猫を飼う前のワイ「猫とか犬より愛嬌ないゴミだろ」猫を飼ったワイ「あ~猫ちゃんただいま~」チュチュ
- 2021.1.16 06:30
- カテゴリ:動物 ,

1:風吹けば名無し :2020/11/22(日) 17:58:21.45ID:xUKWSIwVp.net
なぜなのか
猫可愛いすぎるわ
あいつは人をダメにするわ
許してはならん
犬派だったけど猫派になりそうや
画像は?
>>15
かわヨ
>>15
なんやこの美猫は
>>15
琥珀色の目、綺麗なハチワレ、小顔で鼻筋が通ってパーツの配置がいい
美人すぎる
>>32
成猫なら琥珀色は普通やろ
>>49
そうなん?
昔アメショ飼ってたけどこんな綺麗な色してなかった記憶あるで
>>62
アメショも個体による
基本的に青→黄に変化する猫が多い
>>49
うちの猫は黄色じゃないで
毛色によるんかな?
>>15
あんま可愛くないと思ったけどこれがええんか
>>296
カワエエ
白黒猫いいね
飼うより猫カフェ通うほうが気楽でええわ
>>7
猫は飼うのマジで楽やぞ
散歩も行かなくて良いし
>>7
おやつオプション購入したら他の客の膝に乗ってたやつやらなんやら全員来て悲しくなったわ
>>34
あいつら頭の半分は食べることで埋まっとるからな
どうしても死んだ時の事考えちゃうから飼えんわ
無責任やけど
>>11
ええやんそこまで考えられるのは優しい証拠や
猫は意図的に人に媚びるけど犬は打算なしで媚びてくる印象
実際飼うと滅茶苦茶愛嬌いいからな
猫の性格にもよるけど
なんで飼ったの?
>>14
家族が怪我した猫を拾ってきた
猫ってなんでゴロゴロいうんや?
>>17
元は子猫が親猫のミルクを飲んで満足している時にそれを親に伝えるために出す音や
それを人間に対しては喜びの意思表示に使ってる
>>30
可愛い
そろそろ朝目覚めて股の間でゴロゴロされる生活が始まる…
嬉しいけど仕事なんや
実家の猫犬と遊ぶとほんと帰りたくなくなるからな、勤労意欲を明確に削ぐ悪魔や
猫は撫でるとゴロゴロいうのがマジで可愛い
帰宅時玄関で待っててくれるのホンマええよな
>>46
玄関で待ってて顔見たら全力で鳴いてくれるのホント可愛い
>>50
アイツら足音やエンジン音で飼い主さん判別しよる
ホンマかわええ
なお、宅急便などの場合はガルルって言うな
腹に顔埋めたいよな
やった後毛だらけになって後悔するけど
>>58
結構好き
猫ってなんで散歩いらんの?ストレス溜まらんの?
>>64
本来猫に必要なのは歩き回る散歩じゃなくて上下運動なんやで
野良猫は縄張り広いから歩き回るけど家猫は家全体が縄張りやから散歩せんでも満足なんや
今だと猫の人気は犬を越したみたいだな
散歩不要はデカイわ
>>66
あと犬は鳴き声がなあ
無駄吠えしないようちゃんと躾てても隣人が音に神経質だとトラブルになりやすいし
猫は自分の欲望に正直だから信用できる
猫散歩させてる人おらんけど
外に出さんでええんか
>>81
身体ブクブクで草
庭に放し飼いしても平気?
やっぱ逃げ出す?
