ワイ25歳、自分がもう25歳という事実に驚嘆する
- 2020.12.2 13:00
- カテゴリ:あるある ありがち ,

1:風吹けば名無し :2020/11/25(水) 01:08:05.02ID:08+LNJz20.net
アイドル、プロ野球の2軍、3軍の選手の大半がワイより年下とかやばいわ
わかる
ちな23
>>2
23から25ってあっという間やわ
16から18とかクソ長いのにな
わかる
特に女子アナとか年下だと辛いわ
年上のお姉さんってイメージなのに
>>6
女子アナって大体25~30のイメージやけど、たまにワイより年下とか同い年とかいてビビるわ
気付いたら40で絶望するぞソースはワイ
>>3
普通に気づいたら30、40になるんやろうな…って思ってしまうわ
>>7
まあでも相性いいカミさんと子供おれば割と幸せやそういうの無かったら相当キツイと思うが
>>12
結婚したいなーって最近思うようになったわ
相手がまずおらんけど
>>25
ワイもこれ
後5年でアラサー…
>>4
いやもう25はアラサーって言ってもええ年齢やぞ
そろそろ小便の残尿の切れが悪くなってズボンにシミを作りだす頃合いやね
>>10
マジか、、今の所大丈夫やけどそれは怖いな
結局学生時代は何も成し遂げられなかったわ…
努力の方向を間違えてたわ
人生は10代で決まるからな
25歳はその結果や
わかる、もう13やわ
今から頑張れば遅くない
>>22
言うて今年25にしてやっと覚醒し始めてる感あるわ。精神的に大分成長した気がするし、仕事も真面目にするようになったし、努力の方向を病的なレベルで間違えなくなった
こんな感じか?
https://www.youtube.com/watch?v=BYcinrp04s4

ワイ28やがマジで20代速すぎるわ
>>24
社会人は早いよな
毎日同じことの繰り返し
>>28
早いよなぁ
転職して2ヶ月目までは遅く感じたけど、そこからは光の速さやわ…
>>38
25でもう転職したんか?
高卒?
>>42
大学中退や…
ちなみに今2社目やねん
まあほんとはアラフォーを独身で見えてくることに真の苦しみがありそうとわいは見てる
30後半は虚無僧になりそう
マジで5年前が昨日に感じる
>>29
日ハムと広島が日本シリーズで戦ってたのが5年前という事実が信じられないわ…
高校の時に観てたドラマの主演俳優の年齢越えてたりすると悲しくなるわ
>>31
高校時代に流行ったakbがアラサーを迎えて、bumpの藤原がアラフォーってのがな…
イッチは人生振り返って早いなって思う?
>>32
早いなって思う
いつかは歳を取るという事実が現実味を帯びてきているわ
60超えてからの方がヤバいわ
鏡見るたびに焦る
>>35
生え際とか気になるんか?
>>37
髪もやけどシワがヤバい
顔とかダルダルで段々とおじいちゃんになっていく恐怖
>>59
ガチのじいさんか?体感あと10年くらいで来ると思うと怖いぜ
今は社会人か?
社会人になってからどうや?
>>40
しんどいことも多いけど、仕事内容自体は好きやから、学生時代よりは遥かに充実してるけど、時の流れは学生より早く感じるわ
>>60
ええやんか
何の仕事や
>>69
プログラマーやで
24だけどぼちぼち同級生が結婚し始めてるわ
結婚とかマジで考えられん
30で外資に転職したいし独身貴族になりたい
>>41
24で結婚って早くね?って思うけど言うほどもう早くないんだよな
>>48
矛盾してるが結婚したくないわけではないけど
マジで想像がつかなさすぎて困ってる
まあタイミングなんやろなこういうのは
>>65
わかるで
ワイも25までは行ってないけど怖い
5年なんて一瞬や
この一瞬の間にちゃんとやることやらないと歳だけ食った中身スカスカのバケモンになってまう……
>>44
大体の努力は無駄にはならないよ
ただ難関資格試験と浪人には手を出さないで、向いてない奴はほんまに向いてない
0~20歳と20~80歳って体感速度一緒らしいぞ
>>45
ファッ!?
>>45
やめろ!
>>45
つまりもう折り返したって訳だ
>>45
これ事実らしいけどこう考えると25になったらおじさんっていうのもあながち間違いじゃないよな
人生80年まだまだこれからなんて言うけどあんなの嘘や
ピークが半分の40に来るわけじゃないし
個人的にルックスのピークは男女とも24歳だと思う
ちな27歳
95年生まれか?
>>53
せやでー
>>83
ルビサファ世代やな
ワイも25やけどニートや
一日がアッというまに過ぎてく
コロナのせいで貴重な若い時の1年を無駄にして歳だけ増えて体力は落ちた模様
>>56
いやむしろこんな濃密な1年あるか?
