アメリカ人「資本主義の現状をクッキーを使って15秒で説明しよう!」
- 2020.11.26 11:30
- カテゴリ:仕事 金 ,

こんなもんじゃ済まへんやろ
なお努力すれば右側にもなれるものとする
>>9
あくまでもこの例の話だけど、クッキーの量を見る限り
個人の努力じゃどうにもならへんやろな
>>9
どどどどど努力w w w
>>9
言うほどなれるか?
4~5枚持つくらいならできそうやが
>>10
それも無理やな
賃金労働者じゃ2枚が限界や
宝くじ以下の確率で30枚手に入れることも可能だが
ハゲってクソやな
ハゲの富豪ってジョブス以外にいたか?
>>19
ジェフベゾス?
Amazon
>>25
ハゲやな
GAFAの半分ハゲだしやっぱハゲって金持ちだわ
資本主義を最初に持ち込んだやつ絶対スーパー金持ちやろ
資本主義じゃなくて再分配のやり方が悪いんちゃうか?
日本ぐらい大きい政府ならアメリカも上手くいくやろ
>>30
日本が再分配できているとかいう幻想
>>30
日本は小さな政府だろ、アメリカよりはマシなだけで
結局かしこい奴が勝つようになってるんやから自分も賢くなればええだけやろ
>>38
賢くなるためにもものにもよるが金がかかるぞ
>>44
20年前ならともかく今は情報格差ほぼないやろ
>>49
ビッグデータ「……」
>>49
検索するための知識がないと検索できないってこと知ってるか?
情報を利用するのにも知識とか知恵がいるんや
>>57
せやからその知識をつければええやん
>>60
つけるためにもまずある程度の元手とか読解力がいるんやぞ
>>69
だからそれを身につければいいじゃん
いつまで言い訳してんの?
>>75
そもそも底辺は身に付け方がわからんって話をしてるんや
君の言ってることは生まれつき目が見えない人に空の青さを語れと言ってるのと同義や
やっぱり人間は機械に牧畜にされるべきなんだよなぁ
そんな中流階級が持ってる1枚ぽっちのクッキーなんて見逃したれやって思うけど現実でもこんなふうに搾取してるんやろなぁ
推し進めてきたのはアメリカさんなのでは?
やっぱり共産主義って神だわ
タックスヘイブンどうにかせんと世界中ダメになるで
>>84
なお抜け駆けして金持ち囲って発展する国が出る模様
でも努力厨のみなさんって自分に都合の悪い事は才能や遺伝で済ませようとするやん
パワーバランスがおかしいんよ
いうほどクッキー沢山ほしいか?
ワイは一枚のクッキーで十分やわ
ポケットをたたくと増えるから無限に食えるわ
そろそろシステム限界な気がする
金が金を生むんや 金が無いと金は手に入らん
クッキーいっぱい食べてる奴の食べかす狙うんやで
金儲けシステムの近くには食べかすがいっぱい落ちてる
規模が桁違いだから食べかすだけで一財産築ける
資本主義の何がクソって総資産の0.1%を安全に増やす方法があったとして金持ちが完全に盤石な一方で元手がカスな貧民はどうにもならんとこやろ
悔しければ努力すれば?
努力すればいいのにねぇw
日本人の努力に対する謎の絶対的信頼ほんと草なんだ
仮に努力でどうにかできるとしたとしても格差が大きい社会は全く間違いやがな
最近の若者は真ん中で満足できるものとする
努力でどうにかなるなら社会問題になんてならないんだよなぁ…
ベーシックインカムで良くないすか?
>>274
なお財源
底辺が努力とか言って底辺を叩く図
>>308
底辺が嫌やから努力言うんやで
>>315
その考えが資本主義の根本をわかっていない
底辺とか偉い偉くないと言う概念の排除が資本主義の原点
今やってるのはただのマネーゲームであって資本主義の理念からは程遠い
努力するならお金稼ぐ努力よりクッキー一枚で満足する方法探す方がお得という風潮
日本に蔓延してしまった努力信仰、自己責任主義、競争絶対主義
努力とかいうフワッフワの何か
そこそこ実家が金持ちな大学生やけど、周りの親の年収くらい仕送り貰ってて貧富の差って残酷やなと感じるわ
>>366
死ぬまでが勝負やのにもう勝ち誇ってて草
>>375
平均生涯年収の何倍も資産あるんやから生まれた時点で勝ちやろ、ただ俺は何も偉くないし凄くないってのを忘れてはならんと思うが
>>429
平均しか見てない時点で負け犬や
そのスタートラインならもっと上と戦わんとな
金がすべてだからな
金=力
金で買えない物は確かにあるけど
金で買えない物ってそもそもいらないんだよな
てか日本なんて超イージーモードやん
高卒レベルのペーパーテストさえクリアできればいくらでも成り上がれるやん
>>381
最初から全て持ってる超ウルトライージーモードじゃないとやーやなの🥺
>>394
ほんこれ
生きるのめんどくさすぎるわ
努力による格差の結果なら正しいという考えがまず誤りだからね
そこを改めないと
>>392
暴力で他人の財産を奪うのは悪だけど、頭脳で他人の財産を奪うのは問題ないってのもすごい話やとは思う
>>421
これ
>>421
実際問題ないからしゃーないやろ
日本なんて英語とプログラミングで無双できるやん
ワイは出来ないけどさあ
>>400
努力が足らんかったんやな....
まぁどうにもならんやろ
経済的格差が存在することの何が悪いんだろうな
>>444
格差の固定は技術的停滞を招くからやな
努力しなくなるし現状維持で満足しようとする
今の日本がまさにそうやないか?
>>444
あらゆる点で悪やで
治安の悪化
経済不振
イノベーションが起きない
少子化
これらは経済格差で引き起こされる
いつも思うんだがそんなに人生が辛いなら楽なバイトでもしながら山奥で野菜でも育てて最低限の生活すればいいんじゃないか?
なんでも比べるから不幸なんだろ
>>449
これ
>>449
個々のオリジナリティが薄れてく社会でそんなことしたいと思う人少ないと思うんやが
>>449
楽して全部手に入れたいんや🥺
んで努力って言ってるやつ煽り倒すねん
>>449
ちなみにワイも君らの妬んでいる金持ちの一部もこういう生き方に憧れているで
嫁だって頑張れば見つけられる
自然や自分と向き合うのは幸せやで
>>449
まぁここにおる奴らの理想なんてデカい家に住んでベットで寝てゲームして贅沢しながら暮らす事やし
もちろん働かずに
歴史は繰り返すって言うしワイが生きてる間に日本が専制君主制になったりせんかな
そりゃ金持ちの家に生まれたら有利やろうな
英一郎みたいなのは除くが
上位数%のブルジョワがちゃんと資産を分配すればみんな幸せになれるのにね
正直努力してきたやつの方が資本主義の下らなさをよく理解してるやろ
自分が頑張って手に入れた物よりもでかい物を何もせずに鼻くそほじりながら得ている奴が居るのが資本主義やん
精々努力してなれるのは画像の真ん中やからな
>>495
これな
努力量 上位1%くらいの医者でさえ
土地建物持ってる自営業者の大半以下の生涯年収や
>>495
真ん中になれるなら十分だろ
他に何を求めんの?
更に上に行きたかったらそれ相応のことをすればええだけ
>>501
自分が必死に真ん中になったのに世の中には生まれただけで何もしてないのに右の奴等がごまんとおるんやで
アホらしくてやってられんやろ
教育費だけはマジで早く無料にしたほうがいい
努力マンの方々もこれには文句ないだろ
子供が生まれた環境になるべく左右されずに
努力できる環境を整えないと社会終わるで
給食もたらふく食わせろ
※関連記事
経験上、「あ、こいつ辞めるな」って社員の特徴wwww
【悲報】次の祝日wwwwwwwwwwwwwww
デイトレーダーワイ、1000円で1000株買って1036円で1000株売る
(´^ω^`)「おにいちゃん、APEXっていうFPSやろうよ」
檸檬堂とかいうレモンサワー界に殴り込んできた怪物wwww
月8万でおっさんに体ペロペロされてるけど
手島優、デリヘル勤務を告白
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年11月26日 11:36 ▽このコメントに返信
山本太郎と共産党は信者がキモすぎで無理
あそこに入れるくらいなら立憲の方が数百倍マシ
3.気になる名無しさん2020年11月26日 11:37 ▽このコメントに返信
そんなに資本主義嫌なら父さんのとこに行けば?