>>83
経緯にもよる
基本的にうちで育った子なら変に離れたりはしないけど
大人で引き取ってまだ懐いてない子は飛び出したまま帰ってこなかったわ
>>87
草
>>87
警察猫か
>>87
どういう状況やねん
>>97
猫も硬い地面よりは柔らかくて暖かい所が好きなんや
来月から保護猫もらって飼い始めるわ
子猫なんやが必ず必要なもの教えてくれや
>>107
エサ、水
トイレ
爪研ぎ
とりあえずこれさえあれば勝手に生きてくで
>>107
100均で適当なグッズ買って好みの把握しとくとええで
爪とぎなら段ボールとカーペットの二種類とか
玩具は棒タイプか紐タイプが好きかとか
ワイ家の猫夜12時頃になると必ずワイの寝室に入ってくるんやけどワイが起きてると「まだ寝てねーのかよボケが」って感じでさっさと出ていって寝ようと布団ゴソゴソしだすとすかさず入室してベットの上に飛び乗ってくるわ
絶妙に小賢しくて腹立つ
>>120
可愛すぎる
>>120
ふかふか!!ふかふか!!
トイレと爪研ぎなサンガツ!
>>132
ご飯と水の容器は買った?
>>137
まだやわ
ちなもらう猫もまだ決まっとらん状況なんや
>>147
いい出会いを祈っとるで
大変なことも少しあるけどホンマに幸せな生活になるからな
>>163
猫好き民優しくて草
めっちゃ食う猫とチビチビ食う猫を一緒に飼うとほんま餌の管理が大変やわ
猫の鳴き声は犬の比じゃないぐらい小さいよ
小型犬はヤバイ
>>135
猫が爪とぎ出来なくするような手術あるくらいやから犬が鳴けなくなる手術とかあるんやろか
>>150
最終手段として声帯取るのがあるってのは聞いたことあるわ
>>150
爪研ぎできなくするってどうするんや
爪丸ごと引っこ抜く気か?
>>185
爪の生え際の骨ごと切り落とすらしいわ
>>166
お餅みたいでかわええ!
飼ったら赤ちゃん言葉使う自信ある
死んだら絶対メンタル病むから飼えへんけど
にゃーにやー言って訴えられても何を鳴いとるんかわからん時が一番困る
>>176
言うて猫が鳴くときなんか「飯くれ」か「かまえ(撫でろ)」の2パターンぐらいやろ
ワイ家の猫がバカなだけかもしれんが
>>190
綺麗すぎん?サクラだろ
ゲロ吐くから可愛くても無理
>>194
エサ皿を高さのあるやつにすると吐きにくくなるぞ8cmくらいのがええらしい
猫って一人暮らしでも飼えるんか?
平日はほぼ家にいないんやが
>>205
2匹飼えばいけるで
1匹だと寂しがってあかん
>>205
ワイ一人暮らしで平日は7時から20時までおらんけど兵器やで
帰ったらたくさん構ってあげないと構ってーって鳴きまくるけど
>>206
かわヨ
>>206
箱置いたらすぐ入るわな
可愛すぎ
>>222
新しい箱入るよな
これ好きなんか思って置いといても入らなくなる
飼ったことないけど攻撃されるのがこわくて犬みたいに思いっきり撫でたりとかできなそう
>>230
しょっちゅう噛んでくるけど別に対して痛くもないし跡も残らん
猫の噛み付きって単なるスキンシップやからな
爪は痛い
>>279
噛むし普通に怪我するぞ
>>380
傷残るレベルで噛むのなんてガチでキレさせたときくらいやろ
>>393
ペロペロ舐めてたと思ったらガッツリ噛んでくるぞ
>>393
小さい頃は噛む加減がわからないせいかボロボロにされるくらい噛まれたわ
今は加減を覚えて噛まれてもイテテで済む程度にはなったけど
>>400
野生の猫も戯れて噛み合っていく中で加減を覚えていくみたいやからな
>>231
こいつ可愛すぎん?
>>231
表情草
>>231
ニャインシュタイン
>>231
ネッコは口の大きさの割に舌が長いから意識してないとしまえないんや
逆に言うとなんも考えてないくらいリラックスしてる証拠やから自慢してええで
犬の口めっちゃ臭いけど
猫の口ってどうなんや?
