【画像あり】回転寿司での成人男性 平均7皿← えっ…?
- 2020.1.23 05:00
- カテゴリ:グルメ ,

嘘やで
茶碗蒸しとか食べるからな
多すぎやな
それくらいやろ…
ちな32歳
20皿はペロリやろ
成人男性(6割は高齢者)
こういうカラクリやろ
別に満腹にする義務はないし
10でもうええわ
ワイ8皿が限界や・・
ジジイも入ってるからな
15は堅いだろ
シャリ多すぎやねん
ラーメンとかうどんとか蕎麦とか茶碗蒸しとかアイスとかケーキとか唐揚げとかたこ焼きとか食うべ
20代までなら10皿くらいいける
30超えたら10皿も食えんわ
>>18
これ
>>18
わいの妹より食えないヒョロガリw
>>18
それプラス10皿やろw
30いけないとゴミ
二桁皿とかどう食べんねん
いつも5皿+うどんやで
三崎港って1皿300円くらいするやろ
そんなもんちゃうか
成長期の頃は平気で80皿とか食べてたなあ
そのおかげか188cmまで身長伸びたわ
オッサンの今は50皿でギブや
食べられると食べるかは別の話や
ラーメン、フライドポテト、かぼちゃの天ぷら
6皿ワイ「余裕やんけ!」
7皿ワイ「ふぅ…」
8皿ワイ「あ、も、無理っス…」
>>29
ワイかな?
ワイもその番組見ててびびったわ
ま●この平均が10皿くらいやろ
さすがに二桁いかないとか言ってるガ●ジは回転寿司来る資格ねぇわ家でししゃもでもかじってろ
>>31
おデブ外走ってこいよ
>>41
ヒョロガリさん激おこで草
まぁでも2貫1皿って考えたら7、8皿しか食べたない気がするわ
遠慮してまうわ
最近はサイドメニュー充実してるから比率的に減るわ
いっぱい食べれるマウント取る奴なんなんや
回転寿司行く時は「腹ぺこぺこやから今日は20皿食うぞ~」とか思うんやけど実際は10皿で腹パンパン
サイドに汁物頼めばそんなもんやろ
一皿一貫のええやつとか頼むようになってきたわ
ワイ道民、1皿の違いに困惑
平均やからそれより少ない奴もいるんやな
たしかにサイドメニュー食べてるのはあるな
だんだん寿司がちっさくなってきたから
昔と変わらない枚数食える
海老天うどんすこ
回転寿司って言っても100円じゃない店なら一皿が大きいからそんなもんじゃね?
子供の食べ残し食べる係や
寿司って90%米で作られてるやん
炭水化物太るぞ
2000円は超えるわ
イカ二貫とかいらんねん
デブを基準に考えるなよ
1皿が一貫と二貫で全然変わってくるやろ
>>57
一貫は2個やろ?
一皿に4個乗っとるのあるか?
>>70
あ……
>>70
ワイの言ってる回転寿司でカツロール(100円ちょっと)4つ乗ってるわ
>>70
正解やけど正解じゃない
かっぱとかやと20ぐらい食べるけど
徳兵衛とか長次郎とか廻るすしざんまいやと7皿ぐらいやな
7皿でも3000円超えるし
>>58
富豪やん
>>72
酒とか飲まんしな
>>58
良いところはネタも大きくて少量でも満足感あるよな
>>108
えんがわ好きやけど
えんがわ食うとほんま違いがわかるわ
分厚いし味が濃い
最近寿司以外のメニューもあるからやろ
こないだ回転寿司のラーメン初めて食ったけど言うほど旨くなかったわ
いうて10~15貫をゆっくり食べてたらまぁもうええかってなるやんか
かっぱ寿司とかチェーン店も含めて
関西の寿司って関東のよりもシャリが大きいんか?
ビールのんでも10皿やろ
100円寿司だとセーブして20皿前後だが普通の回転寿司の方が一貫が大きいから皿数は少し減るだろうな
おっさんはビールも飲むから大して食えんのやろ
金の皿が1000円で
銀の皿が800円くらいやろ?
大トロ、中トロ、えび、ウニ
この辺り食った時点で4皿で3000円超えるやん
>>68
それ回転寿司でも高級なやつやろ
茶碗蒸し+7皿くらいやわ
金額的にもこんくらいがベスト
サイド含めてる?
