【朗報】JR東日本「ロンドンに最新自販機を設置する。あいつら驚くぞ」
- 2020.11.30 09:00
- カテゴリ:海外ニュース ,

1:風吹けば名無し: 2020/11/27(金) 10:28:43.03ID:KYT1Vx5Z0.net
JR東がロンドンに自販機設置 通勤客などの需要狙う
JR東日本は25日からロンドン市内の駐車場に自動販売機を設置しました。
ロックダウン緩和後に増えると見込まれる車での通勤客の取り込みを狙います。
続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000199573.html
うおおおおおおおおおおお!!!!
盗まれへんのかな
>>6
筐体ごつくて電子決済専用
>>30
なら壊して中身抜かれるな
これは知られざる日本の底力の取材来るぞおおおおお
治安悪いところだと破壊するやつ出てきそう
>>9
実際多発したから海外は自販機が普及しなかったんだぞ
治安悪いから速攻ぶっ壊されるだろ
ええんか…
来週には壊れてる定期
あーぶっ壊されるってことか
フランスしか行ったことないけど確かに自販機なかったわ
駅構内ぐらいでしかみない
>>23
そこらじゅうに売店あるから困らんやろ
ふむ
破壊されそう
略奪されそう
FeliCaで既に失敗してんのに海外進出とか無理ちゃう
ロンドンとかすぐぶっこわされそうやな
ぶっ壊されて涙目撤退まで見えた
バールでこじ開けて金持っていかれるわな
>>34
電子決済専用やから盗まれるとしても現物だけや
電子マネー化が進めば盗難リスクも減るやろ
クレカ使えるとか日本のより有能やん
4台おいたところで意味あるんか
これはロンドンを10年先に連れて行くテクノロジーだわ
元々海外で自販機少ないのは盗難の恐れからってだけどな
破壊されそう
まあ人通りの多い場所なら大丈夫やろうが
壊されたり落書きされそうだけど
現金の取り扱い無しにするくらいには検討できてるし意外と駐車場は治安いいのかね
Amazonで買った金属バットで破壊されてそう
なんや実験済みかい
全部電子にすれば盗まれんやんって思ったけどジュースとかは現物がそこにないとダメぢゃん
ホームレスに破壊されそう
自販機屋外に設置できないのは破壊されるからとかいう理由ほんま草
ロンドンならpaywaveで地下鉄乗れるし現金非対応なんちゃうの
お金は電子やし、さすがにジュース盗むために大がかりな破壊せんやろ
電子決済専用でも馬鹿な外国人は金あると思って壊してきそうだわ
iPhoneペタMAX Proみたいな筐体で草
盗むのも破壊するのも一苦労だなこりゃ
ロンドンって東日本だったんか
>>68
ゆっくりワールドグルメでみた
>>68
アムステルダムけ?
ハンバーガーとかも売ってるよな
味は普通なんだけど自販機補正で美味しく感じたわ
>>68
これ中国にもあるよな
中国パナソニックが作ってた
>>68
あっちの相場分からんけど安くね?
>>98
1.6ユーロやから200円くらいやな
物価加味するとそんなもんやない?
ロンドンに事務所なんてあったんだな
>>69
そら鉄道売るためやがな
これ買ったやつがデカデカと画面に表示されるやつやん
ちょっと恥ずかしいわ
>>1
普通にぶっ壊されそう
盗み目的とかじゃなくて
JRが置くんか
この自販機はJR駅でしかみたことないけど飲料品メーカーが置いてるもんかと思ってた
壊されそう
どうせならコーラとかじゃなくて日本オリジナルの飲み物入れようや
ワクワクやね
自販機は詰めるのがきついんや
底辺社畜労働文化がない国では無理
収益>ホームレスにぶっ壊され商品略奪された損失 になれば勝ちや
>>85
駐車場の自販機壊しにくるホームレスなんておるんか?
前出向してたとき見たけど
会社の中とかには普通に自販機あるんだよな
まぁ瓶のコーラやお菓子の自販機ばっかだけど
酔っ払いに壊される用かな
富士電機製やん
ワイも最近の自販機知らんわ
日本すげええええええええええ
タクシーやんけ
貯金箱が置いてあるやんけ!
海外は自販機ないのか
野菜の無人販売はあるのに
>>130
金と商品の詰まった宝箱だぞ
>>130
空港、駅とか屋内にはあるで
海外で自販機が普及しないのって治安より安月給で鬼のようにきつい補充作業をする奇特な労働者がおらんから採算に合わんからやろ
破壊されても置いたのが悪いってなるぞ
カードと電子マネー払いなんやね
でもあいつら中に入ってる現物持っていきそう
駅構内にはあるよな自販機
okとかいう水死ぬほどまずかった
日本でもときたま自販機やATMが重機で破壊されるんだからそんなもんやろ
JR東日本ロンドン事務所ってなんやねん
>>164
向こうで運行受託してるし
>>182
そうなんか
知らんかったわサンガツ
ウケると思ってるなら他の飲料メーカーがもうやっとるやろ
バールのようなもので金と中身全部盗まれそう
ああ、なんか日本ホルホルだと思って勝手に発狂しちゃったんか
スズメバチのアレみたいやな
パチ●コとか禁止しなくても無理やな
小便器にされて終わりやで
もって1か月だな、1か月後にあるか楽しみではある
日本の自販機って中身盗まれたことあるんか?