>>236
しらたきみたいな匂い
猫カフェとか風俗みたいなもんやろ
他人に簡単に猫撫で声出したり擦り寄るのは信用せんわ
>>276
草
>>278
右のネッコがなんやあいつ!?みたいな表情してるの草
野良のにゃんカス近くで寝てるくせに
触ろうとしたら逃げる
どうやったら触れるんや
>>294
餌付けが手っ取り早いけどそれ以外なら相手側から興味を持たせるのが楽やね
わかりやすく隠れたり指出したりすればわりと寄ってくる
>>298
草
猫飼いたいけど夜うるさい?
>>310
時間とわず生後半年くらいはずっとうるさいけど
猫によるとしか言えない
個人的に思うのはでかい猫は比較的大人しいベンガルとかロシアンブルーね
アビシニアンとかはまじでうるさい
>>310
先住猫は子猫時代は夜鳴き凄かったけどもう1匹は全然やったから個体による
イッチの気持ちようわかる
ワイも飼うまでは猫の印象よくなかったしな
意外に臭くないし清潔でうるさくもないんだよな
YouTubeでも色んな人の猫動画見るけど、金儲けるためとしか思えない人おるのが許せない
>>333
これどうなるこ?
>>349
丸いとこが回転して固まった砂とう●こだけ下のトレーに落ちてそれ以外は元に戻る
>>333
除臭でもしてくれんのか
>>333
なんにゃこれ
>>350
>>353
全自動猫トイレや
毎日何回も砂からう●こ掬わなくてよくなる
>>362
はえ~
>>333
これ買って覚えてくれなかったら悲しい
>>382
横に今まで使ってたトイレ置いてるけどもうこっちしか使わんで
うちのネッコ今日ワイのベッドから8時間くらい動いてなくてワロタ
かつて猫をかっていたワイ「…猫なんてもう飼わない」
>>370
ワイもそんなんやったけど今はおかんが拾ってきた猫を溺愛や
寝転がって猫潰す怖さあるから一緒に寝れない
一緒に寝たいのに
猫も人間と同じでいいもんばっか贅沢に食ってると普通のカリカリ食わなくなるのな
わいがカリカリ入れてやってもかつお節入れろって毎回主張してくるわ
>>390
鰹節すげー好きだよな
お好み焼き食ってるとよってくるわ
>>390
安い餌出すとこれじゃないって顔してガン見してくるよな
>>390
うちもフリーズドライのササミ入れないとカリカリ食わなくなったわ…
>>397
食わないと思ってもそれしか無いとそれ食うで
>>401
確かにしぶしぶ食うな
でもうちのは食が細いからいっぱい飯食ってほしいんや
クロカンなんか完食2日ががりやで
腹空かせたとき噛んで起こすのやめーや
>>395
噛まれるのしばらく無視してたらワイの腹をジャンプ台にしてポーンて飛んできたことあったわ
腹踏めば起きると学習しとるわ
ワイ猫飼いたいんやけど里親募集でええサイトない?
ちょいちょい探して見たんやけど里親言いながら手数料高い所多すぎやねん
注射代とか虫下しとかの費用は別にええんやけどな
>>398
地元に県の動物愛護センター的な所は無いか?