一皿300の奴うまいが高い
・サイドメニューでうどんやラーメン頼むよ派
・高いチェーン店なら1皿の量がデカイよ派
・歳取って食えんよ派
色々な人がいるわな。ワイもそこは認めるわ
食べようと思えばもっと食べられるけど、
寿司食べて「満足」出来るのは七皿ぐらいまでだろ
それ以降はくぎゅう
>>81
>くぎゅう
かわいい
>>81
かわいい
その皿が寿司ネタだけなら多いくらい
茶碗蒸しとかのオプションメニューなら普通
15は食うわ
そはうどんラーメンは微妙よな
10皿ちょいやな
一皿に一貫しか乗ってない詐欺回転寿司なんて見たことねーよw
どこにあるんや
>>84
どこでもあるやろ
>>84
ない店あるんか?
スシローなら倍はいける
10皿くらいやな
値段気にせずに食って
そこそこでええわ
15皿くらい食えたんでおかしいと思ったらシャリがちっちゃくなっとるんやな
知り合いと競いあって負けた方が奢りで30皿食べたことあるわ
顔面蒼白で吐きそうになってたけど
回転ずし行って適当に食ってたら2000円くらい
満足するまで食ったら多分3000円くらいはいく
サイドメニューはかけうどんとかアラの味噌汁とか
寿司はオヤツ
ワイ90kgやけどそんなもんや
ワイジ、初手ラーメン
>>103
わかる
重いのから始めると腹の調子と相談できる
100円回転寿司と銚子丸とかのそこそこする回転寿司じゃシャリの大きさ全然違うからなぁ
1.5倍以上は皿の量変わってくるで
10皿食べて2軒めの飲み屋行く
えび天寿司とかいう悪魔 うまい
回転寿司なら8~10いけるけどまともな寿司屋行くと6皿くらいで満足しちゃうな
麺類ばっかり食うからしゃあない
6皿に唐揚げとラーメン、デザートやなワイは
ワイ15皿ペロリ
14貫と考えると普通
寿司食うときって普通お腹に少し入れてから行くからこんなもんじゃない?
>>124
悲しいエピソードやめーや
一皿一貫も合わせてだけど頑張ったら20皿行ったけど無駄に金かかるし苦しいな
10皿前後が腹も金もちょうどええ
>>126
回転寿司だけに20皿よりかは
7皿くらいにして残りは喫茶店にいってケーキセット頼んだら幸せになれるぞ
>>126
これやな食えるけどわざわざ食わんわな
>>138
人の金で翌日の体調気にしなければもっと行けそうや
食ってる時は幸せかもしれんがその後は微妙
>>161
体調w
病人かよw
>>174
老人やな
>>174
腹壊すんや
うどん食うからな
高校生の時は25くらいいってたけど今は15も無理や
金がない
なんJ3大オークション
回転ずしの皿の枚数
シャトルラン
年収
>>150
なお回転寿司以外嘘の模様
100の店も三貫300や一貫100有るから
貝類、納豆巻、ウニくらいしか食うもんないからそんなもんやわ
10貫から14貫くらいだろ
そんなものだよ
40皿までは余裕だよな
15皿は軽いやろ
高くなったしなんか満足感なくなったやな
汁物頼むからな
ええとこの寿司屋かくら寿司しかいかんのやけど値段そこそこの開店寿司ってほんまにでかいん?
店の値段にもよる
高いとこなら10皿くらいでやめておく
スシローとかなら25皿くらいはいく
>>162
高いところは5皿くらいなんだよなぁ
こないだテレビで3人で300皿食うまんさんグループやってたわ
あれすごかった
そもそもそれなりに腹たまればやめるやろ
パンパンになるまで食わんわ
1人で回転寿司行ってボーッと食べてるといつの間にか20皿ぐらい食ってる事あるわ
その後腹痛で後悔するんやけどな
やっぱり5皿くらいにサイドメニュー付けるのがベストやわ
デブはいうほど食えんやろ
ジャスコ系列でもりもり寿司が増えたから美味い回転寿司が簡単に食べられるようになって最高や
そない食えるネタがないねん
ワイは3倍食える
ワイデブ(178cm114kg)、33歳で35皿完食
>>170
ワイデブ(165cm86kg)が8皿しか食えんのに凄すぎるやろ
>>170
マジでそのうち死ぬで
>>182
死んでも別に良くないか?
>>182
それが今のところ血液検査しても全部正常値なんや
>>213
すげーな
ワイがよく行く回転寿司は銚子丸やけど、会計が4000円超えると回らない寿司屋行っとけば良かったって思うわ
今更100均の回転寿司に行く気にはならんな
味噌汁とかラーメンは皿としてカウントするんか?
