ドイツ人さん、ブチギレ 「ギャーッッ、ドイツの駅にHENTAIゲームの広告がぁぁぁぁぁ!!」
- 2020.10.25 19:01
- カテゴリ:ゲーム ,

Meanwhile Berlin Alexanderplatz station@GenshinImpact #GenshinImpact pic.twitter.com/7HjclgIPeU
— MiGちゃん @ JG-3 🇩🇪 (@De_JaY) October 18, 2020
👀💦💯👌 pic.twitter.com/Uq3rW2T871
— MiGちゃん @ JG-3 🇩🇪 (@De_JaY) October 18, 2020
ええんか…
ニューヨークやロサンゼルスの列車でもステマ
oh??? my god???? genshin impact ads are on nyc trains pic.twitter.com/RIuMlIEMR3
— tori⁷ (@ggukbear) October 17, 2020
ダイマ定期
草
広告費どんくらいかかってるんやろ
日本のゲームじゃないからセーフ
ヨーロッパのプレイヤーって少ないんじゃないんか
まだ許容範囲やろ
キャラクターの目に監視カメラついてそう
なんでHENTAIというワードを知ってるんですかね��
喜んでるやん
金のかけ方が半端じゃないな
RDR2並ちゃう
>>1
100店満点OKってw
いままでハラシンって読むと思ってた
でもドイツにはシミュレーションゲームがあるから…
中国のマネーパワー凄すぎ
ステマとは?
欧米でこういう広告出すとか思い切り良すぎやろ
日本オタクが好きそうな絵張ってらとか思われてそう
向こうの駅は屋根が開放的でええなぁ
絵文字ってええな
しっかり伝わる
原神世界的に人気なんやね
任天堂とかソニーがこれクラスのスマホゲー作らんのか
>>164
CSで出した方がええやろそんなん
世界に誇れる日本の文化やで
>>174
撤去定期
中華マネーヤバすぎて草
なんでGENSHIN読みなんや?
中国はピンインでYue Shinとかになるはずやろ?
>>192
日本の文化に寄せて中国が作ったって認識を向こうサイドも持ってるからね
良く言えばリスペクト
>>193
新作エロゲかな
このゲームの制作どこやねん金ありすぎやろ
マーケティングにぶち込むコストがイカれてる
ドイツとかまで売り込んでるんだ
すげえ
広告費凄まじいやろけど余裕でペイできるんやろな
HENTAIももう日本のものじゃなくなったんやね…
すごいけど景観ぶち壊しやないかい
日本企業に擬態してるのほんま草
やっぱりチャイナマネーって神だわ
リアルでもネットでも広告費かけすぎやろ
げんしんと読むのかそりゃはらがみは変か
アニメ・ゲームのオタク文化といえば中国だよな!
>>312
日本起源やぞ
ガチャゲーじゃなくて月額ゲーならガチで覇権だったと思う
こんな露出したコスチュームで…
中国は恥ずかしくないんか…!
これ外国人喜ぶらしいな
開発費100億だけど追加で広告宣伝費にマジで50億くらいはかけてそう
>>383
ドイツでこれなら宣伝費は50億ではすまんやろな
金あるなー
中華ゲームってすごいんやなって思った丸
エヴァの同人ゲーサークルだったのが十年でここまで飛躍した事の方が凄いと思うわ
>>399
へー
崩壊3rdとか見てたらゴリゴリエヴァに影響受けてんなって思ったけどそういうことか
>>427
向こうだとタイトルに必ずインパクト(エヴァのパクリ)入れてるくらいにエヴァ大好きな奴等の集まり
崩壊2nd(日本だと崩壊学園)も最終的にエヴァのまこごろを君にをパロったストーリーにしたと名言してる
まだ原神やってないけど実際面白いの?
MMOじゃないしストーリー更新くるまでやることなくならね?