ワイはそこから引き取ったんやけど1時間の講習を受けて手数料二千円払って
1年後に写真と手術受けさせたかとか報告するだけやからすごく良かったで
>>398
金出せるならブリーダーがええで
最低限のしつけしてあるからトイレもすぐ覚える
猫飼うまで赤ちゃん言葉で構うやつキモいって思ってたわ
昔実家でスコティッシュフォールド飼ってて、よくタンスの上に登っては降りるの躊躇してビクビクしとったから「ビビリな猫やなぁ」と思って降ろしてやってたけどあれスコ特有のものらしいな
スコは奇形で着地時に痛みが出るから跳ぶの恐いらしい
最近この事実を知って悲しくなった
>>462
なんか間接が固いとかそんなんみたな
>>462
マ?全然知らんかったわ…近いうちお迎えするんやが
>>474
ワイならもう飼いたくないな
可愛いけどなんとも哀れな種や
うちの猫やたらパソコン台の上にくるんやが排気熱が好きなんやろか
>>467
暖かい所とあとなんでか知らんけどそよそよした程よい風を好む気がするわ
>>467
かまって欲しい時に人間が別のことに夢中になってると嫉妬して無理やり目線に入ってくることもあるで
これからの時期は天然湯たんぽとして大活躍やぞ
>>479
ほんま温いわ
わかる
ワイも犬派やが
ネコをなつかせるのは楽しい
掃除に良さそう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1150054958630232065/pu/vid/480x480/FQy9lznWDAMzmcIJ.mp4?tag=10
ペット禁止マンションつれえわ
>>520
可愛い定期
死ぬ時ホンマにいなくなるんか?
経験ないから怖い
猫ってスマホ好きだよな
スマホいじってるとスマホに顔ゴリゴリあててくる
ワイのとこは父親がそうやった
ワイが拾った直後は返してこいって言ってたけど、しばらく時間が経ったら甘やかしまくるようになった
里親に出す予定やったけど親父の反対で無しになった
友達来てもワイにしか懐かないのに、彼女来ると自分から甘えに行くワイの猫許さん
今の時期は一緒の布団でスヤスヤや🤗
>>347
布団の中に入ってくるのたまらんわ
※関連記事
優しい女性さん、猫を拾った途端にユーチューバーになってしまうwwww
GTAオンライン、チーターの攻撃でプレイヤーが猫にされる無法地帯にwwwww
【画像】むちむちメス猫さん路上でイチャイチャしてしまう
二つの無人島に男女を性別毎に送り込んだ結果・・・・・・
近所の女に1回3000円で手コキしてもらってるけど質問ある?
【画像あり】USJのワンピースショーのナミ役の人がエロ可愛すぎる
【朗報】三上悠亜さん、うっかり本名を晒してしまう
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月16日 07:02 ▽このコメントに返信
58がうちの猫そっくりや
3.気になる名無しさん2021年01月16日 07:17 ▽このコメントに返信
本スレに同じような人がいたが
電気消して寝るとき必ず布団に一緒に入ってくる、のは何でだろうな
朝まで寝るわけでもなく数時間で布団から出てどこかへ行ってしまうのだが
一緒に寝る意味は?猫には猫の事情か習性か何かあるのかね
4.気になる名無しさん2021年01月16日 07:18 ▽このコメントに返信
ハチワレかわよ
5.気になる名無しさん2021年01月16日 07:27 ▽このコメントに返信
少し獣臭い匂いがたまらん
あれやたら癖になる
暇あると嗅いじゃう
6.気になる名無しさん2021年01月16日 08:13 ▽このコメントに返信
猫の後頭部かわいい
飼ってないから中々間近で拝める機会がないのもあって、野良や猫カフェで真横に座ってくれた時はガン見してしまう
7.気になる名無しさん2021年01月16日 08:20 ▽このコメントに返信
実家のねっこさん、ワイにだけ噛み付いたり引っ掻いたりしない優秀猫
捕獲しても抵抗しない
8.気になる名無しさん2021年01月16日 08:34 ▽このコメントに返信
チー牛は猫好きが多いイメージあるな
9.気になる名無しさん2021年01月16日 08:37 ▽このコメントに返信
うちのはデカいから、寝てて腹の上に乗られると苦しい
うちに来て15年くらい経つから、そろそろ覚悟しないとな…
10.気になる名無しさん2021年01月16日 08:37 ▽このコメントに返信
猫は心許すと、ママ猫と勘違いしてんのかレベルで甘えてくるからな。遺伝子的に人間のこと好いてんのかなと思う
11.気になる名無しさん2021年01月16日 08:57 ▽このコメントに返信
弱っていくネッコが辛すぎるからもう生き物は飼わんぞ
12.気になる名無しさん2021年01月16日 09:09 ▽このコメントに返信
ネコ好きワイ、ネコアレルギーで無事死亡
アレルギーでも飼ってる人おる?
