【動画あり】亡くなったマラドーナの全盛期のドリブルが凄すぎる
- 2020.11.26 14:00
- カテゴリ:芸スポ テレビ ,

1:風吹けば名無し: 2020/11/26(木) 06:06:14.10ID:ldaPO8780.net
バケモンすぎる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1096797056604274690/pu/vid/320x180/CVMDwLgT0npk-Qke.mp4
ディエゴ・マラドーナ氏が死去 60歳、「神の手」「5人抜き」…数々の伝説残しサッカー元アルゼンチン代表のスーパースター、ディエゴ・マラドーナ氏が25日、ブエノスアイレス郊外の自宅で死去した。60歳だった。現地メディアなどが報じた。続きはこちら
後ろからスライディングされてんのに止まらない
サッカー部と素人がやってもこんなふうにならない
相手が弱すぎる
>>5
当時最強リーグのセリエだぞ
ワールドカップでも無双してるし
メッシの方がすごくね?
>>8
30年前にメッシ並みのプレーしてたら無双できて当然やな
>>8
んなわけないだろ…
マラドーナの頃のサッカーってルールむちゃくちゃやぞ
今でも引っ張る位はあるけど堂々とバックチャージ
当たり前の時代だし全然比較にならんわ
体幹やばすぎ
わざとボール晒して相手が取りに来たら吸い付く細かいタッチに切り替える
これを繰り返して5人ぐらい兵器で抜く
今はワイの方が上という現実
60って若いわー
シュート下手ない?
パスもうまいんやな
やっぱり当たられたり掴まれたりしても出来る限り転ばずにボールを前に運ぶ努力する方が見てて良いよな
ちょっと当たったり掴まれたらすかさず転んでアピールっていつからなんだろね
>>18
マラドーナ止めるために後ろからぶん殴ったりスライディングしまくるやつが増えすぎてファールの基準が変わったんやで
昔は後ろからスライディングしてもカードすら出なった
>>18
今の時代でトッププロがそんなことしてたら万年怪我だらけで試合でられないつうの
過剰なダイブは嫌われるけど自分の身を守るためでもある
>>25
欠陥競技やんけ
>>30
そら野球とかいうおままごととちがって全身使うフィジカルスポーツやからね
>>34
誰も野球の話してないけどコンプレックス酷すぎん?
メッシとはまた違う感じやな
カカのドリブルを更に細かくした感じ
何がすごいのかわからん
ただ走ってるだけだから守備が下手すぎるんやろ
昔の守備やべえな、殺しに掛かっとるやん
>>21
これ
韓国並みのスライディングしてもカードもない
それで怪我もしないだけじゃなく軽く抜くマラドーナやべえわ
当たり前やがメッシのが断然上やな
マラドーナも痛いンゴするの?
>>26
後ろからスライディングされてもドリブルし続けてるやん
よく昔のプレーヤーが今来ても活躍できないって言うけど
むしろファンタジスタ全盛期で全チームが対策してくる時代でこれだから
マラドーナなんか昔より活躍すると思うわ
>>27
マラドーナよりうまい選手なんかいないしな
>>27
マラドーナに追いつける味方も増えるからな
>>27
バティストゥータとか今の日本代表にいたら間違いなく大エースだと思うわ
20年前の選手だけど
>>27
マラドーナ止めるためにサッキがミランでソーンディフェンス生み出したんやし
逆に言えばゾーンディフェンスが未完成だったんやから現代でマラドーナがフリーで何人も抜くのは難しいと思うわ
>>39
プレミアとかガバガバすぎてマラドーナなら余裕だろ
>>43
そりゃまあトップ選手にはなるやろうけどこんなアホみたいに何人も抜くのは無理
>>47
ソンのドリブルが通用してマラドーナのドリブル通用しないとかありえないんだが
>>50
ソンの5人抜きはカウンターやんカウンター発動できればマラドーナ無双よ
昔は芝も悪いからな
今は絨毯並だし
つうかマラドーナしんだんかよ
寝てたからびびったわ
てかマラドーナ60だったんだな
いつの間にワイより上になっててビックリした
>>33
頭おかしいんか?