19歳で高校球児が年下なのに驚愕して
25歳で大卒ドラ1が年下なのに驚愕して
28歳くらいで横綱が年下なのに驚愕して
30歳くらいで国会議員に年下がいるのに驚愕して
35歳で引退する野球選手が年下なのに驚愕して
40歳で20歳の子の倍生きてるのに驚愕して
50歳で首相が年下なのに驚愕する
>>63
総理大臣は70まで延期されたな
一安心
仕事により若々しさが全然違う
デスクワークの人は20代前半でおっさんみたい
工場とかの人は体動かすから顔が締まってて20代前半に見える
>>70
28歳くらいのときの同窓会で差がめっちゃ出てた気がするわ
デスクワーク組お腹が出てハゲててザ・おっさんになってる
若いやつは全然若い見た目してるけど
下見て安心しろや
ワイは19の時に大学中退してそれから引きこもってあっという間に6年経った結果の25歳やぞ
>>71
19の時に中退して地元に帰ってきたとかまんまワイで草
ヤバイTシャツ屋さんのかわEって曲に共感した25歳
来月29やが精神的にはまだ中学高校くらいの感覚だわ
みんなどうやって大人になっとるんや・・・
>>88
社会に出て、そこらの中高生と変わらない大人って普通におるよなって思った
25で夢追ってるけどそろそろ周囲の目がガチできつい
本当にこんな年齢で変わるもんだとは思わなかった
でもわいは本気なんや…
>>89
ワイも22まで夢追ってたわそういえば
>>89
絵とか?
>>95
演劇
>>105
演劇はおっさんになってブレイクするのもおるしなぁ
芸人とかと一緒でチャンスを大事にせな
>>89
ワイは40で絶賛夢の続きやで
>>111
40で夢を追えるのは幸せ者やね
>>111
バイト生活か?
>>112
ヨッメがフルタイムのパート出てるけど出産したばかりで産休で稼ぎねぇからやべーわ
わいの体感やと
24歳まで若くて
25歳からは若くはない
26歳から身体能力が若干衰える
この3年はかなり濃密
>>90
ま?��
わい23やけどこっから数年で大幅に劣化するのか��
>>116
一気に来るで
ワイ(25・会社員)「一瞬だけ寝るか・・・」
ワイ(32・無職)「ファッ!?」
25超えたらマジで一瞬や
>>143
なんで寝てる間に職が!?
朝起きて仕事して飯食ってゲームして終わり
ほんとこれだけ
ガキが・・・その辺はまだゆっくりやぞ
>>94
ヒエッ
人生楽しいのは25までやった
>>102
逆にワイは今年辺りから楽しくなってきた感あるわ
学生の頃は無駄なことに手を出しすぎてた
>>119
いろいろするのは大事やろ
どんな学生
>>124
絶望的なレベルで受験の才能ないのに、受験勉強無駄に頑張ったことやな
後、恋愛に関してカッコつけて奥手すぎたわ。もっとガツガツすれば良かった。
身体能力はわりとあったからスポーツした方が確実に良かったと思うわ
>>147
あー親にやらされたんか
もうそんなもんは運命や
受け入れられんかもしれんが運命なんや
>>156
その通りやな。野球やってたけど、ママ友の付き合いが嫌で辞めさせられたりしたわ
最近は運命やったと割り切ってるで
結婚条件に子供に勉強を強制する奥さんはNGってのが追加されたわ
紳助「旅行は行きは長いけど帰りは短い。なぜなら同じことだから。人生も同じ」
毎日起きて夜中まで働いて飯食ってちょっとゲームして寝るの繰り返し
休日は疲れて何もできなくて後悔
これやってたら2年があっという間だった
大学生に戻りたい
来年30代突入するけど焦りと楽しみ半分ずつやわ
わかるで
周りが結婚に出産してるし
>>114
かわいいと思ってた子も子供できたら「おかーちゃん」って感じになってるのびびるよな
なにが辛いって若者の時代に若者らしい経験積めなかったことなんだよね
年相応の積み重ねをして来てれば加齢したって受け入れられるのに
>>118
それはわかるわ
その若者の頃に夢追って若者らしい経験を犠牲にしてしまってたからなぁ…
30過ぎてからの方が人生楽しいと言える人達って多分人生成功してる方だよな
ワイ27歳、心は14歳の模様
精神は子供なのに社会に出なあかんのきつすぎる
>>125
案外出てみればどうとでもなるで
中身高校生大学生の20代30代なんて社会に普通におるで
ワイも18歳くらいで止まってる
てか高校の友達が濃すぎてここから自分が変えられる気がしない
「25歳の誕生日」って人生丸25年費やしてこれから26周目って事なんだよな
丸24年+25週目だと思ってたら痛い目あう
わいも恥ずかしながら25歳で初めて彼女できたわ
>>135
ええやん
ワイなんて25にして韓国エステで童貞捨てたぞ
ワイ、34歳もう遅いと夜中に泣く
スナックの若いねーちゃんとは話が全然合わんし親の年齢のが近いみたいになっとる
そういう遊びも卒業せなあかんのやね
ワイも25やけど何も成長しとらん
今はみかん農家で短期バイトしてるけど将来のビジョンが全く見えん
>>153
楽しそう
いくら貰えんの
>>166
ワイが行ってる所は時給1200やね
寮費1日500円で3食自炊
行く農家さんによって変わってくる
逆になにがあれば満足いく人生送れるんや?