4.気になる名無しさん2020年11月26日 11:39 ▽このコメントに返信
でも優秀なエリートがやる気ないクソニートと同じ見返りしかなかったら腹立たしいやん
5.気になる名無しさん2020年11月26日 11:40 ▽このコメントに返信
>>1じゃあ平等とか語るなよって話なんだよなぁ
6.気になる名無しさん2020年11月26日 11:41 ▽このコメントに返信
>>4
せやな
でも親や環境が違えば逆になった可能性もあるんや
7.気になる名無しさん2020年11月26日 11:41 ▽このコメントに返信
共産党って教育・経済に関しては有能だとつい最近まで思ってたけど、岡崎市で市長が馬鹿ムーブしてるの見てやっぱ共産主義者って無能なんだと気づいた
8.気になる名無しさん2020年11月26日 11:42 ▽このコメントに返信
>>7
下も育ってないし志位とかが辞めたら崩壊するやろな
9.気になる名無しさん2020年11月26日 11:44 ▽このコメントに返信
借入れをしてその資本をもとにさらに富を得る仕組みがなきゃここまで発展できんかったこともある
しかし米国の資本主義は行き過ぎだ医療くらい誰でも受けられるようにすべきだ社会福祉的にも
10.気になる名無しさん2020年11月26日 11:44 ▽このコメントに返信
世の中の金儲けは商売然り投資然り資本は要るわな。殆どの人は自分に投資する資本不足でこれは親ガチャ
11.気になる名無しさん2020年11月26日 11:44 ▽このコメントに返信
>>6
そんなんカスの言い分やん
親を恨め
12.気になる名無しさん2020年11月26日 11:45 ▽このコメントに返信
努力すれば真ん中には「余裕で」なれるけどな
13.気になる名無しさん2020年11月26日 11:46 ▽このコメントに返信
生活保護叩いてる奴はこれ見ても生活保護叩くんだろうなw
14.気になる名無しさん2020年11月26日 11:46 ▽このコメントに返信
>>9
隙あらば国民皆保険と日本ホルホルってほんまきしょいな。病気だからもうまとめサイト見るな
15.気になる名無しさん2020年11月26日 11:46 ▽このコメントに返信
au3bDqohMが末尾Mのガチ底辺感あって好き
こういう底辺をみて安心するのが楽しいんよ
16.気になる名無しさん2020年11月26日 11:48 ▽このコメントに返信
>>2
まともな野党支持者なら立憲国民主に投票するよ
れいわと共産党は本物のキチ〇イ集団
17.気になる名無しさん2020年11月26日 11:49 ▽このコメントに返信
努力教って本当バカだよな
18.気になる名無しさん2020年11月26日 11:51 ▽このコメントに返信
>>14
いやふつうに国民皆保険はありがたいやろ
19.気になる名無しさん2020年11月26日 11:51 ▽このコメントに返信
皿も買えないのに金持ちを名乗るのかね?(ペチペチ)
20.気になる名無しさん2020年11月26日 11:51 ▽このコメントに返信
だって日本には神風が吹くから・・・
21.気になる名無しさん2020年11月26日 11:52 ▽このコメントに返信
起業してチャレンジすればいいじゃん
何もしないのに文句ばっかり垂れるな
22.気になる名無しさん2020年11月26日 11:52 ▽このコメントに返信
生活保護は努力不足って言ってる奴らまんまで草
23.気になる名無しさん2020年11月26日 11:54 ▽このコメントに返信
こういうのって絶対に底辺自慢になるけど、国ガチャ日本の時点でマシやない?
24.気になる名無しさん2020年11月26日 11:54 ▽このコメントに返信
同じ条件なら努力しない奴よりはする奴の方がそりゃ良い暮らしできる
ただ条件が全員同じなんてことはないしスタートの位置でそれぞれ努力にも金がいるんだよなあ
世知辛いわ
25.気になる名無しさん2020年11月26日 11:55 ▽このコメントに返信
>>17
まあ努力すら出来ない真のゴミを見た時には優越感に浸れるからね
26.気になる名無しさん2020年11月26日 11:56 ▽このコメントに返信
ちなみに日本は贈与税下げるぞってしてより利権は守られるようになる
27.気になる名無しさん2020年11月26日 11:57 ▽このコメントに返信
底辺に生まれたやつの僻みほんとすき
28.気になる名無しさん2020年11月26日 11:58 ▽このコメントに返信
努力の差と格差が同じぐらいなら平等だろうけど、資本主義ってそんなレベルの格差で済まないからね。
お前らの100倍稼いでる奴らが、100倍努力してるのか?せいぜい2倍努力してる奴らの中でめちゃくちゃ運が良かったら100倍稼げるみたいな感じだから、歪なのは確か。
29.気になる名無しさん2020年11月26日 11:59 ▽このコメントに返信
>>25
そんなゴミを見て優越感得るだけの人生なんてゴミに毛が生えたようなもんだな
30.気になる名無しさん2020年11月26日 11:59 ▽このコメントに返信
金持ちはより金持ちになるのが資本主義
これが大原則やで
貧乏人は勉強すれば上にいけるが、良くて大企業のサラリーマン必ず賃金に限界がある
つまり得られるお金に限界がある
努力厨は結論的には金持ちやら生まれつき恵まれた人間の犬になろうって考えや
31.気になる名無しさん2020年11月26日 12:00 ▽このコメントに返信
>>14
海外ホルホルと日本ホルホルの単純な二元論でしか判断できない方が病気だぞ。日本は日本で糞な側面も多いが医療制度に関していえばアメリカよりはるかにいい
32.気になる名無しさん2020年11月26日 12:00 ▽このコメントに返信
最近思ったけど「努力が一番!」って言ってるやつって「俺も努力してれば成功してたのに」って考えてるやつらだろ
33.気になる名無しさん2020年11月26日 12:00 ▽このコメントに返信
日本は底辺の方が自己責任だ努力だ言い出すからな
34.気になる名無しさん2020年11月26日 12:00 ▽このコメントに返信
アホみたいなバカボン二世が何億もポンポン使ってるの見るとなぁ
35.気になる名無しさん2020年11月26日 12:01 ▽このコメントに返信
>>12
いや左も真ん中も一緒やん
36.気になる名無しさん2020年11月26日 12:01 ▽このコメントに返信
>>21
起業して成功した上で、こんなとこに書き込んでんの?
37.気になる名無しさん2020年11月26日 12:01 ▽このコメントに返信
実際ハゲなら髪を整える余計な費用がかから無いし抜け毛に困ることもない
毛が落ちたからって掃除をしなくていいわけだし塵も積もればでお金が浮いてくる
38.気になる名無しさん2020年11月26日 12:01 ▽このコメントに返信
マルクス「努力(暴力革命)すれば願いは叶う」
39.気になる名無しさん2020年11月26日 12:02 ▽このコメントに返信
>>29
おっゴミが1匹釣れたwチョロ過ぎィ!