寿司の一人前って大体12貫だから妥当やん
最近は味噌汁代わりにうどんも食うやつ多いからそんなもんやろ
そこらの定食屋で1食頼むほどでもない時に5皿くらい食うみたいなリーマンが結構いるんやろか
中学生の時は30皿食えたわ
今は絶対無理やな
あら汁とサイドメニュー一品くらいとデザート頼むならそれくらい
ポテトとからあげ頼むよね
それだけで結構くるよね
>>180
ワイはまずとうもろこしのかきあげから中盤うどんとえび天や
回転寿司だと10皿20貫くらい食えるのに普通のすし屋だと10貫くらいでお腹いっぱいや
握り方が違うんやろな
>>186
高級寿司屋行ったら7貫くらい時間かけて出されたらちょうど良いぐらいに満たされてたわ
>>214
人間の脳みそは15分くらいで満腹感感じるらしい
>>214
血糖値があがったんやろね
>>221
なるほどな
バクバク食うより体にも負担かからんな
最初に5貫盛りとか頼んでまうから枚数あんま食えん
>>181
なんやその異国の文化
>>188
なんかあるやろオススメ5貫盛りとかマグロ5貫盛りとかそういうの
食いたいのが結構被っとるからちょうどええねん
ええ回転寿司とスシローとかだとネタ・シャリの量違うしな
枚数は変わってしまう
割と7皿と20皿の満腹感変わらんで
最近の回転寿司は回転要素いらんやろ
>>192
回す意味が無いよな
でもあれが無いと回せないんやろな
>>206
なんか哲学的な話やな
お酒も飲むと急激に食えなくなるしそれちゃう
そもそも20とか30とかそんな食うもんあるかっていう
同じ種類の何皿も食うってことなん
今更だけど、1貫=寿司1個派と1貫=寿司2個派で話が噛み合ってないことに気づいた
酒飲んだりするし別にみんながみんな満腹まで外食で食わないし
「昔は」「30皿」「今は無理」
まんさんの嘘松よりパターン化が酷い
>>197
30皿今でもいけるはええか
56歳女性でももっと食えるぞ
食べたいもの順に食べて最後にもう一回食べたいやつリピートしたら大体15くらい行ってまうやろ
ちなコストコ
46貫6480円

48貫2480円

50貫4980円

>>204
容器だけしっかりすれば正月みたいな時の子ども受けにええやん
>>204
1つ目は穴子が微妙やなあ
アルゼンチンアカエビはうまそうやけど
デブは100円回転寿司で大量食いするより普通の価格設定の寿司屋行った方がええぞ
一貫百円
二貫百円
二貫二百円
どれが一番満足度高いんやろか
>>209
値段だけに注視するのは間違いでは?
30皿近く食うから皿が重なって恥ずかしい
くら寿司なら皿を隠せるからよく行く
いいぐらいにお腹いっぱいになるのが15皿
結構頑張って20皿
ワイが平均ぐらいなんちゃうんか?
なんJオークション開催!
ちなワイ最高30
潮汁とか頼んじゃうから10皿くらいで満足
サイドメニューいろいろ頼むから寿司は三皿とかあるわ
最近朝食は米かパンかでパン派が米派を逆転したらしいな
そりゃ日本の男も力出ないわ
>>235
マジかよ日本終わってんな
>>235
海外の男はみんな力出ないんか?
>>250
米の大食いで勝負ならそうやろうな
パンならモリモリ食うやろうけど
ネタがでかいとこなら7皿でも結構量あるやろ
今日食い放題行ったけど60皿食べた
>>240
そういうのいくらするん?