彼女とか家庭か?
>>169
金と自由時間やろな
この2つが充実してると人生は楽しい
>>185
自由時間にしたいことがあるだけで良いよな
特にすることがなくて惰性感強すぎる
>>169
上を求めてたらまた上がやってきてそいつを超えても更に上が居て...みたいに無限ループするからある程度で妥協しなきゃあかんで
ワイも高卒で工場勤めとるけど全く給料上がらんし実家暮らしは楽やけどこんな雪国もう出たい
23歳とかいい年して東京に憧れ抱いてるんや
満員電車地獄やし休日は特に遊びに行くこともないけど
オフィスワーク憧れてしまう
>>170
プログラマーなら転職すればなれるよ
30超えるとコミュ力高い人とかじゃないと未経験は無理っぽいけど
>>170
オフィスなんてせめーし糞だぞ
27からは自分がおっさんなんだって言い聞かせないと駄目だぞ
じゃないと自分はまだ若いんだって思ってる痛々しい三十路おっさんになる
年齢に伴う成功を修めてないから加齢を受け入れられないとかいう直球放り込んでくる奴嫌い
>>182
受け入れてる奴なんていないぞ
20歳超えると地元で同級生見なくなるよな
みんなどこいったんや
1日1日どう過ごすか
ちゃんと考えないとな
>>196
目的意識重要やわ
なんだかんだ仕事内容好きやからええけど、興味のない仕事してる人とか人生損してるやろうなって思ってしまうわ
33くらいまではギリ自我を保つ自信ある
その先は怪物になっている
今は目標見つけたから凄い人生楽しいで
目標みつければ人生は輝く
>>231
わりと充実はしとると思うけど、時の流れには抗えないわ…
学生の頃よりはしんどいけど達成感もあるな
まあ、男の30になる恐怖と女の30になる恐怖は段違いやろ
自分が若いと思ってるおばさんはおっさんよりも痛々しい
>>232
たしかに男はマシか
年相応に築いたものがあればだけど
ワイ52歳童貞
イエーイ
>>233
悲しくなるからやめーや
成人式の時点で一緒にバカやってた奴らがみんな立派な大人になってて絶望したわ
ワイだけクソゴミなのが悲しくて二次会行かなかったわ
習慣的に筋トレしてれば多少は老いを緩やかに感じれるで
ワイは年明けたら28やで
子供の頃に想像してた28と今の自分の乖離がエグすぎて辛いわ
>>247
どんな大人想像してた?
>>277
普通に結婚して幸せな人生なんやろなぁくらいや
現実は結婚なんぞ夢のまた夢レベルのしょーもない人生やで
毎日サンサーラ聴いてるわ
https://www.youtube.com/watch?v=mzZP33OIcAo

生きてーる生きている~��
まあこんなスレで嘆いてる分だけまだ若いわ
老人の心に焦りなどないんやで
>>253
無くしたいわ
ゲームしてるとたまにキャラの親より年上の自分に気付いてパニックになるで
例えも最悪感あるやろ、これが現実なんや
36歳ワイからのアドバイスは
いちいち悩まずに金使ってよく遊べ、やな
真面目にバリバリ仕事してたら30代やぞ
>>257
年齢近いけど分かるわ
何より仕事やってる時は時間を相応に注ぎ込んでる感じやけど
時間経った時に振り返ると仕事だけって人生はマジで何も残らん
経営者とかなら達成感とか景色違うんやろうが
>>295
せやな、
何者になりたいかで変わるわな
ワイらの世代までは
若いうちは苦労は買ってでもしろと言われてたけど
それは高度成長期の教訓であって
もうそういう世の中じゃないわな
すまん、明日も仕事やからワイはそろそろ寝るわ
みんなも今という時間を大切にな
ほな、おやすみやで
29やけど白髪増えたわ
そろそろ漫画アニメで登場人物のうち割と年齢高めポジのやつが年下になってくるぞ
>>267
しんちゃんのみさえと同い年やって知って衝撃やわ
もう地球の歴史が30億年あって
自分の生きる数十年なんか一瞬であって
しかもほとんど価値のないものや
そう考えるとなにもかもどうでもよくなる
>>310
わかる
たまにこの動画みるけど虚無感に浸れる
TIMELAPSE OF THE FUTURE: A Journey to the End of Time (4K)
https://www.youtube.com/watch?v=uD4izuDMUQA

社内恋愛以外出会いないやろ実際
アプリとかお互い信用できんやろ
30代過ぎて結婚できる男は遊びも恋愛もそこそこやってきた中から上レベルの人間だけってことに気づいたわ
余裕って言ってるのは人生成功してる陽キャだけや
高速の交通事故で死にかけたワイ、生きている現在に感謝する
「普通」って実感ないだけで最高なんやで
歳上やったAV女優がいつの間にか年下になってるよな
>>416
それはいつまでも同じAVオカズに使ってるのか女優がサバ読んでるのかどっちや
理想の職場探し続けてもう39歳や
転職6回してるからもう職歴ボロボロやし転職きついからなぁ
一週間が二日ぐらいで
一ヶ月が一週間ぐらいで
一年が一ヶ月ぐらいに感じ始めたら終わりのはじまりやで
アラフォーでなんか未経験でも人生勝ち組になれる仕事ある?