>>176
旧500円硬貨の時アホほどイカれてたわな
>>176
アナログな頃金だけしっかり盗まれて社会問題にもなった
海外ならどうなるか言うまでもないよね
>>176
取り出し口から手を突っ込んでジュース取るの中学生の時流行ってた
>>176
たまたま鍵空いてた自販機見つけて札入れから5000円拝借したったわ
>>187
5000円使える自販機なんてないぞ
これおくのかよ
翌日の朝には液晶パネル叩き割られてるやろ
故障の中身理解してねえ
なんでJCB使えないの
>>184
なんで???
>>184
なんでだと思う?
液晶のやつあんま使いたくないわ
数ヶ月後には破壊されそう
壊されるか持ち替えられるかで賭けができそう
フィッシュアンドチップスが出てくるんか?
こんなもん襲われるから置いてないだけやろ
ヨーロッパの自販機はろくに飲めるもんがないわ
ジュースとかぐうまずい
タッチパネルってコロナの温床だよな
この自販機で買うことあんまりないな
なんか嫌
破壊されるの知らんのか
壊されないよう隣に屈強な男も配置したらええ
※関連記事
【悲報】イギリス「夏からGo To Eatやってた結果...」→地獄へ
【悲報】イギリス「コロナの感染者数エクセルで扱ってたら16000人見逃したンゴ…」
イギリス政府「2030年にガソリン車の販売を禁止します」
お笑い芸人「相方とセ●クスしないと出られない部屋!?」←最速で出てくるのは?
【朗報】AV女優のあべみかこに会ってきたべさ【札幌】
婚活女「年収4000万と結婚したい!」 アメリカの実業家「お前はレンタルで十分」
【閲覧注意】このGIFを見て「これは仕方ない」と思ったやつは運転しない方がいい
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年11月30日 09:14 ▽このコメントに返信
宗教でしか善悪区別できん野蛮人ばかりやし心配
3.気になる名無しさん2020年11月30日 09:32 ▽このコメントに返信
>>2日本も大概だけどな
4.気になる名無しさん2020年11月30日 09:32 ▽このコメントに返信
>>1まぁそれはしゃーないわ
電車乗るならSuica持ってるやろし
5.気になる名無しさん2020年11月30日 09:33 ▽このコメントに返信
JR金無いのに大丈夫か?
6.気になる名無しさん2020年11月30日 09:33 ▽このコメントに返信
>>1
電子マネーアレルギー大国日本だから全国の自販機はほぼ現金のみじゃね?知らんけど。
7.気になる名無しさん2020年11月30日 09:34 ▽このコメントに返信
>>3
シナチョンは最悪やろ
8.気になる名無しさん2020年11月30日 09:43 ▽このコメントに返信
>>1
まあ完全に舐めとるわなJR
できるだけコカコーラ自販機からアプリ&電子マネーで買うわ
9.気になる名無しさん2020年11月30日 09:51 ▽このコメントに返信
フランスのホテルや駅に自販機あったけど、どこも一切冷えてない常温保存だったわ。夏場だったのに。
サンドイッチとかの食べ物と飲み物を同じ自販機で一緒売ってる。
10.気になる名無しさん2020年11月30日 09:52 ▽このコメントに返信
>>3
お前は日本のことしか知らんやんw
11.気になる名無しさん2020年11月30日 09:58 ▽このコメントに返信
つーか皇女制度創設案浮上と同時に結婚容認する秋篠宮さまの方が驚かれとるやろwww
12.気になる名無しさん2020年11月30日 09:58 ▽このコメントに返信
盗めなくても酔っぱらい、スプレーで落書きギャング、そもそも仕組みを理解できないアホ、っていう隙のない布陣があるからな
13.気になる名無しさん2020年11月30日 10:07 ▽このコメントに返信
雇用Looter
14.気になる名無しさん2020年11月30日 10:08 ▽このコメントに返信
>>10
きも
そういう決めつけがいかにもニートっぽいわ
15.気になる名無しさん2020年11月30日 10:12 ▽このコメントに返信
>>14
ニート認定wお前がそうなの?w
16.気になる名無しさん2020年11月30日 10:13 ▽このコメントに返信
>>14
ブーメラン刺さってるぞおっさん
17.気になる名無しさん2020年11月30日 10:15 ▽このコメントに返信
>>12
ほんまそれ、酔っ払いの餌食になると思うわw
コロナ禍でストレスもヤバそうやし八つ当たりしそう
18.気になる名無しさん2020年11月30日 10:18 ▽このコメントに返信
海外だと最新自販機じゃなくても、普通に冷えてるか温かい飲み物出てくるってだけで十分ありがたいと思うよ
19.気になる名無しさん2020年11月30日 10:24 ▽このコメントに返信
>>6
アレルギーかアレルギーじゃないかどっちなんだ?w
20.気になる名無しさん2020年11月30日 10:37 ▽このコメントに返信
>>18
&壊れてなければ感謝される
海外行ったことも無いような奴が盗まれる連呼してるが聞いたこと無い
21.気になる名無しさん2020年11月30日 10:41 ▽このコメントに返信
英「地元の商店街の売上が~!賠償しろ!」に一択。
何時もの大陸民の手口。
しばらくして、壊されるだろ。
22.気になる名無しさん2020年11月30日 11:06 ▽このコメントに返信
>>16
働け生ぽ在日
23.気になる名無しさん2020年11月30日 11:08 ▽このコメントに返信
ネットの知識だけで知ったかぶりしてるやつ多いけど、ヨーロッパ普通に自販機あるからな。駅とか学校とか。
24.気になる名無しさん2020年11月30日 11:12 ▽このコメントに返信
>>34みたいな文盲で画像も見てない癖に煽るバカが嫌いや!