店によって違うだろうけど
値段気にしてしまうからな
今度かっぱの食べ放題で限界に挑戦するで
なるほど本当は食べたいのにお金が無いから腹一杯食べられないのか
回転寿司で食える皿の枚数マウントとかもうわかんねえなこれ
寿司は主食じゃないぞ
ワイも寿司は美味いものを少量の方がええと思うわ
100円を何皿も食っても心は満たされない
寿司って値段気にしてお腹いっぱいのフリしちゃうわ
近所の寿司屋マグロ8貫しかなかったけど一個一個が糞でかいからお腹一杯になったわ
でかい言うても本来はあれくらいの大きさが普通なんやろけど
MAX鈴木が45分で120皿だからあと16人が0皿でも平均7皿になる
※関連記事
【画像】はま寿司来たよwwwww
北海道のお寿司、ガチでヤバイwwwwwwwwww
【悲報】お寿司屋さん(53)、親切心から土方さん(26)の飲酒を止めたのに逮捕
キニ速2019年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【画像】ワイと風俗嬢のラインwwwwww
【画像あり】須藤凜々花が旦那に撮らせた全裸写真wwwww
【悲報】元推しのアイドルが今日AVデビューしたらしい…
【悲報】女子さん、夜行バスで見知らぬ人と手を繋いでしまう
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年01月23日 05:21 ▽このコメントに返信
いっぱい食べれるマウントってマジで精神が小学生だろ
3.気になる名無しさん2020年01月23日 05:27 ▽このコメントに返信
貧乏学生だと7皿ぐらいに抑えないと金やばいなるからもはや自己暗示みたいに体が慣れてくる
4.気になる名無しさん2020年01月23日 05:33 ▽このコメントに返信
>>1
中山司 デブ 80皿
5.気になる名無しさん2020年01月23日 05:40 ▽このコメントに返信
元々『貫』というのは重さの単位だったからな
昔の寿司は1貫=50gぐらいで大きかったんだよ
それが食べづらいということで半分にして口に入りやすいサイズにしたのが今の寿司
全部の元凶は半貫だった寿司を、ネタの大きさを見せるために「1貫」と言い始めた寿司屋がいたせいだが、実際はそれを真似したやつらが誤用そのまま使ったのが原因でもある
まさしく『噂が一人歩きした』結果、こういう誤用が定着したと言える
6.気になる名無しさん2020年01月23日 05:44 ▽このコメントに返信
寿司は腹八分目にしとかないと余韻に浸れないから勿体ない
7.気になる名無しさん2020年01月23日 05:46 ▽このコメントに返信
大体シャリが19gぐらいやから二貫食べたら38g
その7倍やから266gで結構な量なるねんで
8.気になる名無しさん2020年01月23日 05:50 ▽このコメントに返信
>>2
ただの食える事だけが取り柄のデブかもしれんぞ
9.気になる名無しさん2020年01月23日 05:53 ▽このコメントに返信
案外10皿ぐらいで満足するよね現実
10.気になる名無しさん2020年01月23日 05:53 ▽このコメントに返信
汁物いかないで10皿いけた☺️
11.気になる名無しさん2020年01月23日 05:58 ▽このコメントに返信
一人前がだいたい12~14ぐらいだから(14は多め)
割り算したんだろうな 14÷2=7 って感じ
12.気になる名無しさん2020年01月23日 06:15 ▽このコメントに返信
わい小4の頃位から7皿程食ってたけど、20代越えてもずーっと5〜7皿をキープしてるわ
知り合いはちっこい癖に30皿ぐらい食っててビビる
13.気になる名無しさん2020年01月23日 06:15 ▽このコメントに返信
>>4
若い頃は食い意地張ってる部分もあるし
14.気になる名無しさん2020年01月23日 06:17 ▽このコメントに返信
>>2
一緒にいる奴らはいつまで食べてんだよって呆れてる
15.気になる名無しさん2020年01月23日 06:35 ▽このコメントに返信
3皿が限界やがお前らフードファイターか?
16.気になる名無しさん2020年01月23日 06:55 ▽このコメントに返信
たくさん食べられたら偉いって訳でも無いのに
なんで大飯食らいをアピールしちゃうんだろうね…それくらいしか
数で勝てる要素が無いからなのかな
17.気になる名無しさん2020年01月23日 06:56 ▽このコメントに返信
経済的うんぬんナシに男で10皿も食べれない人ってほんとにいるの?男友達でそんな人見たことないんやが
18.気になる名無しさん2020年01月23日 07:11 ▽このコメントに返信
回転寿司だと8皿+赤出汁とうどんでもう無理
19.気になる名無しさん2020年01月23日 07:12 ▽このコメントに返信
ちょっとリッチなサラリーマンが昼にさっと食べて終わりなパターンとかないかな?
