【悲報】セブンイレブンさんのサンドイッチ、ついに限界を超えて舞ってしまう

    113
    コメント




    1:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:02:40.06ID:9nCvfPP80.net


    3:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:03:16.42ID:B+3MtkGA0.net
    天才的すぎて草


    7:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:03:39.74ID:go6XMVLv0.net
    すごい技術


    11:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:05:22.96ID:YP+aC8oT0.net
    ひょっとしていっぱいあるように見えるの断面のとこだけってこと?


    15:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:06:30.85ID:TonKyop00.net
    後ろの方、ハム1枚しかないやんけ


    31:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:08:17.59ID:2eCmiObo0.net
    セブンの底力を信じろ


    34:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:08:55.34ID:3k8acwOW0.net
    普通に食ったら気づかないと思う


    37:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:09:24.21ID:0xWHzI5/a.net
    他社のもこんなもんやぞ


    39:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:09:48.16ID:7zVk8IXAp.net
    結局味が1番ええのセブンなんよな
    まあなるべく行かないようにしてるけど



    45:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:10:24.62ID:ku8QgThEd.net
    >>39
    他のコンビニに真似して欲しいよな味は



    41:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:09:52.48ID:RDI7oydI0.net
    パンはローソンやな


    52:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:11:32.38ID:5LMtV1RO0.net
    企画開発に金かけすぎや


    58:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:12:30.17ID:HCg58Fss0.net
    よく見るアレかと思ったら別バージョンで草


    62:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:12:52.12ID:gXSlTrnC0.net
    厚みのある(ない)


    73:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:13:52.93ID:yIIo/8Ee0.net
    どこまで行くのか気になる


    76:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:14:11.26ID:6nfP/STP0.net
    マジックグッズショップやろもう


    81:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:14:48.58ID:XSr+k7550.net
    よう考えるな


    88:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:15:10.69ID:/KbLo6gbd.net
    技術の勝利や


    92:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:15:30.26ID:mMO84tXNd.net
    セブン中本と二郎のやつ以外で買うもんあるか?


    93:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:15:46.29ID:OlQSgU0m0.net
    企業努力やね


    97:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:16:17.52ID:4XTdXgIB0.net
    会議とか屁理屈の大喜利になってそうやな


    105:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:17:14.60ID:CA8PAe1Z0.net
    セブンの女子社員「手の負担がなくなった!」


    106:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:17:16.68ID:n9p88Xmi0.net
    失望しました
    これからはローソン信者になります



    113:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:17:45.46ID:wsPoCoHL0.net
    もういい加減言い逃れできない次元に到達しとる


    116:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:18:00.87ID:EvSqvWk90.net
    真面目にこのコストカットしようとする技術の方が金かかってそう


    138:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:19:21.33ID:8bum0oMYa.net
    ワイがセブンで唯一買うサンドイッチは有能やったわ






    142:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:19:43.08ID:ku8QgThEd.net
    >>138
    これうまい



    149:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:20:00.68ID:Yk5viJQ00.net
    >>138
    これ美味いよな
    レンジでちょっとだけ温めるの好きや



    150:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:20:07.53ID:SgcqF9Fo0.net
    >>138
    これすこ



    171:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:21:14.66ID:53hoKjAJ0.net
    >>138
    ツメ汚すぎて草



    184:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:22:24.04ID:irNuO1rH0.net
    >>138
    女性に優しくない



    197:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:23:23.22ID:rWo9omPR0.net
    >>138
    段々小さくなるんやぞ



    208:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:24:07.97ID:/GQNVeVU0.net
    >>138
    おいしくなって再登場しそう



    214:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:24:26.64ID:X1HKdAoWd.net
    >>138
    セブン「まだあったか!」



    279:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:28:44.99ID:ARS0WVzu0.net
    >>138
    ��‼



    850:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 02:02:33.65ID:0DWS9XET0.net
    >>138
    高ない?