ちな片足ない
>>375
起業すればええやん
情報起業とか元手要らんし今後は自分でコンテンツ作る奴が金持ちになっていくやろな
マガジンのグラビアの女とかがが2002年生まれとかで草生えるよな
2010年代あっという間に終わったな
不謹慎やけどコロナ騒動はワクワクしたんや
本来なら何もない無の1年でしかないのに走馬灯で観るシーンが出来た
ジャスティン・ビーバーがまだ26という事実に震える
若くして成功しすぎやろ
28やが大学出たのがガチで昨日のことに思える
何か新しいことにチャレンジする最初の一歩が肝心なのは分かってるんだよな~
って考えてる内に1年過ぎてるわ
忙しければ忙しいで時間はあっという間に過ぎ
怠惰なら怠惰で時間はあっという間に過ぎる
なんだか虚しいな
しこって寝ようと思ったのにこのスレ見せたらシコる気失せたな
※関連記事
【悲報】「チ●チンは取り外し可能」という女さんが知らない事実
【画像】なかやまきんに君、欠点が無い
初期ワンピ「ミホークは七武海の一角。同じような奴が他に6人いる」
【悲報】美人アナさん、全裸に服を合成したみたいなエチエチ姿を放送されてしまう…
従姉妹に童貞食われた話聞いてくれ
【画像あり】闇が深すぎるグラビアアイドル
●●JKさん、ナイトプールでエッチな水着をインスタ投稿して学校にバレて停学
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年12月02日 13:07 ▽このコメントに返信
ワイ63童貞
アニメの新しい嫁さがし
3.気になる名無しさん2020年12月02日 13:12 ▽このコメントに返信
28歳ワイ、先月彼女にフラれる
もうダメや
4.気になる名無しさん2020年12月02日 13:12 ▽このコメントに返信
そっから速いぞ
5.気になる名無しさん2020年12月02日 13:12 ▽このコメントに返信
浜崎あゆみのSeasons聞いてろ
6.気になる名無しさん2020年12月02日 13:14 ▽このコメントに返信
30まであっという間でっせ
7.気になる名無しさん2020年12月02日 13:15 ▽このコメントに返信
はじめしゃちょーとタメなの辛い
こちとら底辺工場勤務だよ
8.気になる名無しさん2020年12月02日 13:16 ▽このコメントに返信
>>1
自分の娘ぐらいの年の女を見て擬似恋愛したいと思うん?それとも娘を愛でる感覚なん?
9.気になる名無しさん2020年12月02日 13:17 ▽このコメントに返信
何言ってんだ、これからだろ
10.気になる名無しさん2020年12月02日 13:17 ▽このコメントに返信
言うて中学から社会人もあっという間やしなぁ
小学時代が一番長かった記憶
11.気になる名無しさん2020年12月02日 13:17 ▽このコメントに返信
21で大学中退
そこから24までニートしながらインターネット落書きマン
25で漫画家デビューし今28
正直10代の頃より20代の方がずっと充実してて長かったわ
30超えたらどうなるやろなぁ
12.気になる名無しさん2020年12月02日 13:17 ▽このコメントに返信
ワイ70歳童貞
今日も公民館でオカズ探し
13.気になる名無しさん2020年12月02日 13:20 ▽このコメントに返信
全然感じたことないな。
子供の頃の記憶なんてどんどん失くなっていくのになんで最近のことの方が速く感じるのかわからん。同じことの繰り返しで大した経験がないからとか?
