【画像】JAL社員、食品工場でほうれん草3000個を袋詰め
- 2020.11.27 20:30
- カテゴリ:国内ニュース ,

<仕事編①>雇用激変 JAL社員、食品工場で袋詰め作業 https://t.co/g74PtdvoFn
— 毎日新聞 (@mainichi) November 26, 2020
結構楽しそうな顔してて草
JALグランドサービス定期
頑張って勉強した結果www
ほうれん草の袋詰めw
草
ロボット以下の賃金ってことやん
なにわろとんねん
頑張って勉強して報われなかった人コロナ以前からなんJにたくさんいそうだよな
ワイは、スヤスヤ!wwwww
時代が変わればそうなる
必要な出張も限られるし、国内旅行のほうが安全で楽しめることわかったから前ほどの受容は戻らんだろ
問題は収入面よ
最初は新鮮に感じるかもしれんが
絶対に飽きるやろ
落ちぶれてて傘
これってJAL本業と同じ賃金もらえてるん?
流石にそんな訳ないよな
>>15
出向ならなわけないやろ
>>15
基本給が同じだけど手当マジックで月収落ちるパターンやない?
CAなんかはそう言うのでフライト手当が無いから実収入が落ちてるってニュースあったし
一時的やろ
農民がCA見てハァハァしてそう
パイロットとメカニックだけきちんと確保しておけばなんとでもなるもんな
ワイも工場で単純作業してたい
仕事あるだけすごいことやろ
普通に9時5時で仕事終わるみたいやしグランドスタッフよりストレスないんちゃうか
グランドサービスは地上職
航空機の荷物搭載したりプッシュバックしたり掃除したりの裏方が本来の仕事
>>26
誰でもできる系か
今まで散々見下してた奴らにどんな顔して会うんやろか
>>31
見下してはないんやないの?
そもそも眼中に無かったやろ
仕事ない時期にバイトするなんてよくあるし
会社やめないで済むなら悪くないじゃん
ほうれん草嫌いだったら同情する
同一労働同一賃金だから、減給されるんか?
コロナが沈静化できてそれまで会社が倒産してなくて自分の賞味期限が切れてなければワンチャンあるから頑張れ!
新入社員が可哀想
戻ってこれたとしてもキャリアゼロからスタートという
両方とも立ち仕事だしそんな変わらんやろ
美容院化粧品代が浮いてむしろ楽そう
男はしゃーない
教えてるパートのおばちゃんが年収200万くらいやのに、教えられとるJAL社員は拙い仕事で500~600万は賃金保証されるんやろ?
職場成立するんかね
いいからパンスト足裏画像よこせ
>>47
踏みつけられたい
>>47
kwsk
>>58
絶対マスクしないマンでググれ
グランドスタッフで契約社員とかやろうから仕事斡旋してくれるだけありがたい
ただCAも悲惨なことになってるけど
CAはお給料貰えて嬉しい
工場員はCAと話せて嬉しい
win-winじゃん
ジャーッッッッッッッルwwwww
ほうれん草手当とか支給されるの?
>>50
規格外のほうれん草がもらえる
9時17時で延々ほうれん草詰め込むんやろ
かなりキツいぞ
しかも航空需要もう戻らんから一生これ
>>55
8時から20時までやろ
菅ちゃんはこういう人たちを救いたかったんや
出向扱いやったら給料そのままちゃうの?
モチベ上がらんがマターリやったらええのとちゃうか
>>53
うちはそうやな
出向先と同じとか言っとるのは無職こどおじやろ
>>65
この仕事で同じ給料維持できないだろ
賞与とかは減らされるだろうし、基本給もこれだけの非常時なら減らさざるをえないんじゃないか
まぁコロナおさまったら旅行ブームくるやろそしたらまた採用優先とかあるかもやん
これって会社がV字回復すれば戻れる契約になってたりするん?