20.気になる名無しさん2020年01月23日 07:28 ▽このコメントに返信
5皿でええわ
500円ぐらいで抑えたいだけだけど
21.気になる名無しさん2020年01月23日 07:30 ▽このコメントに返信
一皿100円でも500円でも結局10皿少し食べる
あんま腹にたまらんのか、回転寿司は食後すぐ小腹空くし少し多めに食べちゃうな
22.気になる名無しさん2020年01月23日 07:38 ▽このコメントに返信
納豆とかかっぱ巻きなら15皿はいけるけど、天ぷら系だと良くて5皿かな…
23.気になる名無しさん2020年01月23日 07:39 ▽このコメントに返信
お店調べって書いてあるしこの店ではなんだろ。
大衆の回転寿司なら10が基準で考える人も多いんだから流石に平均7は無いわ
24.気になる名無しさん2020年01月23日 07:41 ▽このコメントに返信
酒飲むから5皿とかで腹いっぱいになっちまうわ
25.気になる名無しさん2020年01月23日 07:48 ▽このコメントに返信
あくまで平均だから、バッチリ飯食いに来たじゃなくてファーストフード感覚の客もいるだろ。
26.気になる名無しさん2020年01月23日 07:50 ▽このコメントに返信
デブって満腹まで食うのが普通だと思ってるんだな
27.気になる名無しさん2020年01月23日 07:55 ▽このコメントに返信
汁と揚げ物1品、寿司は8~10皿くらいが理想やな
28.気になる名無しさん2020年01月23日 08:01 ▽このコメントに返信
7皿言うても14個(ぐらい
一人分としては妥当な個数だろ
皿数のキリが悪いとか、目線をおかしくして見てないかい?
29.気になる名無しさん2020年01月23日 08:04 ▽このコメントに返信
一緒に食べる人によるわ
満腹まで食うなら25皿前後かな
30.気になる名無しさん2020年01月23日 08:04 ▽このコメントに返信
減量終わりで胃が小さくなってる時のチートデイでも15皿行けたぞ
31.気になる名無しさん2020年01月23日 08:28 ▽このコメントに返信
多く食うのがデブ自慢ならそんな食えないわーで7以下はガリ自慢だな
運動してる奴なら10位普通だよ
32.気になる名無しさん2020年01月23日 08:35 ▽このコメントに返信
自衛隊の友人が14皿行ってたね。
俺は8皿で限界だった。
スポーツ選手とか警察、自衛隊でもない限り2桁は無理でしょ。
33.気になる名無しさん2020年01月23日 08:38 ▽このコメントに返信
27歳169cm57kgだが、生ものに強くないので必ずというほど汁物付けて2杯は茶を飲むからか6皿でも腹8分目にはなる
自分の一回の食事が少なく代わりに食事回数が多いから参考にはならないけど
34.気になる名無しさん2020年01月23日 08:59 ▽このコメントに返信
自分を基準にするあほの多いこと
35.気になる名無しさん2020年01月23日 09:16 ▽このコメントに返信
「1億万枚食べた」
36.気になる名無しさん2020年01月23日 09:19 ▽このコメントに返信
関係ないけどくら寿司の焼きハラスを塩で食べるとちびる程美味いぞ
試してみ!!
37.気になる名無しさん2020年01月23日 09:24 ▽このコメントに返信
食事の量って寿命に直結してるからあと数十年たったらこのスレにいる様な大食いだらけの超高齢者社会になるんだろうな
38.気になる名無しさん2020年01月23日 09:48 ▽このコメントに返信
サイドメニューの誘惑半端ないからな
39.気になる名無しさん2020年01月23日 10:01 ▽このコメントに返信
百貫デブ
40.気になる名無しさん2020年01月23日 10:03 ▽このコメントに返信
握り14個前後の計算なんだからおかしくないと思うが
一人前は10とか12で想定してるの多いでしょ
41.気になる名無しさん2020年01月23日 10:03 ▽このコメントに返信
寿司は安いタコイカで満足だわ。
42.気になる名無しさん2020年01月23日 10:12 ▽このコメントに返信
>>15
流石に少なすぎ
ガリガリそう
43.気になる名無しさん2020年01月23日 10:14 ▽このコメントに返信
まぐろ、はまち、ぶり、いか、サーモン、いくら、すじこ
来店の間隔あけすぎるとついつい食べ過ぎちゃうけど余裕残して帰った方が気分いいんだよな、明日あたり行こう
44.気になる名無しさん2020年01月23日 10:50 ▽このコメントに返信
食べ放題は馬鹿みたいに食うけど回転寿司は金掛かるからそんなに食べないわ
45.気になる名無しさん2020年01月23日 11:14 ▽このコメントに返信
どんなに腹空かして挑んでも10皿目であれ?ってなる
46.気になる名無しさん2020年01月23日 11:20 ▽このコメントに返信
ワイデブ、7皿くらいで十分
47.気になる名無しさん2020年01月23日 11:40 ▽このコメントに返信
>>2
ただの穀潰しコンテストで草
48.気になる名無しさん2020年01月23日 12:17 ▽このコメントに返信
10以下で満足できるって
金もかからんし太らないしで羨ましすぎるわ
49.気になる名無しさん2020年01月23日 12:30 ▽このコメントに返信
ワイガリ、13皿食ったことある
50.気になる名無しさん2020年01月23日 12:35 ▽このコメントに返信
たくさん食えるマウントとかさすがに小学生までにしとけよみっともない
51.気になる名無しさん2020年01月23日 13:00 ▽このコメントに返信
平均ってま?