25.気になる名無しさん2020年11月30日 11:22 ▽このコメントに返信
>>23
でもそこしかないんやろ?
26.気になる名無しさん2020年11月30日 11:47 ▽このコメントに返信
ジュース盗まれるとか言ってるけどジュースもwifiで送ればいいじゃん
ばかなの
27.気になる名無しさん2020年11月30日 11:48 ▽このコメントに返信
ロンドンは行った事ないけどフランスにはあったよ自販機 敷地内だけど
田舎とかだと野菜の自販機もある
28.気になる名無しさん2020年11月30日 11:49 ▽このコメントに返信
>>26
どんだけ電波使うとおもっとんねん
ばかかよ
29.気になる名無しさん2020年11月30日 11:50 ▽このコメントに返信
>>25
海外はATMを重機で持ってっちゃうとかあるから仕方ないね
30.気になる名無しさん2020年11月30日 11:53 ▽このコメントに返信
日本の治安が良くて盗まれないとか言ってる奴いるけど
日本でもちょっと前の自販機は下から手入れて盗り放題だったからな
31.気になる名無しさん2020年11月30日 12:08 ▽このコメントに返信
例の画像無しかよ
32.気になる名無しさん2020年11月30日 12:15 ▽このコメントに返信
>>26
そのwifiを盗み飲みするやつがいるだろあほ
33.気になる名無しさん2020年11月30日 12:21 ▽このコメントに返信
街中に自販機おけないって日本からすりゃ異次元に治安悪いわ
34.気になる名無しさん2020年11月30日 12:27 ▽このコメントに返信
数日以内に壊されて盗まれる
35.気になる名無しさん2020年11月30日 12:32 ▽このコメントに返信
>>30
お前とお前の周りの人間が下劣なだけだろ
36.気になる名無しさん2020年11月30日 13:37 ▽このコメントに返信
JRってバカだからSuica専用なんだろうな
37.気になる名無しさん2020年11月30日 14:51 ▽このコメントに返信
>>23
ロンドンだって日本で普及する前から駅構内にチョコレートバーの自販機とか普通にあったよな
38.気になる名無しさん2020年11月30日 18:45 ▽このコメントに返信
>>35
お前は現代に生きてるだけだろガキ。
半数はそういう人間やったぞ。だからどこでもよく見たものやぞ
39.気になる名無しさん2020年11月30日 18:46 ▽このコメントに返信
正直最新でもなんでもないやん
40.気になる名無しさん2020年11月30日 18:52 ▽このコメントに返信
>>28
はぁ
5Gって知ってる?
41.気になる名無しさん2020年11月30日 19:40 ▽このコメントに返信
金盗まれなかったとしても
破壊したろ!他人に損害与えたろ!社会に害なしたろ!って奴らには太刀打ち出来んやろ
42.気になる名無しさん2020年12月04日 12:10 ▽このコメントに返信
日本じゃ老害ジジババが電子マネー嫌うから普及しないねん。
偽札が少ないから現金がつよいというのもあるけど
ちうごくなんか偽札ばっかりで元を札で出すと疑われるくらいだから
43.気になる名無しさん2020年12月10日 21:23 ▽このコメントに返信
ぶっちゃけジュース程度なら盗まれても損害なんてほぼ皆無だしな
売店作るより自販機一台作る方がコストも人もいらん
1.気になる名無しさん2020年11月30日 09:08 ▽このコメントに返信
ロンドンではvisaもmasterもApple payも使えるのに国内はSuicaオンリー
舐めんじゃねえぞ