40.気になる名無しさん2020年11月26日 12:02 ▽このコメントに返信
>>28
現在進行形で100倍稼いでる奴は100倍努力してるやろ
運が良かったともいうがその運を掴む努力は怠ってないで
ただぼーっと口開けてるような奴がアイツは運が良いと言うけど、そもそも待ってるだけの奴に運が巡ってくるわけないだけなんやで
41.気になる名無しさん2020年11月26日 12:03 ▽このコメントに返信
>>7
内部留保をいつまでも拠り所にして、金額の数字しか見えてないアホ連中だぞ。
42.気になる名無しさん2020年11月26日 12:03 ▽このコメントに返信
>>35
それが一番の問題なのにな
43.気になる名無しさん2020年11月26日 12:04 ▽このコメントに返信
申し訳ねえけど金持ちになるには企業しなきゃ無理
ほんとすまん
44.気になる名無しさん2020年11月26日 12:04 ▽このコメントに返信
>>18
あって当たり前になっちゃってるからね。
45.気になる名無しさん2020年11月26日 12:04 ▽このコメントに返信
>>39
草
46.気になる名無しさん2020年11月26日 12:05 ▽このコメントに返信
>>39
努力教バカすぎワロタw
47.気になる名無しさん2020年11月26日 12:06 ▽このコメントに返信
資本主義クソって言うのは底辺やし
親ガチャ親ガチャ言うのも底辺
んで努力しろって言うのも底辺の奴らやからな
48.気になる名無しさん2020年11月26日 12:06 ▽このコメントに返信
※40
別に大金持ちになる必要なんてない、問題は「普通の生活」すら出来な程搾り取られてるって事よ。
>>1のgifはなけなしのクッキー(金)を資本家が掠め取り貧乏人同士で争わせて自分達に目を向けさせないよう扇動してるって話。
49.気になる名無しさん2020年11月26日 12:08 ▽このコメントに返信
ブルジョアってのはリッツにキャビア乗せて食ってるんとちゃうんか
50.気になる名無しさん2020年11月26日 12:08 ▽このコメントに返信
右の富裕層は富裕層で、財産を守ったり他の富裕層と競ったりで大変そうだけどな
51.気になる名無しさん2020年11月26日 12:08 ▽このコメントに返信
学習なんていつからでもできるぞ
それすら嫌なら資本主義の国から出て行けば宜しいww
家畜として飼ってくれるところがあるかもなwwwww
52.気になる名無しさん2020年11月26日 12:09 ▽このコメントに返信
全人類がロボットみたいに同じ性能だったら良いけど世の中にはとんでもなく馬鹿で無能で怠け者の人間がいるから共産主義は実現しない
もし実現させるには無能共をガス室送りにするしかない
53.気になる名無しさん2020年11月26日 12:09 ▽このコメントに返信
大富豪、富裕層、一般層、貧困層
努力で成れるのは1段階上だけだしそれもギャンブルだからクソ、才能あっても2段階上がる可能性がでてくるだけでギャンブルなのは変わらんしな
54.気になる名無しさん2020年11月26日 12:10 ▽このコメントに返信
家族が金持ちだから自分も金持ちって奴は特異な家庭じゃなければ普通の努力で生活水準を一生保てる
底辺から成り上がる奴はその分野でかなりの研鑽を積んだからこそ金持ちになれた
下積み時代が必ず何年もあるわけだから運が良いだけとか努力は無駄とかはおかしいだろ
55.気になる名無しさん2020年11月26日 12:11 ▽このコメントに返信
>>40
100倍を舐めすぎだよ。人間の時間も集中力も無限じゃないんだぞ。にもかかわらず、一般人の100倍以上稼いでる人は現実に存在するから、いきすぎじゃないかって言われてるんだよ。
あんたが100倍努力して100倍稼いでる側なら説得力あるけど、どうせそうじゃないでしょ?
56.気になる名無しさん2020年11月26日 12:11 ▽このコメントに返信
「努力」を「信仰心」に置き換えれば良い。
完全に中世の理屈だとわかるはず。
努力厨の言う理屈は魔女裁判と同じ
57.気になる名無しさん2020年11月26日 12:12 ▽このコメントに返信
>>13
日本の生活保護はクッキーの枚数が逆転してるのと在日にも与えてるから叩かれるんやで
58.気になる名無しさん2020年11月26日 12:12 ▽このコメントに返信
>>22
努力すらする気ない連中を引き合いに出されてもね。
59.気になる名無しさん2020年11月26日 12:13 ▽このコメントに返信
クッキーじゃなくてオレオじゃん
60.気になる名無しさん2020年11月26日 12:13 ▽このコメントに返信
>>48
というゴミ連中の思い込み。
61.気になる名無しさん2020年11月26日 12:13 ▽このコメントに返信
>>54
>>底辺から成り上がる奴はその分野でかなりの研鑽を積んだからこそ金持ちになれた
クッキー2枚分ぐらいかな。
62.気になる名無しさん2020年11月26日 12:13 ▽このコメントに返信
>>56
努力したことなさそうw
63.気になる名無しさん2020年11月26日 12:13 ▽このコメントに返信
>>28
努力というか影響与え得た人数で金額増えるからな、職人より芸能人や社長、投資家の方が収入多いのもそのせいやし金が稼ぎたいって目的なのに努力の方向が別にブレてるのが問題やと思うで
知り合いの100倍稼いでるやつらはその方向への努力とリスクテイクはその辺の人間の100倍くらいしてるように見える
日本人の多くが拝金主義やのに職人気質な努力するから不平等や!ってなるんちゃう?
64.気になる名無しさん2020年11月26日 12:14 ▽このコメントに返信
>>5
誰も結果の平等の話はしてないだろ。問題は階級が固定化して機会の平等が奪われていること
65.気になる名無しさん2020年11月26日 12:14 ▽このコメントに返信
>>61
充分やん…何が不満なん
66.気になる名無しさん2020年11月26日 12:15 ▽このコメントに返信
>>21
本質を見誤りすぎてて草
障害あるならしゃべるなよ
67.気になる名無しさん2020年11月26日 12:15 ▽このコメントに返信
でも生きていけるなら十分じゃね?生きていけるってことは社会は成り立ってるのよ
68.気になる名無しさん2020年11月26日 12:16 ▽このコメントに返信
>>56
全然ちがうやろ
69.気になる名無しさん2020年11月26日 12:16 ▽このコメントに返信
>>11
別に個人のことは言ってないんだよなぁ
70.気になる名無しさん2020年11月26日 12:17 ▽このコメントに返信
資産1億とかまで行くのは、確かに元手が無いとキツイけど
資産3000万(アッパーマスの入り口、資産階級的には下から2番目)なら努力次第で普通に行ける。勤勉、堅実、節約、勇気、思い切り、思いやり、資産運用で。
クッキー一個(貯蓄100万以下)みたいな人は、完全に本人の努力不足。這い上がる気のない人が這い上がらない世の中は、正しく機能した社会だと思う。
71.気になる名無しさん2020年11月26日 12:17 ▽このコメントに返信
その努力の第一歩が義務教育やん
それを役に立たないと捨てるカッコよさがもてはやされるけど
一般的な努力の可能性は義務教育の上にあるんやで
72.気になる名無しさん2020年11月26日 12:17 ▽このコメントに返信
>>47
とまあ訳のわからないことを書いているお前は底辺以下なんだよな
73.気になる名無しさん2020年11月26日 12:17 ▽このコメントに返信
>>17
努力して成功した経験があるなら間違ってもそんなセリフ出ないよねえ…
なんか可哀想になってきた
74.気になる名無しさん2020年11月26日 12:18 ▽このコメントに返信
>>6
親にも環境にも問題なかったら次は時代が悪かったとか、もって生まれたもの(顔、身体)が悪かったとか言い出すんだろ?
お前の責任はどこにあるんだよ、って思うがね
75.気になる名無しさん2020年11月26日 12:18 ▽このコメントに返信
努力すればって昭和の思考だよね
とっくに階層は固定化されてるし、マジモンの金持ちとか見たことないんだろうな
76.気になる名無しさん2020年11月26日 12:18 ▽このコメントに返信
>>55
100倍の努力することなんて普通はできないが
実際一般的な収入よりも一つ二つ桁が違う人は普通じゃないほど働いてるで
飯食ってても仕事、家に帰っても仕事、土日だって勿論仕事、休日にしていても電話が鳴れば仕事
そこまでやってる人に対して2倍程度の努力とは言えんわ
77.気になる名無しさん2020年11月26日 12:18 ▽このコメントに返信
>>69
マクロの問題を個人のミクロの問題に落とし込もうとするアホ特有のムーブだよな
78.気になる名無しさん2020年11月26日 12:19 ▽このコメントに返信
努力が足りん!の一言でなんでも解決すりゃ誰も頭悩ませてないんだわ
足りぬ足りぬは工夫が足りぬじゃねえんだから
79.気になる名無しさん2020年11月26日 12:19 ▽このコメントに返信
>>75
「諦め」が平成・令和の獲得成果ってのも悲しいね
80.気になる名無しさん2020年11月26日 12:19 ▽このコメントに返信
>>70
何の話してるんだ?
話の本質は最初からクッキー30枚持ってるやつと1枚持ってるやつがいるというスタート地点の話であって、ゴールの話ではない
81.気になる名無しさん2020年11月26日 12:19 ▽このコメントに返信
努力する機会が平等に与えられないのが問題や
82.気になる名無しさん2020年11月26日 12:20 ▽このコメントに返信
努力云々言ってもスタートラインが違うし元手も違うから参考にならん
幼少期のベーシックインカム、教育の機会平等、相続禁止、コネ禁止にすれば
本人の素質と努力で測れるだろう
83.気になる名無しさん2020年11月26日 12:20 ▽このコメントに返信
>>75
なんでマジモンの金持ちになる必要があるんですか
努力して中流階層になるのはダメなんですか
84.気になる名無しさん2020年11月26日 12:20 ▽このコメントに返信
資本主義も他よりマシってだけで問題は沢山あるからなぁ
いずれ火の鳥みたくAIに政治任せたりするんかな
85.気になる名無しさん2020年11月26日 12:21 ▽このコメントに返信
>>80
え、そういうこと?そんなの当たり前過ぎて絵にする必要すらなくない?笑
それとも、生まれたら子供取り上げて、資産も何もかも画一に管理しろ、とでも言いたいんかな?