>>57
高齢者は戻れないやろな
実質の追い出し部屋
>>57
コロナ収まるのが前提や
>>59
じゃあ来年いっぱいはほうれん草やな
あーJALの人は社食NGなんで
CAを早く風俗に堕とせ
>>64
岡村さん…
JAL社員じゃないじゃん
なんJ民ってこういうの疎いよな
コジマで接客するのとどっちがええやろ
>>86
コジマよりもほうれん草の方がええのとちゃうか
コジマやったら今まで見下してた連中がわざわざ煽りに来るかも分からんし
ほうれん草とベーコン炒めたやつすき
グランドってgroundか
grandかと思ってたわ
コロナ禍は来年どころか数年は続くと思うけど、JALとANAってコロナ禍終焉まで持つんやろか
もう統合してANALになった方がええやろ
>>110
根比べで勝てば確実に覇権握れるから難しいところやね
>>1
InstagramではCAって自慢してそう
>>71
むしろ今CAアピールは逆効果ちゃうか
スチュワーデスさんはみんなエッチと聞いたんですが、それって本当ンゴなんですか?
言うてボーナスも出とるしどっこいどっこいじゃないんか
でも期間限定みたいなもんやし別にええやろ
お前らがマウントとっていられるのも今だけやぞ
>>79
今までマウント取れることなかったんだからそれでもいいって奴は多そう
ワイ船乗りやけどほうれん草好きやで
出向先にも格差あるよなこれ
ほうれん草の袋詰めじゃ対人スキルも身につかんやろ
>>129
対人スキルはもうあるからいらんやろ
満更でもなさそうな顔で草
言うて給料は据え置きちゃうんか?
かわいそうでもこれは抜ける
パワポケであったよな
強豪校から農家になるやつ
スカーフだけはつけさせてあげて
ワイは8時間工場作業したら、気が狂いそうになったわ
業者配達弁当工場で配膳のバイトしてたけど、こっちは毎日メニュー違うし余ったらくれたし良かったわ
JALのCAが職業差別して良いんか
どんな仕事でも一生懸命働いてるんやで
これ給料どうなるの
JALってこんなこともしてたんか
商品にCAが詰めましたってシールでも貼っときゃ売れるんちゃうの
ほうれんそうしっかり出来てるやん
CAって別に高学歴でもねーだろ
ワイ前職こういう職業だったんだけど
やっぱ世間から見たら見下される職業だったんだよね
それがかなしいね
工場のおばちゃんは怖いから頭ごなしに怒られてそうやな
>>1
そんなことより働いたらどうだ
むしろ工場のおばちゃん見下してるんでは🤔?
契約社員なんか?
正社員なら可哀想
こういうの機械で計量して詰めてるんちゃうんか
CAに誇り持っとるかもしれんがそれ顔を面接官に気に入られただけだろ
草生やすほど嬉しいか?
マイペースで仕事してるように見えるし
ただ出社するだけで給料もらえて楽勝すぎやろ
でも給料は下がらないんやろ?