    141:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:19:41.02ID:6dK04B3P0.net
    味は良いんだから正々堂々と勝負すれば良いのに


    166:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:20:56.66ID:dYSQBLiEp.net
    普通スーパー行くよね


    170:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:21:04.27ID:1VqXnD/e0.net
    企業努力をバカにするな


    189:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:22:55.88ID:NmuUOV1Q0.net
    逆に凄い技術やろ
    機械なら大したもんや



    195:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:23:09.48ID:WJCyLOLwd.net
    芸術じゃん


    196:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:23:10.82ID:emEsVT+O0.net
    いつ頃からこんなんなったんやろな
    昔は気づかなかっただけなんかな



    203:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:23:45.99ID:KGmPC40Z0012345.net
    企業努力の方向を間違えてんよなぁ


    231:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:26:00.79ID:Owlc71nYa.net
    これが日本の底力や!

    上げ底





    絞り底







    二重底








    259:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:27:44.23ID:LV8hLqL50.net
    >>231
    この二重底の弁当、腹膨れるんか
    ペラペラやけど



    234:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:26:15.50ID:6nfP/STP0.net
    トリックアートの世界でモナリザの横に飾ろう


    239:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:26:40.52ID:R9pHKfZ10.net
    女性に食べやすくなってるからセーフやぞ!


    254:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:27:32.73ID:W7+XdNaLM.net
    これだからドラッグストアに食われるんやぞ🥺


    276:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:28:40.06ID:sVeAiBUX0.net
    頭いいなーw


    301:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:30:01.87ID:6nfP/STP0.net
    そのうち中身が入ってない商品とか出そうやな


    307:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:30:21.84ID:48IUvye50.net
    何かに使えるんじゃないかこの技術


    326:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:31:21.66ID:R9pHKfZ10.net
    美味しくなって新登場してるからしゃーない


    345:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:32:39.72ID:7FRXVh+/0.net
    薄っぺらな嘘·····♥


    350:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:32:51.69ID:5TjWZ8Ez0.net
    消費者を錯覚させることにかけては天才的だな


    354:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:33:06.07ID:7nQ/S8+j0.net




    これが衝撃やったわ



    360:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:33:33.87ID:GEpNaKfl0.net
    >>354
    はみでた風なのでセーフ



    509:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:40:47.86ID:uCu0H2vZ0.net
    >>354
    はみでた(ずれただけ)



    382:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:34:39.28ID:bzN9RCp20.net
    >>354
    ローソンは忠実やったな






    389:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:34:56.46ID:GEpNaKfl0.net
    >>382
    ええな



    462:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:38:30.25ID:9e31Vsger.net
    >>382
    えらい



    373:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:34:10.64ID:hZv8w84Lr.net
    トリックアートの技術を競ってるからな


    392:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:35:05.66ID:Axassts90.net
    こういうん考えるの面白そうやな


    408:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:35:43.46ID:9nCvfPP80.net
    このセブンの冷凍たこ焼きほんまにええよ
    ちゃんとタコが入ってるし粉チーズふりかけると更に美味しくなる




    413:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:36:04.54ID:4nPmnZm50.net
    >>408
    いくら?



    426:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:36:41.10ID:9nCvfPP80.net
    >>413
    税込235円や



    432:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:37:10.73ID:4nPmnZm50.net
    >>426
    6個でか
    冷凍の割に結構するな



    447:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:37:52.84ID:6NfIyA9sM.net
    コンビニで飯買うくらいなら吉野家やらほっともっと行こうや


    463:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:38:30.71ID:3IgFSlYU0.net
    普通デイリーでパン買うよね?