>>403
エンドコンテンツが無いからデイリークリアするだけ
ドイツ人のゲームの需要とかシミュばっかやろ
中国ってこの手の検閲厳しいやろにようやるよな
外需向けやと案外ルーズなんやろか
欧米でも日本の文化が次々に認められてきて誇らしいわね。
アジアとかじゃない。食べ物にしろアニメにしろゲームにしろ日本特有の文化が広まってきている。
>>436
メインストリームで受け入れられないのがなんとも
言葉の壁があるとはいえ
CSゲーを基本無料でスマホにも展開するやり方は他のメーカーも見習うべきやと思うで
任天堂もあつ森やスプラ課金ゲーにしてたら今の数倍儲けられてたやろ
>>442
スマホに展開したら誰もSwitch買わねえだろ ソフト屋じゃなくてゲーム機やなんだから
>>442
フォートナイトみたいにスキン売ってたらアホほど儲かってたやろな
ただ日本のゲーム会社は子供が遊ぶ物ってのが前提があるからな
そんなん関係ねえとえげつない課金ゲー作れる覚悟できてる会社なんてバンナムぐらいや
世界を買えると言われた日本の90年代バブルを規模10倍くらいにしたのが今の中国だから金だけは唸るほどあるぞ
>>461
世界じゃなくてアメリカな
前までは中国のソシャゲでも日本の絵師メインで使ったりしてたけどもう国産で賄えるようになったからネット絵描きも大量に死ぬやろ
>>464
有名な中国絵師はおるけどまだまだ日本に比べると数は少ないからキャラ多いソシャゲは日本絵師も必要やで
特に有名な日本絵師起用はそれだけで宣伝にもなるからな
ドイツ人に絶対領域の良さが分かるんか?
その頃中国
>>510
中共の許容範囲はガバガバ
普通にすげぇな
※関連記事
シャドウバースさん、エロメンコ呼びに激怒し過去のえちイラストを大幅変更www
【悲報】スマブラSPさん、アプデでスティーブのち●こを削除する
【速報】ドラクエ史上最低のヒロイン、ベロニカに決まるwwww
【悲報】韓国美女、激エロダンスで日本人オスの興奮を促す
【画像】中国人美女、白人に圧勝してしまう
【悲報】女さん、電車の中で下の毛を刈られてしまう
Twitterの裏垢女子とオフパコしてみた結果wwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年10月25日 19:05 ▽このコメントに返信
ガチャ渋すぎて無理です😓
FGOと同じレベルの酷さじゃないか?
3.気になる名無しさん2020年10月25日 19:07 ▽このコメントに返信
日本のゲームに擬態してら
4.気になる名無しさん2020年10月25日 19:08 ▽このコメントに返信
大人しくしやがれ❤❤❤
5.気になる名無しさん2020年10月25日 19:08 ▽このコメントに返信
このゲーム普段はFPS紹介してるYouTuberがageまくってたけど「案件じゃない!案件じゃない!」って連呼してるから笑える
流石に露骨すぎませんかね・・・
6.気になる名無しさん2020年10月25日 19:08 ▽このコメントに返信
ドイツのセルラン1位とってるからガチ覇権や
7.気になる名無しさん2020年10月25日 19:09 ▽このコメントに返信
アメリカ電車一面広告で通勤中洗脳されそう
8.気になる名無しさん2020年10月25日 19:11 ▽このコメントに返信
てかGENSHIN(原神)て日本語じゃん、チャイナゲーなのに日本の振りして売ってて気分悪いな
9.気になる名無しさん2020年10月25日 19:13 ▽このコメントに返信
飛行免許取ったとこで飽きた
10.気になる名無しさん2020年10月25日 19:13 ▽このコメントに返信
ドイツのAVは世界一狂ってると思う。
フィストからスタートみたいなところある。
11.気になる名無しさん2020年10月25日 19:14 ▽このコメントに返信
別にギャーギャー言ってる様には見えんが?
12.気になる名無しさん2020年10月25日 19:14 ▽このコメントに返信
>>8
中国語でもなんかそういう言葉あるんじゃねえのか?
原神とか崩壊とか中国でもありそうだろフツーに
13.気になる名無しさん2020年10月25日 19:21 ▽このコメントに返信
ゲルマンの嗜好に会うのかね
14.気になる名無しさん2020年10月25日 19:21 ▽このコメントに返信
めっちゃ広告費かけて全世界同時にクロスプラットフォームでリリースだからな
そりゃアホみたいに金使ってるし、そのぶん売上もえらいことになる
良くも悪くも中国、日本にはここまで体力とやる気のある企業はほぼ無いんじゃないか
15.気になる名無しさん2020年10月25日 19:23 ▽このコメントに返信
>>8
漢字って中国のもんじゃん、日本人のくせに我が物顔で使ってて気分悪いな
16.気になる名無しさん2020年10月25日 19:24 ▽このコメントに返信
>>8
汚い言葉遣いですこと、本当に同じ人間?