14.気になる名無しさん2020年12月02日 13:26 ▽このコメントに返信
大人になってからの方が楽しいけど時間はあっという間に過ぎていく
15.気になる名無しさん2020年12月02日 13:27 ▽このコメントに返信
テレビに20歳くらいの新人が出てるの見ると嫌な気持ちになるわ。近い世代の人間が社会に認知されていくと自分も社会の一員として動かなきゃいけない年齢なんだなって嫌でも自覚させられるから
16.気になる名無しさん2020年12月02日 13:30 ▽このコメントに返信
そして最後は皆死んでいく
死へのカウントダウンは着々と進んでいるぞ
17.気になる名無しさん2020年12月02日 13:33 ▽このコメントに返信
わかる
仕事とか生活とかはわりと大人になってきたなって実感できるけど、人との付き合い方が大人になれない
未だに自分が歳下で可愛がられる立場な気がしちゃう
敬語も抜けない
18.気になる名無しさん2020年12月02日 13:33 ▽このコメントに返信
25で若者だと思ってるゆとり脳がヤバイww
19.気になる名無しさん2020年12月02日 13:34 ▽このコメントに返信
21だけど最近おかずに使ったAV女優さんが歳下だってことに1番驚いた。
20.気になる名無しさん2020年12月02日 13:41 ▽このコメントに返信
娘が高校生という事実はどうしても
受け入れられんわ。
21.気になる名無しさん2020年12月02日 13:42 ▽このコメントに返信
子供の頃にババアネタで笑ってた野原みさえが同い年になった時の絶望感よ
22.気になる名無しさん2020年12月02日 13:43 ▽このコメントに返信
ゴルフとか釣りとか何が楽しいんだあれって思ってたけど、最近やりたくてしゃーないわ
なんなんやこれは
23.気になる名無しさん2020年12月02日 13:43 ▽このコメントに返信
>>7
はじめなんかカードもローンも審査通らん日雇いみたいな社会的地位なんだから
お前は正社員なだけ自信持て
24.気になる名無しさん2020年12月02日 13:43 ▽このコメントに返信
>>18老害がなんか言ってるぞ
25.気になる名無しさん2020年12月02日 13:46 ▽このコメントに返信
昔からときメモとかギャルゲーが好きだったから攻略対象が自分と同い年になって
その内年下ばっかになっていくのにちょっとショック受けた記憶ある
今じゃギャルゲーどころかどのゲームでも殆ど年下が当たり前になっちまったが
26.気になる名無しさん2020年12月02日 13:46 ▽このコメントに返信
20歳:こんなものか何の変化も無いな
21歳:まだ夢追い続けれるぞ!!
22歳:もしかしてら来年成功するかも
23歳:まだ若者の類や大丈夫や
24歳:同い年、年下が芸能界、スポーツ界で大活躍。今置かれてる自分の惨めさを痛感する
25歳:自殺
27.気になる名無しさん2020年12月02日 13:47 ▽このコメントに返信
おっさんは35歳からってことにしてくれないか
してくれ(懇願)
28.気になる名無しさん2020年12月02日 13:48 ▽このコメントに返信
20過ぎたら30まであっという間ってヤツおるけど、それやることなくて充実してないだけだと思うわ。
今32だけど、25から32までの期間は10年ぐらいの長さに感じたで。
ちなみに残尿でズボンにシミ付くのはマジだが、玉の付け根を下から押せば「ぴゅっ!」と出るぞ、覚えておいたほうがいい。
29.気になる名無しさん2020年12月02日 13:51 ▽このコメントに返信
わかる
年下のアニメや漫画の主人公が頑張ってる姿を見ると涙腺緩む
30.気になる名無しさん2020年12月02日 13:55 ▽このコメントに返信
>>2
嘘だと言ってくれ
31.気になる名無しさん2020年12月02日 13:57 ▽このコメントに返信
>>45
これほんとこわい
32.気になる名無しさん2020年12月02日 14:02 ▽このコメントに返信
夢のないスレ
33.気になる名無しさん2020年12月02日 14:05 ▽このコメントに返信
ワイ早生まれの24やから主と同級や
ちな3浪してまだB4、来年から修士進学で親のスネをかじり続ける模様👨🎓
34.気になる名無しさん2020年12月02日 14:07 ▽このコメントに返信
人の精神的な面は10歳から20歳でかなり変化するけど20歳と30歳じゃほとんど変わらんからなぁ。
ワイ40やけど未だに20の心を持ち続けてるし。
10代の頃みたいに刺激的な毎日を送ってると人生長く感じるのかもな。
35.気になる名無しさん2020年12月02日 14:07 ▽このコメントに返信
自由時間、金ももちろん大事だけど一番大事なのは自尊心やな。
お前らだって焦るってことはまだまだ理想を追いかけられてるってことや。40だろうが50だろうが理想を追うことは素晴らしいことやし何歳になっても続けるべきや。つまずき続けても走り続けてとにかく走り続けてくれ。今までの人生振り返るのは死に際のベッドに横たわってからでええわ。自分を大事にしてくれ。
36.気になる名無しさん2020年12月02日 14:09 ▽このコメントに返信
>>8
なんも考えてない
気づいたらニヤニヤしてる
37.気になる名無しさん2020年12月02日 14:09 ▽このコメントに返信
ワイ26、仮に100歳まで生きるとして、もう人生の1/4は終了してるという事実。
38.気になる名無しさん2020年12月02日 14:10 ▽このコメントに返信
>>3
今から振ればノーカンやで
39.気になる名無しさん2020年12月02日 14:11 ▽このコメントに返信
>>23
カードローンいらんやん
40.気になる名無しさん2020年12月02日 14:14 ▽このコメントに返信
>>26
その若さで自ら去るならせめて60歳以上の金持ち3人連れてってくれ
41.気になる名無しさん2020年12月02日 14:15 ▽このコメントに返信
>>36
草
42.気になる名無しさん2020年12月02日 14:17 ▽このコメントに返信
>>23
自分の生涯年収を一ヶ月で稼ぐような人間に対して社会的地位でマウントとれる奴いんの?