86.気になる名無しさん2020年11月26日 12:21 ▽このコメントに返信
一世代で底辺から抜けるのは不可能に近い。
結婚して子供が居るなら自分より少しでもレベルを上げていく。
それを何代かに跨がないとず~っと底辺。
結局それが出来るのも底辺の中で一握り。
87.気になる名無しさん2020年11月26日 12:22 ▽このコメントに返信
>>59
いいね
88.気になる名無しさん2020年11月26日 12:22 ▽このコメントに返信
努力厨は確かにキモいけど目の敵にしてる奴は人生で努力したことなさそう
89.気になる名無しさん2020年11月26日 12:22 ▽このコメントに返信
>>75
マジモンの金持ちって土地転がしてるとか資産家とかのことかな
そういった層が何もせずに稼いでるって思うか
何世代にも渡って何もしてこなかったと
90.気になる名無しさん2020年11月26日 12:22 ▽このコメントに返信
ハゲる代わりに富を得られるんやな。
91.気になる名無しさん2020年11月26日 12:22 ▽このコメントに返信
>>86つまり底辺は底辺らしく底辺で生きてけ
92.気になる名無しさん2020年11月26日 12:22 ▽このコメントに返信
>>83
昭和ガーって人は、下手すりゃ自分から進んで貧しくなろう貧しくなろうと努力してるように見えるよね
93.気になる名無しさん2020年11月26日 12:22 ▽このコメントに返信
資本主義は限界に近づいてるしな、金持ちがタックスヘイブン使って税逃れしなければある程度、下流ケアも出来るんやが
94.気になる名無しさん2020年11月26日 12:22 ▽このコメントに返信
学生時代に努力できなかった奴が努力できる環境も機会もないって喚いてるだけやん
現実見ろ
95.気になる名無しさん2020年11月26日 12:22 ▽このコメントに返信
>>67
他人を気にせずには入られないら仕方ない。
96.気になる名無しさん2020年11月26日 12:23 ▽このコメントに返信
言うて中国も格差あるから資本主義やろ。
97.気になる名無しさん2020年11月26日 12:23 ▽このコメントに返信
小泉政権以降の自民党政権はこんな感じだね
で、左の二人がその政権を支持しているんだからどうしようもないよ
98.気になる名無しさん2020年11月26日 12:24 ▽このコメントに返信
>>89
投資の本質はそれでは
「最終的に楽がしたい」の「最終」が、自分の老後ではなく数世代先、ってだけで
99.気になる名無しさん2020年11月26日 12:24 ▽このコメントに返信
>>83
そもそも中流なんて幻想だって気付いてるからな
一億総中流とかいう言葉に未だに騙されてる老人は哀れだね
100.気になる名無しさん2020年11月26日 12:24 ▽このコメントに返信
>>59
これ話変わってくるよな
オレオなら2枚で飽きるもん
101.気になる名無しさん2020年11月26日 12:25 ▽このコメントに返信
>>71
小中と機会はあったのに、ウダウダ言って逃げてきた連中の言い訳でしかないから。
102.気になる名無しさん2020年11月26日 12:25 ▽このコメントに返信
努力と言う希望を持たせて諦めることすら許さない残酷さよ
103.気になる名無しさん2020年11月26日 12:25 ▽このコメントに返信
>>86
俺の屍を越えてゆけ!
104.気になる名無しさん2020年11月26日 12:25 ▽このコメントに返信
>>1
日本語なんとかせえ
105.気になる名無しさん2020年11月26日 12:26 ▽このコメントに返信
>>2
どっちもない
106.気になる名無しさん2020年11月26日 12:26 ▽このコメントに返信
>>102
少し休むのは良いけど諦めたら終わりやろ
107.気になる名無しさん2020年11月26日 12:27 ▽このコメントに返信
>>3
あそこは共産主義ではないぞ
108.気になる名無しさん2020年11月26日 12:27 ▽このコメントに返信
>>78
上限で頭打ちして言ってるなら分かるが、そこまですら到達してない連中が多いだけ。
109.気になる名無しさん2020年11月26日 12:27 ▽このコメントに返信
排泄物に価値がある世界でないと成り立たない動画
110.気になる名無しさん2020年11月26日 12:28 ▽このコメントに返信
>>109
その「排泄物に価値がある世界」に逃げ込んだ逃亡者が、いわゆるDQN
111.気になる名無しさん2020年11月26日 12:29 ▽このコメントに返信
>>108
サラリーマンの時点で上限決まってんじゃん
バカすぎる・・・
112.気になる名無しさん2020年11月26日 12:29 ▽このコメントに返信
なんでここにいるような人が頑張って富裕層擁護してんのか純粋に不思議だわ。
努力して何億も稼いだ経験あるなら、格差最高って言いたい気持ちもわかるんだけどさ。
113.気になる名無しさん2020年11月26日 12:29 ▽このコメントに返信
>>102
本当に諦めた奴らならとっくの昔に首吊ってるんだよなぁ
114.気になる名無しさん2020年11月26日 12:29 ▽このコメントに返信
>>74
他に責任を求めて騒いでも惨めな現実は変わらないのに。
115.気になる名無しさん2020年11月26日 12:30 ▽このコメントに返信
>>61
クッキーが何十枚何百枚と一気に増えないと努力する意味ないっていうならその通りだな
数十年しかない人生で増やせる枚数は2枚か3枚だろうしな
けどそれはきちんと子供、孫に託して増やしてきたのが今の富裕層なんやで
116.気になる名無しさん2020年11月26日 12:30 ▽このコメントに返信
日本人ってほんと努力って言葉で全てを片付けるよな。そりゃブラック企業なんか無くならんわ。
117.気になる名無しさん2020年11月26日 12:31 ▽このコメントに返信
お前らまだ「使われる」側におるん?
かわいそ
118.気になる名無しさん2020年11月26日 12:32 ▽このコメントに返信
>>112
1の図の通り
119.気になる名無しさん2020年11月26日 12:32 ▽このコメントに返信
努力を否定してる奴は全部他者から与えてもらう前提なのがなあ
お話にならんだろそれじゃあ
120.気になる名無しさん2020年11月26日 12:33 ▽このコメントに返信
>>82
そこまでやっても素質や努力がダメだった無能が平等に富を分配しろって騒ぐだけ
どんな環境にだって相対的な底辺は生まれるからそいつらの相手はするだけ無駄!
121.気になる名無しさん2020年11月26日 12:33 ▽このコメントに返信
>>112
そもそも富裕層が不労所得で莫大な富を築いたとガチで思ってる奴が多いから突っ込まれてるだけや
誰しも平等に苦労はしてるんやで
122.気になる名無しさん2020年11月26日 12:34 ▽このコメントに返信
>>30
形を変えた階級社会よな
123.気になる名無しさん2020年11月26日 12:36 ▽このコメントに返信
>>66
起業してチャレンジすればいいじゃん、って起業したことない人が言ってたら滑稽でしょ
124.気になる名無しさん2020年11月26日 12:36 ▽このコメントに返信
これ見てわかるんは、左二人が結束して、右を倒すことや。そして今後は多くても10個以上の差がでないように三人で調整していく。資本主義でも同じことが言えるな。
125.気になる名無しさん2020年11月26日 12:37 ▽このコメントに返信
>>73
めっちゃハート押す努力してるやん
すごいなぁ
126.気になる名無しさん2020年11月26日 12:39 ▽このコメントに返信
>>100
ぶっちゃけ金でも限界効用逓減の法則は成り立つ。が、使い切れないほどの金を持ってる連中がさらに使い切れない金を増やして溜め込んでるのが今
127.気になる名無しさん2020年11月26日 12:39 ▽このコメントに返信
ワイは右が利益の為に国守ってる状態の方が安心出来てええけどな。もうここまで来たら現状変える事なんて無理やし、真ん中で人と比較せず自分のできる満足で心満たして死ぬんや
128.気になる名無しさん2020年11月26日 12:39 ▽このコメントに返信
>>111
お前は頭打ちできてるの?はるか彼方じゃない?
129.気になる名無しさん2020年11月26日 12:40 ▽このコメントに返信
>>4
ほんそれな
めっちゃクッキー持ってるやつは税クッキーとしてめっちゃクッキー納めてるからな
クッキー🍪食べたい🍪
130.気になる名無しさん2020年11月26日 12:40 ▽このコメントに返信
>>111
日本語読めないの?