13.気になる名無しさん2021年01月16日 09:19 ▽このコメントに返信
しゃーっ!
14.気になる名無しさん2021年01月16日 09:29 ▽このコメントに返信
イエネコは家畜化の歴史長いから人間に合わせて進化してきてるんだろうけど、人間も猫に合わせて進化してるよな。
15.気になる名無しさん2021年01月16日 09:41 ▽このコメントに返信
カーテンボロボロや
憤死しそう
16.鷹今 みこ2021年01月16日 10:08 ▽このコメントに返信
猫見てると毎度毎度やらかしという名の爆破装置のトリガー引いてる人間アイドルなんか全員廃業しても困らねえわって気持ちになるなあ
17.気になる名無しさん2021年01月16日 10:24 ▽このコメントに返信
歳は歳だったけどつい最近まで元気だったのに、急性の病気でいきなり逝ってしまってガチで辛い
18.気になる名無しさん2021年01月16日 10:30 ▽このコメントに返信
できればペットショップで買うんじゃなくて
保護センターから引き取ってあげてくれ
殺処分とか不憫すぎて苦しい
19.気になる名無しさん2021年01月16日 10:32 ▽このコメントに返信
>>12
ワイやな
ウチの猫だけは大丈夫になったで
他の猫触ると鼻水とまらん
20.気になる名無しさん2021年01月16日 10:33 ▽このコメントに返信
>>12
飼ってからアレルギー発覚したけど目の痒みと鼻水と顔擦り付けたあと息苦しくなるだけで何の問題もないぞ
里親で貰ってきて16年連れ添ったけど2年前に旅立って行ったわ…もうあいつ以外の猫は飼えないよ
21.気になる名無しさん2021年01月16日 10:34 ▽このコメントに返信
>>12
あと猫アレルギーと自称している人の大半がノミダニアレルギーだからちゃんと風呂入れたりケアしてれば大丈夫
本当に猫アレルギーかどうかは病院行かなきゃわからん
22.気になる名無しさん2021年01月16日 10:35 ▽このコメントに返信
でも帰ってきたら部屋をグッチャグチャにされてて人間がガチギレするよね
23.気になる名無しさん2021年01月16日 10:35 ▽このコメントに返信
人間の食べ物は絶対にあげちゃダメだぞ
塩分多すぎて腎臓がイカれる
24.気になる名無しさん2021年01月16日 10:36 ▽このコメントに返信
>>8
あとメンヘラもな
25.気になる名無しさん2021年01月16日 10:43 ▽このコメントに返信
チー牛・キモオタが猫に頬ずりしたり、「ぬこぬこ」いっているのがキモすぎる
害獣と猫好き愛誤を消毒してやりたい
あいつら、けつを拭かない抜け毛害獣と布団で一緒に寝る不潔野郎だからな
26.気になる名無しさん2021年01月16日 10:46 ▽このコメントに返信
>>18
世の中にはペットをアクセサリーとして飼ってる連中が一定数いるからなぁ
動画投稿してペットで広告収入得ようとしている連中はまさにそれだし見ている連中も同じ。殺処分の現実は見ない関わらない可愛くないから知らんぷり
そんな連中が犬猫好きを公言しているんだよ。ガチで犬猫の保護活動をしている動画とただ可愛いだけの動画の再生回数を見比べればわかるが世の中そんなもん
27.気になる名無しさん2021年01月16日 10:50 ▽このコメントに返信
>>25
お前よりは清潔なんじゃね?わざわざこんなところでそんなコメント残すようなやつよりはさ。
28.気になる名無しさん2021年01月16日 11:01 ▽このコメントに返信
蹴り飛ばしたい