サッカー早死すぎる
ゴール外しまくってて草
メッシより全然頑張ってるやん
なんかディフェンスがただボール追っかけるだけの素人みたいに見えるんやけどこの時代ってやっぱレベル低かったんか?
>>41
マラドーナ止めるためにゾームプレスが作られたと聞いたが
そりゃあ英雄ですわ
あんますげーって感じはしないな
足元からけっこうボール離れてるし今のDFなら簡単にとりそう
>>44
ニワカすぎだろ
取れそうなふうにみせておいて食いつかせてんだぞw
画質すごいな
この後死んだんだよね
ペレもワールドカップで壊されてたような
短足なのにすげえわ
>>54
短足の方が有利なんやで
>>83
シャコタンで「サッカー部でした」って言われると
上手かったんだろうなって思う
最初聞いて驚いたけど不摂生の塊みたいな男だったから早死には納得だわ
これを止めるために専用の対策技が開発されるってなかなか実験的でロマンあるな
現代サッカーと比べると守備の戦術がー
とか言う奴おるけど
こんな殺人タックルとドロドロコンディションのピッチでここままでのドリブル出来たら凄いやろ?
つーか死んだのかよ草
昔のスーパースターも現代じゃ通用しないみたいなのどの競技でもあるけど
むしろマラドーナはたぶん余裕で今でも通用する
そのぐらいの化物
>>61
テクニック飛び抜けてるしフィジカルもあるから通用しないわけないな
>>61
フィジカルと走力あるから通用するだろうな
ファンタジスタタイプは今じゃ無理だろうが
まあどう見ても不健康な体してたからな
この時代ラフプレー全盛期やし今よりも守備激しいぞ
ペナルティエリアではちゃんと倒れるんやな
昔のボールなんてちょっと雨が降っただけで
バスケットボールになる代物だからな
今みたいなバレーボールと違うわ
丁度マラドーナスレ立ってる時にマラドーナ死亡って…
>>69
死んだからやろ
チビやけどガタイやばいよな
なんでマラドーナ見たいなガタイヤバいフィジカルおばけが中々出てこんのや?
ヒョロガリ一層出来るやん
>>71
テベスとかマラドーナみたいなドワーフ体型か
>>71
マラドーナの10歳のときのリフティングしてる映像見たことあるけどそんときから同じ体型してるから産まれ付き
これ神やなくてGODやん
こいつはどちらかというとファンタジスタやな
メッシとクリロナはフィニッシャー
マラドーナ死んだってマジかよ
早くね、不摂生だったんだろうが
削るの当たり前の時代だからな
化け物だわ
ボカやバルサユニの映像はDFも軽く見えるな
派手さなくてもナポリ時代の次から次へと回し蹴りが飛んでくる時代の映像がやっぱ衝撃的や
>>82
https://www.youtube.com/watch?v=_ipl1mInKbY

これの2分くらいからナポリvsユーベの試合あるけど
誰一人ボールに行く気なくて草
>>90
マラドーナがバルサにいた頃のクラシコの再放送見たことあるけど足裏でスライディングされてたな
マラドーナも特に文句言ってなかったしそれすら普通だったぽい
全盛期のロナウジーニョのがすごくね?
コービーとマラドーナが死んだ2020ヤバすぎやろ
フィジカル強いけどバックチャージくらいすぎて普通の痛み止めが効かなくなり違法薬物に手を出したんやっけ?
緩急とタッチだけでスルスル抜いていくのは天才しかできない
ストイコビッチもそんな感じやった
YouTubeでロナウジーニョのドリブル見てきたけどやっぱ全然レベル違うわ
所詮昔やね
>>96
ロナウジーニョも相当昔だろ今から見たら
決定力低いな
すまん、メッシのが上じゃん
なおシュートは草
なおシュート
マラドーナってメッシから得点力引いて創造性を足したような選手だよな
タックルクソ荒くて草
マンマークしてたらそらそうこうなるよ
パスを知らないブタやん
>>106
え?