    478:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:39:17.17ID:3Wm0rbRT0.net
    企業努力(消費者騙し)


    496:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:40:23.91ID:/npc5Gmo0.net
    売れるからこうなるんや
    買うな



    516:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:41:19.78ID:NTxsGtiEa.net
    驚きの薄さを実現


    521:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:41:25.48ID:9nCvfPP80.net
    コスパ厨にはファミマのたっぷりクリームデニッシュがおすすめやで
    税込100円という驚きの安さと癖のない美味しさで何個でもいけるで




    534:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:42:03.99ID:vgwUN7I10.net
    >>521
    アップルパイなんだよなぁ



    581:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:44:33.54ID:Yk5viJQ00.net
    >>521
    これ見つけ次第買い占めとるわめっちゃうまい



    555:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:43:05.34ID:Z9/Douy90.net
    >>521
    これのミートが最高



    636:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:48:43.43ID:9nCvfPP80.net
    >>555
    もっちパン(ミート&チーズ)のことやね
    これも最後までソース(具)が詰まっててお値段も税込108円のお手頃価格だね
    食べれば気分はイタリアン




    659:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:50:12.55ID:WbnnaSL9a.net
    >>636
    お前ファミマ社員やろダイマやめろや
    美味そうやんけ明日行って買うたるわクソが



    570:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:44:00.58ID:WBhpDs300.net
    言うて気にするか?それくらい
    お腹に入ればどれも一緒だろコンビニのなんて



    586:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:44:48.64ID:nxBbICYxd.net
    サンドウィッチな


    603:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:45:59.90ID:3ySBhl940.net
    ようこんなん思いつくわ


    615:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:46:46.29ID:48IUvye50.net
    セブンはカップ麺でヒット飛ばしてるのだけは他より上だな


    626:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:47:51.45ID:sZa6i23i0.net



    630:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:48:08.09ID:jG93FL82M.net



    632:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:48:22.21ID:AgtS4QrU0.net
    みんなコンビニ好きだな


    664:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:50:30.69ID:YP+aC8oT0.net
    消費者庁は仕事しろ


    676:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:51:30.01ID:7nQ/S8+j0.net




    こいつらもうトリックアートの芸術家やろ



    688:風吹けば名無し: 2020/10/22(木) 01:52:08.56ID:HFy3Vvd/a.net
    ホンマにこんななってるか確かめるために買う人を増やすという作戦やろ


    ※関連記事
    【画像】7480円の海鮮丼wwww

    【悲報】ペプシ公式さん、ガバガバ過ぎて新味がバレてしまう

    【悲報】Uber Eats配達員、配達中の唐揚げつまみ食い疑惑が浮上


    【悲報】テラスハウス史上最大の修羅場を作り出した女、叩かれ過ぎて死にそう

    Twitter「サイゼリヤはいきなりステーキと同じ値段でこれだけ食えます」

    【朗報】最新のソーラン節がエロ過ぎてもはやストリップショー

    この子●●過ぎてワロタリングwwwwwwwwwwwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2020年10月22日 22:32  ▽このコメントに返信

      でもやっぱり食べ物はセブンイレブンなんだよね
      他は味がね…

      2.気になる名無しさん2020年10月22日 22:33  ▽このコメントに返信

      セブンのお家芸

      3.気になる名無しさん2020年10月22日 22:33  ▽このコメントに返信

      味はセブンなのよ

      4.気になる名無しさん2020年10月22日 22:35  ▽このコメントに返信

      摂取カロリーが多すぎるから値段はそのままにお値打ちサイズにしてほしい

      5.気になる名無しさん2020年10月22日 22:35  ▽このコメントに返信

      セブン行ってもセブンオリジナルの商品は買わないようにしてる

      6.気になる名無しさん2020年10月22日 22:36  ▽このコメントに返信

      >>1
      雅善って知ってる?