その上限に到達できてないって話なんだけど。
それともサラリーマンの上限は底辺てことで理解してんの?
131.気になる名無しさん2020年11月26日 12:42 ▽このコメントに返信
努力したら賢くなれば右のようになれるかもしれんが、言ってる君が左なのは何でや?
132.気になる名無しさん2020年11月26日 12:43 ▽このコメントに返信
努力にも限度があるし、世の中には悪意があったりするから
133.気になる名無しさん2020年11月26日 12:44 ▽このコメントに返信
>>14
誰も日本の話なんかしてないのになんで急にキレてんの
もしかして在日?
134.気になる名無しさん2020年11月26日 12:44 ▽このコメントに返信
>>3
社会資本主義?だっけ
135.気になる名無しさん2020年11月26日 12:44 ▽このコメントに返信
右「おい、あいつ努力してないぞ😈」
中「なに!?底辺は努力しろ!😠」
中「あれ!?俺の分が減ってる!お前のせいか!?😡」
右「底辺が努力してないせいだ😈」
136.気になる名無しさん2020年11月26日 12:44 ▽このコメントに返信
>>127
国を守ってたらな
実際は売国もかなりおるやろ
137.気になる名無しさん2020年11月26日 12:44 ▽このコメントに返信
金の話はコメ欄が伸びるわね
138.気になる名無しさん2020年11月26日 12:44 ▽このコメントに返信
>>134
社会主義資本経済だった
139.気になる名無しさん2020年11月26日 12:45 ▽このコメントに返信
>>125
頭にアルミホイル巻いてそう
140.気になる名無しさん2020年11月26日 12:45 ▽このコメントに返信
>>111
お前の知能クッキー一枚もどころか粉の一粒すら手に入れられんわ
141.気になる名無しさん2020年11月26日 12:45 ▽このコメントに返信
>>112
強いチームや有名な漫画、何かしら勝ち組の側に立てば自分も同じだと勘違いできるからや
ほら、何の能力も関係も無いのに見た映画や応援してるチームでマウント取ってるアホいるやろ
アレと似たようなもんや
強者の実例があるから正論だけは吐けて気持ちいいんやろな、虚しいけど
142.気になる名無しさん2020年11月26日 12:46 ▽このコメントに返信
>>117
お前は「誰からも求められない」存在やもんな
ある意味最強やわ
143.気になる名無しさん2020年11月26日 12:46 ▽このコメントに返信
>>141
すぐ上におって草生えたわ
144.気になる名無しさん2020年11月26日 12:46 ▽このコメントに返信
CIS BNF テスタ「余裕でしょ」
145.気になる名無しさん2020年11月26日 12:47 ▽このコメントに返信
中国を殺せば雇用が増えて幸福指数増えて結婚率があがるということをわかりやすく証明したトランプ政権。
仲良くする必要はない。製造を国が絶対服従の状態で管理して国家優先するだけや。
146.気になる名無しさん2020年11月26日 12:49 ▽このコメントに返信
投資家は小さい銀行みたいなもんだしな
金持ちはそれ自体が家業
147.気になる名無しさん2020年11月26日 12:52 ▽このコメントに返信
戦国時代になれば
うちのご先祖は姉川の合戦以来30もの戦を通じて足軽から1万石の家老職となった
以来明治の初期まで1万2千石の家が続いていた
148.気になる名無しさん2020年11月26日 12:52 ▽このコメントに返信
努力リーマン発狂してて草
銀行のトップとか商社のトップとかほんの一つまみの出世した人間以外は
おおよそ生涯賃金5億で収まるんだから上限あるだろ
149.気になる名無しさん2020年11月26日 12:52 ▽このコメントに返信
>>121
なるほど。
誰しも苦労はしてるって意見なら正しいと思うんだけど、「努力すれば富裕層になれるんだからお前らも努力しろ!」的なコメントがちょいちょいあったから、どの立場からやねんて思って。
150.気になる名無しさん2020年11月26日 12:54 ▽このコメントに返信
頑張れば右側に近づける、運が良ければ右側を超えることも出来るかもしれないのに
言い訳ばかりで国や周りのせいにして何もしないのが現状
というかそもそもこの画像自体がその言い訳の一種だし
国民が糞化してるのは日本も海外も変わらんね
151.気になる名無しさん2020年11月26日 12:56 ▽このコメントに返信
かといって社会主義にするとみんな左
152.気になる名無しさん2020年11月26日 12:56 ▽このコメントに返信
右をどうにかして足を引っ張ろうとするって考えはよく分からんけどな
左を引っ張りあげればええだけやん
富がゼロサムって訳でもないんやし
153.気になる名無しさん2020年11月26日 12:57 ▽このコメントに返信
金持ちを俺たちの位置まで下さないと気が済まないのか?
資本主義成功国のアメリカや日本は、何の努力もしてこなかったバカがバイトしてるだけで衣食住に困らないわけだが
そんな豊かな国他にある?
154.気になる名無しさん2020年11月26日 12:58 ▽このコメントに返信
努力は無駄と主張する底辺 VS 努力が全てと主張しつつも自分は努力しない底辺
言い合っとるけど、似たようなもんやろ。
155.気になる名無しさん2020年11月26日 12:58 ▽このコメントに返信
>>152
真ん中を左にしようとしてるのに誰がどうやって引っ張り上げるんだよ
おめーの頭の中にはウルトラマンでもいんのか
156.気になる名無しさん2020年11月26日 12:58 ▽このコメントに返信
日本なら最低限の努力さえすれば中流にはなれる
157.気になる名無しさん2020年11月26日 12:59 ▽このコメントに返信
そしてそのクッキーの多くは親から引き継がれるんだぜ
158.気になる名無しさん2020年11月26日 13:01 ▽このコメントに返信
>>152
そう右の金持ちが雇用を生み出して皆んながクッキー貰えるのが資本主義、能力が有れば何倍もクッキー貰えるようになる
皆んなで貧乏になりましょうが社会主義、まあ周りが貧乏だと不幸では無いのかもね人間は相対的な価値観を持つものだから
159.気になる名無しさん2020年11月26日 13:03 ▽このコメントに返信
>>142
おーおーニートが釣れなさる笑
160.気になる名無しさん2020年11月26日 13:04 ▽このコメントに返信
能力が有ればクッキーを一時的に貸してもらえる(投資)で
そして貸してもらったクッキーで金持ちになれば良い
それが資本主義
161.気になる名無しさん2020年11月26日 13:04 ▽このコメントに返信
>>158
それは冷戦とか昭和の時代だね
西側の国々が停滞して中国が躍進してるのはなぜだろうね
162.気になる名無しさん2020年11月26日 13:07 ▽このコメントに返信
でも日本は底辺も率先して自民支持だし、結局貧乏人は自ら望んで貧乏人になるんだよ
最低限の努力すら無駄と否定して妬む方が楽だしな
163.気になる名無しさん2020年11月26日 13:09 ▽このコメントに返信
そもそも努力できるのは努力できる環境に身を置いているから.環境の影響が最も大きい.