>>106
マラドーナのパス天才なんだけど
タックルは酷いしマラドーナも凄いがこの守備してる奴等が今のトップチームでレギュラーになれる実力はない
ハイライトならアザールでもこれくらいできるやろ。。
サッカーのルールと戦術を変えたおっさん
※関連記事
日本サッカー協会さん、歴代ベストイレブンを発表してしまう
【悲報】女子サッカー選手、ひき逃げで逮捕
【朗報】陽キャ黒人、サッカーで絶対止められない無敵のドリブルを編み出してしまうwww
【速超報】デリヘル呼んだ…体が震えてる…童貞卒業…
理想ワイ「イクッッ!!」ビュッーッ!ビューッ! 現実ワイ「イクッッ!!」ポト…ポト…
女性誌「巨乳は隠せ、脱がせて実は巨乳だとわかった時、男性の理性は壊れるのだ」
【悲報】メンタリストDaiGoさん、生放送で超えてはいけないラインを超えてしまう
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年11月26日 14:03 ▽このコメントに返信
これにもネイマールの動画連投しながら面白いと勘違いしてニチャッてる奴いるわと思ったら
誰からもレス来てなくて1人滑ってて草なんだ
3.気になる名無しさん2020年11月26日 14:07 ▽このコメントに返信
でもゴールできてない辺りが難しいトコロなんやろか?
4.気になる名無しさん2020年11月26日 14:14 ▽このコメントに返信
野球にはいないスターだな
5.気になる名無しさん2020年11月26日 14:17 ▽このコメントに返信
まじかサッカーガチにわかの俺でも知ってる人じゃんか
60才は若いなぁ
6.気になる名無しさん2020年11月26日 14:20 ▽このコメントに返信
iアメフトプレイヤーがサッカー界来たら人間機関車で無双できそう
逆にサッカープレイヤーがアメフトいったら他のプレイヤーの風圧で死にそう
それくらい女々しさに差があるスポーツ
7.気になる名無しさん2020年11月26日 14:21 ▽このコメントに返信
>>4
野球どころか世界中のスポーツ探してもいねえよ。ガチの現人神として崇拝されるスポーツ選手なんて後にも先にもマラドーナくらいだ。
8.気になる名無しさん2020年11月26日 14:23 ▽このコメントに返信
>>4
ここにも野球コンプレックスがいる
9.気になる名無しさん2020年11月26日 14:27 ▽このコメントに返信
>>2
なんjでもぼっちかw
10.気になる名無しさん2020年11月26日 14:27 ▽このコメントに返信
>>1
サカ豚イライラw
11.気になる名無しさん2020年11月26日 14:29 ▽このコメントに返信
天国か地獄かをPK戦で決めてそう。
12.気になる名無しさん2020年11月26日 14:36 ▽このコメントに返信
今の時代の選手がマラドーナの時代でサッカーしたら常に転がってそうやな
13.気になる名無しさん2020年11月26日 14:55 ▽このコメントに返信
このスレ>>1が気持ち悪いな
14.気になる名無しさん2020年11月26日 14:57 ▽このコメントに返信
時代が違うとはいえ、すごすぎる
15.気になる名無しさん2020年11月26日 14:57 ▽このコメントに返信
もみあげちゃーしゅーの方が面白いからみんな見よう
16.気になる名無しさん2020年11月26日 14:57 ▽このコメントに返信
見る限り確実に今じゃ通用しないでしょ
タッチも動きも硬い
17.気になる名無しさん2020年11月26日 14:58 ▽このコメントに返信
野球は当たってもいないのに大げさに死球アピールするしわざと肘を出しに行くしでサッカーを痛いンゴwwと笑ってられないんだけどな
18.気になる名無しさん2020年11月26日 14:58 ▽このコメントに返信
所詮雑魚狩りしてだけだよね
19.気になる名無しさん2020年11月26日 15:00 ▽このコメントに返信
>>16
今なら今に合わせた技術を得るだろうよ
トップ選手ってそういうことだぞ
20.気になる名無しさん2020年11月26日 15:04 ▽このコメントに返信
今の方がサッカー強いって思ってる人やばない?
