメントに返信
コンビニ店員て基本無能だよな客に合わせることも出来ないとか
仕事なんてレジ打つくらいしかないくせに
14.気になる名無しさん2019年12月03日 10:45 ▽このコメントに返信
めんどくせー客やな 急いでるかどうかなんて知らんわ
15.気になる名無しさん2019年12月03日 10:46 ▽このコメントに返信
コンビニバイトしたことあるけど関西だと俺に合わせろ!って感じのアホな客しかこない
バコの番号言わない奴や忙しいのに朝にわざわざ電気料金払いに来るマヌケやメルカリしか頼まないくせに偉そうなこと言うやつ(メルカリは完全にサービスなのでコンビニには一銭も入らない)
最悪のオンパレードやったわ
16.気になる名無しさん2019年12月03日 10:48 ▽このコメントに返信
コンビニバイトって客の顔覚えてる?
少なくとも客側のワイは店員の顔覚えてる
17.気になる名無しさん2019年12月03日 10:49 ▽このコメントに返信
お年寄りが小銭チマチマ出すならまだ分かるけど
若者がチマチマ小銭出すとガッカリするわ
クレジットの一枚でも持とう
18.気になる名無しさん2019年12月03日 10:51 ▽このコメントに返信
>>13
いつの時代のコンビニですかおじいちゃん
19.気になる名無しさん2019年12月03日 10:51 ▽このコメントに返信
※13
コンビニはマニュアルだぞ
マニュアル以上のものを求めるなら高い店行け
20.気になる名無しさん2019年12月03日 10:53 ▽このコメントに返信
CMで恵まれないリンちゃんが今日も朝からゴミ山でとか日本版
支援してあげてください
21.気になる名無しさん2019年12月03日 11:00 ▽このコメントに返信
小銭で買える物多い所は変な奴多い
22.気になる名無しさん2019年12月03日 11:00 ▽このコメントに返信
>>13
うーん、これはニート!w
23.気になる名無しさん2019年12月03日 11:09 ▽このコメントに返信
釣り渡した後でレシート渡そうとしてるなら同時に渡さないのがダメだ
そもそも釣りが無けりゃレシート渡さないのが普通だし
24.気になる名無しさん2019年12月03日 11:11 ▽このコメントに返信
ネットの暴言と同じだぞ、客が何言ってもAIがなんか言ってるなあぐらいに思って無視しろ
コンビニのベテランバイトはもう完全に感情無くしちまってるからな、新人の頃はあんなに可愛かったのに
25.気になる名無しさん2019年12月03日 11:12 ▽このコメントに返信
いっそのことイタリアみたいにレシート捨てたら罰金にすればいいんだよ
26.気になる名無しさん2019年12月03日 11:12 ▽このコメントに返信
>>16
店員に対して態度が悪い、問題を起こす奴か逆に印象の良い客は覚えるぞ
それ以外は基本覚えてられん
27.気になる名無しさん2019年12月03日 11:13 ▽このコメントに返信
>>25
犯罪者を異常に保護する日本じゃ無理だな
28.気になる名無しさん2019年12月03日 11:15 ▽このコメントに返信
時給良くて仕事量少ないバイトってなんやねん
あるなら教えて欲しいわ
29.気になる名無しさん2019年12月03日 11:28 ▽このコメントに返信
コンビニで買い物する時は必ずレシートもらってpt残高見てから捨ててるね
黙って捨てる店員もいるなごみ箱から拾ってそれ渡されるのもちょっとどうなのかと思うし、レシートくださいと手を出したら無言でテーブルの上に置かれた。さすがにこっちもレシートとらずに無言でそのまま店出たわ
30.気になる名無しさん2019年12月03日 11:31 ▽このコメントに返信
>>15
ワイも関東でコンビニバイトしてたけど、確かに関西弁の客のゲェジ率は異常だったわ
31.気になる名無しさん2019年12月03日 11:37 ▽このコメントに返信
外人ですらコンビニバイトを避けるようになってるらしいな
32.気になる名無しさん2019年12月03日 11:48 ▽このコメントに返信
いちいち聞いてくんなとは思う。黙って渡すのが正解。不要なら客が捨てればいいか受け取り前に無言で去ればいい
>>なんで数ある仕事の中からコンビニバイト選ぶんやろ
コンビニに限らんだろ定期(定期てあんまみなくなったな)。なんでそ(こ)の仕事? て大抵何処応募しても聞かれるけどたまたま以外あんの? あえていうなら総合的に一番理想に近かったからとかだろ。貴社の何々が~とかアホカトアボガド。あぁ建前を上手く使えるかとかチェックしてんならわかるけど
33.気になる名無しさん2019年12月03日 11:49 ▽このコメントに返信
仕事してますポーズの対象相手はオーナーであり店長だからな
クレームなんか無いに越したことはないが どうせ出るならマニュアルに沿って渡して出るクレームの方が渡さずに出るクレームよりマシ