43.気になる名無しさん2020年12月02日 14:19 ▽このコメントに返信
>>11
充実ってなんもしとらんやんけwww
44.気になる名無しさん2020年12月02日 14:21 ▽このコメントに返信
>>13
収入が増えてやりたい事出来る事が増えるからやぞ。
つまりキミは…
45.気になる名無しさん2020年12月02日 14:21 ▽このコメントに返信
>>24
ホントだ
46.気になる名無しさん2020年12月02日 14:21 ▽このコメントに返信
22あたりから30までめちゃくちゃ早かった
特に仕事しかしてなかったからだと思う
休みとか季節ごとのイベントを素直に楽しんでおけばもっと感じ方は違っただろうな
47.気になる名無しさん2020年12月02日 14:22 ▽このコメントに返信
>>19
18歳処女デビュー!!(24歳非処女)
48.気になる名無しさん2020年12月02日 14:22 ▽このコメントに返信
>>20
高校に入れなきゃよかったのにな😭
49.気になる名無しさん2020年12月02日 14:23 ▽このコメントに返信
>>22
つまらんぞ
50.気になる名無しさん2020年12月02日 14:23 ▽このコメントに返信
>>26
急展開すぎて草
51.気になる名無しさん2020年12月02日 14:23 ▽このコメントに返信
>>40
お前みたいなカス底辺には一円も回って来んやろwww
52.気になる名無しさん2020年12月02日 14:24 ▽このコメントに返信
>>27
20からに決まってんだろ老害
53.気になる名無しさん2020年12月02日 14:24 ▽このコメントに返信
>>28
逆だわクズwww
54.気になる名無しさん2020年12月02日 14:27 ▽このコメントに返信
>>22
釣りいいぞ
一つやり方を覚えておけば一生できる趣味だと思う
55.気になる名無しさん2020年12月02日 14:32 ▽このコメントに返信
わい27
スポーツ選手だと全盛期だからあんま気にならない
30なると転職ハードル上がりまくるって聞いて悩むことはあるけど
56.気になる名無しさん2020年12月02日 14:38 ▽このコメントに返信
>>27
30過ぎたら皆おっさんよ。
とか言ってられるのは俺がまだ20代前半だからなんかな。
俺も30近くなるとおっさん認定から逃げたくなるのかな。
57.気になる名無しさん2020年12月02日 14:43 ▽このコメントに返信
>>43
ニートしてるだけならそうだろうけど漫画家になるために絵を描いてたなら充実しててもおかしくないのでは
夢叶えてんじゃん
58.気になる名無しさん2020年12月02日 14:47 ▽このコメントに返信
>>51
それでもいいんだ
金が社会に回る 少子高齢化は歯止めかかる
一石二鳥や
59.気になる名無しさん2020年12月02日 14:47 ▽このコメントに返信
25歳
チャンスか?
60.気になる名無しさん2020年12月02日 14:48 ▽このコメントに返信
>>40
ちなみに危害を加えちゃダメやで念でって意味や
61.気になる名無しさん2020年12月02日 14:54 ▽このコメントに返信
ハムと広島は4年前だぞ
62.気になる名無しさん2020年12月02日 14:54 ▽このコメントに返信
>>42
月にそんな稼げねーよw
ビルゲイツかよ
63.気になる名無しさん2020年12月02日 15:01 ▽このコメントに返信
25はまだ甘えだろ
27~8を境に30から本格的に老いを感じるぞ
64.気になる名無しさん2020年12月02日 15:05 ▽このコメントに返信
スレの70はどう考えても逆なんよな
紫外線浴びて体動かして代謝しまくっとる奴の方が肌とか断然老いてる
デスクワークで痩せ身が一番若く見える
65.気になる名無しさん2020年12月02日 15:10 ▽このコメントに返信
>>10
小学校は牢獄かってぐらい長かったな
中学高校はあっという間だったけど、振り返れば長かったように感じる
大学以降はホンマ一瞬
怖いぐらい早い
66.気になる名無しさん2020年12月02日 15:13 ▽このコメントに返信
>>16
産まれた時から始まっとるけどな
67.気になる名無しさん2020年12月02日 15:14 ▽このコメントに返信
25で寝ると一瞬で32になってしまうのか…
68.気になる名無しさん2020年12月02日 15:14 ▽このコメントに返信
>>21
ひろしと同い年になったけど独身アパート住まいやわ
69.気になる名無しさん2020年12月02日 15:17 ▽このコメントに返信
>>25
先輩キャラは先輩として、後輩キャラは後輩として普通に受容してたあの頃にはもう戻られへんな
70.気になる名無しさん2020年12月02日 15:20 ▽このコメントに返信