      7.気になる名無しさん2020年10月22日 22:36  ▽このコメントに返信

      だから滅んだ

      8.気になる名無しさん2020年10月22日 22:37  ▽このコメントに返信

      餃子ほんま腹立つ
      悪意あるわ

      9.気になる名無しさん2020年10月22日 22:41  ▽このコメントに返信

      >>6
      知らない

      10.気になる名無しさん2020年10月22日 22:43  ▽このコメントに返信

      >>3
      セブンは特にこの手のこと言う奴おるけど、他社と比較できるほどコンビニ飯食い続ける人生とか普通に惨めだわ

      11.気になる名無しさん2020年10月22日 22:46  ▽このコメントに返信

      そろそろYouTuberの餌食になりそうやね

      12.気になる名無しさん2020年10月22日 22:48  ▽このコメントに返信

      >>1
      セブンしか行った事なさそう

      13.気になる名無しさん2020年10月22日 22:49  ▽このコメントに返信

      ここまでしてんのにセブンって絶対的な信者おるよな。
      基本的に高すぎるわ

      14.気になる名無しさん2020年10月22日 22:49  ▽このコメントに返信

      味はセブンとは言うが所詮はコンビニで、パン屋とか牛丼屋には敵わんのよ
      それだったら安かろう悪かろうのローソンファミマがいい
      セブンはパンも中途半端に高いし弁当は少ないしコスパ悪すぎる

      15.気になる名無しさん2020年10月22日 22:53  ▽このコメントに返信

      ローソンのが具たっぷりだが味がな…

      16.気になる名無しさん2020年10月22日 22:54  ▽このコメントに返信

      それでもみんな利用するから
      顧客満足度は業界ナンバー2!

      17.気になる名無しさん2020年10月22日 22:56  ▽このコメントに返信

      >>16
      トイレだけ使ってる

      18.気になる名無しさん2020年10月22日 22:57  ▽このコメントに返信

      コンビニじゃなくてスーパーにしろ

      19.気になる名無しさん2020年10月22日 22:59  ▽このコメントに返信

      いっそのこと大盛りとかにしたほうが絶対儲かるやろ
      キッチンDIVEを見習え
      知らんけど

      20.気になる名無しさん2020年10月22日 23:00  ▽このコメントに返信

      >>1
      味なんて対してかわんねーだろ

      21.気になる名無しさん2020年10月22日 23:01  ▽このコメントに返信

      ※13
      ヒント:関係者

      22.気になる名無しさん2020年10月22日 23:05  ▽このコメントに返信

      >>16
      満足度とかいうあやふや基準やめてほしい

      23.気になる名無しさん2020年10月22日 23:06  ▽このコメントに返信

      ほんまやる事がいちいち汚えな

      24.気になる名無しさん2020年10月22日 23:07  ▽このコメントに返信

      麺類のトッピング野菜が小匙一杯分とかあるからそれもよろしく

      25.気になる名無しさん2020年10月22日 23:08  ▽このコメントに返信

      リアルに集団訴訟起こされたらセブン負けるんじゃないの

      26.気になる名無しさん2020年10月22日 23:08  ▽このコメントに返信

      >>10
      まとめのコメ欄にいる奴に言われてもね

      27.気になる名無しさん2020年10月22日 23:09  ▽このコメントに返信

      弁当は量的にな…
      冷凍食品か袋詰めのおかず色々買った方が絶対にいいぞ
      あ、でも弁当コーナーのあんかけ焼きそばは量もちゃんとあるし段違いに美味い
      パスタとか、麺類はあんま上げ底ないんじゃないかな?