34.気になる名無しさん2019年12月03日 11:50 ▽このコメントに返信
基本レシートいらないけど勝手にクーポン捨てるバカは嫌い
35.気になる名無しさん2019年12月03日 11:52 ▽このコメントに返信
>>1
あんな嵩張るもの保管って頭悪いんやな
36.気になる名無しさん2019年12月03日 11:56 ▽このコメントに返信
どこの誰だか分からないってのがまずいよな
いくらでも悪事が出来る
37.気になる名無しさん2019年12月03日 11:57 ▽このコメントに返信
※32
いたたたたったた
38.気になる名無しさん2019年12月03日 12:14 ▽このコメントに返信
※16
毎日何百人の客が来るのにいちいち覚えてられない
客の好みぐらい覚えろ老害がいるが何百円ごときで覚えるわけがないだろ
自然と覚えるのはまともな良客だよ
糞客は今度来たら警察に通報してやるぐらいにしか思ってない
39.気になる名無しさん2019年12月03日 12:31 ▽このコメントに返信
レシートくれるんならもらうで
くれなければ無理にはもらわない
40.気になる名無しさん2019年12月03日 12:32 ▽このコメントに返信
客商売やってたらクソみたいな人間多くて闇堕ちするよな
41.気になる名無しさん2019年12月03日 12:32 ▽このコメントに返信
急いでるんだけど!っていう客多いが急いでるならコンビニ使うなよ馬鹿だろって思う
42.気になる名無しさん2019年12月03日 12:32 ▽このコメントに返信
>>35
確かにずっと保管しておくのは頭悪いな
でもコンビニでレジ通したのに袋に入れ忘れられたりホットスナック入れ間違えられたりする事しょっちゅうあるからレシート貰っとくのはアリだぞ
43.気になる名無しさん2019年12月03日 12:34 ▽このコメントに返信
先日買い物したらレシートとお釣りが客側に直接出るタイプで初見あたふたした。
アレ全国に導入すればコンビニバイトかなり楽になるやろ
44.気になる名無しさん2019年12月03日 12:35 ▽このコメントに返信
レシートは必ず貰う派。何か不備があった時にレシートは重要。
45.気になる名無しさん2019年12月03日 12:51 ▽このコメントに返信
>>1
自分が正しいと思ってるやつー。こう言う奴がクソクレーマーになんだよな。
46.気になる名無しさん2019年12月03日 12:56 ▽このコメントに返信
>>13
とりあえず外でないでくんね?ww
Amazonでも使ってろ。
47.気になる名無しさん2019年12月03日 12:57 ▽このコメントに返信
>>13
レシートは店と客でこういう取引をしましたと証明するものだから
断られない限り渡さないといけない物
客にあわせて~なんて勝手にやる奴の方が無能な馬鹿だぞアホニート
48.気になる名無しさん2019年12月03日 13:02 ▽このコメントに返信
優しい人・常識的な対応を出来る人が如何に
貴重な存在なのか思い知らされるわ。
49.気になる名無しさん2019年12月03日 13:11 ▽このコメントに返信
釣りなしだとレジ入れしてる間に片手上げて「じゃ…」言って帰るわ
50.気になる名無しさん2019年12月03日 13:12 ▽このコメントに返信
レシート要らないから清算時にレシート要らないですって言えば店員さんも素直に応じてくれるで
51.気になる名無しさん2019年12月03日 13:16 ▽このコメントに返信
小一時間立ち読みしておきながらレジで急いでるとか言ってくる奴に遭遇した事がある
52.気になる名無しさん2019年12月03日 13:17 ▽このコメントに返信
レシートを渡すことに命かけてるやついるんよね
ホットスナックも取りに行かず、中華まんも取りに行かず、ただただレシートが出てくるのを待って両手で渡してくるやつがいるんよ、それも少なくない
レシートが要らない人はいても
商品が要らない人はいないだろうから
商品を渡すことを優先してほしいよな
53.気になる名無しさん2019年12月03日 13:19 ▽このコメントに返信
今時接客やってる方が悪いよさっさと辞めろ
54.気になる名無しさん2019年12月03日 13:24 ▽このコメントに返信
無言で渡したら、何無言で渡してんだ!?って切れる客もいる
結局1番こちらに非がない状況がレシートをいるかどうか聞くことなんだよね
55.気になる名無しさん2019年12月03日 13:36 ▽このコメントに返信
決済の使い方分からんなら覚えてから使えよって客が最近多すぎる
56.気になる名無しさん2019年12月03日 13:39 ▽このコメントに返信
>>17
コンビニでクレカはダサい
57.気になる名無しさん2019年12月03日 13:43 ▽このコメントに返信
急いでるのに寄り道してるのよく分からんわ