むしろ勝ち組
給料は保証されとるけど
やっとることは追い出し部屋と変わらんやん
精神病んでやめるやつ続出するやろ
離職率とかも報道してほしい
北海道の格安航空のCAは例の能面笑顔で畑仕事やらされてるところ取材受けてて可哀そうだった
これもうJALじゃなくてJAやろ
※関連記事
【悲報】台湾の空港、自粛で頭おかしくなって「飛行機乗って降りるだけの旅行」を開始
【朗報】未婚女性が選ぶ、男が持っていたらかっこいいクレジットカードランキングが公開される
JAL「お客様、マスクずらさないでください」ホリエモン「!!!ギャオーーーーーーーーン」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606450559
【画像】入社式、エッチすぎる
理想ワイ「イクッッ!!」ビュッーッ!ビューッ! 現実ワイ「イクッッ!!」ポト…ポト…
嫁としかS●Xしてないのに性病なった
【悲報】ワイ、道端で寝てた泥酔女とヤッたのが今さらになって恐くなる
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年11月27日 20:45 ▽このコメントに返信
自動車サプライヤー企業の未来
3.気になる名無しさん2020年11月27日 20:48 ▽このコメントに返信
うちのと総入れ替えしてほしい
4.気になる名無しさん2020年11月27日 20:53 ▽このコメントに返信
給与据え置きならええやん
5.気になる名無しさん2020年11月27日 20:56 ▽このコメントに返信
美人CAはもうAV堕ちしろよ。抜いてやるから。
6.気になる名無しさん2020年11月27日 20:58 ▽このコメントに返信
なぜかインパルスのネタ思い出したわ。エリートが町工場で働くやつ。あっちは望んでやってるけど
7.気になる名無しさん2020年11月27日 20:59 ▽このコメントに返信
LがとれてJA社員になっただけやん
全然セーフ
8.気になる名無しさん2020年11月27日 20:59 ▽このコメントに返信
飛行機内の事業や客のアシストに精を出してたのにこんな仕事しかないのも会社としてどうなの?とは思う
9.気になる名無しさん2020年11月27日 21:07 ▽このコメントに返信
見下す見下すって、なんでそんな劣等感持ってんだコイツら。一生懸命勉強して仕事について働いてる奴ら余程憎いんだな
10.気になる名無しさん2020年11月27日 21:07 ▽このコメントに返信
だから最近野菜が高いのか!
11.気になる名無しさん2020年11月27日 21:09 ▽このコメントに返信
JA社員に見えて普通では?って思って開いた
JALと気付いてビビった
12.気になる名無しさん2020年11月27日 21:10 ▽このコメントに返信
>>5
チーズ牛丼食ってそう
13.気になる名無しさん2020年11月27日 21:23 ▽このコメントに返信
これ出向させると税金補助出るて聞いたぞ
しかし工場の単純作業はしんどいぞ
14.気になる名無しさん2020年11月27日 21:31 ▽このコメントに返信
しばらくは我慢の時や
15.気になる名無しさん2020年11月27日 21:35 ▽このコメントに返信
クビにならず仕事があるだけでもありがたいわ
16.気になる名無しさん2020年11月27日 21:46 ▽このコメントに返信
笑ってる人いるけど、派遣された業界は頑張れよ
専門性が低くて誰でも出来る仕事の可能性高いから、次は自分達だぞ
17.気になる名無しさん2020年11月27日 21:52 ▽このコメントに返信
>>8
そりゃ観光業軒並み死んでるご時世で、出向先にそんな接客スキル活かせるような仕事余ってるわけないやん
18.気になる名無しさん2020年11月27日 22:07 ▽このコメントに返信
空自無理矢理辞めて民航行った飛行機乗りも大幅減便でこんな事になるとは夢にも思わなかったろうな
19.気になる名無しさん2020年11月27日 22:17 ▽このコメントに返信
仕事あるだけマシやろ
自粛要請で潰れた旅館やら居酒屋の
人間は斡旋すらないからな
20.気になる名無しさん2020年11月27日 22:20 ▽このコメントに返信
>>2
自動車業界は経営統合したり
いよいよ生き残りかけてるからな
イギリスは30年までに全て電気自動車にするとか抜かしたり、明らかに日本の自動車産業を中国首位で潰しに来ている
21.気になる名無しさん2020年11月27日 22:24 ▽このコメントに返信
>>8
別に今始まったことじゃない。前破綻したときも同じように出向してたよ。
22.気になる名無しさん2020年11月27日 22:26 ▽このコメントに返信