      28.気になる名無しさん2020年10月22日 23:09  ▽このコメントに返信

      >>1
      シャバってて草

      29.気になる名無しさん2020年10月22日 23:10  ▽このコメントに返信

      クソ舐めてるからスーパーしか使わなくなったわ

      30.気になる名無しさん2020年10月22日 23:12  ▽このコメントに返信

      まじでゴミやな

      31.気になる名無しさん2020年10月22日 23:13  ▽このコメントに返信

      誰も買わなければ改善されるかもしれない
      まぁ十中八九売らなくなるだけだろうけど

      32.気になる名無しさん2020年10月22日 23:14  ▽このコメントに返信

      >>26
      ブーメラン定期

      33.気になる名無しさん2020年10月22日 23:15  ▽このコメントに返信

      >>26
      お前それしか言えないのか

      34.気になる名無しさん2020年10月22日 23:15  ▽このコメントに返信

      チャリ買ってからセブンで弁当類買うの止めたわ
      普通にファストフード行った方が満足度高い

      35.気になる名無しさん2020年10月22日 23:15  ▽このコメントに返信

      イチゴサンドの糞みたいな画像あったけどあれマジなんかねぇ
      サンドすらしてなかったが

      36.気になる名無しさん2020年10月22日 23:15  ▽このコメントに返信

      味が〜とか正直どうでもいい
      と思ったけどファミマはさすがにきちぃ
      なんであんなに場末みたいな雰囲気がするんだ

      37.気になる名無しさん2020年10月22日 23:16  ▽このコメントに返信

      政治家もそうだけど今の日本は馬鹿な国民をどこまで騙せるかチキンレースしてる感があるな
      セブンだって文句言われても結局儲かってるし
      ドロリッチと違って超えちゃいけないラインをギリギリ超えないようにしつつそのラインを少しずつ動かしてる感じ

      38.気になる名無しさん2020年10月22日 23:18  ▽このコメントに返信

      >>7
      フリーザ「えらそうなことを言いやがって…
      きさまらセブンイレブンは罪のない者をだまさなかったとでも言うのか?」

      39.気になる名無しさん2020年10月22日 23:19  ▽このコメントに返信

      実際食ったことあるけどちゃんと中まであったぞ
      Twitterのはツイ主の偽造だろ
      訴えられろや

      40.気になる名無しさん2020年10月22日 23:20  ▽このコメントに返信

      >>1
      たかがコンビニで味語るの草

      41.気になる名無しさん2020年10月22日 23:20  ▽このコメントに返信

      >>33
      まとめのコメ欄にいる奴に言われてもね

      42.気になる名無しさん2020年10月22日 23:22  ▽このコメントに返信

      三元豚使用とかいちいち書くな
      何でもない雑種の豚をいかにもブランドですみたいな雰囲気にするのほんま糞

      43.気になる名無しさん2020年10月22日 23:25  ▽このコメントに返信

      >>39
      Twitterの主も実際に食った結果だろ、視野の狭い奴だな。よく周りとトラブってない?大丈夫?

      44.気になる名無しさん2020年10月22日 23:25  ▽このコメントに返信

      >>39
      おいしくなって新登場したからや

      45.気になる名無しさん2020年10月22日 23:31  ▽このコメントに返信

      味が〜って言われるけど
      外食>弁当屋>セブン>他コンビニ
      程度の差じゃね?

      値段とか悪質底上げを我慢しなきゃいけないほどとは思わない

      46.気になる名無しさん2020年10月22日 23:31  ▽このコメントに返信

      >>41
      はいはいブーメラン

      47.気になる名無しさん2020年10月22日 23:32  ▽このコメントに返信

      こいつらテレ朝の報道部入ったら重宝されそう

      48.気になる名無しさん2020年10月22日 23:32  ▽このコメントに返信

      意図的に誤認させようとするパッケージは規制しようや

      49.気になる名無しさん2020年10月22日 23:32  ▽このコメントに返信

      サンドイッチ高ない?
      コンビニに限らずどこでも高いから適正なんやろうけど買う気ならんわ

      50.気になる名無しさん2020年10月22日 23:37  ▽このコメントに返信

      客のこと心底バカにしてそう

      51.気になる名無しさん2020年10月22日 23:37  ▽このコメントに返信

      >>46
      まとめのコメ欄にいる奴に言われてもね

      52.気になる名無しさん2020年10月22日 23:37  ▽このコメントに返信

      客のこと心底バ力にしてそう

      53.気になる名無しさん2020年10月22日 23:40  ▽このコメントに返信

      カットキャベツとサラダチキンを買うためだけの店やろ
      もっと食いたければちくわかカニカマか枝豆でも買っとけ

      54.気になる名無しさん2020年10月22日 23:42  ▽このコメントに返信

      こ…こんなことが許されていいのか!?(タフ坊)