29.気になる名無しさん2021年01月16日 11:07 ▽このコメントに返信
犬派の人間が猫派になることはあっても
猫派の人間は犬派にならない
30.気になる名無しさん2021年01月16日 11:09 ▽このコメントに返信
>>1
その代わりペットに愛されたい人間にとっては最悪の動物や
まずそういう考えで接する人間には懐かんからな
31.気になる名無しさん2021年01月16日 11:10 ▽このコメントに返信
>>28
いじめられた経験があるやつとか
動物をいじめたくなるらしいな
誰かにいじめられたんやね、かわいそうに
32.気になる名無しさん2021年01月16日 11:20 ▽このコメントに返信
>>22
うちの猫はそんなことしません
お利口だから
33.気になる名無しさん2021年01月16日 11:22 ▽このコメントに返信
単身赴任の兄貴が帰省すると毎日コタツの中とか物陰でビクビクしてんの。夜寝静まると元気になってワイに遊んで遊んでって顔する
かわええ
34.気になる名無しさん2021年01月16日 11:32 ▽このコメントに返信
>>1
ほーんとこれ
散歩いらないとか鳴き声のこと言われてたけど1番はトイレや
砂に隠して固めてくれるから処理しやすいし犬やと散歩中にうんこ持ち歩かないけんからな
35.気になる名無しさん2021年01月16日 11:35 ▽このコメントに返信
>>8
小型犬は水商売のイメージあるなぁ
大体あなまろ家族のせいなんやが
猫も野良猫か血統書付きかで変わりそうや
36.気になる名無しさん2021年01月16日 11:37 ▽このコメントに返信
>>12
医者に猫を飼うなんて自殺行為って言われたけど、アレルギーの薬さえ処方されたら雑種猫は全然平気。
ただスコとかラグドールみたいな洋猫だけは薬が効かない。何故かは分からん
37.気になる名無しさん2021年01月16日 11:38 ▽このコメントに返信
>>18
38.気になる名無しさん2021年01月16日 11:40 ▽このコメントに返信
>>28
動物嫌いなのはわかるけど、そういう攻撃的な発想に至るのはやべえよ。
39.気になる名無しさん2021年01月16日 11:45 ▽このコメントに返信
うちも前に犬飼ってて漠然と犬派と自覚してたけど、迷い猫飼いだして家族全員骨抜きにされてる
散歩行かなくていいし、どこにいるかわからんくらい静かだし、ただその辺で座ってるだけでかわいい
その上触り心地も最高だし、臭くないし、近くで見ても隙がないくらい全身かわいくできてる
毎日家にいるのに、外出中につい写真を見てしまう
すげー生き物だよ
キモいと言われても構わない
40.気になる名無しさん2021年01月16日 11:50 ▽このコメントに返信
毛繕いした直後はくっせえのに
しばらくしたら干した布団みたいな良いにおいに変わってるのが不思議すぎる。
どういうカラクリなんだよあれは。
41.気になる名無しさん2021年01月16日 11:57 ▽このコメントに返信
>>22
そういうのは一度怒ればそんなにやらなくなる。と俺は信じてるので、怒る時は怒るようにしてる
42.気になる名無しさん2021年01月16日 12:28 ▽このコメントに返信
まとめサイトと掲示板の違いが分かってない奴が多すぎてコメント欄が読みにくい
※と>>
分からないバカは書き込むなよ
>>がやりたいなら5chいけよ
43.気になる名無しさん2021年01月16日 12:32 ▽このコメントに返信
>>19
そんな事あるんか