転職せずに今いる会社で全く違う業種体験できるって羨ましいことだと思っちゃうんだけど、それは今の仕事楽しくないって思ってるだけか
23.気になる名無しさん2020年11月27日 22:27 ▽このコメントに返信
少なくとも10年はもとに戻らんやろ
ワクチンできたから、はい明日から普通に旅行しましょうとはならん
1番ヤバいのはリモートワークしかり
世の中から距離の概念が消えたこと
飛行機しかり人の移動需要は減るしかない
24.気になる名無しさん2020年11月27日 22:31 ▽このコメントに返信
>>20
イギリスなんて市場としてはカスだから気にすんな。実現できるとは思えんしな
25.気になる名無しさん2020年11月27日 22:43 ▽このコメントに返信
>>14
飛行機がなくなるわけないもんな。少なくともあと半年ほどは辛い時期が続くだろうけど、復活は見えてるのが幸いやな。
26.気になる名無しさん2020年11月27日 22:53 ▽このコメントに返信
難しい試験合格してほうれん草はトップのなりふり構わなさが出てて社員がかわいそうすぎる
英語話せるだろうし翻訳の派遣とかの方がまだ良かったんじゃないか
27.気になる名無しさん2020年11月27日 23:23 ▽このコメントに返信
ほんま気の毒。超大手社員がまさかこんなことななるなんてね。
そよ風吹いても飛びそうな超零細弊社がコロナ禍でもきっちり給料出てる事がまだマシなのかとすら思えてきた。
28.気になる名無しさん2020年11月27日 23:24 ▽このコメントに返信
副業禁止のところは見直すべきか
29.気になる名無しさん2020年11月28日 00:13 ▽このコメントに返信
>>2
まじで先進安全技術系の部品やってる企業以外グラグラな状況なんだよな
エンジン周りは潰れるの確定だし
30.気になる名無しさん2020年11月28日 00:17 ▽このコメントに返信
野菜詰めるかクビやから無職になるくらいなら詰めるしかない
31.気になる名無しさん2020年11月28日 00:36 ▽このコメントに返信
うちの機内食工場にも来てるよ。
32.気になる名無しさん2020年11月28日 01:15 ▽このコメントに返信
こんな仕事ってナチュラルに見下すレスが多いのがすげえわ
職業差別半端ねえな
33.気になる名無しさん2020年11月28日 01:55 ▽このコメントに返信
やったことない仕事って最初の方はなんでも楽しい
34.気になる名無しさん2020年11月28日 02:05 ▽このコメントに返信
CAてだけでイキリ散らしてた中古マ,ン,,コざまぁw
35.気になる名無しさん2020年11月28日 05:27 ▽このコメントに返信
大事な仕事だと思う
どんな状況にあっても仕事をし続けようって気概も良い
36.気になる名無しさん2020年11月28日 08:44 ▽このコメントに返信
電気屋で突っ立ってるよりかはええやろ
ほうれん草
37.気になる名無しさん2020年11月28日 08:51 ▽このコメントに返信
底辺オヤジがウキウキで草
38.気になる名無しさん2020年11月28日 09:32 ▽このコメントに返信
ニコニコ笑顔なのは笑ってないとやってられないからだよ
素面になったらぶっ壊れるから
39.気になる名無しさん2020年11月28日 09:37 ▽このコメントに返信
>>24
イギリス以外も将来エンジン車の廃止(販売禁止)を決めてる国はある
ノルウェー/2025年、デンマーク/2030年、スウェーデン/2030年オランダ/2030年、ドイツ/2030年、フランス/2040年、イギリス/2030年、スペイン/2040年、アイルランド/2030、アイスランド/2030年、アメリカ・カリフォルニア州/2035年
40.気になる名無しさん2020年11月28日 10:17 ▽このコメントに返信
そもそもパイロットならともかくCAなんて元々イキれる職でもなんでもないやろ
41.気になる名無しさん2020年11月28日 10:35 ▽このコメントに返信
働き口あるだけマシやろ…
42.気になる名無しさん2020年11月28日 11:14 ▽このコメントに返信
ほうれん草はクレーム言わねぇから楽なんじゃねぇ?
43.気になる名無しさん2020年11月28日 11:18 ▽このコメントに返信
もともと大した仕事してないのに給料が高過ぎんだよ
44.気になる名無しさん2020年11月29日 19:06 ▽このコメントに返信
キャビンアテンダント略してキャビア
何かいい略し方ないかな?言いづらくてかなわん
45.気になる名無しさん2020年11月30日 05:17 ▽このコメントに返信
ふーん
1.気になる名無しさん2020年11月27日 20:33 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ〜イグ〜」