      55.気になる名無しさん2020年10月22日 23:46  ▽このコメントに返信

      終わってく企業やね

      56.気になる名無しさん2020年10月22日 23:50  ▽このコメントに返信

      ローソンのメンチカツパンはパンの方をより小さくしただけだぞ
      前はパンとメンチが大体同じ大きさで全体的にもう少し大きかった

      57.気になる名無しさん2020年10月22日 23:53  ▽このコメントに返信

      セブンイレブンはゴミやね

      58.気になる名無しさん2020年10月22日 23:53  ▽このコメントに返信

      最近はスーパーの弁当も上げ底やからな。素直に値上げせーや。消費者を騙そうというのが腹立たしい。

      59.気になる名無しさん2020年10月22日 23:57  ▽このコメントに返信

      >>50
      ここまでしても買うんだからバカにしていいぞ

      60.気になる名無しさん2020年10月23日 00:02  ▽このコメントに返信

      >>10
      比較もできないのにコンビニまとめで偉そうに語ってるの?

      61.気になる名無しさん2020年10月23日 00:08  ▽このコメントに返信

      まあでもサンドイッチの作り方というのは具材を中心に入れて包丁を入れるからな。
      大なり小なりそういう感じにはなるでしょ

      62.気になる名無しさん2020年10月23日 00:09  ▽このコメントに返信

      手口が完全に韓国のパンじゃんw
      何年か前に話題になったよな、詐欺すぎるってw。
      セブンは企画部に在日でも入ってるんだろう、完全に終わった、もう二度と行かない。
      これからはローソンとファミマの時代だな。

      63.気になる名無しさん2020年10月23日 00:09  ▽このコメントに返信

      このハリボテ技術に費やすカネは損して得取れ精神か。
      わざわざバラして中身確認して食うやつはおるまいという考えから始まってコレやろ。

      64.気になる名無しさん2020年10月23日 00:13  ▽このコメントに返信

      みんな薄々気付いてるけどセブンはごみやぞ
      冷凍食品と中本がなかったら何の価値もない

      65.気になる名無しさん2020年10月23日 00:25  ▽このコメントに返信

      セブン消える→ファミマとローソンがさらに良くなる
      完璧やな

      66.気になる名無しさん2020年10月23日 00:27  ▽このコメントに返信

      セブンで買うやつの頭おかしいんじゃ

      67.気になる名無しさん2020年10月23日 00:32  ▽このコメントに返信

      ひでーなと思ったけど言うほどコンビニで弁当惣菜なんて買わんかったわ

      68.気になる名無しさん2020年10月23日 00:39  ▽このコメントに返信

      >>35
      表面に乗っかっているだけだったね…

      69.気になる名無しさん2020年10月23日 00:41  ▽このコメントに返信

      正直な商売せなあかん

      70.気になる名無しさん2020年10月23日 00:41  ▽このコメントに返信

      >>1
      デイリーの手作り弁当とパンのほうが旨いぞ

      71.気になる名無しさん2020年10月23日 00:50  ▽このコメントに返信

      >>1
      少し前ならセブンは提携先ぐ優良だから食品の質は高いとは言っていたが今は無理だよ
      ここ10年あまりで変わったけど、こういう詐欺みたいなことしてコンビニトップとっている

      72.気になる名無しさん2020年10月23日 00:56  ▽このコメントに返信

      最近のセブン叩きは異常
      もっと叩け!