44.気になる名無しさん2021年01月16日 12:33 ▽このコメントに返信
>>20
問題だらけで草
45.気になる名無しさん2021年01月16日 12:34 ▽このコメントに返信
>>21
残念ながら検査済や
46.気になる名無しさん2021年01月16日 12:34 ▽このコメントに返信
>>36
やっぱ自殺行為なんやな
47.気になる名無しさん2021年01月16日 12:38 ▽このコメントに返信
犬でも猫でも飼うのはいいけどペットの医療保険加入と医療費の積み立ては必ずしとけよ。保険は健康なうちに入れろ。最終的に1日何万とかの勢いで人間より医療費かかるからな
48.気になる名無しさん2021年01月16日 13:00 ▽このコメントに返信
全ての哺乳類が永遠に生きられればいいのに…
(食肉用などの動物の事は考慮せず)
49.気になる名無しさん2021年01月16日 13:05 ▽このコメントに返信
>>42
お、そうだな
50.気になる名無しさん2021年01月16日 13:06 ▽このコメントに返信
悪さしたら耳をつまむとええで 親猫が子猫にやるしつけ術や
51.気になる名無しさん2021年01月16日 13:10 ▽このコメントに返信
犬飼った事もなさそうやな
52.気になる名無しさん2021年01月16日 13:17 ▽このコメントに返信
>>35
飼猫の9割は野良あがりやろ
53.気になる名無しさん2021年01月16日 13:18 ▽このコメントに返信
>>12
程度の差があるだけで全人類猫アレルギーって聞いたことあるわ
54.気になる名無しさん2021年01月16日 13:19 ▽このコメントに返信
声帯取るとか爪の骨切り落とすとか、生き物じゃなくて玩具と同類に考えてるだろ
それを商売にする奴も当然に施す奴も異常としか思えない
55.気になる名無しさん2021年01月16日 13:21 ▽このコメントに返信
>>51
ほんとこれ
猫で満足しててどうぞって感じ
56.気になる名無しさん2021年01月16日 13:44 ▽このコメントに返信
>>25
学生の頃いじめられてそう
57.気になる名無しさん2021年01月16日 13:46 ▽このコメントに返信
犬も猫もどっちも好きや
58.気になる名無しさん2021年01月16日 14:11 ▽このコメントに返信
>>53
猫アレルギーじゃないと思ってたけどお腹の毛に顔埋めて思いっきり深呼吸したら喉の奥がチクチクしたからこれもアレルギーなんかな
59.気になる名無しさん2021年01月16日 14:20 ▽このコメントに返信
猫と絡み出してから人寂しくなった
トキソプラズマってマジなのかもしらん
60.気になる名無しさん2021年01月16日 15:05 ▽このコメントに返信
あまり手のかからない若いうちだけじゃなく歳とってもちゃんと世話してやれよ。金も相応にかかるが出してやれよ。
最近猫飼い始めたやつ多くて不安になってくるわ
61.気になる名無しさん2021年01月16日 15:18 ▽このコメントに返信
>>22
昼間に猫が好き勝手動いて壊しちゃうような物は、表に出しておかなくなったわ。
うまく共存出来るように努力するのも飼い主の務めだと思う。
62.気になる名無しさん2021年01月16日 15:59 ▽このコメントに返信
>>24
猫飼いが犬飼い越えたんやからそんなん言うたらまともな人間おらんくなるやん
63.気になる名無しさん2021年01月16日 16:34 ▽このコメントに返信
>>9
今どきけっこう20過ぎまで生きる子増えとるから大丈夫や!