アラウンドの意味わかってなくて草
71.気になる名無しさん2020年12月02日 15:22 ▽このコメントに返信
>>56
中高生の頃は20超えたらオッサンと思ってた
20超えたら30代がオッサンと思うようになり、30超えたら40代がオッサンと感じるようになった
人間都合よくできとる
72.気になる名無しさん2020年12月02日 15:28 ▽このコメントに返信
今年27歳、趣味はゲームと服買うくらいで貯金は200万も無い
高卒でずっと同じ会社で、簿記2級受かったのをきっかけに転職しようと決めたけどなかなか決まらず…同級生は輝いて見えるのに自分だけダメ人間みたいで辛い
同い年の彼女がほしいけどこんな年齢だと結婚前提だろうしそもそも俺のタイプの女性はもう良い相手がいるだろうし稼ぎも悪い今の自分には見向きもしないだろうし、そもそも同い年とどこで出会えるのか…
全部投げ捨てたい気持ちになることもあるけど実際できないしもどかしい毎日で辛い
73.気になる名無しさん2020年12月02日 15:36 ▽このコメントに返信
>>65
牢獄は草
74.気になる名無しさん2020年12月02日 15:40 ▽このコメントに返信
>>72
長々と自分語りすまん
75.気になる名無しさん2020年12月02日 15:52 ▽このコメントに返信
人生100年
まだまだこれからやろ
76.気になる名無しさん2020年12月02日 16:03 ▽このコメントに返信
25だけど成人式から1年経ったかな?くらい
77.気になる名無しさん2020年12月02日 16:09 ▽このコメントに返信
35の時も45の時も55の時もそう思うんやない?
78.気になる名無しさん2020年12月02日 16:15 ▽このコメントに返信
わし35歳こどおじ。今日も日課のちん◯しごき
79.気になる名無しさん2020年12月02日 16:15 ▽このコメントに返信
※72
一人暮らししてたりで、27歳で貯金ないやつとかもいるから凄い悲惨なわけではないよ。女側もそんなに貯めてないこと多いし、結婚してから月に10万一緒に貯めるとかでも大丈夫だよ。自分らの給料のペースでやればええ。子供作っても、世帯580万とかいってなければ国から学校とかの補助はでたりしたと思うしさ。ワイの兄貴なんか、一人暮らし、30歳は薬局系の職(賃金低い)から50マンも貯金ないと思うわ。
とりあえず転職したら?一度全部投げ捨てたいならやるべきだわ。場所が変われば生活が変わるのは間違いないしさ。今しなかったら30歳以上では怖くてできないだろ?
女性は結婚前提なのは当たりまえだろ。貴方も結婚前提で付き合うような恋愛しないと。1、2年付き合って結婚して1年二人で過ごして妊活したら4年ですぐ30歳越えや
出会える場は婚活アプリか、知り合いか、職場ぐらいしかないもんな。東京とかだとナンパとか相席屋みたいなのあるからええけどな。
とりあえず、一歩ずつ行こう。転職すれば貴方の悩みは減るのは間違いなくてしなかったら、ずっと今の気持ちのままだよ。自分が思ってるほど底辺にいるわけではないよ。頑張って。
80.気になる名無しさん2020年12月02日 16:54 ▽このコメントに返信
驚嘆じゃなくて驚愕だろ
なんで感心してんだよ
81.気になる名無しさん2020年12月02日 16:55 ▽このコメントに返信
26やが、今楽しいと思うことをとりあえずやるだけや
目標とかは特にないが
82.気になる名無しさん2020年12月02日 16:58 ▽このコメントに返信
キムタクと比べたらまだまだよ。
83.気になる名無しさん2020年12月02日 17:06 ▽このコメントに返信
>>36
いいね
84.気になる名無しさん2020年12月02日 17:06 ▽このコメントに返信
小中でペルソナ3にハマってたから、大学生になって真田先輩も美鶴さんも年下なことに気づきビビった思い出
85.気になる名無しさん2020年12月02日 17:37 ▽このコメントに返信
>>35
心にきたわ
86.気になる名無しさん2020年12月02日 17:51 ▽このコメントに返信
今年ももう終わりと考えると本当に一年早かった
87.気になる名無しさん2020年12月02日 17:53 ▽このコメントに返信
>>37
80までと仮定したら1/3は終了してるよ😊
88.気になる名無しさん2020年12月02日 18:05 ▽このコメントに返信
毎年驚愕してろ
そのうち慣れる
89.気になる名無しさん2020年12月02日 18:06 ▽このコメントに返信
早く不老の薬を開発しろ
90.気になる名無しさん2020年12月02日 18:12 ▽このコメントに返信
>>84
よくタルタロスクリアできたな
91.気になる名無しさん2020年12月02日 18:16 ▽このコメントに返信