17.気になる名無しさん2020年10月25日 19:26 ▽このコメントに返信
日本のゲームと思われてそう
※15
中国人が使ってる英語から翻訳された漢字はほぼ全て日本産だぞ
18.気になる名無しさん2020年10月25日 19:26 ▽このコメントに返信
>>8
タイトルが日本語ってだけで不快感覚えるとか器小さすぎやろ
そんなこと言ったら外国語タイトルのゲームどんだけ日本にあんねんって話やぞ
19.気になる名無しさん2020年10月25日 19:28 ▽このコメントに返信
作画は キモイおっさんなのに それを きもいオッサンが買うという煉獄
20.気になる名無しさん2020年10月25日 19:28 ▽このコメントに返信
>>6
中国の傀儡国家の話されても困るんだが
21.気になる名無しさん2020年10月25日 19:30 ▽このコメントに返信
>>5
ほんこれ
今までと明らかに系統違うのに急にこれやりだしてびっくりしたわ
22.気になる名無しさん2020年10月25日 19:31 ▽このコメントに返信
100億円以上使って基本無料のゲームを作る勇気がある企業なんて世界探しても中華くらいなもん
どこからお金が出てるかわからないところが怖いところ
23.気になる名無しさん2020年10月25日 19:32 ▽このコメントに返信
>>15
自分から捨てといて何言ってるんだ
24.気になる名無しさん2020年10月25日 19:33 ▽このコメントに返信
>>16
日本語使えないんだね
25.気になる名無しさん2020年10月25日 19:33 ▽このコメントに返信
※8
日本オタクの会社が作ってるしええやろ
26.気になる名無しさん2020年10月25日 19:33 ▽このコメントに返信
>>8
とりあえず自演ハート見苦しいぞ
27.気になる名無しさん2020年10月25日 19:34 ▽このコメントに返信
>>18
漢字使うならピンインで良くねーか
28.気になる名無しさん2020年10月25日 19:34 ▽このコメントに返信
原神ドイツでもやってるんか。知らなんだ。
29.気になる名無しさん2020年10月25日 19:34 ▽このコメントに返信
>>12
読みの話してるんじゃねーの
30.気になる名無しさん2020年10月25日 19:35 ▽このコメントに返信
※15
和製漢字って日本のもんじゃん、中国人のくせに我が物顔で使ってて気分悪いな
っていうくだらないやり取りになるからそういう事は言わない方がいいぞ
31.気になる名無しさん2020年10月25日 19:35 ▽このコメントに返信
>>26
お前が押してるだけだろ
32.気になる名無しさん2020年10月25日 19:36 ▽このコメントに返信
>>174
これ、国によっては裁判なしの死刑になるから笑える
33.気になる名無しさん2020年10月25日 19:36 ▽このコメントに返信
>>30
日本sageできるなら何でも良い
34.気になる名無しさん2020年10月25日 19:37 ▽このコメントに返信
🇨🇳「世界で中国の評判悪いな〜
せや、日本のアニメや漫画のコンテンツを技法を
パクって強面からソフトにイメージアップしたろ!
金はいくらでもあるわ〜😃」
35.気になる名無しさん2020年10月25日 19:41 ▽このコメントに返信
※33
うわぁそういう考え方するんだ
そりゃ世界中から嫌われるわw
36.気になる名無しさん2020年10月25日 19:45 ▽このコメントに返信
良く見たら喜んでて草
海外にもオタクって居るんだな
37.気になる名無しさん2020年10月25日 19:46 ▽このコメントに返信
ステマの定義壊れちゃ〜う
38.気になる名無しさん2020年10月25日 19:48 ▽このコメントに返信
>>19
現実の女の子もキモいおっさんの精子から作られとるんやし
39.気になる名無しさん2020年10月25日 19:57 ▽このコメントに返信
金持ってるなぁ・・・
これで海外でメジャータイトルですって紹介してさらに金を増やすと資本主義怖
40.気になる名無しさん2020年10月25日 19:59 ▽このコメントに返信
>>10
マ?フィストものは大体ドイツ産って認識で良い?