64.気になる名無しさん2021年01月16日 16:36 ▽このコメントに返信
>>25
けつを拭かない抜け毛害獣とか唐突な自己紹介で草
65.気になる名無しさん2021年01月16日 16:54 ▽このコメントに返信
>>42
いっぺんスマホでコメント欄のぞいてみ
66.気になる名無しさん2021年01月16日 19:33 ▽このコメントに返信
猫えぇなワイの家は黒柴さんがおるしなぁ
67.気になる名無しさん2021年01月16日 19:45 ▽このコメントに返信
犬猫いるが世話めっちゃ楽しい
犬のほう先に飼ってたんやが後から来た猫が犬っぽい仕草しておもろ可愛い
68.気になる名無しさん2021年01月16日 20:33 ▽このコメントに返信
>>30
いや懐くよ。あいつらクールな振りしてめっちゃ甘えん坊やで。
69.気になる名無しさん2021年01月16日 23:56 ▽このコメントに返信
よっさん定期
70.気になる名無しさん2021年01月17日 01:50 ▽このコメントに返信
うちのスコティッシュ今15歳なんだけど、13辺りで後ろ足完全に動かなくなってオムツ生活中だぞ
前足だけで頑張ってるの見ててかわいそうだし世話も大変だからやりたくないのなら絶対に飼わない方がいい
71.気になる名無しさん2021年01月17日 08:00 ▽このコメントに返信
>>10
甘えん坊な猫は人間に愛されやすくて遺伝子残せたんやろ
72.気になる名無しさん2021年01月17日 11:28 ▽このコメントに返信
知能は人間でいう2歳半くらいなんだけど、自分の利害に関する事にかけては、かなり知能指数は高い生き物だと思います。返事もするしどうーしても覚えて欲しい事をちゃんと聞いて理解します。
猫パンチで手に大怪我をしても夜中に超絶デカいウンコをして悪臭を漂わせても
毎晩布団にコソーリ入ってきて・・・あの寝顔を見せられると・・・
怒れる事はないですね。
むしろ・・・怒りをコントロールできなかったのが我慢できるようになります。
ω・`)…猫と和解せよ。
73.気になる名無しさん2021年01月17日 12:14 ▽このコメントに返信
>>70
それはスコやからや
うちにもおったが垂れ耳スコは遺伝子的に足が弱くなるし腎臓も悪くなりやすいから、その覚悟ありきで選ばなきゃいけない品種やな
マンチカンなんかも遺伝子的に将来が大変なんや
74.気になる名無しさん2021年01月17日 13:57 ▽このコメントに返信
>>52
エアプ
75.気になる名無しさん2021年01月18日 01:02 ▽このコメントに返信
俺の人生ろくなもんじゃないけど
猫と一緒にいれた瞬間だけは幸せ
それ以外良い事一切なしの不幸だらけ
76.気になる名無しさん2021年01月19日 14:03 ▽このコメントに返信
>>68
エサやってるから懐けよ、言うこと聞け、みたいな考えの人は犬飼えということやな
77.気になる名無しさん2021年01月19日 14:05 ▽このコメントに返信
>>52
うちのも2匹とも元野良
犬飼う人で保護犬や捨て犬を選ぶ方が少ないだろ
78.気になる名無しさん2021年01月19日 14:06 ▽このコメントに返信
>>24
メンヘラはチワワとポメのイメージ
なお散歩はしない自撮りのお供
79.気になる名無しさん2021年01月19日 14:11 ▽このコメントに返信
>>11
怪我してた野良猫拾ってきたら悪い病気が判明して、毎日点滴打って注射器で流動食で必死で世話した
今は野良の時にどうやって生きていたのか不思議な程ワイにベッタリで自分の方が心配だわ
80.気になる名無しさん2021年01月19日 14:13 ▽このコメントに返信
>>25
お前よりは好かれてるぞ
81.気になる名無しさん2021年01月19日 14:14 ▽このコメントに返信
>>28
いつも世間に蹴り飛ばされてて可哀想
82.気になる名無しさん2021年01月19日 14:16 ▽このコメントに返信
>>29
どっちも好きだけど
犬は100%飼い主次第だと思うわ
猫みたいに飼うと屑にしかならん
83.気になる名無しさん2021年01月19日 14:18 ▽このコメントに返信
>>55
犬好きはどうしていつも攻撃的なの?
1.気になる名無しさん2021年01月16日 06:38 ▽このコメントに返信
犬は手間かかるから世話好きだったり母性が強くないと面倒になる
猫は最低限の手間でいいとこ取りできるから愛されやすい