最低7皿なら分からんでもない
52.気になる名無しさん2020年01月23日 13:15 ▽このコメントに返信
3皿食ってこんなもんかな時と
がっつり10皿くらいの時といろいろあるからね
そんなもんじゃないか
53.気になる名無しさん2020年01月23日 13:20 ▽このコメントに返信
胃袋じゃなくて財布の問題で平均7皿しか食わないってだけだろ
金額気にせず大食いさせたら一般人でも平均10皿以上いくだろ
54.気になる名無しさん2020年01月23日 13:23 ▽このコメントに返信
小学生4年生以下くらいとか、50過ぎとかでないなら15皿くらいは食うんじゃねーか?って印象じなんだが
55.気になる名無しさん2020年01月23日 13:24 ▽このコメントに返信
10皿食ってこんなもんかなって時と
がっつり30皿くらいの時といろいろあるけど7皿で終わる事ははないなあ
56.気になる名無しさん2020年01月23日 13:25 ▽このコメントに返信
小食自慢とかさすがに小学生までにしとけよみっともない
57.気になる名無しさん2020年01月23日 13:26 ▽このコメントに返信
アメフト部だったわいのまわりにはだいたい30皿くらいからエンジンかかるやつばっかだったが
58.気になる名無しさん2020年01月23日 13:27 ▽このコメントに返信
>>53
一応聞くけど本当にそんな事考えてるのか?
59.気になる名無しさん2020年01月23日 14:48 ▽このコメントに返信
何年も通ってる近所のスシローは、たまにシャリがえらい小さい時があんだよなぁ
60.気になる名無しさん2020年01月23日 15:22 ▽このコメントに返信
まあ頻繁に来るのはお年寄りが多いだろうしリーマンの昼飯とかもさっと食って出て行くからな
61.気になる名無しさん2020年01月23日 15:42 ▽このコメントに返信
ワイ175cm49キロ、最高記録31皿
62.気になる名無しさん2020年01月23日 16:34 ▽このコメントに返信
10皿プラス揚げ物
8皿プラス汁物
だいたいこれで満足する
63.気になる名無しさん2020年01月23日 18:38 ▽このコメントに返信
平日休みのときに行ってみたら高齢者しかいなかったしそんなもんでしょ
20-40代なら10くらいじゃね?
64.気になる名無しさん2020年01月23日 21:15 ▽このコメントに返信
最近行ったけど9皿寿司のみでお腹いっぱいだったわ、卵美味しかった
65.気になる名無しさん2020年01月23日 21:57 ▽このコメントに返信
ワイ28男BMI18のヒョロガリでも12皿は食う
66.気になる名無しさん2020年01月24日 00:09 ▽このコメントに返信
寿司以外も食べるからやろ知らんけど
67.気になる名無しさん2020年01月24日 14:24 ▽このコメントに返信
100円寿司じゃない場合はネタもシャリも大きいことが多いし
68.気になる名無しさん2020年01月24日 14:33 ▽このコメントに返信
ランチ代わりに1000~1500円分くらい食べて会計なんじゃね
69.気になる名無しさん2020年01月25日 01:12 ▽このコメントに返信
回転寿司って腹パンパンになるまで食うところじゃないだろ
腹八分目に収めないと美味いもんも不味くなるわ
70.30歳の男2020年01月25日 11:29 ▽このコメントに返信
30歳やけど
お腹すかんの?
サイドメニュー頼んでも皿以上はいくやろ。
ってか、寿司屋に来て寿司以外頼む意味が分からん
71.気になる名無しさん2020年01月28日 19:27 ▽このコメントに返信
回転寿司店によるよな
ネタも米の量も3倍くらい違う店あるしな
1.気になる名無しさん2020年01月23日 05:09 ▽このコメントに返信
一貫が握り寿司何個かって議論は不毛
誤謬はつっこんだやつが負け