日本人が世界に通用してしまってるくらい今の方が世界全体でサッカーのレベル低いのに
まずメッシとかクリロナとかがずっと強い選手っていうのもかなりやばいでしょ
21.気になる名無しさん2020年11月26日 15:06 ▽このコメントに返信
スライディングが激しいのにボール失わない!ってそんな特攻ミサイルみたいなことしない現代の組織的な守備と違いすぎてなんとも…
もちろんすごいけど現代と比べるのは無意味だよ
何にせよ亡くなったのが早すぎるな
22.気になる名無しさん2020年11月26日 15:14 ▽このコメントに返信
サッカーのマラドーナ
バスケのジョーダン
陸上のボルト
このレベルやな
23.気になる名無しさん2020年11月26日 15:15 ▽このコメントに返信
>>20
世界と比べたら日本のサッカーの歴史は浅いんだからそこからの伸びしろで成長したって素直に認めろよ
メッシクリロナがずっと強いことがやばいって2人はプレーも実績もサッカーの歴史塗り替えてる上に大きな怪我もしないっていういい意味のやばいだよな?
自国の選手バカにしてやばいやばいしか言わないお前のがやばい
24.気になる名無しさん2020年11月26日 15:25 ▽このコメントに返信
懐古厨がいるなあ
25.気になる名無しさん2020年11月26日 15:28 ▽このコメントに返信
今はちょっと服掴まれたらアアアアアアアアアアアアアアア!!だもんな
26.気になる名無しさん2020年11月26日 15:34 ▽このコメントに返信
>>7
ジョーダンの方が崇拝されてね?
前にアメリカでレブロン派とジョーダン派が喧嘩してどっちか死んだだろ
27.気になる名無しさん2020年11月26日 15:35 ▽このコメントに返信
球転がしが上手いだけの人間のクズでしょ
28.気になる名無しさん2020年11月26日 15:35 ▽このコメントに返信
【>>1のママ不評セット】
1:お前
29.気になる名無しさん2020年11月26日 15:37 ▽このコメントに返信
ラフなのを上手いって言うのは疑問だな
それを上手さと言うのなら、俺だって世界レベルのディフェンダーになれる
30.気になる名無しさん2020年11月26日 15:38 ▽このコメントに返信
>>20
やばいしか言えないお前の語彙力の方がやばない?
31.気になる名無しさん2020年11月26日 16:10 ▽このコメントに返信
つか守備ザルすぎん?組織的守備ってのがない時代なのか知らんけど
あとこういうのでよく「今の時代なら~」とかいう奴は後だしじゃんけん勝ってイキってるみたいでバカだと思う
それにしても、よくコケないな
それがすごいわ
32.気になる名無しさん2020年11月26日 16:14 ▽このコメントに返信
>>27
他人の批判しかできない人間のクズよりはまし
33.気になる名無しさん2020年11月26日 16:18 ▽このコメントに返信
この一人の男の登場でサッカーの戦術やルールまで変わった。もう充分すぎるほどのレジェンドでしょ
34.気になる名無しさん2020年11月26日 16:19 ▽このコメントに返信
監督やってた頃のおもしろおじさん動画もまとめて欲しい
35.気になる名無しさん2020年11月26日 16:20 ▽このコメントに返信
ちょっと引っ掛けられたくらいでコロコロする選手より見てて気持ちいい
現代で通用するかなんて検証できないんだから議論しても無駄
36.気になる名無しさん2020年11月26日 16:44 ▽このコメントに返信
>>32
いやマラドーナは犯罪犯す系のクズだから批判するだけの奴の方がマシだわ
37.気になる名無しさん2020年11月26日 16:46 ▽このコメントに返信
>>22
ボルトだけ新しすぎて草
38.気になる名無しさん2020年11月26日 16:49 ▽このコメントに返信
>>3
ガチで言うと、メッシはマラドーナも真っ青な殺人タックル受けまくってるからな。その上で得点まで重ねてるからやばいって言われてるわけだしな。
39.気になる名無しさん2020年11月26日 16:50 ▽このコメントに返信
>>29
なれないから
残念だけどおまえはなれないから
40.気になる名無しさん2020年11月26日 16:54 ▽このコメントに返信
昔のサッカーはロマンがある
選手もサポーターもガチで人を殺すような勢いだった
41.気になる名無しさん2020年11月26日 16:54 ▽このコメントに返信
マラドーナにしろロナウジーニョにしろ見てて楽しい選手は色褪せない
42.気になる名無しさん2020年11月26日 17:06 ▽このコメントに返信
>>19
そんなん言い出したらポテンシャルバトルになるだろ
アホなんか?