164.気になる名無しさん2020年11月26日 13:11 ▽このコメントに返信
しかも企業は脱税までして金を溜め込んでいるんだとさ
165.気になる名無しさん2020年11月26日 13:11 ▽このコメントに返信
しかも企業は脱税までして金を溜め込んでいるんだとさ
166.気になる名無しさん2020年11月26日 13:13 ▽このコメントに返信
ずっと頑張らない言い訳を考え続けて底辺を這いずり回ってろよあほくさい
人事を尽くさず天命待っても老化していくだけなのに
167.気になる名無しさん2020年11月26日 13:14 ▽このコメントに返信
>>76
いや、別に3倍でも4倍でもいいんだけどさ、さすがに格差と釣り合ってないよねって話。だからって今から共産主義にしろとも言わないし、そんな簡単な話とも考えてないよ。
>>63
影響与えた人数で金額増えるのは同意。サラリーマンで何倍も努力してもそんなに稼げないから、リスク取った社長の一部だけが富裕層になってるね。
168.気になる名無しさん2020年11月26日 13:14 ▽このコメントに返信
>>136
コロナで中国依存は危ないと気付いた企業が増えたのはデカいと思うで。
まぁバイデンでどうなるかやね。痴呆発動させて中国ぶっ叩きに振ってくれると嬉しい誤算や
169.気になる名無しさん2020年11月26日 13:15 ▽このコメントに返信
努力厨憤死
170.気になる名無しさん2020年11月26日 13:16 ▽このコメントに返信
アメカスは自分の利益の為なら自国民でも容赦なく破滅させるからな
サブプライムっていう史上最大規模の詐欺を平然とやってのけるし
171.気になる名無しさん2020年11月26日 13:17 ▽このコメントに返信
>>16
立憲もキ◯ガイだろが
172.気になる名無しさん2020年11月26日 13:18 ▽このコメントに返信
>>138
共産主義であってるぞ
173.気になる名無しさん2020年11月26日 13:18 ▽このコメントに返信
>>6
失せろクズ
174.気になる名無しさん2020年11月26日 13:19 ▽このコメントに返信
>>70
はぁ〜
一部の極論持ち出して反論するの本当卑怯だわ
175.気になる名無しさん2020年11月26日 13:19 ▽このコメントに返信
>>7
何をどう勘違いしたら教育経済に関して有能だと思えるのか理解できんわ
176.気になる名無しさん2020年11月26日 13:20 ▽このコメントに返信
このオレオを現実の紙幣に換算すると1個5000万~1億ってところだな
177.気になる名無しさん2020年11月26日 13:21 ▽このコメントに返信
>>120
やってもないのに
178.気になる名無しさん2020年11月26日 13:22 ▽このコメントに返信
アメリカよりは日本のがなんとかなるやろ
ただ一部の家庭ではそもそも学業する環境ではないみたいなのはあるだろうが…その辺りに周囲が干渉できて改善できる仕組みになるのが理想やけどなあ
179.気になる名無しさん2020年11月26日 13:24 ▽このコメントに返信
>>41
如何にして日本の富を流出させるかしか考えていないからね。
行き過ぎた弱者保護による働かないクズへの富の配分は国の弱体化にしかならない。
労働なき果実を得る特権層と労働しても搾取されるばかりの納税者の構図が深刻化するだけです。
180.気になる名無しさん2020年11月26日 13:25 ▽このコメントに返信
日本人の生涯賃金は平均3億あったのが今や平均2億5000万
数字が示している事実なんだけど
まさに>>1の通り努力不足とかふわっとしたこと言う奴がいて笑う
181.気になる名無しさん2020年11月26日 13:26 ▽このコメントに返信
>>10
ぜんっぜんちゃうわ。
典型的な貧乏人のカス発想被害者ヅラゴミ屑物乞い根性丸出しコメ。
182.気になる名無しさん2020年11月26日 13:26 ▽このコメントに返信
マクロの話してるのに個人の話で争ってるの草
183.気になる名無しさん2020年11月26日 13:26 ▽このコメントに返信
>>13
働かないクズは0円が妥当なのにな。
184.気になる名無しさん2020年11月26日 13:27 ▽このコメントに返信
>>178
いかにして子供に完全に平等な学習環境を用意するかが課題
185.気になる名無しさん2020年11月26日 13:27 ▽このコメントに返信
>>46
貧乏人しねよ
186.気になる名無しさん2020年11月26日 13:28 ▽このコメントに返信
>>36
ワイ起業して10年、すでに自分で働く必要がないからね。
187.気になる名無しさん2020年11月26日 13:28 ▽このコメントに返信
努力しろよとか言ってる奴らの年収知りたいわ
188.気になる名無しさん2020年11月26日 13:29 ▽このコメントに返信
>>23
マシじゃなくて最高だろ。
189.気になる名無しさん2020年11月26日 13:30 ▽このコメントに返信
>>180
統計の中身調べてからコメントに使おうな。
アホ丸出しだぞw
お前は野党か??
190.気になる名無しさん2020年11月26日 13:37 ▽このコメントに返信
なんで諦めた奴らはまだ死んでないんや?
191.気になる名無しさん2020年11月26日 13:37 ▽このコメントに返信
真ん中と左がこんな所でも喧嘩してて草
192.気になる名無しさん2020年11月26日 13:39 ▽このコメントに返信
お前は努力の天才だ
193.気になる名無しさん2020年11月26日 13:40 ▽このコメントに返信
※3
行かなくても向こうから迎えに来てるぞ?
194.気になる名無しさん2020年11月26日 13:40 ▽このコメントに返信
※191
ケンカしてるのは左と、真ん中と右の間にいる連中だよ
195.気になる名無しさん2020年11月26日 13:41 ▽このコメントに返信
※190
買わない宝くじが当たるのを待ち続けてるからだよ
196.気になる名無しさん2020年11月26日 13:41 ▽このコメントに返信
現に中間層がいなくなってるんだから日本においてはこのGIFは正しいと思うわ
197.気になる名無しさん2020年11月26日 13:42 ▽このコメントに返信
>>106
>>113
こう言うゼロヒャクでしか考えられない極論思考が身の丈も分からず不平不満垂れ流して世の中に迷惑かけてるんだよなぁ
198.気になる名無しさん2020年11月26日 13:44 ▽このコメントに返信
>>116
ある種の宗教だからしゃーない
199.気になる名無しさん2020年11月26日 13:50 ▽このコメントに返信
>>191
いや、左と左だろ
200.気になる名無しさん2020年11月26日 13:52 ▽このコメントに返信
>>187
マジで気になる。
匿名のままでいいから、職種と年齢だけでも表示されたら面白いのにな。
201.気になる名無しさん2020年11月26日 13:58 ▽このコメントに返信
>>126
マジレス乙
202.気になる名無しさん2020年11月26日 13:58 ▽このコメントに返信
※187
声を使うお仕事だけど声優じゃない職で、平均サラリーマンよりは上だけど高給取りってほどではないくらいだよ
年齢は30代前半の東京以外住まい
ちなみに東京で俺の規模の仕事が出来ると年収が倍以上に跳ね上がる
203.気になる名無しさん2020年11月26日 13:59 ▽このコメントに返信
>>144
秋葉原のビル買ったってマジ!?
204.気になる名無しさん2020年11月26日 14:14 ▽このコメントに返信
一億総中流と言われた中間層が分厚い国に戻して欲しい。
205.気になる名無しさん2020年11月26日 14:23 ▽このコメントに返信
トリクルダウン信者いて草
206.気になる名無しさん2020年11月26日 14:28 ▽このコメントに返信
日本の底辺も右側で、海外のさらに底辺のおかげで衣食住に困らず生活できているのよ
207.気になる名無しさん2020年11月26日 14:30 ▽このコメントに返信
日本ほんと努力神話で凝り固まってるな
これ系の話になると努力しないからだろとかドヤ顔で語るアホ湧いて草生える
208.気になる名無しさん2020年11月26日 14:32 ▽このコメントに返信
努力した分だけ儲かるとかバブルの頃だけの話なんだよな
いつまで夢見てんだか
209.気になる名無しさん2020年11月26日 14:40 ▽このコメントに返信
>>161
中国はとっくに資本主義だぞw
独裁なだけで
210.気になる名無しさん2020年11月26日 14:42 ▽このコメントに返信
>>207
ちょっと勉強してそこそこの大学入ってちゃんとした企業行けば一生金に困らない
その程度の努力だぞ、それすらできない奴が金持ちになりたいとか言ってんじゃねーって話だ
211.気になる名無しさん2020年11月26日 14:43 ▽このコメントに返信
>>149
努力して富裕層になるのは自分の代ではほぼ無理やね
マイクロソフトやらアップルみたいな例外はまず起きないし
結局は努力を下の代に託すことで一族を富裕層に押し上げることしかできへんわけ
自分が裕福になりたいなら宝くじ買い続けたほうがまだ可能性あるわ
212.気になる名無しさん2020年11月26日 14:45 ▽このコメントに返信
>>51
いつからでも始められる程度の学習でひっくり返るのはせいぜいクッキー一片ぶんだろ
213.気になる名無しさん2020年11月26日 14:46 ▽このコメントに返信
>>174
一部の極論?貯蓄100万未満が普通ってこと?
214.気になる名無しさん2020年11月26日 14:49 ▽このコメントに返信
>>208
儲かるのレベルが年収数億とかの話ならそら無理やね
メジャーリーガーみたいなトップアスリートとか大企業の創始者とかそんな人間には努力したってなれないやつのが大半やから
けど1000万〜数千万レベルなら人より努力したらいけるで
215.気になる名無しさん2020年11月26日 14:53 ▽このコメントに返信
>>197
お前「極論」しか言えないんかい…
その言葉は、お前が頑張らないことの免罪符にはならないぞ
216.気になる名無しさん2020年11月26日 14:55 ▽このコメントに返信
>>159
それを言い返したいなら「労働者層」とか「社畜」とかでは…
まあ「ニート」って言葉が、キミにとっては何にもまして耐えがたい罵倒の言葉なんだろうけど…
217.気になる名無しさん2020年11月26日 14:57 ▽このコメントに返信
アメリカは先進国を謳ってるわりに教育格差が酷すぎるわ
218.気になる名無しさん2020年11月26日 14:58 ▽このコメントに返信
>>187
額面は600〜800万で資産は1000〜3000万とかそこらやろ
219.気になる名無しさん2020年11月26日 15:08 ▽このコメントに返信
>>208
お前努力したことないじゃん?