41.気になる名無しさん2020年10月25日 19:59 ▽このコメントに返信
内容も良くてヒットしたら日本のゲームってことにしよう
42.気になる名無しさん2020年10月25日 20:02 ▽このコメントに返信
原神、ガチャ以外は実際面白いと思うしあのボリュームは凄いと思うが他作品からそのまま流用したのか?って思う様な点(特にモーション)はやっぱり目立つし、ファーストトレーラーはゼルダBotwの盗用作品と思われても仕方のないものだった
ライトゲーマーやそこら辺気にしない人、元になったゲーム触った事ない人とかなら楽しめるのかもしれんがやっぱり俺は好きになれんなぁ
43.気になる名無しさん2020年10月25日 20:05 ▽このコメントに返信
>>36
そりゃいるだろ
anime hentai はsushi tsunamiに並ぶ新しい英単語だぞ
44.気になる名無しさん2020年10月25日 20:07 ▽このコメントに返信
中国も日本の軍門に降ったか。大したことなかったな
45.気になる名無しさん2020年10月25日 20:11 ▽このコメントに返信
>>1
ハハハッ、お前のそのストレートに話すとこ気に入ったぜ
46.気になる名無しさん2020年10月25日 20:15 ▽このコメントに返信
>>45
おとなしくしやがれ
47.気になる名無しさん2020年10月25日 20:23 ▽このコメントに返信
原神は海外版のツイアカGenshinImpact見ると判るけど
Tokyo-to, Japan とか書いてあって日本産に偽装してるからな
48.気になる名無しさん2020年10月25日 20:25 ▽このコメントに返信
>>1
mihoyoのゲームクオリティ高いよね
49.気になる名無しさん2020年10月25日 20:25 ▽このコメントに返信
>>3
mihoyoはむしろ日本リスペクトやで
50.気になる名無しさん2020年10月25日 20:35 ▽このコメントに返信
これでも一応開発本社は日本なんだよな
税金どうなってんのか知らんけど
51.気になる名無しさん2020年10月25日 20:39 ▽このコメントに返信
ドイツってわけわからん攻め方されてるな
慰安婦像建てられたり
52.気になる名無しさん2020年10月25日 20:43 ▽このコメントに返信
日本に擬態すんのやめろや
53.気になる名無しさん2020年10月25日 20:47 ▽このコメントに返信
開発費は既に回収した模様
なおユーザに還元しない、育成周りがマジでゴミ🤪
はっきり言って育成周りをこれから始める人に説明したらやる気失せるレベルだと思うわ
54.気になる名無しさん2020年10月25日 20:59 ▽このコメントに返信
ダイマの意味違う定期
55.気になる名無しさん2020年10月25日 20:59 ▽このコメントに返信
>>53
星5の突破に月給が消える
56.気になる名無しさん2020年10月25日 20:59 ▽このコメントに返信
日本のせいにされそう
57.気になる名無しさん2020年10月25日 21:13 ▽このコメントに返信
※53
資本主義としては当然の対応。
無課金の乞食を予め排除するのはビジネスとして正しい。
58.気になる名無しさん2020年10月25日 21:14 ▽このコメントに返信
もうパクリじゃなくてトレースだからなぁ
リスペクトしてんなら尚更そのまんま使うなよ
59.気になる名無しさん2020年10月25日 21:22 ▽このコメントに返信
韓国人開発がパブG食ってシェアも食ったフォトナの技法のままやるんだなあ
60.気になる名無しさん2020年10月25日 21:30 ▽このコメントに返信
中国のゲームですし、うちらに言われても困る
61.気になる名無しさん2020年10月25日 21:44 ▽このコメントに返信
中国人として誇り持てばいいのになんで日本人ごっこしてるんだよ
62.気になる名無しさん2020年10月25日 21:49 ▽このコメントに返信
国をあげて世界にスパイウェアバラ撒くんだから、そりゃ本気だろ
63.気になる名無しさん2020年10月25日 21:51 ▽このコメントに返信
よく考えたら中国のゲームなのにタイトルが日本語読みって
日本のゲーム業界やアニメ業界が育ててきた日本産コンテンツってのの
ブランド力を乗っ取られてるよな
64.気になる名無しさん2020年10月25日 21:53 ▽このコメントに返信
なんで中国読みじゃないんですかね
住所も日本だしマジで産地偽装されてんじゃん
65.気になる名無しさん2020年10月25日 22:01 ▽このコメントに返信
>>35
中国sage出来れば何でもいいからな、俺ら
66.気になる名無しさん2020年10月25日 22:03 ▽このコメントに返信
>>58
その頃、白猫と任天堂が喧嘩をしていた
67.気になる名無しさん2020年10月25日 22:04 ▽このコメントに返信
本当お前ら大陸嫌いだよなwww
同じイエローなのに
68.気になる名無しさん2020年10月25日 22:34 ▽このコメントに返信
スパッツ廃止アプデはよ!!!