43.気になる名無しさん2020年11月26日 17:12 ▽このコメントに返信
マラが今の時代に居たら活躍出来るだろうけどナンバー1じゃないと思う
クリメッシが昔にいても同様
その時代に適した選手ってのはあると思う
44.気になる名無しさん2020年11月26日 17:14 ▽このコメントに返信
>>8
何故サッカーファンはわざわざマイナースポーツを気にかけるのか謎だわな
45.気になる名無しさん2020年11月26日 17:15 ▽このコメントに返信
>>30
雑な煽りだなあ
46.気になる名無しさん2020年11月26日 17:35 ▽このコメントに返信
>>43
というか昔よりも平均が上がってるから今は傑出した選手は出てきにくいよな
47.気になる名無しさん2020年11月26日 18:02 ▽このコメントに返信
レジェンドが無くなったのにクソみたいな煽りあいすんなや
48.気になる名無しさん2020年11月26日 18:05 ▽このコメントに返信
>>45
顔真っ赤で草
49.気になる名無しさん2020年11月26日 19:01 ▽このコメントに返信
なんか酷いスレだな
普通にすごいでいいじゃん
50.気になる名無しさん2020年11月26日 19:02 ▽このコメントに返信
>>26
世界の話でしょ
アメリカ限定ならジョーダンだろうけど
51.気になる名無しさん2020年11月26日 19:06 ▽このコメントに返信
>>16
そりゃそうだ
今の選手も40年後に通用するわけない
52.気になる名無しさん2020年11月26日 19:09 ▽このコメントに返信
>>42
アホは君や
その時代の周りの選手との相対評価でどれだけ飛び抜けてたかが時代の違う選手を評価する一番の方法だぞ
それをポテンシャルと呼ぶならポテンシャルバトルで正しい
53.気になる名無しさん2020年11月26日 19:24 ▽このコメントに返信
なんでこんな殺伐としてんの
54.気になる名無しさん2020年11月26日 21:05 ▽このコメントに返信
メッシの方が上かどうかは知らんが、他人の名前でマウント取ろうとするダサさに気づけ
55.気になる名無しさん2020年11月26日 22:29 ▽このコメントに返信
>>27
まあ人としてクズなのは間違いないな
56.気になる名無しさん2020年11月26日 22:30 ▽このコメントに返信
でも監督として実績は…
57.気になる名無しさん2020年11月26日 23:39 ▽このコメントに返信
こんな気持ち悪いオッサンがスーパースターなのか
サッカー終わってんな
58.気になる名無しさん2020年11月26日 23:42 ▽このコメントに返信
>>25
やっぱサッカーは糞だな
59.気になる名無しさん2020年11月26日 23:53 ▽このコメントに返信
焼豚イライラで草
60.気になる名無しさん2020年11月27日 11:25 ▽このコメントに返信
>>6
出来るわけねぇだろ
タックルできないアメフトとかゴミだわ
筋肉つきすぎてどん亀もいいとこだろ
何も出来ずに終わるだろうな
61.気になる名無しさん2020年11月27日 11:34 ▽このコメントに返信
>>20
メッシの凄さが分からない馬鹿がいるとは…
あのボディコントロールの上手さは10年に1人の逸材だろ
バランス崩した時の体重移動の仕方が天性のそれ
懐古厨って害悪以外何者でもないわ
62.気になる名無しさん2020年11月29日 00:46 ▽このコメントに返信
どうせコロコロするならネイマールくらいやってくれた方が面白い
下手くそな転び方で中断してるの見るとイライラする
1.気になる名無しさん2020年11月26日 14:01 ▽このコメントに返信
【 安倍政権 不評7点セット 】
1:アベノマスク (不良品のマスク2枚) 2:アベノリケン (国民より利権を優先) 3:アベノアキエ (疑惑の影に昭恵アリ) 4:アベノアプリ (技術協力 by 中共) 5:アベノジゴク (GO TO HELL) 6:アベノアクジ (モリカケサクラ) 7:アベノジニン (コロナ禍の国難を放棄)