220.気になる名無しさん2020年11月26日 15:11 ▽このコメントに返信
今の資本主義は
庶民はクッキー100枚持っていて
金持ちは一億枚持ってるってのが正確な表現。
221.気になる名無しさん2020年11月26日 15:12 ▽このコメントに返信
>>207
これ系の話は努力しか無いじゃん?
あとは宝くじしかもう無いぞ。
222.気になる名無しさん2020年11月26日 15:33 ▽このコメントに返信
>>77
最近用語覚えた大学生かな?
223.気になる名無しさん2020年11月26日 15:34 ▽このコメントに返信
>>42
真ん中が「普通」の最低ラインってことに気付いてないんだろうな。
224.気になる名無しさん2020年11月26日 15:35 ▽このコメントに返信
>>72
おっ今日も1匹底辺がガサガサ
225.気になる名無しさん2020年11月26日 15:36 ▽このコメントに返信
>>197
結局自分もゼロ100でしか考えてなくて草
きみ、高卒やろ
226.気になる名無しさん2020年11月26日 15:37 ▽このコメントに返信
>>216
自分でハートポチっ!w
惨めだねぇ〜😘
227.気になる名無しさん2020年11月26日 15:38 ▽このコメントに返信
結局どうしろって言いたいんだ共産主義者は
金持ちの富を政府が没収して庶民に投資しろと?
能力だけでのし上がった金持ちと、利権ガチガチの政府
どっちが上手く投資できると思う?俺は前者だと思うわ、資本主義万歳
228.気になる名無しさん2020年11月26日 15:38 ▽このコメントに返信
んで、努力をやーやーしてる君らは何をしてるん?引きこもってパソコンでカタカタ?
229.気になる名無しさん2020年11月26日 15:39 ▽このコメントに返信
>>227
共産主義って能力の無い貧乏人間が行きつく果てだからね
生まれもカス、能力もカス、性格もカスの三重苦背負ってようやく共産主義の条件だから
230.気になる名無しさん2020年11月26日 15:40 ▽このコメントに返信
>>60
どう考えても思い込みではない
231.気になる名無しさん2020年11月26日 15:44 ▽このコメントに返信
>>4
そういうことちゃうやん
確かに優秀なエリートは相応に富を築けばいいけど、現状金稼ぐにも金持ちが有利やから、トップ層のところに"無駄に"金が集まりすぎてる
何兆も資産いるか??もっと最上位絞って分配すればもっと世界平和になるんちゃうか?
232.気になる名無しさん2020年11月26日 15:45 ▽このコメントに返信
そもそも人間生まれながらに能力環境等あらゆるものが違うんやから平等なんて無理やし自分よりも上のやつなんて気にせずあるもので満足できるように追求するしかないんちゃうかな
そんなことよりも上に行きたいっていうなら努力しろとしか言い様なくない?
233.気になる名無しさん2020年11月26日 15:47 ▽このコメントに返信
みんなが上流になるってことはみんな底辺といも言い換えれる状況ではある
234.気になる名無しさん2020年11月26日 15:48 ▽このコメントに返信
>>188
しょーじき衰退国家にも程があるけどな
235.気になる名無しさん2020年11月26日 15:57 ▽このコメントに返信
貧乏人の言い訳とか言ってるのがまんまgifの資本家に貧乏人がお前らのクッキー奪ったぞって騙されてるのと同じな事に気づかないのかな?
その努力しない奴の言い訳って価値観を広めてるのが支配者である資本家、というか資本主義社会そのものなんだよな
その社会で生きてるから自然とそういう価値観が植え付けられる
だって、世の中変えれる力無いから、それなら他人を蹴落とした方がいいからな
救いようのない世界だわ
236.気になる名無しさん2020年11月26日 15:59 ▽このコメントに返信
>>232
順番は変えず、差を縮めてくれって話や
金持ちはそんな慈悲さえ持ち合わせていない
237.気になる名無しさん2020年11月26日 16:04 ▽このコメントに返信
>>227
資本主義社会では賃金下降圧力が無限に起こる。これは利益追求してるから、人件費はコストでしかなく、コストを下げるのが仕事になってるから
ここを下がらないように公務員増やす、もしくはMMTでいうJGPをやって、失業者の雇用を保障してそれ以上下がらない賃金の底をつくる
JGPでは給与が保障されてるから利益追求をしない駆け込み寺のような安全地帯ができる
暴力革命を言ってる共産主義者はマルクスの考えを理解できなかったただの馬鹿で本当の共産主義者ではない。日本は偽物ばかり
238.気になる名無しさん2020年11月26日 16:04 ▽このコメントに返信
>>236
そら貧乏人に慈悲かけてもメリットなんてないからしゃーない
239.気になる名無しさん2020年11月26日 16:05 ▽このコメントに返信
>>235
救う義理もねえな、俺は今日も今日とて貧乏人を見下ろして過ごす
240.気になる名無しさん2020年11月26日 16:08 ▽このコメントに返信
>>237
"どんな私有財産も共有しようという粗野な共産主義は、世界全体を全面否定し、私有財産を超えるどころか、いまだそこに到達しない、貧しく無欲な人間の不自然なまでの単純素朴な生活に還っていこうとする"
これがマルクスの言葉。いかに暴力革命と言ってる共産主義者がバカかがわかる。これはブッダの考えを勘違いしてるバカと同じ。競争社会を否定しつつ、競争社会から降りない事は両立する。利益という欲に振り回されずに、利益を得る事は両立する
241.気になる名無しさん2020年11月26日 16:10 ▽このコメントに返信
>>239
個人にはどうしようもないから、それで良いぞ。ただ、自分が落ちぶれた時は無限の苦しみが襲う。覚悟しとけ
242.気になる名無しさん2020年11月26日 16:14 ▽このコメントに返信
>>237
ちなみに最低賃金では何故ダメか。それは失業者がいる時点で、最低賃金は0だから
つまり、今の社会は最低賃金0のJGPをしてる状態といえる
失業者が何故問題か?それは失業をすると、その間スキルが身につかないから。社会復帰できなくなる。これは人的資本を毀損しているということ
政府の財政に予算的制約はないが、供給力の制約はある。
その供給力の元である人を育てる事をしないとどんどん社会がダメになるのは当たり前だよなー
243.気になる名無しさん2020年11月26日 16:20 ▽このコメントに返信
>>234
でも発展の時代に疲れたから現状維持ぐらいが幸せな気もする
244.気になる名無しさん2020年11月26日 16:22 ▽このコメントに返信
>>212
それすらしない思考停止な奴らもいるけどな。
都合よく周りの物事を批判したり解釈して自分に言い聞かせて、自分のために勉強している人間をくだらない根拠で卑下して身勝手な悦に浸るゴミのような奴な
245.気になる名無しさん2020年11月26日 16:25 ▽このコメントに返信
おじさま達はハゲてるのに👶なんでお金持ちじゃないの?
246.気になる名無しさん2020年11月26日 16:31 ▽このコメントに返信
出港前で、すでに目の前の潮目が変わってる事に気づかず
「もうこの船でいいや」って木舟で出発して、何度も船を乗り換える休憩地点があったにもかかわらず船を漕ぎ続け、周りのモーターボートに追い越されて「あいつらはずるい、潮目が変わるのなんて知らなかった」と文句言ってる底辺ども、一生その船を漕いでいてください
247.気になる名無しさん2020年11月26日 16:32 ▽このコメントに返信
>>67
コロナで生きていけない奴が増えてきたな
こんな事続けてたら富裕層も困るのにな
現にアメリカでは富裕層は貧困層の暴動を恐れて、富裕層で固まって暮らしてるんだよな
日本もそのうち外国人技能実習生とかでスラム形成されるだろな
貧乏人を使い捨てた結果よ。そして、行き着く先は暴力革命。暴力革命嫌ってる奴らこそ貧困層を救う事に関心持つべきなんだがな
248.気になる名無しさん2020年11月26日 16:33 ▽このコメントに返信
>>224
おっ笑
249.気になる名無しさん2020年11月26日 16:36 ▽このコメントに返信
>>53
例えば一般人が「1ランク上、俺でも富裕層になれるんだ!」と奮起するパターンと「大富豪になんてなれないんだから意味ない」と何もしないパターン、最後にどっちの人生が充実してると思う?