69.気になる名無しさん2020年10月25日 23:03 ▽このコメントに返信
>>45
俺は気に入らねえ!
70.気になる名無しさん2020年10月25日 23:12 ▽このコメントに返信
>>29
同じ会社の崩壊3rdは日本では「ホウカイ」、外国の動画みたら「ホンカイ」って読んでたぞ。
てか音読みは中国から来たんだから中国で同じ読み方しててもおかしくねえだろ、頭ないんか
71.気になる名無しさん2020年10月25日 23:15 ▽このコメントに返信
>>27
よくねーよ
ピンインって発音表記なんだろ?
中国のゲームや映画のタイトルをピンインで表記はしないと思うが
72.気になる名無しさん2020年10月26日 00:16 ▽このコメントに返信
思った以上にゼルダのパクりで笑えんかったわ
パズドラの時も似たようなのわいて不快だったわ
73.気になる名無しさん2020年10月26日 00:44 ▽このコメントに返信
中国のゲームなのに日本読みなのか?
中国人が開発したってだけで日本の会社が作ったのかな
74.気になる名無しさん2020年10月26日 01:22 ▽このコメントに返信
>>5
これ書くと絶対叩かれると思うし俺は配信者でもなんでもないけど、嫌儲はいい加減流行らんから書いとくわ。
面白そうならやるのがストリーマーでは?
そういう系のYoutuber普段見ない俺でもまとめサイトで話題になってるからこのゲームは知ってるし。
つーか別に案件でも良いでしょ。霞食って生きてる人間なんていないんだから。
ビジネスでやってる奴らを純粋な目で見すぎでしょw
75.気になる名無しさん2020年10月26日 01:25 ▽このコメントに返信
>>19
世界の半分はキモいおっさんでできてるんや。
76.気になる名無しさん2020年10月26日 01:30 ▽このコメントに返信
>>34
韓国も中国も日本のソフトパワーを学んで国策打ってるからな。
当然日本も後進国だったら先人から学んだだろう。
十年前のネット民は中韓をパクリだパクリだと批判するだけで何も建設的な意見は出さなかった。現状はどうだ?
百年後もパクリだパクリだと騒ぎ続けるだけなのか?
77.気になる名無しさん2020年10月26日 01:31 ▽このコメントに返信
>>42
気持ちはわかる
78.気になる名無しさん2020年10月26日 02:49 ▽このコメントに返信
>>5
フィールヅフードか
ちょっと前までマイナーなFPS/TPSメインだったのにいつの間にステマyoutuberになったんやろ
79.気になる名無しさん2020年10月26日 04:46 ▽このコメントに返信
ほんまにこのゲームボロ儲けやからな
ゼルダbotwの売り上げとかもう超してんじゃないか?
日本人だけでも課金額やばいだろ
80.気になる名無しさん2020年10月26日 04:57 ▽このコメントに返信
女主人公かわいいからそれだけで良い
おとなしくしやがれ
81.気になる名無しさん2020年10月26日 05:08 ▽このコメントに返信
※40
いいけど、腕二本いくぞ。
もちろん足も入れる。
82.気になる名無しさん2020年10月26日 05:18 ▽このコメントに返信
孕ませ広告のクッソ硬そうなお胸ほんと嫌い
83.気になる名無しさん2020年10月26日 06:46 ▽このコメントに返信
白地の方は、しっかりドイツで見かけそうなポスターで安心する。
84.気になる名無しさん2020年10月26日 10:35 ▽このコメントに返信
こんな広告でドイツ人が騒ぐとは思えないんだが。ドイツ人はネタじゃなくてガチで変態が多い。性に関しては変態と言われてるイギリスがドン引きするレベル
1.気になる名無しさん2020年10月25日 19:04 ▽このコメントに返信
つまらない以外は良ゲー
声優もガイア以外はピッタリだしモナは可愛いぞ