      73.気になる名無しさん2020年10月23日 01:03  ▽このコメントに返信

      >>62
      そのうちローソンとファミマも在日認定しそう

      74.気になる名無しさん2020年10月23日 01:15  ▽このコメントに返信

      >>60
      効いてて草

      75.気になる名無しさん2020年10月23日 01:29  ▽このコメントに返信

      スパゲッティと冷食だけ買っとるわ

      76.気になる名無しさん2020年10月23日 01:49  ▽このコメントに返信

      >>73
      ん?在日くんかなw
      韓国人すらセブンの詐欺サンドに失望して、自分の国と一緒になっちゃった!って話題になってんのに
      在日は韓国の真実を出されるとすぐに発狂するんだなぁw

      77.気になる名無しさん2020年10月23日 01:57  ▽このコメントに返信

      近いから結構食べるけどセブンの弁当って言うほどおいしいか?
      単純な味ならその辺の外食チェーンよりだいぶ劣ってると感じるけど

      78.気になる名無しさん2020年10月23日 02:17  ▽このコメントに返信

      >>77
      他のコンビニよりマシって意味やろ

      79.気になる名無しさん2020年10月23日 02:59  ▽このコメントに返信

      >>65
      セブンイレブンが無くなったら同じ事するだけやぞ。
      セブンイレブン広報が開きなおって企画ですとか寝言言い出した影響がどこまで出るか

      80.気になる名無しさん2020年10月23日 04:54  ▽このコメントに返信

      マジックグッズショップは草

      81.気になる名無しさん2020年10月23日 07:22  ▽このコメントに返信

      >>3
      コンビニ程度の味の差違そんな気になるか?
      どうしても旨いサンドイッチ食いたかったら喫茶店でも行けばいいだけじゃね?

      82.気になる名無しさん2020年10月23日 07:24  ▽このコメントに返信

      >>39
      俺が食ったやつは写真みたいな感じやったぞ
      卵焼きの件といい作り方が雑すぎるんや

      83.気になる名無しさん2020年10月23日 07:43  ▽このコメントに返信

      >>14
      パンはファミマが一番コスパええと思うで

      84.気になる名無しさん2020年10月23日 07:44  ▽このコメントに返信

      >>36
      モノによるけどファミマも美味しいものは美味しいぞ

      85.気になる名無しさん2020年10月23日 07:45  ▽このコメントに返信

      いかに消費者を騙してやろうかという熱意を感じる

      86.気になる名無しさん2020年10月23日 07:45  ▽このコメントに返信

      >>37
      今は完全にアウトなとこまで来てるやろ
      これから売り上げガタ落ちすると思うよ。今年が峠やと思う

      87.気になる名無しさん2020年10月23日 07:45  ▽このコメントに返信

      >>39
      お前もバカだなぁ
      セブンは商品をどんどんリニューアルして改悪してんの知らないのか

      88.気になる名無しさん2020年10月23日 07:47  ▽このコメントに返信

      >>49
      そりゃどう見ても高いやろ
      サンドイッチがフードで一番、利益率いいって話もあるくらいや

      89.気になる名無しさん2020年10月23日 07:47  ▽このコメントに返信

      >>58
      値上げも騙しなんだけどな。騙し方のベクトルが違うだけ

      90.気になる名無しさん2020年10月23日 07:49  ▽このコメントに返信

      >>77
      前はもっと美味しかったで
      最近は味も平気で劣化させるようになったから美味しくないという感想は正しい

      91.気になる名無しさん2020年10月23日 07:50  ▽このコメントに返信

      街のパン屋さんのシェアを奪わない共存戦略やぞ

      92.気になる名無しさん2020年10月23日 08:49  ▽このコメントに返信

      この機械導入するよりも素直にハムを数枚挟んだほうが安いんでは…?
      将来的にはどっかで損益分岐点が逆転すんだろうけど、今の御時世こうやって簡単に拡散するんだしさ
      よもやこんな情報出回った上であえてセブン選ぶニキは居らぬよな?