>>20
ま◯こ貸してよw
92.気になる名無しさん2020年12月02日 18:17 ▽このコメントに返信
>>28
くっさ
93.気になる名無しさん2020年12月02日 18:31 ▽このコメントに返信
>>10
社会人やばい
こないだガキ使見たような感覚なのに、もうガキ使の話題出てて草
94.気になる名無しさん2020年12月02日 18:34 ▽このコメントに返信
>>44
だよな
今ならある程度好きなもん買えるし食えるし行けるのがデカい
学生時代の毎朝チャリ通学が3年とか地獄やったわ
95.気になる名無しさん2020年12月02日 18:35 ▽このコメントに返信
95年生まれやが、オレもそろそろ自分に誤魔化しが効かなくなってきたと感じるよ
96.気になる名無しさん2020年12月02日 18:36 ▽このコメントに返信
>>47
大学生で身バレもしてたでガチ19やと思う
97.気になる名無しさん2020年12月02日 18:37 ▽このコメントに返信
>>20
ワイが中3の時に産まれた甥っ子が中学生になっててワロタ、、、
98.気になる名無しさん2020年12月02日 18:38 ▽このコメントに返信
>>25
ワイ28やけど、ラブプラスで寧々さんに甘やかされてるで🥺ワイは歳下なんや
99.気になる名無しさん2020年12月02日 18:40 ▽このコメントに返信
>>15
20後半からテレビ見んくなるから大丈夫や
100.気になる名無しさん2020年12月02日 19:07 ▽このコメントに返信
昨日がMHP3rdの発売から10年とか信じられねぇ
当時に家のこたつに集まって一緒に遊んだ友達は今何してるんだろ・・・
101.気になる名無しさん2020年12月02日 19:44 ▽このコメントに返信
>>36
これが本物の重みか……
102.気になる名無しさん2020年12月02日 19:54 ▽このコメントに返信
最近高校卒業して大学入ったぐらいの感覚で気づいたら34
死ぬのなんてあっという間
103.気になる名無しさん2020年12月02日 19:59 ▽このコメントに返信
94年生まれやけど、まだ夢追ってるわ。
周りなんて気にしない精神やけど、今度の友達の結婚式が辛いなあ。
なんの実績もないから話す事もないし、二次会には行きたくないわ。
104.気になる名無しさん2020年12月02日 20:34 ▽このコメントに返信
※79
ありがとう。とりあえずまずは転職決められるように頑張るよ。
服買うのに毎月結構お金使ってたけど貯金も頑張ろうと思う。
今同年代の人と付き合うってことは結婚前提なのは当然だよなぁ。まずは自分で自分を好きになれる様に頑張る。
105.気になる名無しさん2020年12月02日 20:45 ▽このコメントに返信
ワイ25歳間近、震える
20歳の時から5年も経つなんて信じられん
106.気になる名無しさん2020年12月02日 20:52 ▽このコメントに返信
>>7
バス事故被害者世代やん
107.気になる名無しさん2020年12月02日 20:56 ▽このコメントに返信
>>64
色白で痩せてれば20後半でも大学生みたいな奴おるもんな
108.気になる名無しさん2020年12月02日 22:03 ▽このコメントに返信
社会人2年目以降ガチで時が進むの早過ぎる
109.気になる名無しさん2020年12月02日 23:19 ▽このコメントに返信
23の代の者だが離職期間が2ヶ月経とうとしている。
就活は未だしていない、焦りはあるものの面倒臭さが勝る。
周りと比べて非常に惨めさを感じる
挑戦してみたいことはあるが無能がバレて自分に対する当たりが強くなっていく未来が容易に想像できて憂鬱…
110.気になる名無しさん2020年12月03日 00:30 ▽このコメントに返信
>>109
何を挑戦してみたいん?
111.気になる名無しさん2020年12月03日 02:22 ▽このコメントに返信
もう年齢という概念その物なくそうぜ
年取るたび虚しさしか感じないし誕生日だからなんなんだよ
不老か若返る薬早く開発してくれ
112.気になる名無しさん2020年12月03日 03:23 ▽このコメントに返信
わかるわ24だけど自分が無能すぎてやになる。
113.気になる名無しさん2020年12月03日 04:46 ▽このコメントに返信
25でまだ働いてないんやがNHKにようこその佐藤くんより年上になってることに気づいた時はガチで吐き気がしたよ
とりあえず早くバイト初めてなんか資格とろ…
114.気になる名無しさん2020年12月03日 15:49 ▽このコメントに返信
30過ぎたおっさんだけど年取りたくねぇ…
18歳ぐらいに若返りたい
1.気になる名無しさん2020年12月02日 13:02 ▽このコメントに返信
ワイ58童貞
アイドル番組見ながらニヤニヤする