58.気になる名無しさん2019年12月03日 14:04 ▽このコメントに返信
レシート要らないから最初に「レシート要らない」と言うと思うぞ。
只この場合必要な時も間違って言ってしまう。
59.気になる名無しさん2019年12月03日 14:23 ▽このコメントに返信
小売りはほんとこう言うの多いからな
60.気になる名無しさん2019年12月03日 14:31 ▽このコメントに返信
ほんと、ピリピリした雰囲気撒き散らす前にギリギリまで寝てた自分を恨めって話だよな
61.気になる名無しさん2019年12月03日 14:55 ▽このコメントに返信
※58
言うと思うだろ?でも言わない奴多いんだよ
無言なんてまだマシな方、酷くなると目の前に投げ捨てる
62.気になる名無しさん2019年12月03日 15:24 ▽このコメントに返信
>>2
自レスは草
63.気になる名無しさん2019年12月03日 15:36 ▽このコメントに返信
>>42
しょっちゅうは盛りすぎだろ
もし本当ならそのコンビニ行くのやめとけ
64.気になる名無しさん2019年12月03日 16:19 ▽このコメントに返信
レシートなんて渡されたらとりあえず受け取ってやれよな。捨てる時間なんて1秒だろ。
65.気になる名無しさん2019年12月03日 16:43 ▽このコメントに返信
>>42
たかだか数百円やろ…
66.気になる名無しさん2019年12月03日 16:44 ▽このコメントに返信
いつもいつもお疲れ様やで…ワイは絶対キレる事あらへん。これからもよろしゅうやで
67.気になる名無しさん2019年12月03日 16:54 ▽このコメントに返信
朝8時くらい、出勤途中にサンドイッチと野菜ジュース購入
コンビニ店員からこちらもご一緒にいかがですか?言われて、とっとと会計してくれってちょっと切れてしまった事ある
68.気になる名無しさん2019年12月03日 16:56 ▽このコメントに返信
どこかの駐車場のない吉野屋で並1つ頼んだらお味噌汁も御一緒にいかがですか言われた事あるな
マックのポテトかって突っ込みたくなった
69.気になる名無しさん2019年12月03日 17:00 ▽このコメントに返信
弁当、飲み物会計時に、レジ横のつくね2本頼んだら、舌打ちした店員いたなあ
70.気になる名無しさん2019年12月03日 19:38 ▽このコメントに返信
最初にレシートいらんぐらい言えよコミュ障すぎるやろ
71.気になる名無しさん2019年12月03日 20:04 ▽このコメントに返信
>>9
それは割引き券とか引換券ついてないかのチェックや
72.気になる名無しさん2019年12月03日 20:53 ▽このコメントに返信
>>69
混んでるときとか機嫌悪いときに2本以上頼まれると腹立つのわかるわあ
73.気になる名無しさん2019年12月03日 21:12 ▽このコメントに返信
レシート皿にして釣り渡してくる店員嫌い
74.気になる名無しさん2019年12月03日 21:33 ▽このコメントに返信
義務教育にコンビニバイト入れろ
75.気になる名無しさん2019年12月04日 01:38 ▽このコメントに返信
レシート渡さないやつはイラくるな
コンビニ店員なんて全く信用置けないんだから証拠ぐらい欲しいのに
76.気になる名無しさん2019年12月04日 02:18 ▽このコメントに返信
レシート要らないです、の一言が何故言えないのか。これがわからない
77.気になる名無しさん2019年12月04日 11:57 ▽このコメントに返信
>>23
スーパーキチガイ
78.気になる名無しさん2019年12月04日 12:29 ▽このコメントに返信
セルフレジでもレシート取らないで放置なんだろうか
79.気になる名無しさん2019年12月04日 12:53 ▽このコメントに返信
>>33
レシートなくて返品対応出来かねる時に「そもそもレシート貰ってないけど?」ってなったらアウトだからな、まさにそのとおり。
80.気になる名無しさん2019年12月04日 13:02 ▽このコメントに返信
この店でレジ対応は誰で何を何個いくらで買ったかを客側が提示できる唯一購入証明書で客の物
いらないなら受け取ってから客が自分で捨てるべき
レシートの取捨選択を店員がやってはいけない
酒タバコの年齢確認を店員がやってはいけないのと同様だろ
81.気になる名無しさん2019年12月09日 04:05 ▽このコメントに返信
店とお客様が、商品と金銭のやり取りをした『証拠』なのに、レシート受け取らないヤツは何?
それって、店側が「お客様とは取引していません」って、言うことができますよね。
ということは、店側に「取引は無く、物品や資金の設定を自由にさせちゃう」ことになりません?
1.気になる名無しさん2019年12月03日 10:05 ▽このコメントに返信
レシートを受け取って保管しない人達って知的障害なのかな?