      93.気になる名無しさん2020年10月23日 09:04  ▽このコメントに返信

      上げ底エックスゲームの
      スケボーやMTBのフィールドみたい

      94.気になる名無しさん2020年10月23日 09:10  ▽このコメントに返信

      これ、社員の質が変わったんだろうなぁ。
      で、社員の質が、日本人の質の変化なのか、外国籍が多くなった結果の質の変化なのか、
      文化的な質が変わるという事は、社内で相当な変化が無ければ起きないだろうからなぁ。
      とお目に見ると、外国人に乗っ取られて滅んでいく会社の、ありがちなパターンにしか見えないけどね。

      95.気になる名無しさん2020年10月23日 09:21  ▽このコメントに返信

      コンビニなんてリピーターばかりなのにな
      2回目以降買わない客にもおいしくなって新登場()させてまた買わせるの繰り返しって新しいビジネスモデルだね

      96.気になる名無しさん2020年10月23日 11:03  ▽このコメントに返信

      でも、近くにあるのセブンだから…って感じなんやろなぁ

      97.気になる名無しさん2020年10月23日 11:18  ▽このコメントに返信

      こんなしょぼい具材で味がいいってどういう事よ
      絶対化学調味料使いまくってるだろ
      セブン食ってたら死にそう

      98.気になる名無しさん2020年10月23日 11:20  ▽このコメントに返信

      >>94
      給与体制なんやろ、こうしないと自分達の評価、給与が上がらないってことよ
      異常な社内のコスト削減、コスト押し付け(什器、容器)が起きてるんじゃないかな
      じゃないとあんな入り組んだ容器作らない

      99.気になる名無しさん2020年10月23日 11:21  ▽このコメントに返信

      >>34
      弁当屋ないの?遥かに安いぞ

      100.気になる名無しさん2020年10月23日 11:33  ▽このコメントに返信

      >>32まとめのコメ欄にいる癖に同類の奴を批判してるから言ってるんやぞ?
      アホちゃうか

      101.気になる名無しさん2020年10月23日 11:35  ▽このコメントに返信

      >>76
      語尾の草でよく効いてるのがわかる

      102.気になる名無しさん2020年10月23日 11:50  ▽このコメントに返信

      惣菜系はスーパーで買うのが安定だわ

      103.気になる名無しさん2020年10月23日 11:59  ▽このコメントに返信

      セブンイレブンにもハムと食パンは売ってるよね

      104.気になる名無しさん2020年10月23日 14:16  ▽このコメントに返信

      コックカワサキかよ

      105.気になる名無しさん2020年10月23日 14:30  ▽このコメントに返信

      セブンは最近本当にぎりぎりを攻めてるな
      俺はもう長い事セブンで買い物してないけど、いつか一線超えそうで楽しみやわ

      106.気になる名無しさん2020年10月23日 14:47  ▽このコメントに返信

      >>11
      企業にケンカ売ったところで第二のへずまになるだけやで

      107.気になる名無しさん2020年10月23日 14:49  ▽このコメントに返信

      >>34
      満足度なんてものを語るならメシくらい自分で作れ

      108.気になる名無しさん2020年10月23日 14:53  ▽このコメントに返信

      >>84
      初回ロットだけな。ファミマは初回だけガチって次の出荷からは具やトッピングを減らす。次週になるとさらに容量も減らす。そういうやり方だ

      109.気になる名無しさん2020年10月23日 14:57  ▽このコメントに返信

      >>72
      セブン叩き、仕掛けてんのはファミマという噂。なお本家も伊藤忠の不良債権処理会社に成り下がった模様

      110.気になる名無しさん2020年10月23日 18:47  ▽このコメントに返信

      貧しい国になったなぁ(25年継続中)

      111.気になる名無しさん2020年10月23日 19:29  ▽このコメントに返信

      >>86
      コロナ禍でどの業種も今年で峠だ

      112.気になる名無しさん2020年10月23日 21:12  ▽このコメントに返信

      だんだん中国化してきたな。
      少し前までは セブン>ローソン>>>>>ファミマ だったけど、そのうち
      ローソン>>>>>ファミマ>セブン になりそう。

      113.気にならないしさん2020年10月29日 11:03  ▽このコメントに返信

      なんだこれ

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.