250.気になる名無しさん2020年11月26日 16:47 ▽このコメントに返信
貧乏人が努力で成り上がれるかどうかなら日本の方が可能かもな
就職までに通る試験ってペーパーなら暗記や処理能力のみ必要で才能は要らんし
代わりに勉強だけは出来る無能みたいな奴多いけど
251.気になる名無しさん2020年11月26日 16:47 ▽このコメントに返信
>>245
統計によるとハゲは貧乏でフサは金持ちの割合が高い
252.気になる名無しさん2020年11月26日 17:15 ▽このコメントに返信
努力否定派は努力したら右になれると思ってるんか、そりゃ話ズレるわ
253.気になる名無しさん2020年11月26日 17:16 ▽このコメントに返信
>>2
てめーは枝野教祖様と一緒にアイドルのケツでも見てろ
254.気になる名無しさん2020年11月26日 17:41 ▽このコメントに返信
平等とは建前
255.気になる名無しさん2020年11月26日 17:45 ▽このコメントに返信
>>222
反論できなくて煽り始めるカスかな?
256.気になる名無しさん2020年11月26日 17:56 ▽このコメントに返信
クッキーなくてもわかるわ
257.気になる名無しさん2020年11月26日 18:36 ▽このコメントに返信
>>166
この話題が努力しない言い訳に見えるお前の頭が心配だよ
きっと社会科の勉強とかで努力しなかったんだろうなお前は
258.気になる名無しさん2020年11月26日 18:42 ▽このコメントに返信
>>210
勉強するのにも金がかかるんよ
鉛筆やノートすらタダじゃない
塾や大学とまでは行かなくても、高校ですら進学できずに工場勤務で家にお金を入れ続けないと行けない人もいる
努力厨はなぜか「好きな時に勉強ができて家に借金がなく、当然のように進学できる環境」を当然のようにいうけど
この話はそれ以前の、本人の努力ではどうにもならない環境の話だぞ
259.気になる名無しさん2020年11月26日 19:00 ▽このコメントに返信
>>74
21世期の資本でも読みなよ
260.気になる名無しさん2020年11月26日 19:09 ▽このコメントに返信
ここにいる努力ばっか言ってる連中に21世期の資本の映画見て欲しいわ。特にモノポリーの下り、恥ずかしくなるぞ
261.気になる名無しさん2020年11月26日 19:31 ▽このコメントに返信
今の時代は、親とか学校とか会社とか役所とか国とか社会とか空気とか、「ぼくががんばらなくてもゆるされるりゆう」がその辺にたくさん転がってて、嬉しいねえ。言い訳に困らないもんねえ。
262.気になる名無しさん2020年11月26日 20:32 ▽このコメントに返信
>>260
そんな事、少なくとも日本に置いて年収1000万2000万に到達する分には全く関係ない話。
そしてそのスケールでも金融を支配してたロスチャイルドが没落し、何の後ろ立てもなく努力と根性のみのGAFAが隆盛を誇ってることからも否定される。
263.気になる名無しさん2020年11月26日 20:42 ▽このコメントに返信
>>235
は?努力で下克上可能って価値感植え付ける支配者などいるわけ無いだろ。常に自分の地位が脅かされるわ。
264.気になる名無しさん2020年11月26日 20:45 ▽このコメントに返信
>>235
なんで他人を蹴落とす発想になるんだ?
協力して上に上がればいいじゃん。
265.気になる名無しさん2020年11月26日 20:46 ▽このコメントに返信
実際に金持ちになれるかどうかは別としていくら底辺だろうと努力しなかったらそもそも金持ちになんてなれないだろ
266.気になる名無しさん2020年11月26日 20:50 ▽このコメントに返信
>>204
じゃあ昔みたく国民が頑張って働けばいい。
どうせ、サボって怠けててもって枕詞がつくんだろ?
267.気になる名無しさん2020年11月26日 20:52 ▽このコメントに返信
>>265
不平等だってのは分かるけど努力を否定する理由にはならないと思うどんな生まれでも努力はすべきだろ
268.気になる名無しさん2020年11月26日 21:01 ▽このコメントに返信
>>149
そりゃ人生経験からに決まってるだろ。
プチ金持ちなんて何百万人いるとおもってんの?
269.気になる名無しさん2020年11月26日 22:16 ▽このコメントに返信
>>249
1ランク上目指して頑張って努力して心身壊れて1ランク下に落ちる人生と、現状で満足して余った時間と労力で遊ぶ人生なら?
270.気になる名無しさん2020年11月26日 22:23 ▽このコメントに返信
>>1
当代のみの努力で追い付こうとしてるのがおかしいんだよな
何代も努力し続け、一度も転けずに繋いで届くか?って話なのに
271.気になる名無しさん2020年11月27日 00:31 ▽このコメントに返信
>>262
極一部の成功者持ち出して日本では関係ないなんて言ってんの?これは話にならんね
272.気になる名無しさん2020年11月27日 03:02 ▽このコメントに返信
>>271
極一部って何のこと?
親が大金持ちでその七光だけでたべてるやつらのことか。
273.気になる名無しさん2020年11月27日 08:51 ▽このコメントに返信
>>229
なおチトーなおレーニン。お前って極論でしかモノ語れない知性の敗北者だから、右翼ごっこやめてな
274.気になる名無しさん2020年11月27日 09:11 ▽このコメントに返信
資本主義は糞ってはっきりわかんだね。
要するに力あるものがより富、力なきものは奴隷になる。これが経済の原則だから国単位で置き換えても同様の事がおこるんや。だから米英中以外は糞ってこと日本も世界単位でみれば支配者側では無いし、内ゲバしてるようじゃ斜陽がますます加速するって事やw
275.気になる名無しさん2020年11月27日 09:17 ▽このコメントに返信
>>266
頑張って働けよ(ブラック)だから人が離れるのにそこスルーしてるの草。
276.気になる名無しさん2020年11月27日 09:18 ▽このコメントに返信
>>218
まぁそのレベルがこぞってこのスレに大挙するわけ無いんで、現実的に考えれば中高生かニートやろw
277.気になる名無しさん2020年11月27日 14:13 ▽このコメントに返信
>>264
順位をつけるというのは必ず上の立場の奴らが下の奴らを見下す
自分は高賃金だからと低賃金を見下す。何故なら他人との比較でしか多くの人間が自己の存在を肯定できないから
そこを克服できるのはブッダのような悟った人間のみ。他人に何かを与える事からエネルギーを貰える人間のみ
そうして見下された人間は自殺する。それが今の世の中。他人に分け与えろって言っても努力不足。弱者の妬みといわれる
278.気になる名無しさん2020年11月27日 14:19 ▽このコメントに返信
>>264
そもそも、コメント欄を見ればわかるだろ。みんな他人を見下し、貶してるだろ
見下してない奴でも、じゃあブルーワーカーになりたいか?って言われたら嫌だっていうだろ。
つまり、ブルーワーカーを見下してるわけ
誰かがブルーワーカーしないといけないのに。そうやって、仕事の価値を見下すことにより、元請けとかの大企業はコストカットで人件費を下げるわけ。だって見下してる奴らができる仕事だからね。安くて良いよねって事やね
279.気になる名無しさん2020年11月27日 14:23 ▽このコメントに返信
>>263
努力しても資本家の足元にも及ばないから何の問題もないぞ。だって賃金労働してる奴らの給料決めるの資本家側やからな
努力すればワイらみたいになれるでーって頑張って働いてもらえるからありがたいわ
例え、起業しようと金で株買えば買収できるしな
どうとでもできるんだよ
280.気になる名無しさん2021年01月19日 18:19 ▽このコメントに返信
こんだけ貧富の差が確定しても共産主義にいかない人間ってほんとふしぎ
281.気になる名無しさん2021年01月21日 01:11 ▽このコメントに返信
資本主義は、実業家か投資家がますます裕福になるっていうシステム。
だから実業家か投資家になれってことだよ。
投資家の方がはるかに楽だから、サラリーマンしながら堅実な投資をするのがベター。
時間はかかるけど、それが凡人にとって、労働者からステップアップする最適解
1.気になる名無しさん2020年11月26日 11:35 ▽このコメントに返信
努力は相対的なものだということに知ろう。